2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ASUS】U24E-PX2430 改造・換装・交換スレ★1台目

1 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/02(木) 18:02:17.93 ID:ZW8Epghp.net
このスレはASUS U24E-PX2430 における改造・換装・交換の話題について幅広く扱います。ただし、話題をそれに限定すると
いうような偏狭な態度はとらないこととします。

また、偏狭な態度はとらない、ということに関連して、U24E-PX2430 は買ったけど「自分はこの部品の改造・換装・交換がデフ
ォルトだ」という方もおられることでしょう。そういった方も歓迎します。したがって、そういった考え方を受け入れられないという
方は、このスレをお読みにならないことを強くお薦めします。ご注意ください。

なお、このスレは下記本スレの派生スレですので、

【ASUS】U24E-PX2430 ★4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1326801669/

も合わせてお読みになることをお薦めします。

91 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 01:36:48.23 ID:tQx5A16D.net
追記
ddは、CDブート Fedora16から実行

92 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 12:52:33.01 ID:VOPwDHgP.net
とりえず、SATA3 SSD が IDEで認識するのであれば、

・現状のHDD起動の状態でレジストリ変更

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci

キーを作成し、DWORD値 START、"1"

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStor

STARTを"1"に変更

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStorV

STARTを"1"に変更

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\PciIde

STARTを"0"(すでに"0"なら変更せず)

・シャットダウン
・HDDを取り外し他PCを使ってHDDからSDDにコピー
・SDD装着、BIOSでIDEモードに変更

これで起動するはず(ただしくれぐれも自己責任で)。

元HDDの戻し方は説明しないので、やり方がすぐにピンとくる方以外は手を出さないことを強く推奨。

93 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 19:47:12.34 ID:Q2qNC3dv.net
>>85
SDブートできないってのはなんで?UbuntuのLiveCDで立ち上げてSDに
インスコすることができないってこと?

>>90
>>・パーティション構成は元HDDとまったく同じか?
>元HDDは先頭に隠しパーティションがあり、二番目のパーティションからブートすることになっている。
>SSDは先頭のパーティションから起動しようとしているのではないか?
>→ まったく同じ。MBR, 隠しパーティション含めコピーしました。

起動可能なようにactivateしてないとかだったらおじさん怒るぞw

他人任せの報告待ちだったが重い腰を挙げるか・・・

SATA3のSSDがLinuxでも動くってのは本スレのどこかでみたけど
どこかにソースはない?
英語サイトでもいいから貼ってけろ


BIOS待たずにm4をwindows7で動かす方法を検討してみよう
Linuxが起動するならWindows7が動かないわけがないんだよなあ。
最低でもSDブートでm4起動までがんばるか・・・

94 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/14(火) 23:58:04.08 ID:tQx5A16D.net
>> 92

> 元HDDの戻し方は説明しないので、やり方がすぐにピンとくる方以外は手を出さないことを強く推奨。
どこかのブログで、IDEモードでのWindowsインストールに失敗っていうのを見かけたのと、
復旧ディスクからSSDが認識できなかったことと、IDEモードでLinuxのインストール後
正常起動できなかったことから復旧する自信がなかったです。
(バックアップ用HDDもなく・・・。)

でも、冷静に考えると、

1.USBブートLinuxで、内蔵HDD→USB 3.0SSDコピー
2.内蔵HDD取り出し
3.USB3.0 SSDブートでWindows7を起動
4.レジストリを変更
5.SSDをUSB3.0から、内蔵SATAに変更
6.BIOSでSATAのモードをAHCIからIDEに変更し再起動
7.BIOSで内蔵SSDが認識されていることを確認し、
  内蔵SSDブートするように変更

これで、内蔵SSDブートでWindows7が起動する?
もし、失敗しても内蔵HDDを元に戻せば通常起動する。
これなら、リスクも最小限でお金もかからない。

ところで、U24EのWindows7には以下のレジストリがないのが気になっていましたが、
普通に作成すれば良いんですよね。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci

>> 93
>SDブートできないってのはなんで?UbuntuのLiveCDで立ち上げてSDに
>インスコすることができないってこと?
インストールはできても、BIOSの画面に出てきてくれないんです。
インタフェースが、SATA or USBじゃないと無理っぽいです。
なので、microSDを超小型USBアダプタにさせばOKでした。

>起動可能なようにactivateしてないとかだったらおじさん怒るぞw
ddでactiveのステータスもコピーされていました。
fdiskで「*」を確認したので間違いないです。

>SATA3のSSDがLinuxでも動くってのは本スレのどこかでみたけど
>どこかにソースはない?
動いても直接ブートできないと思います。
どうがんばっても、BIOS画面に出てきてくれませんので。

95 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 08:09:29.53 ID:WoMOvorH.net
>>94

>ところで、U24EのWindows7には以下のレジストリがないのが気になっていましたが、
>普通に作成すれば良いんですよね。
>HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci

そうです。>>92にも書いてありますが、作成してください。
ちなみに、一度起動に成功してしまえば、

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci
START="0"

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\PciIde
START="0"

にして、AHCI, IDE 双方で起動可になるはずです。
これは IDE -> AHCI 方向の変更の場合で多数の実績あり。

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStor
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStorV

に関しては調査中ですが、おそらく元の値(私の個体では双方とも3)に戻せば良いのだと思います。

96 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 08:41:41.77 ID:WoMOvorH.net
>>95
>AHCI, IDE 双方で起動可になるはずです。

これはHDD(またはBIOSで認識してるSSD)の場合でした。
当然これを変更したからといって、SATA3のSSDでブート可になるわけではない。

97 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 12:39:38.41 ID:WoMOvorH.net
>>94

「おそらく元の値(私の個体では双方とも3)」

訂正

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor]
"Start"=dword:00000000

なので、iaStorV のSTARTのみ3でした。
ただし、こちらも0にして良いという感じはします。事実、そう解説する英文のブログも見つかったので。
このへんはどうも情報が錯綜しているようです。
整理すると、
(AHCI->IDE)

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci

デフォルトはないのでキーを作成し、DWORD値 START、"1"

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStor

STARTを"0"->"1"に変更

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStorV

STARTを"3"->"1"に変更

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\PciIde

STARTを"0"(すでに"0"なら変更せず)

(一度起動成功後)

全てのSTARTを"0"
(これはおそらく「自動」を意味するもの)

98 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 13:30:53.08 ID:qz5UfL7f.net
外人も四苦八苦しててワロタ
http://forum.notebookreview.com/asus-reviews-owners-lounges/624121-asus-u24e-review-owners-lounge-22.html

SATA3のHDDを無理やり繋げたら3Gbps(のSATA2互換)でしか動かないという記述も。

多くの外人もupdate待ちでASUSサポートに連絡してくれてるみたいだね。

99 :97:2012/02/15(水) 15:24:32.26 ID:WoMOvorH.net
俺自身は、使えるSATA3のSDDを持ってないので、
HDDのままでIDEモードで使えるかだけ試してみました。
方法は、

全てのSTARTを"0"

具体的には、

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStorV]
"Start"=dword:00000000

だけです。俺の個体は、

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci

が、小文字のmsahciとして存在し、STARTは"0"でした。

結果は、IDEモードで起動OK。
AHCIに戻しても問題なく起動する。

したがって、

内蔵HDDのレジストリを、

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\iaStorV

STARTを"3"->"0"に変更

だけでいけると思います。
もし、

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci

がなければ作成し、最初からSTART="0"で大丈夫のはずです。

100 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/21(火) 20:22:08.44 ID:zb2GlkyJ.net
一人でID変えながら自演してたが
遂に力尽きたか。
兵共の夢の跡かw


総レス数 988
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★