2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通 FMV-LIFEBOOK 総合スレ3【法人向け】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2011/12/13(火) 00:04:52.26 ID:ypbpu1ZF.net
富士通の法人/ビジネス向けノートパソコン、
FMV-LIFEBOOK シリーズについての総合スレ。

■公式
現行LIFEBOOKラインナップ
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/
今まで発表した製品
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/blb.html

■前スレ
富士通 FMV-LIFEBOOK 総合スレ2【法人向け】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1237476958/ (dat落ち)

需要あるかどうかわからんが、無いので立ててみた。

■関連スレ
富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part29【個人向け】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1316471100/

会社支給でFMV押し付けられた人、情報交換しましょう。

231 :[Fn]+[名無しさん]:2013/05/20(月) 08:21:21.82 ID:iwBNEDFH!.net
日本人って所に反応しちゃったのね(失笑)
嫌韓厨はプラスからでてくんなや

232 :[Fn]+[名無しさん]:2013/05/20(月) 08:39:13.96 ID:Y2f7OS6W.net
こんな過疎スレでんな早くレス付くわけ無いだろ、自演は他所でやれ

233 :[Fn]+[名無しさん]:2013/05/21(火) 13:34:55.78 ID:d53nn2Do.net
ファンの効き目が悪くなったFM-V B8240(cerelon M423)のメンテをしています
しかしばらした結果ファン自体の汚れや回転の不具合は無いことがわかりました
1枚目写真の下に見えるのはヒートシンクの裏面です
ヒートシンクとCPU間にほとんどグリスが無いように見えます
http://i.imgur.com/bZqeBL8.jpg
http://i.imgur.com/FSKXRuJ.jpg
しかし2枚目の写真と合わせて判ることとして、実際には上から順に

@ヒートシンク
Aほとんど機能していない?乾いたグリス
Bすごく薄いアルミ?箔
C0.5mm厚程の山盛りのグリス
DCPUコア

という階層になっていると判断出来ます
@ヒートシンクとDCPUコアの接触をなるべく多くするためにはBアルミ箔とC山盛りグリスは取り除いてもいいものでしょうか?
また、取り除いた場合、熱伝導シートをヒートシンクーCPU間に挟もうと考えていますが、注意点などはありますでしょうか?
当方、10年程前に自作デスクトップを扱った程度の知識しかありません
よろしくご教示お願いします

234 :[Fn]+[名無しさん]:2013/05/21(火) 13:47:06.86 ID:MukiqPuZ.net
>>233
> ファンの効き目が悪くなった

もっと具体的に

235 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/21(火) 23:46:40.48 ID:R0L+0V7N.net
>>233
グリス類、ペラ紙除去でシルバーグリスを再塗布でええよ。

236 :[Fn]+[名無しさん]:2013/05/22(水) 10:59:06.56 ID:11vRpDEY.net
>>234
規制のため遅レス、すいません
色々なアプリを起動した際にCPU使用率が一瞬100%になりますが、ほとんど同時にファンが全開で回り始めます
CPU使用率は10秒もすれば1桁に下がりますが、ファンは止まりません

speed fanなるソフトでCPU温度を監視した所、
アイドル時52℃
ブラウザを起動しファンが回りだした時56℃
すぐにブラウザを閉じアイドル状態で53℃まで下がるとファンは低回転(ほぼ無音)になりますが、そうなるまでファンは全開で3分以上回っています
アイドル時以外、ほぼファンが全開なのでこれはおかしいと思います
以上がファンの効きが悪くなったと表記した理由です

ファンの交換部品は無いので処置としてはせめてグリスだけでも…と考えています

因みにOS はvista business で、ほぼリカバリ直後の状態です
ソフト的な不具合の可能性は低いと見て、とりあえずバラしましたが、内部は清潔だった為、矛先はグリスの劣化となりました

237 :[Fn]+[名無しさん]:2013/05/22(水) 11:52:43.26 ID:49T5r6sn.net
>>236
ファンとヒートシンク以外の給排気ルートが問題無いなら、ヒートシンク=CPU間だろうね
ヒートシンク・アルミ箔の双方にグリスを塗り直すだけでよさそうだけど、既に剥がしてしまったのなら
山盛りグリスだけにして塗り直しかな
結構な隙間があるから、低粘度品だと流れてまた隙間が出来るかもしれない

238 :[Fn]+[名無しさん]:2013/05/23(木) 21:48:14.50 ID:EFWVl/Mz.net
いつごろでいくらぐらいだったかの情報ヨロ
タブレットみたいに1本1万円とかの世界?


cpu使用率が下がっても温度は急激に下がる揉んでも無いし
50度のお湯をコップに入れて温度下がるまで何分かかるか体で調べてみたら
団扇で扇いだぐらいじゃ全然冷えないからw


グリスは一昔前なら意味あるけど最近は密着してれば十分だよ
それより足れて基板をショートさせてしまうほうが怖い
グリス塗り直しでも、自分で再組み立てでももちろん補償の対象外の原因だから

システム再インストールとかのほうが効果有ると思うよ
常駐でcpuの節電機能を邪魔するアプリが入ってるんじゃない
監視ソフトそのものも発熱の原因の一つ

239 :[Fn]+[名無しさん]:2013/05/24(金) 19:09:25.70 ID:2M44Xvuz.net
レスありがとうございます
>>237
>結構な隙間
そのとおりです
隙間埋めの為にアルミ箔と山盛りグリスが存在していたかのようにも見え・・・
シルバーグリスの扱いは少々不安なため、結果としてこちらを使いました
http://www.ainex.jp/products/ht-04.htm

山盛りグリスを綿棒で突くと、ホロホロと崩れ落ちました
(これをドライアウトと呼ぶのでしょう か・・・)

試運転のため仮組み状態で起動させ再びspeedfanで監視しましたが、明らかに以前とは違いました
アイドル時40℃、ブラウザ起動時50℃です
動画再生で負荷をかけてみましたが、なぜか60℃でもファンは回りません??

ヒートシンクを直接指で触って確認しましたが、とても40℃ではないです
また、以前より温度表示が頻繁に変化するように感じます
(外装が無いからかもしれませんが)

バラしたついでにファンに油を挿した事も良かったようです
低回転では目の前で回っていることに気づかないほどの無音になりました

…まぁ、静かにしたいという目的は果たされたのでとにかくこれで本組みして運用してみたいと思います

>>238 最初の2行はちょっとわかりません
>最近は密着…
今回のケースはその密着状態が不確かだったため熱伝導シートを採用しました
(密着力強化の為、ヒートシンク固定ネジを締めすぎて基盤破損という事例も見つけたため)

この機種(のCPU)は節電機能を持っておらず、 BIOSにも該当項目はありません
speedfanはこの件の調査のためだけに使い初めました
本来はこのソフトでファン回転数調整ができるそうですが、このPCに関しては温度表示以外なにも機能しませんので負荷もごく僅かだと思います

ただ、見た目キレイでも中身は6〜7年前のPCなので手間と投資はほどほどにして、使いたいと思います
長文失礼しました

240 :[Fn]+[名無しさん]:2013/06/16(日) 00:11:17.68 ID:Ab6/vLvS.net
C8230〜C8250をCore2Duo T7600に換装されている方はいらっしゃいますか?
T7400までしかラインナップされてませんので、
発熱に耐え切れるのかが気になります。

総レス数 1003
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★