2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LIFEBOOK(ライフブック) SH スレッド 12台目

1 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 00:28:33.75 ID:0XoCy5bJ.net
B5ファイルサイズ2スピンドルで薄型軽量
メインにモバイルに、どう使うかは貴方次第
そんなLIFEBOOK(ライフブック) SHってどう?

FMWORLD.NET
http://www.fmworld.net/fmv/index.html

AzbyClub
http://azby.nifty.com/
[富士通直販WEB MART] 個人パソコン(FMV)購入
http://www.fujitsu-webmart.com/

2 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 00:29:54.63 ID:0XoCy5bJ.net
■ メモリ

新シリーズ(SH)
アイ・オー・データ
ttp://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=005&keyWord=SH&release=-1&categoryCd=1&bodyType=105
バッファロー
ttp://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?action_index_do=true&pc=SH&maker=25&limit=999
プリンストン
ttp://www.princeton.co.jp/kingston/search.php?mfr=FUJITSU&type=Note
ttp://www.princeton.co.jp/kingston/search.php?mfr=FUJITSU&type=Note&keyword=SH
グリーンハウス
ttp://www.green-house.co.jp/searchmem/productname.php?Maker=Fujitsu&KeyWord=SH&BodyType=%A5%CE%A1%BC%A5%C8
アドテック
ttp://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=3&maker=FUJITSU&maker_p=FUJITSU&type_p=Note&product=LIFEBOOK%20SH
トランセンド (GO> をクリック)
ttp://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Product&mfr_Name=Fujitsu-Siemens&mfr_PN=SH
エレコム
ttp://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=FUJITSU&keyword=FMV%20SH

旧シリーズ(MG)
アイ・オー・データ
ttp://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=005&keyWord=MG&release=-1&categoryCd=1&bodyType=105
バッファロー
ttp://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?action_index_do=true&pc=MG&maker=25&limit=999
プリンストン
ttp://www.princeton.co.jp/kingston/search.php?mfr=FUJITSU&type=Note
ttp://www.princeton.co.jp/kingston/search.php?mfr=FUJITSU&type=Note&keyword=MG
グリーンハウス
ttp://www.green-house.co.jp/searchmem/productname.php?Maker=Fujitsu&KeyWord=MG&BodyType=%A5%CE%A1%BC%A5%C8
アドテック
ttp://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=3&maker_p=FUJITSU&type_p=Note&product=FMV-BIBLO%20MG
ttp://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=3&maker_p=FUJITSU&type_p=Note&product=FMV-LIFEBOOK%20MG
トランセンド (GO> をクリック)
ttp://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Product&mfr_Name=Fujitsu-Siemens&mfr_PN=MG
エレコム
ttp://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=FUJITSU&keyword=FMV%20MG

3 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 00:30:42.82 ID:0XoCy5bJ.net
■ キーボードカバー

サンワサプライ
ttp://www.sanwa.co.jp/support/bojin_search/key_ichiran.asp?key_word=LIFEBOOK+SH
ttp://www.sanwa.co.jp/support/bojin_search/key_ichiran.asp?key_word=FMV+MG
MGxxE以前(MG8/9/10/xxB/xxC/xxD/xxE用)は生産終了

MGxxG/50H/50J/xxW/xxX/xxY
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FA-NBIBMG2
MGxxH/xxJ/xxK/xxL/xxM/xxR/Axx/Bxx/Cxx/Dxx (50H/50J除く)
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FA-NBIBMG3
MG Exx/Gxx SHxxA/xxB/xxC/xxD
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FA-NBIBMG4
MGxxS/xxT/xxU は対応カバーが無いので汎用タイプ
ttp://www.sanwa.co.jp/product/acc/keycover/multi.html

エレコム
ttp://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/keyword.asp?keyword=LIFEBOOK%20SH
ttp://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/keyword.asp?keyword=FMV%20MG
MGxxW以前(MG8/9/10/xxB/xxC/xxD/xxE/xxG/xxH/xxJ/xxK/xxL/xxM/xxR/5xS/5xT/5xU/5xW用)は生産終了

MGxxY/Axx/Bxx/Cxx/Dxx/Exx
ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/cover/keyboard/pkb-fmvmg6/
MG/Gxx SHxxA/xxB/xxC/xxD
ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/cover/keyboard/pkb-fmvmg7/
MG7xS/7xT/7xU/7xW/xxX は対応カバーが無いので汎用タイプ
ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/cover/keyboard/pku-free/index.asp

4 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 00:31:39.07 ID:0XoCy5bJ.net
■ プロセッサ、チップセット

製品ごとのサポート
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/product.htm

Intel Core i7
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i7
Intel Core i5
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5
Intel Core i3
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i3
Intel Core 2
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_2

ノートブック・プロセッサ
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/processors/index.htm
インテル Core i7 プロセッサー
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/processor/corei7/mobile/index.htm
インテル Core i5 プロセッサー
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/processor/corei5/mobile/index.htm
インテル Core i3 プロセッサー
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/processor/corei3/mobile/index.htm
インテル Core 2 Duo プロセッサー
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/processor/core2duo/index.htm

ノート PC 用チップセット
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/index.htm
モバイル インテル HM65 Express チップセット
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/ec-hm65/ec-hm65-overview.htm
モバイル インテル HM55 Express チップセット
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/hm55/hm55-overview.htm
モバイル インテル PM45 Express チップセット
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/pm45/pm45-overview.htm
モバイル インテル GM45 Express チップセット
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/gm45/gm45-overview.htm

後藤弘茂のWeekly海外ニュース (ロードマップなどの最新情報)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/index.html

5 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 00:38:47.01 ID:0XoCy5bJ.net
■ オフィシャルのドライバー、アップデート

ttp://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi

パソコン本体の型名の一部もしくは品名を入力してください
FMV LIFEBOOK SH76/D なら → FMVS76D または SH76
FMV-BIBLO MG10A なら → FMVMG10 または MG10
などを入力

型名を選択して 決定



6 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 00:40:20.11 ID:0XoCy5bJ.net
旧シリーズ FMV-BIBLO MG もコチラです

7 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/15(土) 00:45:50.29 ID:mkc/tWhC.net
当テンプレとSH76Dのアップデートリンク
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/70348
アップデートリンクでプレインストールソフトを最新にできます
抜けや誤りは無いように心掛けましたがあったらごめんなさい
最新のE型でもスペックは変わらないのでそのまま使えるはず
旧機種やSH54シリーズはスペックを確認の上判断してください
ダウンロードパスは「LB」

8 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/19(水) 20:51:59.68 ID:SadvZY5F.net
MG/C80N
空冷ファンがガラガラとうるさい。

9 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/22(土) 23:54:06.77 ID:XLKqFD/Q.net
新型発売されたのに静かだな。。。
ttp://www.the-hikaku.com/pc/fujitsu/11LIFEBOOK-SH.html
ここ見ると、薄さ追求ノートにありがちな発熱、騒音のネガもなさそうだし
HDDも簡単に交換できるのでかなり良さそうだけど。

個人的には、液晶解像度が1440×900だったら即買いなんだが

10 :8:2011/10/23(日) 14:33:59.62 ID:oY2nvwhG.net
>>8
自己レス

KURE 5-56 ペンタイプ
で液を流しこんだらとりあえず静かになった。

11 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/25(火) 02:12:36.91 ID:d9jAYLYa.net
SHでcorei7 2640mとcorei5 2540mで悩んでます。エンコードとかはしないけど長く使いたい。どちらにするべき?

12 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/25(火) 21:18:40.33 ID:K7vB4KTt.net
i5で充分だろ
i7まで求めるならSHじゃなくてGPU搭載モデルだな

13 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/26(水) 00:33:52.69 ID:uUFaayky.net
サンキュ。corei5にします。


14 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/03(木) 00:17:46.78 ID:bY0N6Q1P.net
>>13
そのうちバッテリーが気になりだして、その選択が正解だと気づくよ

15 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/19(土) 00:13:31.13 ID:hgz2+P8P.net
SH76/Eは非常に魅力的だが
唯一気になるのがマット仕上げのボディだなあ。
特に頻繁に触るパームレストは、使っているうちに
手の脂でドロドロになっちまうのでは?
昔のThinkPadがそんな感じだよね。

16 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/19(土) 04:28:51.55 ID:i7Y5LX/C.net
ノングレアの方がいいのかね

17 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/19(土) 07:58:05.47 ID:TFx4XIsz.net
自分がイケメンだと思うなら光沢のままでええんとちゃう

18 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/20(日) 15:17:57.18 ID:kNBqELnO.net
>>9
俺も結局はそこ
縦のドット数少ないと使いづらい

19 :[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 20:28:16.80 ID:mEd2kiIS.net
久々の買い替えで76DN買ったけど唯一の不満は縦の狭さ。これまで1024x768だったくせに妙に使いづらく圧迫感がある。
タスクバー横にしてみたんだけどどうしても慣れなくてまた下に戻った。
おれも縦広くてキーボードが普通のが欲しい。

20 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 19:16:45.41 ID:Iur0oJ/v.net
■ SHシリーズ 2012年春モデル

メインページ
ttp://www.fmworld.net/fmv/sh/

Google 検索 [富士通 SH76/G SH54/G]
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%20SH76%2FG+SH54%2FG&lr=lang_ja
特長
ttp://www.fmworld.net/fmv/sh/
仕様 (カタログモデル)
ttp://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/sh/spec/
仕様 (カスタムメイドモデル)
ttp://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/sh/spec/#modelSelectBtnSCustom
各部名称
ttp://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/sh/interface/
ソフトウェア
ttp://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/soft/

周辺機器
ttp://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/option/
PDFカタログ
ttp://www.fmworld.net/product/catalog/
旧機種
ttp://www.fmworld.net/product/former/lifebook/l_sh.html
ttp://www.fmworld.net/product/former/biblo/b_mg.html

21 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 19:17:27.55 ID:Iur0oJ/v.net
■ メモリ

新シリーズ(SH)
アイ・オー・データ
ttp://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=005&keyWord=SH&release=-1&categoryCd=1&bodyType=105
バッファロー
ttp://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?action_index_do=true&pc=SH&maker=25&limit=999
プリンストン
ttp://www.princeton.co.jp/kingston/search.php?mfr=FUJITSU&type=Note&keyword=SH
グリーンハウス
ttp://www.green-house.co.jp/searchmem/productname.php?Maker=Fujitsu&KeyWord=SH&BodyType=%A5%CE%A1%BC%A5%C8
アドテック
ttp://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=3&maker=FUJITSU&maker_p=FUJITSU&type_p=Note&product=LIFEBOOK%20SH
エレコム
ttp://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=FUJITSU&keyword=FMV%20SH

旧シリーズ(MG)
アイ・オー・データ
ttp://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=005&keyWord=MG&release=-1&categoryCd=1&bodyType=105
バッファロー
ttp://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?action_index_do=true&pc=MG&maker=25&limit=999
プリンストン
ttp://www.princeton.co.jp/kingston/search.php?mfr=FUJITSU&type=Note&keyword=MG
グリーンハウス
ttp://www.green-house.co.jp/searchmem/productname.php?Maker=Fujitsu&KeyWord=MG&BodyType=%A5%CE%A1%BC%A5%C8
アドテック
ttp://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=3&maker_p=FUJITSU&type_p=Note&product=FMV-BIBLO%20MG
ttp://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=3&maker_p=FUJITSU&type_p=Note&product=FMV-LIFEBOOK%20MG
エレコム
ttp://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=FUJITSU&keyword=FMV%20MG

22 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 19:18:19.96 ID:Iur0oJ/v.net
■ プロセッサ、チップセット

製品ごとのサポート
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/product.htm

Intel Core i7
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i7
Intel Core i5
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5
Intel Core i3
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i3
Intel Core 2
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_2

ノートブック・プロセッサ
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/processors/index.htm
インテル Core i7 プロセッサー
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/processor/corei7/mobile/index.htm
インテル Core i5 プロセッサー
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/processor/corei5/mobile/index.htm
インテル Core i3 プロセッサー
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/processor/corei3/mobile/index.htm
インテル Core 2 Duo プロセッサー
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/processor/core2duo/index.htm

ノート PC 用チップセット
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/index.htm
モバイル インテル HM65 Express チップセット
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/ec-hm65/ec-hm65-overview.htm
モバイル インテル HM55 Express チップセット
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/hm55/hm55-overview.htm
モバイル インテル PM45 Express チップセット
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/pm45/pm45-overview.htm
モバイル インテル GM45 Express チップセット
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/gm45/gm45-overview.htm

インテル HD グラフィックス 3000/2000 内蔵第 2 世代インテル Core プロセッサー
ttp://www.intel.com/p/ja_JP/support/highlights/graphics/cp2-hd3000

後藤弘茂のWeekly海外ニュース (ロードマップなどの最新情報)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/index.html

23 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/20(金) 07:03:28.11 ID:8tjeMfuA.net
なんでBluetooth付いてないんだろう?
WiMAXいらないからBluetoothつけて下さい
もしかしてminiPCIeで自分で付け替えろ!とか?

24 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/21(土) 01:05:47.18 ID:sdDIiYq1.net
液晶解像度を1600×900にしてくれれば
即買う
たのむぽ

25 :[Fn]+[名無しさん]:2012/01/23(月) 22:30:07.36 ID:GKAwqwEg.net
これ以上文字が小さくなったらオッサンには辛いっす

26 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/15(水) 23:35:18.88 ID:GiRQDVH8.net
SH76/Eって、標準の128GB SSDから普通の2.5インチHDDへの換装って出来ますか?

27 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/16(木) 20:46:10.33 ID:8LwoYJ48.net
俺は76EにプレクのM2P乗せ変えた
非常に快適

28 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/16(木) 23:28:40.24 ID:4TxPRiD5.net
>>26
ありがとうございます。

やっぱり殻割りみたいな事しないと取り付かないのでしょうか?
改造と見なされると保証受けられなくなりそうなので、メーカー保証期間が終わってからの方がいいのかな〜?って思ってしまいます。

単純な抜き挿しだけで交換出来るのなら問題無いでしょうが。
その辺は如何でしょうか?

29 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 15:08:50.39 ID:kaSNq2Am.net
MG/A75のファンがまたやかましくなったのでバラして筆で埃払ってファンの軸受けにシリコンオイルさして復活。

で、もうそろそろHDD交換してリプレースしたいんだが、AFTのドライブだとやっぱ拙い?

30 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/18(土) 23:11:54.00 ID:Cy0JOCNK.net
殻割りなんて不要だよ
M4でもM2Pでも好きなの買ったら

衝撃が心配なら、7インチ厚のサムスン830あたりを買って
ウレタンで巻くとかすればいい

31 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/19(日) 18:35:25.24 ID:CbcACIcI.net
>>30

Crucial m4でもいけるかなぁ…??

32 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/19(日) 19:16:21.82 ID:NP3xTrrU.net
>>28
底面にあるフタのネジ外してあけてみる。
運良くSSDが顔を出したら接続されているコネクタがHDDと同じかどうか確認。

33 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/23(木) 00:19:34.28 ID:2UkXTB1+.net
底面のネジ2本はずすだけでSSDにアクセス可能
SSDのコネクタは普通のSATAだから全く問題なし
1分で交換完了。

しかし盛り上がらんね。近年のスリムノートでもかなりの力作だと思うんだけど
レッツSXやVAIOのS、ダイナブックRXよりも、
キーボードもよいし熱くならない、薄くて画面大きくて軽い
など、負けてないと思うんだけど。

34 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/23(木) 11:19:43.40 ID:fzewr8O9.net
> しかし盛り上がらんね。近年のスリムノートでもかなりの力作だと思うんだけど

大丈夫、俺は買った。
メモリ4GBを自分で追加して、とても快適。

> レッツSXやVAIOのS、ダイナブックRXよりも、
> キーボードもよいし熱くならない、薄くて画面大きくて軽い
> など、負けてないと思うんだけど。

音も静かでいいね。キーボードのタッチ感がちょっと合わな
い人には合わないかな。

35 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/23(木) 21:10:54.74 ID:2UkXTB1+.net
いまどきのモバイルはキーボードが縦短くなったりして
フルサイズ19mmピッチは貴重だよな。。。
直販でノングレア液晶も選べるし、スピーカーはステレオで何気に大きな音出せるし
欠点少ないと思うんだが、地味なのかね。

36 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/24(金) 04:02:07.00 ID:tjLAfSvK.net
SH76/E買ったんですが、Bluetoothマウスが繋がらないと思ったら、内蔵されてない事に今頃気が付いた_| ̄|○

何故?????????

37 :[Fn]+[名無しさん]:2012/02/25(土) 04:34:53.84 ID:mIOXnDCL.net
画面解像度、低すぎ。

38 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/03(土) 12:21:15.49 ID:GmEsKcAU.net
スレタイに富士通って入ってないからこのスレ知らなかった。
入れたらカッコ悪いかもしれないけどさ

39 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/05(月) 16:19:49.51 ID:57fJNDZ1.net
MGもタイトルに入れてほしかった

40 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/07(水) 20:14:43.63 ID:ONU10qU2.net
現行モデル、薄くていいね。通販で買っちゃおうかな、クーポンあるし。

41 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/09(金) 01:24:57.18 ID:G/X2OkVE.net
SH76/G の落下試験は、何pの高さから落としていますか。

42 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/15(木) 15:30:19.35 ID:7dYnUV+G.net
HDDでカスタマイズしといて、あとからSSDにとっかえたほうがお得だと買ってから気づいた

43 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/16(金) 00:53:17.12 ID:odhIEfm0.net
それはHDD時代からおなじこと〜。
メモリーもだけど。

安いHDDで見積もる→大容量の安くなったHDDに買い換え
メモリー少なめで見積もる→安くなったメモリーx2枚に買い換え
とか。


44 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/16(金) 02:31:57.34 ID:7SdsIBjC.net
とっかえたHDDを外付けにして、とか考えても後の祭りですわ・・・

45 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/22(木) 19:06:49.70 ID:XaCxEHZA.net
ttp://www.the-hikaku.com/pc/fujitsu/12LIFEBOOK-SH76-GN.html
なお、128GBのSSDは、2.5インチハーフスリムのSSDを搭載しており、マウンタ(SSDを固定する器具)が専用の形状になっています。そのため、通常サイズの2.5インチSSDへは換装できません。
128GBのSSD以外(ハードディスクまたは、256GBのSSD)ならば、別のSSDへ換装することは可能です。

↑これって本当?


46 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/23(金) 00:24:50.48 ID:KAS5cMiM.net
マウンタはずせば普通に2.5インチのSSDがちょうど入る大きさ。
俺は7.5mm厚のMZ-7PC128-BULKをThinkpadの保守部品ゴムケースにいれてぴったり

47 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 22:16:14.12 ID:OeAGPCvM.net
WEB MARTでSHノングレア完売。ユーザーのニーズを重視すべきだな。

48 :[Fn]+[名無しさん]:2012/03/31(土) 23:11:23.74 ID:fTXZ5O7Y.net
FA-NLIFESH
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FA-NLIFESH
SHの2011年冬モデル(E型)/最新(G型)用キーボードカバーだけど
SH76/DN(カスタムメイドモデル)でもアイソレーションキーボードタイプであれば上記のがピッタリ合いました
ただしさらに以前(2011年春モデルのC型など)のアイソレーションキーボードタイプにも合致するかどうかまでは分かりませんが・・・

49 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/13(金) 00:45:28.52 ID:TxSCq7Aj.net
マウンタ外せねえだろ?

50 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/15(日) 10:28:12.56 ID:SwIwztzI.net
>49
普通にはずせるけど?
気になるなら直販モデルをHDDで買えば全く無問題

51 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/18(水) 01:28:00.99 ID:hc2xnMlx.net
欲しいオプションがどんどん無くなっていくから買う理由がなくなってきた。

52 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/19(木) 01:21:38.35 ID:2l76+BRc.net
無線LAN5Ghz対応モデルマダー

53 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/20(金) 20:40:02.50 ID:LO/h4NqJ.net
解像度がネックだよ富士通さん

54 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/28(土) 21:30:43.99 ID:SFI8eziM.net
高解像度のレッツは使いづらいからSHにした。

55 :[Fn]+[名無しさん]:2012/04/30(月) 16:00:17.95 ID:R9rwZBZ1.net
そろそろフルモデルチェンジ来るかな?
高解像度になったら、現行機種買って、
IPS液晶になったら、新型買おうと思っている

56 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 22:45:32.21 ID:uA8anogY.net
>>10
NehalemやSandy Bridgeの時はどうだったっけ?
発表直後に搭載してたら今回もIvy Bridge濃厚だけど
モデルチェンジに関しては前々モデルで薄型軽量化をやってしまっているからな

57 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/03(木) 22:47:04.61 ID:uA8anogY.net
誤爆だけど>>55の返信ってことで勘弁w

58 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/05(土) 20:29:48.80 ID:9QXvBy7Z.net
MGから買い換えたが超快適。速い、軽い、きれい。
バッテリー長持ちで、外出時にアダプタ持って行かなくて済むし。

59 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 20:13:24.08 ID:siZbnf97.net
CPU Ivy Bridge/アイビーブリッジ
メモリ DDR3 SDRAM PC3-12800
(DDR3-1600)

バッテリーは前機種と同じ
Ivy Bridgeの何なのかはまだ未定かよ

60 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/09(水) 21:09:19.04 ID:xE9H74sb.net
UltrabookのUHより光学ドライブついてるSHの方が軽い。VAIO Tも重いし、UltrabookはMBA一択か。

61 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 20:43:15.56 ID:wVz0IjVx.net
リアルモバイルノートPC

あれ?いつからこんな謳い文句になったっけ?

62 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 20:51:59.43 ID:wVz0IjVx.net
SH76は提供開始時期が後報
と言うことは5月17日(木曜日)より後か

う〜ん・・・

63 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/12(土) 14:30:24.38 ID:Ky9Oacud.net
10万円切ってる現行SH76を買うのがベストな選択だな。

64 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/14(月) 14:32:25.07 ID:GM2Va5p3.net
グレアだと、モバイルで使いたくない
でも、そこにこだわって、公式で数万円高いやつを買うのはアホ
オフィス要らないから、公式でもSSDモデルで10万円切ってほしいわ

65 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/17(木) 20:16:58.40 ID:SoC7+Keu.net
カスタムメイドモデル54は始まったけど76はまだか・・・

66 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/18(金) 15:23:38.03 ID:+GPrgyeC.net
グレアだと、モバイルで使いたくない
でも、そこにこだわって、公式で数万円高いやつを買えないのは貧乏人

67 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/18(金) 20:43:41.80 ID:gGsj7POT.net
俺もノングレアでないと使いたくない。
最新型をWeb Martでオフィス付けなくてクーポン使うと、そんなに割高で
なかった。メモリ8ギガにするのも安心だし。

68 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 11:21:27.48 ID:JPblFsw1.net
>>66
結局、「富士痛」という名前に縛られて、SHを選択したってだけだろ
他社なら、もっと安く買えるのにな
他者を「貧乏人」呼ばわりして悦に入るやつに限って、
「ノートPC以外は」安物ばかりだったり、
「富士痛のノングレア」に5万円も出すという間抜けなことをやっている

まともな人間なら「割高だから、他社のも含めて、検討するか」となる

一例
Vaio SA SSD256GB(64GB×4のクアッド構成)、Core i5で94,800円
「54」のSSD「128」GB、Core「i3」でも125,630円

こういうのを「キチ買い」というのだよ
CPUからストレージまで「段違い」だってのに、
値段は「大逆転」の3万円以上も「富士痛」のほうが高い

同じ国内メーカー同士でも、ソニーや東芝は公式経由で安く買える
春モデルなら、上記より2万円安くなるが、
それでもVaioより「性能がはるかに劣って」1万円も高い

言うまでもなく、「76」でSSD256GBを選択しようものなら、
とんでもないぼったくりにあうことになる
クアッドでもないSSDで7万円くらい取られるんじゃないかな?

NECがすごいウルトラブックを投入するという情報が出ているが、
富士痛だけ、完全に取り残されているね、国内ビッグ4で
1.4キロ以上もあるウルトラブックとか、どこの中華メーカーだよw

>>67
そろそろ、メモリー増設くらい、自分でできるようになろうねw
たかが4GB追加するのに「1万円」も払ってどうすんだよw

「気休め」に5万も6万も払ってられるかよ、今どき
いつまで「富士痛」というブランドに貢ぎ続けるわけ?

69 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 11:33:24.58 ID:JPblFsw1.net
こうやって、バカ相手にしつつ、自分の考えを整理すると、
「さようなら、不治痛」ってことを確認できるわ
さすがに、レノ某には乗り換えられないけど、
そろそろNECもいいかな、みたいな気分
※ここと東芝とソニーしか使ったことない

このスレロムっている中高年諸君も、一度、東芝やソニーの
公式販売サイトのぞいてみるといいよ 驚くほど「安い!」からね
Vaio SEなんかフルHDのIPS液晶で57,800円〜
R731もメモリー8GB搭載、i5、SSDモデルが93,800円

ここだけだよ、いつまでも殿様商売しているのは

70 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 12:24:45.34 ID:eKpumwZc.net
お前みたいなバカなヲタ暇人じゃないんだよw
1日5万円稼ぐリーマンならPCなんて重要性に比べて安い買い物。
ソニーや東芝なんてユーザーのクレームの嵐じゃないか。

71 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/19(土) 18:17:41.35 ID:jv42jU8A.net
JPblFsw1がバカな訳

○64でアホと書いて、貧乏人と書かれてキレているバカ。

○>>「富士痛のノングレア」に5万円
ノングレア自体は割引考えれば3千円しない。メーカー3年保証等の他の付加価値を考えられないバカ。

○>>「ノートPC以外は」安物ばかりだったり
富士通のPC買うのは客観的に見て余裕のある層と思われる。常識外れ。

○>>クアッドでもないSSD
「普通に起動して15秒だ」「俺のは12秒だ」とやってるキモヲタと思われる。

○>>「さようなら、不治痛」ってことを確認できるわ
このスレに来る必要がないのに長カキコ。単に高くて買えなくてくやしいだけのバカ。

○>>Vaio SEなんかフルHDのIPS液晶で57,800円〜
お前みたいなバカはメモリ2GBで40cm近くある「モバイル」を使ってろw

72 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/20(日) 11:04:41.39 ID:yV6OIGzt.net

新CPUは当てにならないから今が買い時だな

73 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/22(火) 15:50:42.26 ID:6YEMuqoH.net
>このスレロムっている中高年諸君も、一度、東芝やソニーの
 公式販売サイトのぞいてみるといいよ 驚くほど「安い!」からね

安さ語るのに国産はねえわ
だいたい

>※ここと東芝とソニーしか使ったことない
この時点で終わってるw

74 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 07:31:37.54 ID:hXAv+7Mg.net
高解像度液晶モデル、発売されないかな?
昔は、SXGA+液晶モデルとか出てたよね?

75 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/25(金) 07:36:09.69 ID:0IRcgX9m.net
>>74
昔は高くても物が売れた。

76 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/26(土) 22:41:43.13 ID:M/huYMuw.net
>>75
iPadの最新型みたいに、そこそこの値段で、高解像度液晶モデルは発売可能なはず。
発売しようとしないメーカーの怠慢だと思う。


77 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/28(月) 23:18:42.32 ID:I+2wJl6h.net
SH76発売はもうすぐ? まださき?

東芝のR731と迷ってる SH76のほうが高いんだろうけど

78 :[Fn]+[名無しさん]:2012/05/30(水) 10:01:28.74 ID:DarZq1Gp.net
Windows8が出るまで待ちの人、多いんじゃね?
予定だと秋モデルは間に合わないだろうけど、冬モデル頃には搭載すると思う。
OSの性質上、タッチスクリーン対応や、もしかしたらディスプレイ取り外し可とか
色々と挑戦してくれるかも。

Vistaの時もそう言って、捨て値のXP我慢して失敗したけどさ・・・・

79 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/01(金) 14:27:10.44 ID:oS8NG+W2.net
恒例アップグレードキャンペーン

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120601_536952.html

6月2日より、「Windows 8優待購入プログラム(Windows Upgrade Offer)」を開始し、2013年1月31日までの間に、
対象となるWindows 7 PCを購入したユーザーに対し、Windows 8 Proを1,200円(14.99ドル)で提供する。

80 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 23:23:10.84 ID:OVz4ACPl.net
76の夏モデルまだかねえ
旧型でもいいけど76-i5,7-HDDがどこにも売ってない

81 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 23:24:11.09 ID:1SfPqVZQ.net
ノート用Ivy解禁と同時に発表ありそう

82 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 02:59:41.28 ID:TWuBTp4h.net
言ってるそばから76の夏モデル来た
勢いで早速ポチっちまったぜ

83 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/03(日) 14:15:45.67 ID:SbFzKzmw.net
>82
またまたご冗談をと思ったらマジか
休日発表なんてあるんだね

84 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/04(月) 19:57:06.42 ID:4pgafjxC.net
誰か編集してホスイ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5

85 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 00:24:31.90 ID:2kvMo5tZ.net
76モデル出た勢いでポチちゃった、一括で買えないw
待ってました!ハイhigh specみたいな。
寝ぼけてたのか、夜中にぽちってた。
後悔してないけど、買い時は買いたいときなんだなと実感した。


86 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 20:51:26.05 ID:thGsNx8j.net
日曜に>>82の書き込み見てSH76/HNをポチッて先ほど受け取りました
見た目以上に軽く、ACアダプタが小さいので使う前から満足してる


コスパ悪いのは分かっているが怖いもの見たさで128GSSDにしたら
"THNSFB128GMSJ"と春モデルから変わっていませんでした。
買い替えのノートPCが80G SSDなので自分はこのまま使うけど
SSDモデル考えてる人は要注意です。

87 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/08(金) 22:04:30.20 ID:v6rVR7q2.net
>>86
おお、オレより先に受け取っとる
軽いのは良いね
オレはHDDで買ったな、今SSDが急速に普及し始めてるので
もうちょっと様子見て値が落ち着いてから換装して速度差を楽しむつもり

88 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/09(土) 00:44:42.01 ID:6jpm6PKr.net
2011夏モデル(SH76/DN)購入後ちょうど1年経ったので現在のカスタマイズはどうなのか調べてみた

i5-2520M(Sandy Bridge)2.50GHz → i5-3210M(Ivy Bridge)2.50GHz
PC3-10600(DDR3-1333)4GB(2GB×2) → PC3-12800(DDR3-1600)4GB(4GB×1)
SSD256GB(東芝 THNSFC256GBSJ) → SSD256GB(同型?)
HM65 Express チップセット → HM76 Express チップセット
インテル HD グラフィックス 3000 → 同4000
FMVNBP198(67Wh 6200mAh) → FMVNBP210(72Wh 6660mAh)
1.66Kg → 1.38Kg(280g軽量化)
全てが底上げされて良い感じ
分からんのがメモリが1枚構成になった理由かな

89 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 20:33:56.51 ID:a8oUZsdM.net
SH買おうと思うけど、i5とi7で悩む。
誰か押してくれ。

90 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/10(日) 21:22:38.85 ID:QlYdJ8ia.net
>>89
オレも買う最後の瞬間まで悩んだ
全然詳しくないけど、違いは周波数と3次キャッシュと消費電力と
vProだかトラステッドなんとかテクノロジーみたいだけど
なんとかテクノロジーはセキュリティー関係の技術っぽいからどうでもいいかなと
で用途としてはほとんどが動画再生で使うしi-5でも周波数だけで言えば春のi-7と同じだし
2万も追加するほどかなあと思って、わからんからi-5にした
エンコとか重い作業するならi-7にしたと思うけどね
比較サイトによると東芝のR631春モデルのi5-2467Mとi7-2677Mは1.2〜1.3倍
差があったみたいだけど今回はどうだろ

91 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 21:37:18.43 ID:wRdgeeNS.net
差は感じられないだろう。SSDの差の方が大きい。
i7はステータス

92 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/11(月) 22:43:27.71 ID:gqIjUEwh.net
>89
先日SH76購入しました。電話にてカスタム購入でi7、SSD256です。
まだ手元にはないですけど。
自分は買わなくて後悔するより、買って後悔する方がいいと思ってる人なので
パソコンや何か買う時はとりあえずいいやつ買ってます。
金は天下の回り物!

93 :89:2012/06/13(水) 07:26:44.71 ID:JSzk2QPl.net
>>90
ご教示ありがとうございました。
エンコしたものを見るようなので私もi5にしました。
その他はBlue-ray、ノングレア、増設用内蔵ハードディスクユニット
Home Premiumでポチりました。
到着後にメモリ増設、SSD、HDD換装、OSのPro化とクリーンインストールを
する予定です。

94 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/14(木) 21:47:43.71 ID:wVE5Gv6w.net
ふうん

95 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/18(月) 22:07:51.40 ID:+6/1qoHS.net
i7なんて大して性能差ない割に高い
i5とi3は大きな差が出るけど

96 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/20(水) 23:17:02.28 ID:bPrOkier.net
i3・・・3年快適に使える。
i5・・・4年快適 〃
i7・・・4年3カ月快適 〃


97 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 09:40:22.23 ID:MQC7Mq9x.net
ベイ用の増設HDD、7mm厚だった。

98 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 23:40:19.22 ID:99fVbDsm.net
一昨日SH76届いた。
アイコンの2〜3列の中段あたりに直径5〜6mmの円形の輝度ムラ(白とかとくに周りより薄く見える)があったんだけど、
グレア液晶でこんな症状あった人いる?
パネル交換前提にサポートにメールしてみようと思う。





99 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 21:04:31.50 ID:fbB6QQK9.net
630: LIFEBOOK(ライフブック) SH スレッド 12台目 (98) って落ちそうだろ。
99げっと
このシリーズは土曜の日経でも評価高かった。

100 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 21:26:52.06 ID:tIIjnkQT.net
てs

101 :[Fn]+[名無しさん]:2012/07/12(木) 21:08:32.78 ID:wa0CzUJb.net
2011年夏カスタマイズモデル SH76/DN(FMVS76DN58)用アップデート一覧を作ってみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/80998
この機種限定なのでかなりピンポイントですが、いくつかは共通のアップデートがあるかも知れません
同一機種でも店頭モデルやスペック違いによる差異については不明です

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200