2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Full HDの液晶ノート

1 :[Fn]+[名無しさん]:2011/03/22(火) 01:15:14.23 ID:C8NL+s8x.net
どのくらいあるんだ?

151 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 20:45:39.98 ID:zACzpJuQ.net
>>149
スマホの使い過ぎで起きる病気
http://appwoman.jp/archives/56343

スマホを使い続けると脳腫瘍の引き金になる
http://appwoman.jp/archives/32139

152 :[Fn]+[名無しさん]:2014/02/16(日) 14:15:14.88 ID:7UGS4eNk.net
高解像度ディスプレイを搭載したPCを使用するのは不便? - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140216-high-dpi-lifestyle-painful/

153 :[Fn]+[名無しさん]:2014/04/11(金) 14:18:11.55 ID:7rxeIOps.net
4Kノートの時代なんてくるのか?

154 :[Fn]+[名無しさん]:2014/04/18(金) 20:20:39.21 ID:sW0AySj5.net
東芝、世界初の 4K ディスプレイ搭載ノート PC「dynabook T954」発売
http://internetcom.jp/webtech/20140416/3.html

155 :[Fn]+[名無しさん]:2014/04/18(金) 20:25:03.84 ID:sW0AySj5.net
東芝、世界初の 4K ディスプレイ搭載ノート PC「dynabook T954」発売
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/140416t954/index_j.htm
http://internetcom.jp/webtech/20140416/3.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20140416_644446.html

156 :[Fn]+[名無しさん]:2014/04/20(日) 12:08:26.54 ID:xeDo4LMS.net
さすに高いな
俺はY50待ちだがどうなるか

157 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/12(月) 12:36:01.89 ID:tbBmBr96.net
Y50に裏切られた
T954ポチるわ

158 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/13(火) 16:20:45.71 ID:R5a7zSN8.net
>>1 生きてる?4K時代だよ?

159 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/13(火) 17:14:21.81 ID:VKoESs3+.net
4kが頭角を現せばFHDが標準になり選択肢も広がる…かな?
実際はいまだに糞解像度が滅んでいないけど。
今のところ、俺には4kノートはあまり必要じゃないし。

160 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/14(水) 16:15:05.99 ID:/ukUhWLU.net
おいらは本格的4K時代に備え(TV画面に出力など)、現在のPC解像度は1920wだが
自分で撮った写真やネットから落とした画像などは、基本3840wを基準にして保存。
640w時代に気に入ってた画像なんか、いまさらクソだもんなぁ。

161 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/17(土) 02:23:59.28 ID:oWhsayB8.net
画質はクソだろうが画像はクソではない

162 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/17(土) 04:14:07.64 ID:i+3VzDpd.net
あ、それはPCイメージぢゃなく脳内記憶イメージだ。

163 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/23(金) 22:59:02.72 ID:0aeaSTtN.net
ローエンドがフルHDになる傾向はあるかんじかなあ

164 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/23(金) 23:20:10.55 ID:kgf6AqeE.net
>>160
なんで解像度の後ろにわざわざ(笑と付けるんだ?

165 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/27(火) 19:07:30.06 ID:g23DyIv2.net
笑いをつけていいのは1366x768(笑)だけ。
頼むからPCの仕様に誇らしげに、いや、恥も抵抗も無く1366x768と書くのはやめてくれ。
5万円未満の安物なら別にかまわんけどさ…。

166 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/27(火) 21:17:14.48 ID:2I9f/GVp.net
10年近く前からQXGAのノートを使っていた身としては、未だに1366x768なんて解像度が製品として生き残っていることに驚きを禁じ得ない

167 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/28(水) 06:11:55.98 ID:RmBrHnfA.net
うん

168 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/28(水) 16:04:51.45 ID:dcION8F7.net
macのレティーナモデルって解像度4倍て聞いたから期待してたけど
実質は1200×800みたいね、意味なくね?

169 :[Fn]+[名無しさん]:2014/05/28(水) 19:00:59.52 ID:hF11OXZi.net
アポーとやわらか銀行は昔から詐欺商法

170 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/24(日) 14:28:51.86 ID:YhUEJBPT.net
>>168
600x400てのが標準だった時代(…遠い目)からすれば、あながち間違ってはいまい。

近所の電器店のデモで60inchの4KとHDを並べていたが、見開きの英字新聞の静止画像で
HDでは文字が飛んで読めないのに対し、4K画面では読めるのに今さら高精細の意味を認識した。

しかし、17inch(1920x1080)で写真画像を扱っているがノートタイプでの4Kは文字情報も含め
あんまり意味がないんじゃなかろうか?

171 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/24(日) 22:17:15.91 ID:oj6sgQRD.net
>>170
15インチのノートパソコンでQXGA(2048*1536)使っているが、結構死ねるw

172 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/25(月) 13:22:33.83 ID:M50VpaAm.net
死ねるとは、どーゆー状況をいうにょかな?

173 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/26(火) 09:50:28.82 ID:Ox4csDxi.net
死ねる
@悔いはない。満足して往生できる
A状況が劣悪だ。何もいいことがない。

さあ、どっちだ?

174 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/26(火) 22:02:18.41 ID:w9Gj4m2w.net
中古で買ったんだが、前のオーナーもその前のオーナーも入手してすぐに事故や病気で亡くなっている

175 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/27(水) 02:09:17.78 ID:0y0Q5602.net
何んでお前が此処に怨念?

176 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/31(日) 15:24:56.91 ID:hEhBiOYS.net
堀田は汚くねーのかよw

177 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/31(日) 15:25:28.15 ID:hEhBiOYS.net
みす

178 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/01(月) 01:35:31.67 ID:p8/0tJaj.net
「堀田」は名前からして汚いと…思

179 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/01(月) 06:48:35.42 ID:uStZy3rP.net
>>176
汚ねえダロJK

180 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/03(水) 02:59:49.22 ID:ufhMklHQ.net
>>171あたりからの展開が理解できねぇ

181 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/03(水) 06:52:29.10 ID:vw4QZZYh.net
3年ROMってろ

182 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/04(木) 10:06:31.30 ID:izJWY+x9.net
いや、スレのトップから300回ほど読み返したけどわからん。今後新しい展開が期待できんのか?

183 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/05(金) 12:55:11.87 ID:B5Ttd2pV.net
この板にも変な書き込みする奴が増えてきたってことかな。
他のスレはあまり見ていないけどPC一般板は変な書き込みが多くてみんな放置中…。

184 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/06(土) 16:09:39.71 ID:WtYxIn5L.net
馬鹿が一人だけだと放置で済むんだけどな
馬鹿が二人のスレは完全に崩壊してる

185 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/15(月) 16:41:11.65 ID:4CS3lsrb.net
Full馬鹿が4K馬鹿になるってことか

186 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/24(水) 03:59:08.78 ID:NW6jg5Sc.net
DPI高すぎて文字が小さすぎて読めない

老眼

もうすぐ死ぬ
ってことだろ
分からない奴は2048年ROMってろ

ちな8インチ2048*1536タブレット使ってるけどスケーリングの設定でゆゆうだはw

187 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/24(水) 06:55:03.07 ID:TKidDsy9.net
>>186
> スケーリングの設定でゆゆうだはw

なるほど。
無理に8インチでQXGAを使うとこうなるわけだw

188 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/25(木) 01:48:35.22 ID:5YPZuN+0.net
ミスタッチてよりも言葉を知らないんダロ。「ふいんき」←なぜか変換できない・・・と同じ
でなきゃ何んかしら「余裕」がねえんダベ。

189 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/08(土) 12:42:13.44 ID:QpR97YCz.net
高精細=バッテリー消費が激しい

190 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/10(月) 10:41:48.32 ID:YmjQiJo7.net
関係ねえだろ。
だったらスマホだのタブレットだのなんて糞解像度でも電池持つ奴がほしいって言われる。

191 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/10(月) 11:40:59.08 ID:O/kHHIr+.net
WOLでかばんの中で勝手に電源入ってバッテリーほとんど無くなってた
気付くのがもうちょっと遅かったらデータ消えるとこだった

192 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/12(水) 15:24:47.46 ID:rFxa2TUK.net
パソコン離れのスレがいつのまにか解像度スレになってる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415767382/

193 :[Fn]+[名無しさん]:2015/11/12(木) 21:20:13.39 ID:msoMm1Fh.net
■306192153韓国人の正式名称=劣等韓国猿のコンプレックス ・ 劣等韓国奴隷猿に生まれて悔しい ・ 日本海表記が悔しい
http://japanese.joins.com/japanese.chosun.com/article/article/article.php?aid=26303&
・海外で韓国がテーマの映画が全然作られない ・ 韓国文化は日本のパクリばかりで悔しい・
・強大国に挟まれた矮小で劣等な国だ ・ 竹島は日本領土だ

  文化編 -  -  -
・韓国と北朝鮮の区別ができない人が多い ・ 伝統文化が少なくて悔しい ・ 日本の援助で発展できた
・歴史捏造民族だ ・ 劣等韓国奴隷猿に生まれて悔しい

■ 世界で大人気の日本の大衆文化(ゲーム ・ 技術力が劣等で悔しい・ 
http://japanese.joins.com/japanese.chosun.com/article/
・韓国大衆文化は東南アジアレベルで悔しい ・ 世界的に有名な韓国生まれのキャラクターが一つもない・
・娯楽が少ない退屈な田舎臭い国 ・ 不衛生で下品な国・

  経済編 -  -  -
・先進国日本が羨ましい ・経済大国日本が羨ましい ・ 受験地獄、兵役地獄、労働地獄が辛い
http://japanese.joins.com/japanese.chosun.com/article/joins/joins/com
・日本への貿易赤字が毎年300億ドルの経済奴隷だ
・アカデミー賞を受賞したことがない ・世界3大映画祭グランプリを受賞したことがない

■ 社会編 -  -  -
・容姿が醜い ・ 目が糸のように細い ・ 整形王国だ ・ 9cmしかない矮小な性器
・犯罪大国だ ・ 差別大国だ ・ 幼児輸出王国だ ・ 売春婦輸出王国だ ・ 犯罪者輸出王国だ
http://japanese.joins.com/japanese/japanese

・日本の属国奴隷だった ・ 日本に近代化してもらった ・ 属国奴隷の歴史が恥ずかしい・
・奴隷と慰安婦の子孫だ ・ 国旗の由来が属国旗

・BBCの世論調査「世界に好影響を与えている国」、日本は1位 韓国は嫌いな国 ・ 貧乏で悔しい
・身体能力が低いマイナースポーツ民族だ ・ 審判買収民族だ ・ 9cmしかない ・ 貧乏で ・ 貧乏で悔しい
http://japanese.joins.com/japanese.chosun.com/article/php?aid=26303&
■ 民度が低く世界中で恥を晒している ・ 海外の空港の入国審査で差別される ・ 不衛生で下品な国だ ・ 犯罪者輸出王国だ

194 :[Fn]+[名無しさん]:2016/08/21(日) 10:50:09.39 ID:9Ch4Cn53.net
http://chromeunboxed.com/new-chromebook-kevin-will-use-a-high-dpi-32-screen/
http://chromeunboxed.com/upcoming-chromebook-kevin-to-use-bright-12-3-inch-display/

195 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/20(月) 21:31:14.68 ID:GTyRXsbE.net
>>1の時点ではFullHDが標準になるとは思いもよらなかったな
念願かなったのに過疎るのはいつものパターン

196 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/20(月) 23:33:52.24 ID:Z37dOdKS.net
Retinaディスプレイが2010年、デスクトップ21.5インチFHDが出てきた頃か
ノートPCは、顔とディスプレイの距離が近いから15インチくらいまでなら行けると思っていた

で、今12.5インチと10インチタブレットを持ってるが、13インチくらいが限界かな
10インチは手に持たないと無理だ
高詳細ならもっと読みやすいかもしれないがHP Spectre x360ほしいなあ

文字の大きさよりも、ボタンやメニューが小さく押しづらくて困っている

197 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/22(水) 01:21:53.79 ID:qXhrgiC/.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://hdsoo.spacetechnology.net/index.php?id=1075

198 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/22(水) 21:27:50.77 ID:cywvjkQp.net
>>196
いや震災のころはもうデスクトップはほぼFullHDだったよ
ノートも探せば無いことはないレベルだったが
圧倒的に1366x768の天下

去年くらい?から価格でHPのFullHDノートが一位になってるのは感慨深い
クソっぽいからいらんけどな

199 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/25(土) 23:11:34.79 ID:8N7nZGtM.net
>>196
ボタンやメニューを大きくすればいいだけじゃん
4Kノート使ってるけど快適だよ
必要な時には拡大を使ってる
Windowsの根本的な問題として拡大は出来ても縮小できないと言うのがあったからね
解像度が上がるのには何の問題も無い

200 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/26(日) 13:06:05.93 ID:UFQC6yNe.net
WindowsのGUIって相対サイズ前提じゃないからリサイズすると死ぬ
wxとかQtとか使えば簡単に避けられるけど

総レス数 200
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200