2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK紅白歌合戦総合スレッド part70

1 :名無しさんといっしょ:2020/05/03(日) 13:51:23 ID:wi0Sb+uF.net
NHK紅白歌合戦公式HP
http://www.nhk.or.jp/kouhaku/
紅白twitter
https://twitter.com/nhk_kouhaku
紅白instagram
https://www.instagram.com/nhk_kouhaku/

前スレ
NHK紅白歌合戦総合スレッド part68
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1577752851/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NHK紅白歌合戦総合スレッド part69
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1579860055/
(deleted an unsolicited ad)

558 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 09:58:39.38 ID:h2j61AIK.net
コロナ渦を反映した予想される曲

松任谷由実(5)「春よ、来い」
島津亜矢(7)「上を向いて歩こう」

559 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 12:34:30.44 ID:sf0b6+ko.net
>>558追加。
藤巻亮太「3月9日」
Little Glee Monster×中学生によるリモート合唱「足跡」
高校生によるリモート合唱「栄冠は君に輝く」

560 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 13:24:45.16 ID:aoyyp/Qo.net
>>559
「栄冠は君に輝く」は山崎育三郎でいいんじゃないの?

561 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 13:34:11.59 ID:sf0b6+ko.net
>>560
大本の大会では高校生が合唱を担ってるし、
今年それが中止になった以上は同様のそれでいった方がいい。

562 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 16:19:13 ID:x3kck+Wm.net
>>557
モノマネ紅白って、組分け基準とかあるの?

563 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 16:50:06.37 ID:aoyyp/Qo.net
>>561
無名高校生だけの合唱なんて数字取れない
山崎育三郎とのコラボならありえるかも、くらいだわ

564 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 16:55:44.85 ID:Iz2SFGn7.net
サイゾーや日刊大衆の書くように6年ぶりに嵐全員司会ならばやはり組・総合司会の分担制が望ましいな
嵐ラストステージでもあるため今年紅組司会に1人女優を置いて白組司会を嵐5人全員では紅組側に相当負担をかけるため
今年に限っては白組歌手が紅組司会を兼任してもいいだろう

565 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 17:19:24.43 ID:6WabeZmj.net
紅白は司会者が主役ではなく出場する歌手が主役なのに何でここは司会ばかりが気になるの?
上手くきちんとできるなら誰でもいいじゃん

566 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 17:54:38 ID:KTkQ7uEH.net
>>563
そもそも合唱がNG
オランダで合唱団クラスターがあった

567 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 18:07:44 ID:bRB8vjx4.net
コロナ時期の話題といえば、YouTuberになった広瀬香美とか

568 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 18:11:48 ID:Iz2SFGn7.net
このスレでも他スレでも1対5の司会はそのバランスの悪さが批判されたからこの部分だけは改善が絶対必要

569 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 18:17:58.62 ID:Iz2SFGn7.net
>>565
紅白の主役は確かに歌手だけど
「対戦してるから主役は両軍司会」「歌手が主役ならあなたは全編見てるの?」とかいう頭の固い非常識な人もいるから気をつけてほしい

570 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 18:39:06 ID:T7kfZ9ki.net
>>207
紅組だと昨年のトータルセールス的にもBiSH・Aimer・Roseliaは初出場望めるかな。
BiSH・AimerはSTU・aiko・安室より、Roseliaはリトグリより上だし。
>>423
>五社協定じゃないけどさぁ、いまメディアや芸能事務所で権力持ってる人たちが台頭するネット系メディアや新興企業にたいしてかなり苛立っている感じはするよね。
>その延長線で鞘当てが始まってるんじゃないかねえ

571 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 18:43:00.86 ID:sf0b6+ko.net
>>564
そもそもサイゾーや大衆のソースなんて信用に値するモノなのかw
>>566
だから”リモート合唱”と書いた。
紅白側が音源を提供し、
それに対して中高生一人一人が歌いその映像を紅白側に提供し合唱の形にするイメージ。

572 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 20:49:40 ID:pGr5uXvu.net
今年紅白やるならコンパクトにするべき
時間短縮(21時開始)
無観客(出場歌手が観客席で観覧)
出場歌手15組前後
紅白司会者は上手下手に別れる。
オープニングエンディングなし

573 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 00:09:41 ID:hQSw4LoT.net
LiSAは今年は違う曲やるしかなくなったな

574 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 00:40:39 ID:dWcW0FCX.net
>>569
なにそのオリンピックはスポーツ選手が主役なら全競技見てるの?みたいな言い方
司会はMステみたいにタモリぐらい控えめな演出でいいよ
司会者の衣装チェンジとかもいらないし

575 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 03:21:16.00 ID:5iFTMFnl.net
今年の紅白司会に来春朝ドラヒロインの清原果耶は微妙か。

576 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 04:48:56 ID:eWU//viP.net
>>575
朝ドラや大河女優にやらせるのはもうやめてほしい
どうしてもというなら
YouTubeやってる川口春奈の方がまだいいわ

577 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 06:32:46.60 ID:bSoWAs3H.net
1対5でやらされた女優たちは気の毒だった

578 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 06:43:52.43 ID:qg+7BCwp.net
嵐以外適任が居なかったから仕方が無い

579 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 07:19:02.94 ID:bSoWAs3H.net
>>578
嵐全員でやるにしてもやり方があった
それなら無理に女優を使わずに嵐が紅組・白組・総合を分担でやれば良かった
こうすれば「1対5はバランスが悪い」とはならなかった

580 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 07:46:39 ID:M3acJyE3.net
総合司会は大泉洋もあるよね
SONGS司会なんだし

581 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 08:05:58.99 ID:igunOv2u.net
2022年以降は、嵐の埋め合わせの為に、紅に強い歌手を持ってこさせそうでしょうか。

582 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 09:14:15 ID:ZqjrOheL.net
>>580
大泉はSONGSでは司会者ではなく“責任者”。
現にやってる事は出されたネタに何やかんや言う感じで、
司会者のそれとは明らかに異なる。

583 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 09:38:56.01 ID:NML2taic.net
視聴者投票は去年は割と紅も健闘した
例年ダブルスコア近いのに1.5倍以内だからな
MISIAのトリ、米津辞退が要因だろうな。

584 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 10:05:04.82 ID:bHqq7de3.net
>>580
大泉洋はアンチも多いからな
まぁ嵐の方が多いだろうけどそこは事務所の力で

585 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 10:40:55 ID:t3ocr8YM.net
アンチの少ない谷原で

586 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 16:56:29 ID:0tyYhyfi.net
>>583
特別枠だけど紅組扱いでユーミン、まりや、AIひばりの存在も大きかったかも。

587 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 17:53:27 ID:NML2taic.net
ユーミンが紅だった2018にダブルスコア近く付けられてるからユーミンは無関係
坂道多いのはむしろマイナス(AKBと坂道2つくらいが丁度いい)

PerfumeはFUSIONとポリだったけど一般人からしたらポリだけの方が票に繋がりそう

588 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 19:02:06.25 ID:bSoWAs3H.net
中居と鶴瓶の司会をもう一度見たい

589 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 19:40:53.03 ID:dWcW0FCX.net
今年話題になった歌手が毎年交代で司会してけばいいのでは?

590 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 20:11:16.83 ID:ZZIaoawP.net
>>589
最近でいうなら、誰よ。

591 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 20:18:34.56 ID:bSoWAs3H.net
サイゾー記事の嵐が全員で総合司会だとどんな感じで進行になるんだろう?

592 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 22:41:18.13 ID:igunOv2u.net
今は、嵐がいなくても、ヒゲダンだけの為に白が勝ちそうな気もしますが。。。

593 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 00:19:02.72 ID:BS+dPdCv.net
NHKやここの住人の思惑とは裏腹に今年もパッとしない変わり映えのない紅白が見れそうですね

594 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 02:30:53 ID:NRCQo/yw.net
リモート、安倍総理、で話題になった星野源司会はどんな?

595 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 02:32:12 ID:7A/xmwWE.net
白組が圧倒的に強いから男女シャッフル対抗に変えた方がいいよな?

596 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 08:39:00 ID:F2cuU3hb.net
コロナ禍故に無観客はもとより、
人海戦術によるライブパフォーマンスが困難だったり、
現場スタッフの数を減らしたりで、
事前収録も取り入れざるを得ない。
そんなしょっぱい感じが必至な今回の紅白に対して、
ジャニはどれだけ関わりたいと思うだろうか…。

597 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 10:11:45.78 ID:RjU/JkBa.net
そもそもリモート形式でやるものを紅白歌合戦と言っていいのか?という問題も
今年というかコロナ終息まで紅白開催を見送ってコロナ終息時に晴れて大々的に紅白を再開すればいいのでは?

598 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 10:53:12 ID:3YTKZAtF.net
>>597
そうしたら今年の紅白は中止だね
来年か再来年に大々的に再開するということになる

599 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 11:12:20 ID:F2cuU3hb.net
>>597
うたコンが無観客とはいえ9日よりNHKホールでの生放送を再開するし、
エンタメ界もリモート配信によるコンサートや演劇開催の道を模索している。
そういった業界の意向も踏まえて普段と形は違えど紅白自体はやるんじゃねぇの?

600 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 11:13:33 ID:RjU/JkBa.net
>>598
紅白は人気歌手が一堂に介して男女歌手同士で公平に戦うというコンセプトで近藤ディレクターが発案した番組だからね
リモートや中継多発ではこのコンセプトが・・・

601 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 11:50:14 ID:RjU/JkBa.net
終戦後に始まった紅白やのど自慢は所謂敗戦で沈む日本を少しでも明るくしようという意味のラジオ番組だったらしいね
NHKがラジオに加えテレビも開始した時にテレビでも同時放送に(紅白やのど自慢がラテサイマル放送なのはこの名残り)
こう思ったらコロナが収まった時にまた日本を元気にと紅白も再開したらいいんだろう、

602 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 11:50:36 ID:kGdGw9qh.net
うたコンやMステが無観客で普通にやれるなら紅白だけ中止にする必要なし。
人海戦術の多人数アイドルをバッサリ切ればいいだけ。
今年活躍してないし、どうせコロナ収束するまで活動再開なんてできないわけで
コンテンツとして完全に終わってるんだから。

603 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 12:39:47.89 ID:iHlxYFXF.net
大人数は秋元とEXILE
ジャニーズにはそういうグループはない

ザイルというかLDHはこれを機に撤退
乃木坂日向坂はライブ映像+主要メンバーのインタビュー
AKB欅坂は落選

604 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 12:44:49.56 ID:F2cuU3hb.net
>>602
多人数アイドルはようつべ同様に一人ずつの事前収録で対応だろ。
つーかそれに替わるだけの歌手が紅組に他にいるのかって話。

605 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 17:23:46 ID:yNa0DHCB.net
例えば、ジャニーズが紅白から総引き上げしたら、紅白両組でイーブンになるのか?

606 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 17:47:39.48 ID:bXWs6tXk.net
今年は規模縮小で
21時開始になるんじゃないの?

607 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 18:54:04 ID:RjU/JkBa.net
サイゾーが書くようにぜひ嵐を総合司会&究極の大トリにしよう
嵐に紅白で有終の美を飾られてあげたい
大トリでふるさとでいいんじゃないかな?

608 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 19:14:32.57 ID:45dSg7c3.net
>>607
釣りにマジレスするのも何だが紅組司会と白組司会はそれぞれ誰にするんだ?

609 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 19:58:48.71 ID:RjU/JkBa.net
>>608
嵐をサポートすべく局アナコンビ
おはよう日本の桑子・高瀬アナをそのまま抜擢というのは?
嵐の究極の大トリ歌唱時はこの2人が紹介

610 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 20:33:30.24 ID:3YTKZAtF.net
嵐の司会なんかもう見たくない
NHKはなんでいつまでもゴリ押しするんだ
毎年大量の抗議メールが行ってるのに無視しすぎでしょ

611 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 20:43:31.65 ID:RjU/JkBa.net
>>610
嵐司会も今年の総合司会で最後ということで了承してくださいと
NHKとジュリーの関係だからこればかり仕方ない
どうしても今年嵐以外なら村上という方法もある
NHKやジャニーズに村上を司会にしてとメールしてみては?

612 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 21:40:54.52 ID:kGdGw9qh.net
本当に嵐に紅白で有終の美を飾らせるのなら視聴率で去年を上回るのは最低条件。
嵐だけが悪目立ちして視聴率が爆死したら、嵐の存在が芸能界の汚点になっちゃうよ。

613 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 21:45:36.63 ID:3YTKZAtF.net
>>611
関ジャニ∞自体紅白にいらない

614 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 21:55:09 ID:RjU/JkBa.net
NHKとジュリーの癒着をやめさせるには効果的な抗議方法ってある?

615 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 21:57:44 ID:ZsOJWH00.net
>>614

ないと思うが
ただ今年負けると40敗になってしまうからなあ

616 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 22:05:46.16 ID:RjU/JkBa.net
>>615
ジャニーズのスポンサーに抗議する方法はあり?

617 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 22:09:42.11 ID:yNa0DHCB.net
>>616
やってみたら?
まずはピックアップだ。
どれくらいあるのやら…

618 :名無しさんといっしょ:2020/06/05(金) 23:49:31.32 ID:rrabNV/V.net
>>606
事前収録+中継式にすると1組あたりの尺が長くなりがちだから(1部にある連続3組なんてムリ)
番組の時間が変わらなくても組数減らすしかない

それ以前に21時までの番組どうするんだよw

619 :名無しさんといっしょ:2020/06/06(土) 01:15:08.97 ID:uGuWUvcd.net
NHK・ジャニーズの過剰なまでの関係や嵐のごり押しをBPOや公安・ジャニーズのスポンサーなどに訴えるべきか?黙って嵐の司会・今後の後輩司会を認めるべきか?
極端に言えばこんな話

620 :名無しさんといっしょ:2020/06/06(土) 12:49:47 ID:hc/QsQdQ.net
嵐をはじめ、ジャニーズタレントには、皇族の公務の跡を継げるように教育させられていると思います。
オリンピックのアンバサダーは、三笠宮高円宮の娘のうち、一人でも娘ではなく息子でしたら、その人がしたと思います。

621 :名無しさんといっしょ:2020/06/06(土) 14:09:26 ID:uGuWUvcd.net
嵐が総合司会というのは本当と見るべき?

622 :名無しさんといっしょ:2020/06/06(土) 15:16:22.80 ID:TH3f/rRY.net
今また電通(櫻井パパ)と嵐と政治の癒着が問題になってきてるから
このまま嵐はゴリ押し続けられるかどうか
NHK空気読むかな

623 :名無しさんといっしょ:2020/06/06(土) 17:52:47.74 ID:LwHVPmt3.net
>>618
特別枠、VTR連発、茶番演出がなければ今年も50組近くは出せます。

624 :名無しさんといっしょ:2020/06/06(土) 18:07:17.15 ID:G04usNlE.net
>>623
コロナ体制下ならVTRと中継だらけですw

コロナなくても組数は2/3にすべき
それは別の話だけど

625 :名無しさんといっしょ:2020/06/06(土) 18:16:46 ID:+22/9DFC.net
>>624
いや、組数は現状維持で出演者を2/3にすべきだな
人海戦術のアイドル切るだけで簡単にできるんだから

626 :名無しさんといっしょ:2020/06/06(土) 20:39:01 ID:BxuPMp7P.net
>>625
相変わらずひつけぇな。
そもそも人海戦術のアイドルに替われるだけのコマが紅組に居ねぇし。

627 :名無しさんといっしょ:2020/06/06(土) 22:08:16.89 ID:YMjfT19+.net
>>625-626
トータルセールス50位以内に居座るももクロは無理だし、とりあえず返り咲くならあいみょん・Aqours辺りか。
初出場は>>570上段のメンツで。

628 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 00:36:57 ID:snyajWF3.net
Roselia、Aqours、BiSHあたりは初出場かな

629 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 01:59:55.53 ID:6yO1DExR.net
通常ならテレ東を皮切りに今月末から始まる一連の夏の音楽特番で片鱗が見えてくるもんなんだが…。

630 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 04:30:44 ID:8ccYz18A.net
異例の紅白の“予行演習”になる? NHKの音楽番組『うたコン』生放送
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/npn/entertainment/npn-200004625

631 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 07:36:27.76 ID:YZHhYurx.net
>>630
うたコンなんだから谷原司会でいいよ
ウッチャンしゃしゃり出てくるなよ

632 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 08:37:56.33 ID:BGtPrBM2.net
リモートでしたら、yoasobiあたりを出しても良さそうですが。。。

633 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 10:13:47.96 ID:6yO1DExR.net
リモート出場の第一候補は朝ドラ主題歌のGReeeeNでしょ。

634 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 11:12:49.03 ID:6AOEaMWQ.net
>>632
yoasobiって、ホールNGなん?

635 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 13:51:56.06 ID:ujvU1zRK.net
>>626
こういう現状だから紅白対決は確かに限界だね

636 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 13:55:16.08 ID:ujvU1zRK.net
谷原はオファーが来ても断りそうな気がする

637 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 18:15:02 ID:IxmmUuZa.net
YOASOBIと瑛人を呼べるかがポイントだよな

638 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 21:44:26.55 ID:BGtPrBM2.net
2021では西野カナが復帰していそうですから、
miletやUruを出すなら今年ですね。
今年は欅坂も消えそうですし。

639 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 22:15:04.66 ID:snyajWF3.net
ソニー系ソロ枠
〜2018 西野カナ
2019 LiSA
2020 Uru vs milet vs Aimer vs LiSA
2021〜 西野カナ復帰?

640 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 22:16:02.45 ID:snyajWF3.net
欅坂の落選は確実だと思う
BiSH出そう

641 :名無しさんといっしょ:2020/06/07(日) 22:54:05.00 ID:6yO1DExR.net
637‐639
紅白の選考期間が実質あと4ヶ月余りある事と、
平手無き後の方向性を模索中であろうことを思えば、
欅坂の落選との決めつけは早計。

あとソニー系ソロでは例年と趣を異にする事による心境の変化からJUJUの可能性も。

642 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 00:18:07.96 ID:upcEilyd.net
リトグリ落選はありえる?
Nコンなくなったしアルバム売上も落ちてる

643 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 00:29:26.61 ID:8UBpf/6M.net
リトグリ落選はメンバー揉めたりやスキャンダルでもないかぎりない

ガールズグループ系で落選可能性があるのはAKBと欅坂

644 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 01:01:45.37 ID:+2HEgIy+.net
AKB48→BiSH
欅坂46→Aqours
Foorin→YOASOBI

に交代かな

645 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 01:07:24.00 ID:oKCTEX5Y.net
OUC48プロジェクトでのアピールを欠かしてないAKBは普通に出るでしょ。

646 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 06:36:33 ID:wiNvcpiw.net
>>638-639
昨年のトータルセールスを考えると西野・安室は置いといて、ももクロと同様に宇多田ヒカル・モー娘・中島みゆきは無理だから、最早返り咲ける弾はあいみょんと水樹奈々、企画枠から出場歌手に昇格扱いのAqoursしか残っていない。
>>642-643
リトグリはナベプロの枠維持で出続けるだろう。
>>644
TWICEは>>90参照、IZ*ONEも同様。
NMB・HKTはNGTと同様のトータルセールス100位圏外。

647 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 07:50:37 ID:l5j7K8xf.net
自殺願望の曲をNHKで歌えるのかな

648 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 09:51:12 ID:CMMMx47G.net
>>608
今後のエール次第だが、窪田と二階堂。
局アナの高瀬と近江をサポートで。

649 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 10:23:46 ID:nmdlK9XR.net
高瀬はゆくくるがあるから無理
まあそっちもあるかどうかわからんが

650 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 11:08:38 ID:gCKCaIDb.net
>>648
その二人でやればいいよ
嵐の総合司会はいらない

エールの歌える出演者出てほしい

651 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 11:38:27.20 ID:8UBpf/6M.net
>>645
あの程度で引き止められるんならNHKはバカにされるよ
オタが思うほど普通の人は知らない

Foorin落選は12月までに五輪中止決定しない限りない
いや中止しても幻の五輪テーマ曲でやりかねないレベル

652 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 11:43:55.48 ID:jxM7/Bay.net
>>649
阿部がおはよう時代に総合やってた。

653 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 12:19:14 ID:D4BQsu+z.net
>>644
アクアはアニソン枠だからLiSAと交代

654 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 12:38:33.62 ID:oKCTEX5Y.net
>>648 >>650
それならGReeeeNの出場が尚更必須だな。
通常ならNHKホールの観客の手前躊躇われる中継も、
無観客が必至が故に気にする必要は無いし。
>>651
五輪名目は嵐の「カイト」にチェンジでは?

655 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 14:38:44 ID:gCKCaIDb.net
今も世界では感染者が爆発的に増えているんだから東京五輪は無理だよ
パプリカもカイトもありません
なかったことにされますwww

656 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 15:03:10.68 ID:8UBpf/6M.net
まあ最終的にはそうかも知れないけどタテマエというのがIOCやNHKにはあってね

657 :名無しさんといっしょ:2020/06/08(月) 15:20:20.82 ID:cxHS+1Yn.net
いきものがかりライブ全部中止で紅白も落選かな

総レス数 1004
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200