2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK紅白歌合戦総合スレッド part70

1 :名無しさんといっしょ:2020/05/03(日) 13:51:23 ID:wi0Sb+uF.net
NHK紅白歌合戦公式HP
http://www.nhk.or.jp/kouhaku/
紅白twitter
https://twitter.com/nhk_kouhaku
紅白instagram
https://www.instagram.com/nhk_kouhaku/

前スレ
NHK紅白歌合戦総合スレッド part68
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1577752851/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NHK紅白歌合戦総合スレッド part69
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1579860055/
(deleted an unsolicited ad)

485 :名無しさんといっしょ:2020/05/29(金) 16:46:54 ID:8dWPisVf.net
>>484
上層部(スタッフも)はジュリーの言いなりになるべきか?
これ以上言いなりだと下手すりゃ白組半分くらいジャニーズになっておかしくないが
言いなりになるとはこんなもの

486 :名無しさんといっしょ:2020/05/29(金) 17:02:15 ID:8dWPisVf.net
ジャニーズ擁護のマスコミのネガキャン然りで
紅白の視聴率が下がったら「紅白史上最低視聴率」とかとマスコミからバッシングされるからNHKは紅白の視聴率のためになりふり構わずやってるらしいけどこういうNHKの姿勢もそもそも問題
受信料で成り立つNHKは視聴率意識しなくていいというのが基本
芸能ムラからすれば紅白は高視聴率でないと意味なしとはいっても公共放送として超えてはならない「一線」ってものもある
そういうマスコミのネガキャンなんかいっそ無視できないのかと感じるが

487 :名無しさんといっしょ:2020/05/29(金) 18:37:20.48 ID:ra2Ofj9G.net
YOASOBI紅白出場内定

【初!テレビ生放送出演!】
6/5(金)朝8:15〜放送、NHK「あさイチ」に #YOASOBI お呼びいただきます!Ayase&ikuraにとって初のテレビ生放送…!
見てる側も緊張しますが笑、ぜひ一緒に見守ってください💫よろしくお願いします!

488 :名無しさんといっしょ:2020/05/29(金) 20:02:41.96 ID:942I4CW6.net
90年代流行った曲をジャンジャン出して欲しい

489 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 09:11:20.45 ID:ScsyhUpM.net
対戦色をもっと強めるべきではないか
対抗を売りにした番組だからやはり対戦色は強くないと

490 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 10:53:28 ID:WT5aUVio.net
NHK激震!『紅白歌合戦』は感染予防よりジャニーズ優先で決行!? 総合司会に嵐内定も社内で賛否両論か
https://www.cyzo.com/2020/05/post_242527_entry.html

嵐が総合司会とか・・・過去最低更新間違いなしですね

491 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 11:08:59 ID:jYwPUcZl.net
サイゾーが嵐が総合司会をやると書いてるが
それなら紅組・白組・総合を嵐が分担すればいいだろう
総合司会を嵐・白組司会を村上とかにして、紅組司会に川口春奈みたいな女優を1人を置くやり方はどんな形を取ったであれそのバランスの悪さを巡ってジャニーズ側も叩かれるだけだ

492 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 11:16:29.03 ID:jYwPUcZl.net
今年は嵐ラストデーにつき嵐を歌手としては特別枠に転換・究極の大トリを担当
司会は紅組・白組・総合を嵐が分担(総合司会にNHKの女性アナを補佐役として1人付ける)

これでいいんじゃない?
去年嵐の分担司会は断固反対と言った人も嵐ラストデーによる特例措置と思えば納得だろうかと
また特別枠にすることで「白組歌手が紅組司会もやる」という状態は回避できる
川口春奈・二階堂ふみ・門脇麦・杉咲花・清原果耶など大河や朝ドラの女優にはゲスト審査員かゲストに回ってもらうことで代用可能

493 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 14:07:53.18 ID:IQtSbpP5.net
サイゾーの形を鵜呑みにするなら、
嵐は2018年のサザン同様のどちらの組にも属さない“究極の大トリ”だな。
正規のトリは紅組が石川さゆりで白組が氷川きよしになりそう。

494 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 14:34:05.68 ID:b61p5SPw.net
>>493
司会の嵐分担案は賛成?

495 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 15:18:06.14 ID:IQtSbpP5.net
嵐が総合司会なら白組がジャニタレでなければならない理由は薄まりそう。
これを踏まえた上で今年〜来年の大河および朝ドラ主役とジャニタレの共演作品。

長谷川博己:33分探偵(堂本剛)、麒麟がくる(風間俊介)。
窪田正孝:謎解きはディナーのあとで(櫻井翔)、平清盛(森田剛)、仮面ティ―チャー(藤ヶ谷太輔)、アルジャーノンに花束を(山下智久・菊池風磨)、MARS〜ただ、君を愛してる(藤ヶ谷太輔)〜。
吉沢亮:水球ヤンキース(中島裕翔・木雄也・横山裕)、地獄先生ぬ〜べ〜(丸山隆平・知念侑李)、

496 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 16:20:33 ID:9gYgFM1H.net
>>367
てかここの人たちは、
紅蓮華が地上波であまり歌われてないっていう理由だけで、LiSAを落選予想にしてたからな。
ビルボードでも紅蓮華上位だったのにね。Aqours好きだけど、LiSAを差し置いて出れるわけないわな。LiSA出て、枠余ったらワンチャンレベルだろう。

497 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 16:40:27.97 ID:iI0sUa42.net
LiSAは出たら同じ曲歌うことになるから落ちるよ

498 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 17:08:15.34 ID:WT5aUVio.net
>>497
2年続けて同じ曲を歌うことはよくあるよ
まあ秋の映画の主題歌次第じゃない?
それがまたLiSAでヒットすれば紅蓮華とメドレーで歌う可能性はあるよ

499 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 17:28:09.08 ID:vfZoBD8F.net
紅白司会経験者と共演経験のあるジャニタレ
松 たか子 木村拓哉・草なぎ 剛・櫻井 翔
仲間由紀恵 中居正広・木村拓哉・松本 潤
松下奈緒  草なぎ 剛・井ノ原快彦・二宮和也
綾瀬はるか 木村拓哉・草なぎ 剛・香取慎吾・岡田准一・松本 潤・亀梨和也・山下智久・田中 聖・田口淳之介・手越祐也
井上真央  城島 茂・香取慎吾・長瀬智也・岡田准一・二宮和也・松本 潤・生田斗真・増田貴久・加藤シゲアキ
堀北真希  中居正広・稲垣吾郎・草なぎ 剛・岡田准一・櫻井 翔・二宮和也・松本 潤・生田斗真・錦戸 亮・亀梨和也・山下智久・大倉忠義・手越祐也
吉高由里子 木村拓哉・二宮和也・中丸雄一・生田斗真・重岡大毅
有村架純  岡田准一・櫻井 翔・相葉雅紀・二宮和也・松本 潤
広瀬すず  香取慎吾・櫻井 翔・生田斗真・亀梨和也

500 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 17:34:46.09 ID:ZycAvmAl.net
数年本当にロングヒットした北国の春や涙そうそう・千の風になって・女々しくてを紅白で3ー4年連続歌唱させた例はあれど
これに味を占めたNHKはさそり座の女や河内おとこ節まで数年連続歌唱させて顰蹙を買った

501 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 17:36:58.99 ID:ZycAvmAl.net
都はるみの北の宿から・秋川雅史の千の風になって・坂本冬美のまた君に恋してるなどは紅白効果で翌年またぎのヒットになり翌年の紅白でも歌われたケースもある
こういうのも紅白ならでは

502 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 18:30:54 ID:iI0sUa42.net
>>500
香西かおり追加

503 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 19:57:48.75 ID:feJRGPtn.net
アニソンだけでもこれだけ2年連続歌唱がある
特に翌年全く売れてなかった水樹奈々ですら2年連続歌唱がある

2008→2009 大橋のぞみ「崖の上のポニョ」
2013→2014 水樹奈々×T.M.Revolution「Preserved Roses」
2014→2015 キング・クリームソーダ「ゲラゲラポーのうた」

504 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 20:01:13.80 ID:2Lmc82/V.net
60年代の話だが
ひばりさんが柔で2年連続トリという時はさすがに叩かれたらしいけどね

505 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 22:04:30.21 ID:CuC1JZIF.net
何故か、今、BSプレミアムで紅白やってるんだが。歌怪獣が一杯ww

506 :名無しさんといっしょ:2020/05/30(土) 23:36:13 ID:HRGRrmjI.net
>>503
キング・クリームソーダは企画枠で出場歌手にカウントするなよ

507 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 07:47:18 ID:s5/EppXu.net
女優と村上&嵐で実質1対6はバランスが悪いから村上と嵐で分担しかないわな
なんなら関ジャニと嵐で両軍司会でも
言っとくが自分はアンチジャニーズ

508 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 08:34:35 ID:BFninSnl.net
>>507
関ジャニ∞は落選するんじゃない?
ヲタはスノーマンとかに流れているらしい
スノーマンはYouTubeが好評

嵐終了後は伸びしろのあるグループに担降りしてほしいだろうし
関ジャニ∞よりはキスマイ続投の方が可能性あると思う

509 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 09:28:28 ID:kKVet7ne.net
残念ながら、村上を司会にするためにずっと居座るよ

510 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 09:56:22 ID:vV5QMIxf.net
今年の紅組司会候補予想
二階堂ふみ(この年前期連続テレビ小説「エール」ヒロイン)
川口春奈(この年の大河ドラマ「麒麟がくる」出演)
清原果耶(翌年前期連続テレビ小説「おかえりモネ」出演)

511 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 10:43:19.67 ID:s5/EppXu.net
>>510
そろそろ朝ドラや大河の女優一択の人選やめたら?

512 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 11:58:29 ID:zrh88aqP.net
>>503
2009→2012 NYC「勇気100%」

513 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 11:59:45 ID:8OxEvwLL.net
NHK激震!『紅白歌合戦』は感染予防よりジャニーズ優先で決行!? 総合司会に嵐内定も社内で賛否両論か

514 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 12:18:34.15 ID:2MghTW/y.net
今年は紅白もバーチャルで

515 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 15:22:29 ID:i7pHNTbB.net
総合司会を嵐にするなら
両組司会は局アナコンビにすればいいのでは?
嵐ラストステージの御膳立てならサブ司会はタレントよりNHKアナの方がいいというか
「嵐より目立つタレントは駄目」とかジュリーが文句付けるだろう

516 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 15:33:19 ID:i7pHNTbB.net
今の所歌手が総合司会をやったことはないから嵐が総合司会ならどんな演出になるか良くも悪くも楽しみではある

517 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 15:54:30 ID:SDOQX/bW.net
>>515-516
総合司会:櫻井翔、和久田麻由子アナ
白組司会:大野智、二宮和也
紅組司会:相葉雅紀、松本潤
これでどうよ

518 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 16:12:17.90 ID:i7pHNTbB.net
>>517
総合:櫻井・和久田アナ
紅組:相葉・二宮
白組:大野・松本

これの方がいいと思う
単独白組司会経験のある相葉と二宮の方が紅組司会もやりやすいだろう
中居・鶴瓶の両軍司会で中居が紅組司会だったのは中居が白組司会経験者・鶴瓶は初司会だったが故

519 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 19:49:34.29 ID:P6mxH0xN.net
白組司会 :嵐
紅組司会 :Perfume


5:3になるが5:1よりはマシだろ。Perfumeの司会なら斬新だし視聴率上がるだろ

520 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 19:52:38.47 ID:0zxG3w4d.net
今年は嵐の桜井と親しい有吉だろ

521 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 21:09:41.00 ID:P6mxH0xN.net
今年15周年でCDTVで「ハピネス」の企画を何度もやってる上、コロナ渦を考えるとAIの出場は濃厚ですね

522 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 21:15:31.82 ID:s5/EppXu.net
>>521
AIはまだ2回しか出てないよな

523 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 21:22:26.69 ID:P6mxH0xN.net
2005(Storyヒット)、2016(auのCM)、2017(渡辺直美とコラボ)の3回
ハピネスはまだ歌われてない
Happiness(嵐)は3回も歌われてるのに

524 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 21:37:22.29 ID:s5/EppXu.net
渡辺美里はスキウタにマイレボがランクインして20周年の2005年に初出場だった
この方は最初の頃アイドル歌手との差別化であまりテレビ出なかったから紅白と縁がなかったと聞いてる

525 :名無しさんといっしょ:2020/05/31(日) 23:52:07.59 ID:mqn965wX.net
80年代流行った曲中心なリストにして欲しい

526 :名無しさんといっしょ:2020/06/01(月) 00:05:04 ID:LlknD5mw.net
視聴率を上げるには開始時間を20時にするのがベストと考える
さすがに4時間半は間延びするのとだからと21時開始は時代に逆行するだろう
20時開始の5年間は視聴率実際良かったから

527 :名無しさんといっしょ:2020/06/01(月) 12:33:21 ID:qYnf7SXo.net
AIは2009年におくりびとで出てもよかったのにな
アカデミー賞だし

528 :名無しさんといっしょ:2020/06/01(月) 16:53:13 ID:zOmncAdj.net
今年は思い出のメロディーは中止らしい

新しい生活様式で「紅白歌合戦」が大ピンチ!N国のターゲットにも!?
https://blogos.com/article/461067/

これまでは、紅白のパイロット版的な要素を含んでいた
?夏の風物詩??夏の紅白?と言われる「思い出のメロディー」があった。
ところが、昨年の51回で番組にピリオドが打たれ、今年の放送はないと話す関係者もいる。

NHK関係者によると「今年は東京五輪を放送する予定だった」ようだが、
実際には「緊急事態宣言が解除されたとは言え、以前のように再開することはできない」
のだとか。

そうなると今年の紅白は、事前に学ぶものがなく、
ある意味でぶっつけ本番の放送形態になる。

529 :名無しさんといっしょ:2020/06/01(月) 17:15:22.97 ID:LlknD5mw.net
まゆゆは紅白でラストステージだったな
おもメロはマンネリ化してから打ち切るいい頃合いでもありそう

530 :名無しさんといっしょ:2020/06/01(月) 18:37:04 ID:Z0qgzA6j.net
現在の出場有力候補
・YOASOBI(初)「夜に駆ける」
・LiSA(2)「紅蓮華」

・SixTONES(初)「Imitation Rain」
・Snow Man(初)「D.D.」
・Official髭男dism(2)「I LOVE...」

531 :名無しさんといっしょ:2020/06/01(月) 18:53:47.60 ID:dSlq3oqd.net
渡辺麻友引退でAKBくるかな?

532 :名無しさんといっしょ:2020/06/01(月) 19:56:23.88 ID:wkLoyB8y.net
今年のAKBは15周年ででるから、一夜限りの復活!とかやりそう

533 :名無しさんといっしょ:2020/06/01(月) 20:17:56.47 ID:N6Hsgg7b.net
>>531
さすがにないだろう、2012年の前田敦子の時も一夜限りのセンター復活とも報じられていたが、本人が断ったため、実現ならなかった。
2015年の10周年の時は大島優子とともにゲスト出演し、翌年をもって卒業するたかみなにエールを送った。

534 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 03:21:41.28 ID:arl6cXml.net
いまさら神7なんかやってもしょっぱいだけだよ
去年の海外企画より寒い

535 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 06:47:23.62 ID:ck4a++fI.net
>>533
あれすごくしょーもないサプライズだったわ
この機にAKB48は落選させてほしい
もう知名度ある人なんていないし

536 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 08:53:27.70 ID:x6ccOVXl.net
>>523
「ハピネス」対決は、明らかに嵐に有利になるように組まされます。

537 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 13:04:32 ID:zbuxSpiS.net
茂木健一郎氏がNHKニュースに苦言「観るに耐えない」「視聴者ナメすぎでしょ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf7e5f5b48dc609a841964b41bcf37178f66b42

538 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 14:57:00 ID:t9D5hc8r.net
AKB黄金期メンバーの一夜限りの紅白は?

539 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 16:03:38.04 ID:FHTEAoP5.net
>>536
嵐は大トリだろうからAIがトリじゃないと対決にならないよ
AI出るなら2部の前半だろ

540 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 18:35:30.70 ID:0O+On2En.net
おげんさんが言ったように性別混合シャッフル歌合戦にしたらどうなるかな?

541 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 18:36:59.29 ID:IfPTPuVd.net
>>540
伝統だから仕方ない

542 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 19:09:10.63 ID:0O+On2En.net
>>541
伝統をある程度壊し始めてるのも今の紅白だろうかと?

543 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 19:47:47.04 ID:ck4a++fI.net
>>536
嵐はハピネスなんてもう歌わないでしょ
一昨年「みなさんご唱和ください」ってやって会場冷えさせて
そのあとサザンに公開処刑されたもの

もう少し世間に浸透している
ラブソーやワンラブあたりにすると思うわ

544 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 20:03:14 ID:0O+On2En.net
男女対戦を売りにしつつ
時代に合わせて男女コラボとか特別枠とか両司会者のほのぼの掛け合いトークとかもやらざるを得ないから難しいところではあるだろうね
ただこれやりすぎると男女対戦の意味もなくなる

545 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 20:03:40 ID:y0p2fpy6.net
>>540
何を基準にするつもりよ。

546 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 20:04:34 ID:0O+On2En.net
>>543
紅白ラストはたぶんふるさとにするのではないかなと?
10年前の初紅白司会の時に作った曲だから

547 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 20:22:25.84 ID:0O+On2En.net
>>545
くじ引きみたいにやってるとか?

548 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 21:12:04.85 ID:ZuJsvnTv.net
男女シャッフル対戦なら事務所やレコード会社枠が減るだろうし
番組サイドも男女同数にする手間が省けて楽だろうね

549 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 21:22:14 ID:ck4a++fI.net
>>546
五輪中止の可能性もあるからカイトも歌えないしね

550 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 21:52:53.17 ID:FHTEAoP5.net
ただでさえ去年も特別枠の竹内まりややユーミンを紅組ビートたけしやYOSHIKISSを白組と勘違いしてる視聴者がいるのに男女シャッフルなんかしたら混乱を招くから絶対ダメ

551 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 22:05:33.62 ID:d8AaZ6b/.net
>>548
岡村の事もあった以上性差を付けてはダメで、
シャッフルにしても男女同数は維持しなきゃならないだろ。
(組分けの際の男女比率も同数が前提)

552 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 22:13:44.05 ID:d8AaZ6b/.net
たけし「お前また消してやろうか」

553 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 22:55:35 ID:4qWv92sm.net
>>537
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1882929/

554 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 23:06:41.99 ID:ZuJsvnTv.net
LGBTの歌手がいたらどっちの組に入れるの?

555 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 23:09:01.56 ID:y0p2fpy6.net
>>554
Lは紅、Gは白であることは疑いの余地ないな。
Tは、両方例があったんだっけか。

556 :名無しさんといっしょ:2020/06/02(火) 23:22:16.39 ID:d8AaZ6b/.net
>>554
LGBTを“公言"した歌手の出場はこれまで2人。
中村中は自認性で紅組。
美輪明宏は出生性で白組で出場した。
(なお、出生性が女性のそれは歌手はもとよりゲストでもここまで前例なし)

557 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 07:26:21.94 ID:Iz2SFGn7.net
男女同数にしないと性差別というなら他の民放歌番組を始めどの番組出演者数も男女同数にしないと性差別?
男女同数だから男女平等みたいな考えは非常に的外れではないかな?
フジテレビのものまね紅白のような男女シャッフルでもいいと思う

558 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 09:58:39.38 ID:h2j61AIK.net
コロナ渦を反映した予想される曲

松任谷由実(5)「春よ、来い」
島津亜矢(7)「上を向いて歩こう」

559 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 12:34:30.44 ID:sf0b6+ko.net
>>558追加。
藤巻亮太「3月9日」
Little Glee Monster×中学生によるリモート合唱「足跡」
高校生によるリモート合唱「栄冠は君に輝く」

560 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 13:24:45.16 ID:aoyyp/Qo.net
>>559
「栄冠は君に輝く」は山崎育三郎でいいんじゃないの?

561 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 13:34:11.59 ID:sf0b6+ko.net
>>560
大本の大会では高校生が合唱を担ってるし、
今年それが中止になった以上は同様のそれでいった方がいい。

562 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 16:19:13 ID:x3kck+Wm.net
>>557
モノマネ紅白って、組分け基準とかあるの?

563 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 16:50:06.37 ID:aoyyp/Qo.net
>>561
無名高校生だけの合唱なんて数字取れない
山崎育三郎とのコラボならありえるかも、くらいだわ

564 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 16:55:44.85 ID:Iz2SFGn7.net
サイゾーや日刊大衆の書くように6年ぶりに嵐全員司会ならばやはり組・総合司会の分担制が望ましいな
嵐ラストステージでもあるため今年紅組司会に1人女優を置いて白組司会を嵐5人全員では紅組側に相当負担をかけるため
今年に限っては白組歌手が紅組司会を兼任してもいいだろう

565 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 17:19:24.43 ID:6WabeZmj.net
紅白は司会者が主役ではなく出場する歌手が主役なのに何でここは司会ばかりが気になるの?
上手くきちんとできるなら誰でもいいじゃん

566 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 17:54:38 ID:KTkQ7uEH.net
>>563
そもそも合唱がNG
オランダで合唱団クラスターがあった

567 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 18:07:44 ID:bRB8vjx4.net
コロナ時期の話題といえば、YouTuberになった広瀬香美とか

568 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 18:11:48 ID:Iz2SFGn7.net
このスレでも他スレでも1対5の司会はそのバランスの悪さが批判されたからこの部分だけは改善が絶対必要

569 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 18:17:58.62 ID:Iz2SFGn7.net
>>565
紅白の主役は確かに歌手だけど
「対戦してるから主役は両軍司会」「歌手が主役ならあなたは全編見てるの?」とかいう頭の固い非常識な人もいるから気をつけてほしい

570 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 18:39:06 ID:T7kfZ9ki.net
>>207
紅組だと昨年のトータルセールス的にもBiSH・Aimer・Roseliaは初出場望めるかな。
BiSH・AimerはSTU・aiko・安室より、Roseliaはリトグリより上だし。
>>423
>五社協定じゃないけどさぁ、いまメディアや芸能事務所で権力持ってる人たちが台頭するネット系メディアや新興企業にたいしてかなり苛立っている感じはするよね。
>その延長線で鞘当てが始まってるんじゃないかねえ

571 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 18:43:00.86 ID:sf0b6+ko.net
>>564
そもそもサイゾーや大衆のソースなんて信用に値するモノなのかw
>>566
だから”リモート合唱”と書いた。
紅白側が音源を提供し、
それに対して中高生一人一人が歌いその映像を紅白側に提供し合唱の形にするイメージ。

572 :名無しさんといっしょ:2020/06/03(水) 20:49:40 ID:pGr5uXvu.net
今年紅白やるならコンパクトにするべき
時間短縮(21時開始)
無観客(出場歌手が観客席で観覧)
出場歌手15組前後
紅白司会者は上手下手に別れる。
オープニングエンディングなし

573 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 00:09:41 ID:hQSw4LoT.net
LiSAは今年は違う曲やるしかなくなったな

574 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 00:40:39 ID:dWcW0FCX.net
>>569
なにそのオリンピックはスポーツ選手が主役なら全競技見てるの?みたいな言い方
司会はMステみたいにタモリぐらい控えめな演出でいいよ
司会者の衣装チェンジとかもいらないし

575 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 03:21:16.00 ID:5iFTMFnl.net
今年の紅白司会に来春朝ドラヒロインの清原果耶は微妙か。

576 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 04:48:56 ID:eWU//viP.net
>>575
朝ドラや大河女優にやらせるのはもうやめてほしい
どうしてもというなら
YouTubeやってる川口春奈の方がまだいいわ

577 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 06:32:46.60 ID:bSoWAs3H.net
1対5でやらされた女優たちは気の毒だった

578 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 06:43:52.43 ID:qg+7BCwp.net
嵐以外適任が居なかったから仕方が無い

579 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 07:19:02.94 ID:bSoWAs3H.net
>>578
嵐全員でやるにしてもやり方があった
それなら無理に女優を使わずに嵐が紅組・白組・総合を分担でやれば良かった
こうすれば「1対5はバランスが悪い」とはならなかった

580 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 07:46:39 ID:M3acJyE3.net
総合司会は大泉洋もあるよね
SONGS司会なんだし

581 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 08:05:58.99 ID:igunOv2u.net
2022年以降は、嵐の埋め合わせの為に、紅に強い歌手を持ってこさせそうでしょうか。

582 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 09:14:15 ID:ZqjrOheL.net
>>580
大泉はSONGSでは司会者ではなく“責任者”。
現にやってる事は出されたネタに何やかんや言う感じで、
司会者のそれとは明らかに異なる。

583 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 09:38:56.01 ID:NML2taic.net
視聴者投票は去年は割と紅も健闘した
例年ダブルスコア近いのに1.5倍以内だからな
MISIAのトリ、米津辞退が要因だろうな。

584 :名無しさんといっしょ:2020/06/04(木) 10:05:04.82 ID:bHqq7de3.net
>>580
大泉洋はアンチも多いからな
まぁ嵐の方が多いだろうけどそこは事務所の力で

総レス数 1004
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200