2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK紅白歌合戦総合スレッド part70

1 :名無しさんといっしょ:2020/05/03(日) 13:51:23 ID:wi0Sb+uF.net
NHK紅白歌合戦公式HP
http://www.nhk.or.jp/kouhaku/
紅白twitter
https://twitter.com/nhk_kouhaku
紅白instagram
https://www.instagram.com/nhk_kouhaku/

前スレ
NHK紅白歌合戦総合スレッド part68
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1577752851/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NHK紅白歌合戦総合スレッド part69
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1579860055/
(deleted an unsolicited ad)

109 :名無しさんといっしょ:2020/05/08(金) 11:57:38 ID:gsVOGpoo.net
今年は無観客の公算が濃厚であるが故会場審査が無くなるとみられている。
組織票云々言うなら某政党の総裁選に倣いゲストと視聴者の票の価値を50:50にする形にしてみては?

110 :名無しさんといっしょ:2020/05/08(金) 12:51:55.67 ID:gsVOGpoo.net
>>83
元NHKアナの紅白出演は、
森繫久彌(1959-65年:白組歌手、1969・99年:ゲスト)が最初。

111 :名無しさんといっしょ:2020/05/08(金) 14:32:21.17 ID:B4ehatH6.net
昨年過去最低を更新したのに嵐&内村はないわ

朝ドラは主演をベテランがやるようになって数字が安定してきたんだから
司会も置物を使うことはそろそろやめるべき

112 :名無しさんといっしょ:2020/05/08(金) 15:06:45 ID:mHEHM/6e.net
ここまで話題にならない鈴木雅之さん。
40周年、さらに、SONGS出演してるし、今年仮に紅白やるとしたら出場しそうなんだよなぁ。
め組と新曲のメドレーで。

113 :名無しさんといっしょ:2020/05/08(金) 17:29:13.39 ID:hGVxPEr5.net
もっと紅組歌手の大トリを増やせないか?

114 :名無しさんといっしょ:2020/05/08(金) 17:33:18.43 ID:MoKYQ0xM.net
>>111
朝ドラもベテラン路線がそろそろ飽きられてくる段階

115 :名無しさんといっしょ:2020/05/08(金) 21:33:47 ID:hGVxPEr5.net
今年三密を避ける紅白をやるなら
演歌歌手の後ろにアイドルを並べる白々しい演出をやめる良い機会だな
あんな演出で上がる視聴率がたかがしれてるし

116 :名無しさんといっしょ:2020/05/08(金) 22:08:12 ID:hGVxPEr5.net
ジャニタレを総合司会にして
両組司会は両方女性にするって方法はありだと思う?
前に女性同士の司会を見たいという人がいたが

117 :名無しさんといっしょ:2020/05/08(金) 22:23:22 ID:2XQ7JeOL.net
ウッチャン好きだけどウッチャンが司会なってLIFEのコントも追加されてからこれ音楽番組???とはなってる

118 :名無しさんといっしょ:2020/05/08(金) 23:09:13 ID:gsVOGpoo.net
>>115
それならそういったアイドルや花柳糸之社中がいないと間が持たない演歌歌手は、
排除という事でよろしいでしょうか。

119 :名無しさんといっしょ:2020/05/08(金) 23:17:49 ID:gsVOGpoo.net
>>118
あ、でも今の紅白はLEDスクリーンによる演出が主流だからそれで代用出来なくもないか。

120 :名無しさんといっしょ:2020/05/08(金) 23:30:29.60 ID:uGDwcBbi.net
五木氷川石川ぐらいしかのこらないけど賛成だね

121 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 00:32:09.65 ID:Mz0bJbp4.net
良識と思いやりや柔軟な思想があれば
あんな歌を蔑ろにするような演歌歌手のバックにアイドルや芸人を並べる演出など否定するのが普通
民放番組でコメンテーターが「いくら視聴率は大事でも演歌歌手の後ろにアイドルであそこまであからさまな演出はやり過ぎ」と批判されている
でもそこまで本当に視聴率が大事なら演歌歌手は排除するのもありでありそこは一定のメリハリも必要
もっと柔軟に考えられないものか?

122 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 00:37:33.73 ID:Mz0bJbp4.net
で、視聴率のための演歌歌手の白々しい演出をそれでも肯定する頭の固い連中はそれで紅白の視聴率が回復しない・逆に下がっている現実をどう見るんだろ?
視聴率効果がない上に逆に批判までされて自分の首絞めてるだけだろ?
もっと演歌をじっくり聞かせるべき
LEDスクリーン演出は金もかかるからそれで「受信料の無駄遣い」「そこまでして視聴率狙うのか?」という批判も出るだろう

123 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 00:43:10.38 ID:Mz0bJbp4.net
自分が演歌歌手の立場であんな自分の歌そっちのけなことされたら気分良いのか?っていう気持ちを持つべきでもある
良識と思いやりの気持ちで考えないとね
いくら視聴率は大事でも決め事ややり方にも一線というものがあるだろう

124 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 03:01:38.49 ID:JED3vxDJ.net
>>111
今年の司会は嵐以外のジャニーズが務めるか。

125 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 03:22:52 ID:0+ct5hb1.net
演歌の時の「演出」はやめるべきに賛成
紅白であんな形の演出は昭和時代からあったが2010年頃からのは度が過ぎてる
もしこれやめて視聴率が下がってもそれは「仕方なし」で済ませるしかない

126 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 08:20:36 ID:SYGUwK07.net
>>113
確かにそうだ
紅組が負け続けているし()今年負けると40敗になってしまうし

127 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 08:52:50.90 ID:fJRz31aC.net
うたコンに於ける観覧募集をネットのみとしハガキでのそれを止めたことが何を意味するのか…。
(現状はコロナ禍で観覧募集そのものが行われてないが)

128 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 09:39:44.17 ID:PhV5dQdB.net
「局アナの組司会起用は絶対ありえない」
「演歌歌手のバックにアイドルや芸人は当然」
「NHKとジュリーや芸能事務所と癒着はOK」
「ジュリーの嵐ごり押し司会もOK」
「組織票で白組優勝で視聴率低下の原因なのに男女対抗廃止に反対でも組織票対策や紅組に視聴者票を呼ぶ具体案は出さない」
「男女シャッフルにしたら芸能プロ主導の人選で今より酷くなる」

こんな風に言ってる人がいるが頭固すぎだよな
もっと柔軟に考えられないものかと
NHKが芸能ムラと過剰な癒着をしたりそれを肯定とはコンプラ的にどうだろうか
他に男女対抗廃止に反対なのに組織票対抗策を出さないとか卑怯じゃないか

129 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 09:48:12 ID:PhV5dQdB.net
「紅組司会が1人というバランスは無視」
「司会の実力もなく視聴率効果があるかも微妙かつNHKとジュリーの癒着・ごり押しで世間から叩かれた」
この嵐関連の連続白組司会を全面的に支持しておきながら
「嵐の司会は仕方ないにせよ1対5は不公平だから何らかの司会の方式の改善点はあるだろう?分業制にしたら?」
とかの意見に「決め事の一線」とか言う矛盾した反応
上で言う視聴率のためなら何やってもいい・癒着やごり押しの肯定は一線で考えたらどうなんだろう?

130 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 09:56:17 ID:PhV5dQdB.net
視聴率は無視できないが
だからと視聴率のためなら何でもありは違う
勿論「沢山の人に見てもらう紅白」は理想だけど白々しい応援演出などで視聴率が大幅に上がることはない
そこは柔軟に考えればいいこと

131 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 10:26:36.47 ID:W/C7H8LW.net
今年こそスキウタの復活は、紅白存続のために必要不可欠でしょう
スキウタのお陰で39%代となった55回の最低視聴率を下回らずにすんだから
それに今年↓の57回と同じようなことやれば最低はないと思う
視聴率回復
デビュー2ヶ月初出場
紅白の司会共に大河の宣伝(麒麟が来るが翌年やる説も出て、さらには、来年の新大河もあるから?)
NHKと縁のない総合司会

132 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 12:32:54.08 ID:4tJjJenR.net
今までの紅の連敗を挽回する為、2022年以降は、逆に紅を大幅に強化しそうでしょうか。

133 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 12:59:11.61 ID:NbHRvraA.net
25名無しさんといっしょ2020/05/09(土) 12:47:07.51ID:NbHRvraA
「巣ごもりと引きこもりの違いを教えてください」

26名無しさんといっしょ2020/05/09(土) 12:48:00.89ID:NbHRvraA
「引きこもりは自粛じゃなくて家にいる人です」

27名無しさんといっしょ2020/05/09(土) 12:48:57.45ID:NbHRvraA
「引きこもりは解除宣言が出ても家にいるひとです」

28名無しさんといっしょ2020/05/09(土) 12:49:28.51ID:NbHRvraA
「なぜ引きこもってるのですか」

29名無しさんといっしょ2020/05/09(土) 12:50:26.79ID:NbHRvraA
「脳の欠陥で自演書き込みを抑制できなくなってしまっているからです」

30名無しさんといっしょ2020/05/09(土) 12:51:22.00ID:NbHRvraA
「そろそろ飛んできて「自己紹介おつ」とか書くのが自演さんです」

31名無しさんといっしょ2020/05/09(土) 12:51:53.26ID:NbHRvraA
「とにかくすぐ飛んでくるのが特徴です」

32名無しさんといっしょ2020/05/09(土) 12:53:04.38ID:NbHRvraA
「巣ごもり=自粛、引きこもり=自演 ということですね」

134 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 13:11:30.72 ID:uPxuhpKy.net
岡村隆史“NHK出禁”へのカウントダウン…紅白司会は絶望的
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/272900

135 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 15:00:23.24 ID:QZyrMGEQ.net
有吉司会だな

136 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 15:14:34.62 ID:52EpxThP.net
>>131
それやるとジャニーズと坂道ばかりになる未来しかみえないw

137 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 15:22:44.71 ID:C2o/RRug.net
小林幸子と美川憲一の衣装対決がきっかけで歌そっちのけの演出ショーが当たり前になったんだよな
でも紅白歌合戦はあくまで歌合戦する番組だという前提は忘れてはいけない

138 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 16:28:58 ID:wGFHXSqz.net
谷原でいいよ
他の事務所やタレントとしがらみなさそうだし出られる人も増えそう

139 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 17:12:16.58 ID:D9so25u+.net
>>138
無観客も慣れてるしね

140 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 17:13:56.68 ID:C2o/RRug.net
谷原を紅白の司会にしないのはうたコンの評判がイマイチだからでは?

141 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 18:10:21 ID:fJRz31aC.net
ユーミン、サザン、竹内まりやらを厚遇する時点で
今の紅白はSONGS斑主導である事は明らか。

142 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 19:18:04.97 ID:C2o/RRug.net
歌を真剣に聞かせることを売りとしたSONGSのスタッフ主導で紅白をやりながら
演歌歌手のところで歌を蔑ろにする演出多用は矛盾してるよな

143 :名無しさんといっしょ:2020/05/09(土) 21:44:46 ID:SO4px+sS.net
>>140
うたコンの評判はいいよ
事務所の力の問題だよ

144 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 00:03:27 ID:e0cxiLlI.net
今年は林檎or東京事変が紅組のトリでいいよ。

145 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 00:50:16.76 ID:ttrdfYdI.net
トリはPerfume

146 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 06:53:41 ID:H3mggZlG.net
>>22
>まあ広告収入がネット>TVというこのご時世だし地上波ありきの倒洩特撮には分が悪いわな
>子供向け番組のツラいところは未だにテレビに頼らざる負えないこと
>まだ影響力があるのは芸能界がテレビに依存してるのが大きいのと、何より子供じゃインターネット配信までに辿り着くのには無理があるから
3月13日に全国一律で緊急事態宣言が発令していればジャニのステイホーム応援はどうなっていたのだろうか。
ジャニはビジネスモデルがテレビファースト型故に緊急事態宣言前に収録した番組のストック切れで史実より小さくなっていたのかも。
>>71,73,106,115,118,121
秋元系グループ以外は演歌歌手のバックで踊らせる事よりもむしろメドレーを嫌がっているのでは。

147 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 10:17:13 ID:Yd88aE+q.net
Perfumeが紅白で司会or紅組トリとやるべき理由

Perfumeの紅白12年連続出場は嵐、AKBより多く実績は文句なし
Perfumeは結成20年、メジャーデビュー15周年のアニバーサリーイヤー
Perfumeの東京ドーム当日中止はコロナ危機の象徴的出来事だったわけで、Perfumeが
紅白の顔になることで、コロナ克服のメッセージを伝えられる
志村けんが大ファンだったPerfumeなら志村追悼にもなる

148 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 10:26:36.72 ID:pBiJay+N.net
>>142
演歌歌手はSONGSに出ないからな。

149 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 11:09:47.84 ID:naH1ER+n.net
>>148
出ないというより色的合わない故に出さないな。
もっとも、SONGSには椎名林檎プロデュースという名目で石川さゆりが出た事がある。

150 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 12:24:16 ID:rqb+azf0.net
演歌ってもう30年後とかにはほぼ消滅するんでは?
紅白が続いてたら民放年末歌番組同様にJ-POPにほぼ限定されるようになるかもね

151 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 12:32:41 ID:rqb+azf0.net
紅白でも演歌の需要が減り出した90年代末期あたりから演歌歌手には新曲ではなく懐メロを歌わせるようにしてて
04年は例外的に演歌歌手を新曲を歌わせたところに審査員の橋田壽賀子が「知ってる歌が一つもない」という発言が出た
これが上で出てる翌年のスキウタや演歌歌手のほぼ懐メロ限定に繋がっていったわけ
ただスキウタは組織票が理由で一度きりだったが組織票の視聴者投票は廃止されない皮肉

152 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 13:06:16.90 ID:PS41kPJ6.net
>>150
いや30年も持たない10年ぐらい
理由は作詞作曲先生の寿命

153 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 13:11:42.34 ID:6HM9wPtz.net
2001年の紅白は両軍司会が45年ぶりとなるNHKのアナウンサーが務めた。
ザ・ドリフターズが最初で最後の出場
SMAPはこの年の8月に稲垣吾郎が不祥事を起こしため、初の辞退となった。
ザ・ドリフターズはその後、2004年にいかりや長介・2020年に志村けんがそれぞれ他界した。

154 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 13:47:51 ID:gwOjEdoS.net
布施明は連続出場してた晩年君は薔薇より美しいやMy Wayばかり歌わされた反発や
プライドと後輩に枠を譲りたい気持ちから卒業を決めたと話していた
2曲に固定で42回も出た石川さゆりはこういうプライドや気持ちはないんだろうか?

155 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 13:58:33 ID:86nxEZoM.net
もし来年オリンピック開催なら今年またパプリカ歌うのかな

156 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 14:21:27 ID:gwOjEdoS.net
視聴率が大事だからもっと紅白から演歌歌手を減らした方がいいと思う
北島三郎・森進一・細川たかしが勇退したからと三山ひろし・山内惠介・市川由紀乃・丘みどりとか若手演歌歌手など出したことがそもそも間違いだった
ベテラン演歌歌手の代わりはポップス歌手やロックバンドの補充にすれば良い

157 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 14:53:33.50 ID:g64VHQPn.net
演歌歌手はほぼ毎回同じ曲・司会はジャニタレと女優のワンパターンしかやらないNHKの無能ぶりが紅白の視聴率低迷を招いた
こういうマンネリは最初は安心感や安定感を生むがやり続けることで視聴者は飽きてしまいチャンネルを回される
たまには大改革や司会もさんまとか使って何が起こるか分からないみたいなことやらないと紅白の未来はない

158 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 15:06:54.11 ID:g64VHQPn.net
2005年にBS1で「これから紅白をどうするか?」という趣旨の討論番組をやってたが
パネラーの秋元康が「紅白は生放送なのに収録番組と変わらないようなもの」「むしろ予定調和なんかなくして放送内で歌えない歌手が出るぐらいやった方が面白いのでは?」と言ってた

159 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 15:50:05 ID:PS41kPJ6.net
加齢で勇退の北島はともかく森と細川はの卒業は間違いだったね
みんなみたいのはその辺なんだよ

水森かおりと天童は即切るべき
出場二桁で存在感ゼロはいらん

若手も後ろにアイドルやけん玉やめて本人だけでパフォーマンスさせて3〜4回でダメなら切って別の人にチャンス与えるべき

160 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 15:59:03.43 ID:pBiJay+N.net
SONGSで五木ひろしとか、見てみたいな。

161 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 16:30:53.22 ID:gHHfDcBY.net
ベテランのポップス系でも、郷ひろみはそろそろ切られてもおかしくないくらいにここ数年、扱いが雑だしかつて彼と噂になった松田聖子も、40周年の今年で出場を一区切りにしそうな気がする。だからといって、これらに代わる人材もいないわけで…。

162 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 17:25:15 ID:86nxEZoM.net
司会はもう谷原章介さんでいいよ

163 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 17:54:28.88 ID:g64VHQPn.net
ヒット曲がなければ・歌唱力も落ちて・歌手別視聴率が高くもなく・紅白に文句までつけてきて・視聴者から批判も多かった和田アキ子をもっと早く落とさなかったのはどうしてだったか
別にホリプロとの関わりとか関係ないよな?

164 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 18:04:42 ID:k+Dw/hj/.net
>>161
なぜか数字を取る聖子はともかく、郷ひろみはもういらないでしょう
白は激戦なんだし

バーの圧力でもあるの?

165 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 18:50:22.65 ID:V/7TAFI4.net
細川たかし戻してほしいな。
紙吹雪が合う数少ない歌手なのに

166 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 19:58:06.98 ID:qRayTQD4.net
2010年から櫻井を単独で連続司会にしていれば嵐への批判は避けられただろうな
ただこの年櫻井単独ではなく嵐全員にしたのは高身長の松下奈緒とバランスをとるためという噂もあった

10年前のこの頃にこのスレでゲゲゲの女房の視聴率上昇に合わせて松下を紅白の司会にしたらどうか?という声は早速上がっていたが
中居や櫻井と松下では身長差大丈夫か?とよく言われた
懐かしいw
あさイチも高視聴率でこの頃から有働や井ノ原を司会にできないかという意見も出てたね

167 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 20:35:42 ID:6HM9wPtz.net
審査員一覧
2014年 タモリ 黒柳徹子 阿部 寛 仲間由紀恵 井上真央
2015年 所 ジョージ 堺雅人 大泉 洋 長澤まさみ 有村架純 土屋太鳳
2016年 草刈正雄 新垣結衣 高畑充希 大谷翔平
2017年 加藤一二三 高橋一生 鈴木亮平 吉岡里帆 林 真理子
2018年 阿部サダヲ 中村勘九郎 安藤サクラ 永野芽郁 佐藤 健
2019年 長谷川博己 田中 圭 戸田恵梨香 広瀬すず

168 :名無しさんといっしょ:2020/05/10(日) 20:46:47 ID:bOmaQnx6.net
>>42,163-164
島や海老沢のやり方に猛反発したのがジャニ・バーやホリプロだな。
アニソン枠はかなりハードルが高いのもそれらの二次元嫌いが大きいかも。

169 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 00:05:48.01 ID:Fhxw+2HG.net
演歌歌手の時のアイドルの応援はやめてもらいたい

170 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 00:12:48.13 ID:rvsr9mQZ.net
>>166
2010年の開始当初はフジの「とくダネ!」と日テレの「スッキリ!!」がしのぎを削ってて、
「あさイチ」は海のモノとも山のモノとも状態だったんだが。

171 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 00:17:42.50 ID:1zC7QF7t.net
このコロナの機会に紅白も終了

172 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 00:59:23 ID:sWI8WWbk.net
この30年で本当に上手かった紅組司会者は、アナウンサーを除いたら浅野ゆう子、上沼恵美子、仲間由紀恵ぐらいだなあとはヘタクソ。

173 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 05:48:14 ID:L1eDjbWy.net
>>169
それ以前にメドレーを止めて新曲を2分以下でもいいから歌って欲しい。
あと、プライムタイムに出られないアイドルを何らかの形で出せれば。

174 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 06:32:32 ID:psA7XvY6.net
>>166
嵐の司会が凄い嫌がられるようになったのは相葉の司会から
5年連続司会で満足しておけばよかった

175 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 06:46:53 ID:Fhxw+2HG.net
ゲゲゲの成功で松下奈緒を紅組司会に抜擢したのはまぁ正解だったが
だからと朝ドラや大河の主演を毎年紅組司会にするのを当たり前にしたのはさすがに違う
翌年はおひさまの井上真央を断ってたのを説得してまで司会をやらせたがこれでパターンが確率してしまった

176 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 07:29:27.57 ID:0iPa1HNr.net
ゲゲゲの女房で朝ドラ復活の話題性で松下奈緒を司会に価値はあったにせよ
毎年これをパターンにしたら価値もへったくれもない
普段NHKを見ない層から「ドラマの宣伝ありきの司会」と揶揄されているとも聞く
白組の司会が嵐や井ノ原とジャニーズなら紅組もアイドル歌手を使った方が本来は得策だった

177 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 07:30:44 ID:0iPa1HNr.net
2007年の中居・鶴瓶の司会の際は「SMAPとしては白組の中居を紅組の司会にすればいい」といわれた
この形なら男性同士司会でも批判はないだろうね

178 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 12:18:53.47 ID:20laDBBf.net
>>176
NHKの番組だからNHK関係から選出されるのはある意味当然だけど、注目度が他とは桁違いだからそういう批判がどうしても出てくるのは致し方無い

179 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 12:24:31.15 ID:/UZYYVtl.net
もういっそのこと司会はペッパーくんでいいよ

180 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 15:29:20.74 ID:iHXBojOl.net
>>179
ネトウヨから抗議殺到

181 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 17:44:10.00 ID:E81tSWm4.net
井上真央や綾瀬はるかの司会回で奇跡的に紅組勝利はあったものの何とか僅差で勝てただけ
紅組も視聴者(今年はほぼ不可能の会場票)票で本格的に票を集めるには紅組の司会もジャニーズに対抗できる女性歌手・アイドルでいくべき
朝ドラや大河の女優はゲスト審査員をやってもらえばいい

182 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 18:16:45 ID:0iPa1HNr.net
>>176
普段NHKを見ない人・ドラマとか興味ない人へアピールをと考えるとテレビ小説・大河ドラマの女優を紅組司会にしたり、
ドラマの寸劇をやるのはかえってマイナスだろう・・・
NHKのドラマ見ない視聴者にすれば明らかに冷めてしまう・・・

あと司会陣をほぼタレントで固めるのもプロダクションとの癒着・関係性とかで見ると危険でもある
芸能事務所側はタレントの誰々を司会に出す代わりにこの歌手を出場させろみたいなバーターごり押しに繋がったりする・・・

183 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 19:05:36.27 ID:pPLGunHZ.net
>>181
綾瀬は二度目の司会だった2015年に優勝した。
翌年の有村架純も優勝した。

184 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 19:44:56 ID:E81tSWm4.net
アンチNHK層からすれば
紅白で朝ドラとかチコちゃんなど日頃の自局番組と連動した番宣演出をやることで「余計紅白なんか見たくない」ってなるらしいね

185 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 19:46:51 ID:E81tSWm4.net
>>183
綾瀬の2度目は相手が嵐関連じゃなくて井ノ原だった
嵐ファンがこの年だけ「組織票」やらず故
翌年の有村は会場と視聴者票を覆した曰く付きの紅組優勝・・・

186 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 21:21:25 ID:rvsr9mQZ.net
>>176
嘗ての水前寺清子、佐良直美、和田アキ子や白組のジャニタレ然りで、
歌手であっても演技やバラエティも熟せることが条件になるだろ。
今これに当てはめるなら指原莉乃か白石麻衣といった所か。

187 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 21:47:55.71 ID:E81tSWm4.net
>>186
指原や白石ならそれこそ視聴者投票で紅への票集めも期待できるだろう
そろそろこういう紅組司会に変えたらたいいね

188 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 22:17:15.43 ID:PDPyZjo6.net
>>186,>>187
これらの支持層が、主に「ガキ使」や格闘技を観る人たちだと思います。

189 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 23:02:15 ID:E81tSWm4.net
>>188
でもいざこれらの女性タレントが紅白司会になればガキ使や格闘技から紅白に乗り換えてくれるんでは?
それこそ裏番組から視聴者を奪う意味でも効果あり

190 :名無しさんといっしょ:2020/05/11(月) 23:08:27 ID:rvsr9mQZ.net
>>188
ソーシャルディスタンスの関係上…
ガキ使…OUTの際の尻叩きや蝶野の方正ビンタは不可。
格闘技…無観客では興行的に成り立たず絶望的に無理。

191 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 05:48:27 ID:ai1hdcUK.net
>>187
中居仲間のコンビが人気だったのが羨ましくてしょうがなかったジュリーが
指原や白石が紅組の司会なんて許すはずないじゃん

世間は嵐なんてAKBと大差ないと思っていても
ジュリーはAKBと嵐を同等に扱ったら激怒する

192 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 05:51:12 ID:as/5FUwW.net
2022年には、ジャニーズに対抗すべき紅組の司会として、アイドルを出すかもしれません。
そのくらいでは、もはや日向坂くらいしか目玉がいないかもしれませんが。

193 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 05:59:24.75 ID:0paKoL8a.net
>>191
朝ドラや大河の女優を紅組司会にしてるのはジュリーは関係なくあくまでNHKの番宣の意向らしい

194 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 06:05:09.04 ID:0paKoL8a.net
逆にジュリーの意向的には
紅白両軍自派タレントでやりたいぐらいだろう

195 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 11:18:33 ID:Ysi9XIgC.net
麒麟がくるをきっかけに青天以降も最終回が年明けになる場合だと、
大河ドラマのヒロイン女優が司会に抜擢される流れにすると思うよ

196 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 12:35:57.92 ID:24+ptIYb.net
【芸能】<岡村隆史>女性蔑視発言ギリギリセーフ!?『チコちゃん』MC継続決定! [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589243318/

197 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 12:45:37.11 ID:lFquqW/W.net
今年の大河ないし朝ドラ女優とジャニタレの共演作品
川口春奈…金田一少年の事件簿(山田涼介)、教場(木村拓哉・西畑大吾)、麒麟がくる(風間俊介)。
二階堂ふみ…軍師官兵衛(岡田准一)、ストロベリーナイト・サーガ(亀梨和也)。
杉咲花…妖怪人間ベム(亀梨和也)、スキャナー 記憶のカケラをよむ男(安田章大)、無限の住人(木村拓哉)、いだてん〜東京オリムピック噺〜(生田斗真)。

198 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 14:15:08 ID:0iH+GxzQ.net
紅白司会経験者との共演経験のあるジャニーズタレント
松 たか子 木村拓哉・草なぎ 剛
仲間由紀恵 中居正広・木村拓哉・松本 潤
松下奈緒  草なぎ 剛・井ノ原快彦・二宮和也
綾瀬はるか 木村拓哉・草なぎ 剛・香取慎吾・松本 潤・亀梨和也・山下智久・田中 聖・田口淳之介・手越祐也
井上真央  城島 茂・香取慎吾・長瀬智也・櫻井 翔・二宮和也・松本 潤・増田貴久・加藤シゲアキ
堀北真希  中居正広・稲垣吾郎・草なぎ 剛・櫻井 翔・二宮和也・松本 潤・生田斗真・錦戸 亮・大倉忠義・手越祐也
吉高由里子 木村拓哉・二宮和也・中丸雄一・生田斗真・重岡大毅
有村架純  櫻井 翔・相葉雅紀・二宮和也・松本 潤
広瀬すず  香取慎吾・櫻井 翔・生田斗真

199 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 14:49:12 ID:gPELHRnA.net
ラブライブが日本政府とコラボしたな
今年紅白にかかわってくるかもしれん

https://www.oricon.co.jp/news/2161946/full/
Aqours・2年生組が手洗い推進啓発ポスターに登場 厚労省と協力


https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11249.html

200 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 15:20:17 ID:263guCqO.net
>>193
ジュリーへの忖度が一切ないとでも?w

201 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 17:28:31 ID:BEa0eJz8.net
>>200
女優と嵐全員の司会体制の最後の方だった2013年か2014年頃の週刊誌に
ジュリー景子氏はNHKに嵐の相手となる紅組側の司会者には嵐のサポートをしてほしいため朝ドラマや大河ドラマのヒロイン女優よりもNHKのアナウンサーにしてほしいと注文をしたがNHKはドラマの宣伝をしたいから女優にしていると書いていた

よってジュリーはむしろ女優の紅組司会に否定派と見られる
嵐メンバーや村上のサポートをしてくれる女性の司会者を望んでいるならそれこそバラエティ経験も豊富な指原とかの方を希望してるかも
熱狂的ファンを持つ指原や白石

202 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 17:31:48 ID:BEa0eJz8.net
>>200
女優と嵐全員の司会体制の最後の方だった2013年か2014年頃の週刊誌に
ジュリー景子氏はNHKに嵐の相手となる紅組側の司会者には嵐のサポートをしてほしいため朝ドラマや大河ドラマのヒロイン女優よりもNHKのアナウンサーにしてほしいと注文をしているがNHKはドラマの宣伝をしたいから女優にしていると書いていた

よってジュリーはむしろ女優の紅組司会に否定派と見られる
嵐メンバーや村上のサポートをしてくれる女性の司会者を望んでいるならそれこそバラエティ経験も豊富な指原とかの方を希望してるかも
熱狂的ファンを持つ指原や白石を起用して視聴者投票枠で紅組巻き返しにはうってつけでもあろう
視聴者投票の組織票を逆手に取って秋元系ファンとジャニーズファンの熱狂的争いになれば紅白そのものの盛り上がりにつながる可能性も

203 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 17:45:21.74 ID:yUEcyH0k.net
出場歌手、曲順予想(5月ver.)

1.白1 純烈(3)
2.紅1 Little Glee Monster(4)
3.紅2 BiSH(初)
4.白2 郷ひろみ(33)
★Foorin「パプリカ」
5.紅3 天童よしみ(25)
6.白3.山内恵介(6)
7.紅4.丘みどり(4)
8.白4.Snow Man(初)
★E-girls「Follow Me」
★AAA「恋音と雨空」
9.白5.三浦大知(4)
10.紅5 日向坂46(2)
11.白6 三代目J SOUL BROTHERS(9)
12.紅6 坂本冬美(32)
13.紅7 aiko(15)
14.白7 関ジャニ∞(9)
15.白8. King Gnu(2)
16.紅8 AKB48(13)
17.白9 五木ひろし(50)
18.紅9 Aqours(初)&μ's(2)
19.紅10 島津亜矢(6)
20.白10 Mrs.GREEN Apple(初)

204 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 17:49:39.88 ID:pDzcgshN.net
バナナマン日村も過去の未成年との関係を記事にされて消えると思いきや
その年の裏トーク切られたが乃木坂のサプライズゲストで出て
今は朝ドラの土曜日ナビゲーター
事務所が強けりゃなんでもありだよ

205 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 17:55:18.67 ID:yUEcyH0k.net
後半
21 白11 DA PUMP(8)
22 紅11 いきものがかり(12)
23 白12 SixTONES(初)
24.紅12 JUJU(初)
25.白13 福山雅治(13)
26.紅13.Perfume(13)
27.紅14 Uru(初)
28.白14 SEKAI NO OWARI(6)
29.紅15 乃木坂46(6)
30.白15 三山ひろし(2)
31.紅16 水森かおり(18)
32. 白16 King&Prince(3)
33.白17&紅17 平井堅(9)feat.あいみょん(2)
34.紅18 AI(4)
35.白18 Official髭男dism(2)
36.白19ゆず(11)
37.紅19 石川さゆり(43)
38.白20 星野源(6)
39.紅20 Superfly(5)
40.白21 米津玄師(2)
41.紅21 MISIA(5)
42.紅22 椎名林檎(8)
43.白22 氷川きよし(21)
44.紅23 松田聖子(24)
45.白23 嵐(12)

206 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 18:52:01 ID:tJdMUGgt.net
発想の転換で
白組司会・ジャニタレ
紅組司会・女子アナ
総合司会・女優・女性タレント
これはどう?2015年の黒柳徹子方式
あるいは紅組は女優と乃木坂メンバーの2人体制とか

207 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 19:41:28.30 ID:yUEcyH0k.net
リトグリはラグビーの曲歌ったが2部で35%切りをやらかしてしまった。今年は1部

208 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 19:52:10 ID:BEa0eJz8.net
綾瀬はるかの司会でMISIAがトリで
TBSの綾瀬主演作・ギボムス主題歌のアイノカタチを歌うのも局の垣根を超えた良い演出だったな
紅白であすなろ白書と実質コラボしたのもあったし

209 :名無しさんといっしょ:2020/05/12(火) 21:32:20.74 ID:as/5FUwW.net
アニソン系に否定的なのは、やはり白を勝たせたいから、の可能性も否めませんね。。。
fripSide、エイル、トライセイル、GARNiDELiA、ClariS、虹が咲、いのり、あたりは、
既に紅白に出てもおかしくありませんが。(いのりはあまちゃんで出ましたが)

総レス数 1004
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200