2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ねほりんぱほりん 9掘り目

1 :名無しさんといっしょ:2019/12/10(火) 23:39:13.36 ID:xIiiZE9v.net
人形だから話せる!?人形でしか話せない!?
人形劇×赤裸々トーク

Eテレ:毎週水曜 午後11時(再放送は不定期・随時)

インタビュアー:ねほりん(南海キャンディーズ・山里亮太)、ぱほりん(YOU)
ナレーション:石澤典夫(NHKアナウンサー)
人形操演:清水正子・川口英子・友松正人・山田はるか・亀野直美・山下潤子
キャラクターデザイン:師岡とおる
ロゴ・グラフィックデザイン:柴谷麻以(電通)
プランナー:茂庭竜太(電通)
オープニングCG:小松好幸(POWER GRAPHIXX)
人形製作:浅利真友子・望月由美・曽根慎一郎・竹田幸子・須賀直美(七速)
ジオラマ製作:木目憲悟(マーブリング・ファインアーツ)

公式サイト
http://www4.nhk.or.jp/nehorin/

旧番組名:ねほりんはほりん

2016年度のグッドデザイン賞受賞
https://www.g-mark.org/award/describe/44426
次スレは>>980が。

前スレ
ねほりんぱほりん 8掘り目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1551537574/

493 :名無しさんといっしょ:2020/03/08(日) 07:19:45 ID:Sgl2rEyC.net
億り人の男の方は上手くやっていそう。
女の方はそもそも胡散臭教材屋ぽかったから、消息不明になってそう。

494 :名無しさんといっしょ:2020/03/08(日) 12:49:13.92 ID:P9mYCAmp.net
人形劇×赤裸々トーク

495 :名無しさんといっしょ:2020/03/09(月) 00:06:50.95 ID:h8RocICR.net
>>490
事実だったら羨ましいw
自分も同じくらいお金に縁のある人生が良い

496 :名無しさんといっしょ:2020/03/09(月) 03:57:25 ID:RLLb1bOG.net
元薬中の人、お父さんが娘に初めて聞く話が癌告白って泣けたわ
子供が親より先に逝くのはつらい

497 :名無しさんといっしょ:2020/03/10(火) 07:31:36 ID:u46gRL82.net
パパ活の人は騙されてた事がショックだったってより
自分が与える側だと思ってたのに!っていう方向でショックなんだろうなって感じたw

498 :名無しさんといっしょ:2020/03/11(水) 01:28:40.38 ID:Z191plcg.net
>>497
対等な恋愛関係を築いた経験ないからな
今後次第だ

499 :名無しさんといっしょ:2020/03/11(水) 23:17:33 ID:wtpEc5eN.net
泣ける

500 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 00:05:40 ID:17WOgFdq.net
あの、
「同じ目線に虫がいてもしかするとあの虫は亅て話とかあるあるで胸熱だったな

501 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 01:01:51.36 ID:o5kbJx0h.net
胸熱の使い方がおかしくないか

502 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 01:03:57.66 ID:6iOWc5xS.net
否定的な状況ではあまり使わないね

503 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 04:42:34.83 ID:8eg55GB2.net
最初に出てた女性は理路整然としてて頭の良さを感じたわ
霊媒師の豚にワロタwww

504 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 04:45:56.01 ID:XCJP+GHQ.net
二番目の人すごく素朴でいい人そうだったから言いにくいけど旦那さん呼びが惜しかったな
40過ぎて公の場でそれはちょっと

505 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 08:05:54.89 ID:JsduI6Fx.net
>>504
夫って言えば504的には大正解だったの?


シーズン4が終わってしまったな

506 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 08:42:41.58 ID:JOO2etpt.net
地震がなかったら「公の場」で話すこともなく、家族や親戚知人に囲まれて平和に暮らしてたはずだった人が突然伴侶を失ったのだなあ…と思ったよ
そつなく話せるような人だったら親戚に押し切られてお葬式上げたりしなかったんじゃないかな
かすかな東北訛りのおっとりした話しぶりが余計悲しかった

507 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 10:03:28.78 ID:WelhuMES.net
この番組だからこそっていう感じだったな
これがたとえばモザイク越しのインタビューとかだったら
重たすぎて見てる側受け止めきれなかったかもしれん・・・

508 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 11:31:07.88 ID:i3qVgX6F.net
ブタの人形でギリギリ見れたって感じだよね

509 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 12:30:55.89 ID:M1ibSGGR.net
>>503
「俺死んでる前提やんけ」って突っ込みが、そういうノリのお父さんなんだってイメージしやすかったな

510 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 13:36:26.88 ID:W3kZOrnS.net
夢の話でうるっと来たわ。
再現映像はブタさんだからソフトになってるけど、人間使ってたら生々し過ぎてキツいだろうな。
ブタさんになるから話が出来たって最後言ってたけど、この番組のコンセプト通りでスタッフも報われたと思うよ。

511 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 15:18:08.93 ID:6mMGFlxB.net
>>504
わかる 自分もそこに引っ掛かって素直に話聞けなかったわ

512 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 15:46:14.89 ID:31BWeBNk.net
すりガラス越し

513 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 20:00:19.53 ID:9z3bROVf.net
1人目の子の母親と2人目の人は気が合うんじゃないかと思った
心情的には2人目の方が分かるって感じだったけど心配なのは1人目の方
多分無意識に色々感情を抑制しまくってそう
しかし美化された父を嫌ってるのに父の会社に入るなんてめっちゃしんどくない?
めっちゃ美化父の話聞かされそうだよ

514 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 20:08:01 ID:KecG9qyI.net
>>513
もう大人になったから美化された父親の話も受け入れられるのではないだろうか
そもそも実際の父親の仕事ぶりを肌で感じて「あれは美化なんかじゃなかったんだ」って気づいたんじゃないだろうか

515 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 23:23:25 ID:0QVyihhH.net
なんか二人とも理性的というかもっと被害者意識むき出しの人とか見たかったな

516 :名無しさんといっしょ:2020/03/12(木) 23:38:57 ID:h4ob7hwe.net
Twitterで新シーズン希望とAKIRAネタ被せているな

次のシーズンでは今回の騒動でとばっちり食う状態に陥る人を特集してほしいな
センバツのウグイス嬢が「名前と背番号教えてくれたら、センバツのとおりアナウンスやるわ」ってツイートしてて、そう思った

517 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 01:09:18.80 ID:6aDQi6f2.net
>>505
来週のは2015年パイロット版第1回の
再放送は1回目か?
アンコール投票第2位だし
見てない人が多いんじゃないのかな?

あと他に録画できてないのは
「年末年始」や「その後」で少し見たかもしれないがパイロット版の第2回くらいか

つかオイコノミアは見てたが
この番組の天気予報風の番宣予告がいかにも子ども番組みたいで
完全無視してて途中から気づいたんだけどね

518 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 03:24:36.65 ID:6aDQi6f2.net
>>517
アンカーは知らずに録画をやめてしまう方が出ないように
他の全体に向けての内容も含みますが参考までの意味として付けました

519 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 06:38:40 ID:cueG6mMB.net
>>516
アキラの看板のクオリティが高すぎるw

520 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 08:07:35 ID:VSVaapeV.net
AKIRAの「東京オリンピック開催迄あと147日」よりも、周囲の映画ポスターパロディーが気合入ってて感心した

521 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 08:28:12.48 ID:8OsoHMlj.net
ねほりんぱほりん、背景の絵も凝ることで有名だけどさぁ、イクスピアリの中庭の写真、そのままボカシ加工して使ってたね
後ろに写ってるお店の名前がそのままだった
あのお店の名前、ちょっと豚に引っ掛けてBtaazeとかにしてくれてもよかったのに

522 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 11:09:41 ID:/azKudHv.net
>>516
さんをつけろよブタ野郎ww

523 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 11:36:53.25 ID:UeqRMexw.net
今回は重い話で泣けたわ
パパ活の結婚相手
株暴落してるけど大丈夫なのかな
またその後が来そう

524 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 12:39:38 ID:arJmxxhP.net
「リアルナンパアカデミー」塾長に懲役13年の判決
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000178888.html

タカノリ大丈夫?

525 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 21:17:51.70 ID:tKDH+w3h.net
山里が「○○と言えばみみざわりはいいんだけど…」みたいなことを言った時の字幕が「耳障り」になってたけど、意味的には「耳触り」だよなと思った

526 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 21:46:00.74 ID:qWVsoGBr.net
そもそも耳ざわりがいいって言葉が間違いだしなんとも

527 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 22:03:40.41 ID:+UjB8A6b.net
耳当たりがいいが正解?

528 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 22:25:32.84 ID:tKDH+w3h.net
うん、日本語としてどうかなとは思った
でもわざわざ字幕にして出すなら(CCではなく通常画面のテロップだったと思うし)少しでも話者の意図を汲んだ文字にした方がいいのではないかと自分は思った

529 :名無しさんといっしょ:2020/03/13(金) 23:35:28.44 ID:cENxxe34.net
みみざわりは漢字を変えようが誤用
耳当たりという言葉がそもそも存在するのか不明だし、適切な言い換えが無い
「聞こえがいい」とかの従来の表現で何故いけないのか

530 :名無しさんといっしょ:2020/03/14(土) 01:09:06.48 ID:FYl3hApT.net
最近ネタ枯渇気味に思えてたが
さすがに今回は他の類似番組じゃできない話だった

子供と配偶者じゃ、いろいろと違うわな
地震直後は無事だったのにその後の津波で、ってのは
あかの他人の自分でも辛い気持ちになるのだから
当事者はいかばかりか

531 :名無しさんといっしょ:2020/03/14(土) 13:42:41.81 ID:+vvC0YsU.net
子供の立場の人が冷静に受け止めてて配偶者の立場の人がずっと引きずってたのが印象的だったな
子供の立場の人の母親も引きずってるみたいだし年齢がいくとなかなか気持ちを切り替えるの難しいんかな
YOUも言ってたけど子供の一年は大人とは違うんだなと

532 :名無しさんといっしょ:2020/03/14(土) 15:17:05.03 ID:GNObl5fi.net
全般通してブタが怒ったときのプギーッ!って鳴く婉曲表現が好き
もうシーズン4も終わりかなんともはや

533 :名無しさんといっしょ:2020/03/14(土) 15:24:38.28 ID:plR0wuOD.net
立場no
tigaihaだとあるかもね。
大人だと生活のこととか、手続きやらでいろいろあって
落ち着いて悲しんでる隙ないからね。

534 :名無しさんといっしょ:2020/03/14(土) 15:29:00.12 ID:ge/lcJP/.net
>>531
配偶者は、父と母(子供から見たら)、夫婦になる前から恋人だったり
人によっては友人だったり同級生だったり、いろんな関係と時間を経てきているから
子供とは当然違うと思う
子供は、想像する情報量が自分が生まれてからだから、整理をつけやすいのかな

535 :名無しさんといっしょ:2020/03/14(土) 15:39:14.03 ID:UwxhXVZ3.net
子供はいずれは親から巣立っていくし未来があって新しいことがどんどん入ってくるけど
配偶者は人にもよるけど心の拠り所で生活のほとんどを占めている違いかな

536 :名無しさんといっしょ:2020/03/14(土) 18:29:50 ID:3X1uj6Dy.net
>>531
配偶者という横の繋がりと親子という縦の繋がりの違いと思った
カズコさんのお姑さんも息子は死んだものと受け入れてたけど、それも親子っていう縦の繋がりだから受け入れられたのかなと思う

537 :名無しさんといっしょ:2020/03/14(土) 21:16:22.12 ID:yskr8n/M.net
あの子は冷静に受け止めたというより辛い現実を受け止められなくて
ひたすら周囲と波風を立てないように心に蓋をしてるように感じたな
特に9年経っても母親と向き合う気がない所とか
一度母親に失言した時も母親がどう思ったとか母親に対する感情より
受け答えを間違ったっていうまるでゲームのフラグ管理失敗したような
反応だったのが気になる
本人もいつかこのツケが回ってくるの分かってそうだけどな…

538 :名無しさんといっしょ:2020/03/15(日) 00:44:52.17 ID:ITwx1w/K.net
周囲の人たちも極限状態にあるから傷つけないように気をつけていた(うろ覚え)、という言葉が重たかった

539 :名無しさんといっしょ:2020/03/15(日) 01:03:15.71 ID:kgymwpZ/.net
欠点も含めてお父さんなのに勝手に美化しないでってのはグサッときた
たしかに亡くなった人のことは美化してしまうなあと
言われる側の受け取り方まで考えたことなかった

540 :名無しさんといっしょ:2020/03/15(日) 04:30:49.95 ID:9iB0Y6JT.net
無茶苦茶重い空気を想像して見たら不謹慎にならない程度の笑いが適度に挟まれてて安心した
東日本大震災もこうやって特集組まれるようになるくらい時間が経ったんだね…
あと数年したら「新型コロナウイルスに感染した人」とかもやったりすんのかな

541 :名無しさんといっしょ:2020/03/15(日) 05:30:18.39 ID:gE00RNa7.net
>>539
そこ自分も重かった

死んだら仏様神様になる、死んだ人の悪口は言ってはいけない
って教わった人も多いだろうのと、
子供の前だから多少盛ってでもお父さんはこんなに素晴らしい人
だったんだよって配慮ゆえで悪気は全然ないのだろう
ただでさえ記憶って簡単に書き換えられてしまう

誰が悪いわけじゃない、でも時と場合によっては気をつけようと思った

542 :名無しさんといっしょ:2020/03/15(日) 14:03:57 ID:EAdwM6Xh.net
>>537
それはそれで一生懸命に対処したわけで
波風を立てていたら良かったということもないと思う
正解はないし、ツケなんてないよ多分
父親のエクセルファイルのように周囲が美化した父親のことも
そのうち理解するだろう
いつもいつもその時その場で理解できることばかりじゃない

543 :名無しさんといっしょ:2020/03/15(日) 16:34:27.36 ID:chPgOoRN.net
確かに時間が経たないと理解できない事はあるだろうね
自分に配偶者や子供が出来て初めて理解できる感情もあるだろうし

544 :名無しさんといっしょ:2020/03/15(日) 17:10:47 ID:ITwx1w/K.net
NHKの震災ドラマに「将来は看護師や警察消防など人を助ける仕事につくんでしょ?」っていう
大人たちの美しい期待がしんどくて風俗やってます、ってキャラ設定の登場人物が出てきてたな
きっと本当にそういう人もいるんだろうと思って当時見てた

545 :名無しさんといっしょ:2020/03/15(日) 17:21:20.34 ID:Ud6s5Xrz.net
>>537
別に無理して向き合わなくてもいいような気がするんだけどねえ
母の夫で娘の父である人が地震で生死不明のまま9年経ったってのだけが変わらない事実で
後は各々が事実を受け止めたり乗り越えたりやり過ごしたりしてる
お互いの考えをぶつけて分かりあわないといけないようなことでもないと思う

546 :名無しさんといっしょ:2020/03/16(月) 01:42:58.15 ID:qjjz/aqH.net
>>545
> お互いの考えをぶつけて分かりあわないといけないようなことでもないと思う

世の中、放っておいてくれる人ばかりじゃないのが問題なんだよね
「いつまでクヨクヨしてるの」だとか言う人が居るんだ
その人が、その人自身のペースで歩く事を許さないの
特にこういう災害の場合、そう言って来る相手も被災者だったりして
「自分はもう立ち直ったから」というのを根拠にして来るから、更にタチが悪い

547 :名無しさんといっしょ:2020/03/16(月) 02:59:48.27 ID:EkziSnX2.net
>>546
ああ〜目に浮かぶようだ
いるよねえそういう人
なまじ本人は善意ゆえの発言だから質悪い

これに限らず「自分にだってできたんだから
貴方もできるよ!(にっこり)」ってのは
場合によっては地雷になるんだよなあ

548 :名無しさんといっしょ:2020/03/16(月) 15:33:09.37 ID:WvWSzrvD.net
警察消防看護師になりたくても
頭脳とか性格的に絶対無理な人もゴマンといるだろうに(自分もだ)

549 :名無しさんといっしょ:2020/03/18(水) 23:40:06.47 ID:zvHPm+ZY.net
昔は二本立てだった?再放送用に編集してる?

550 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 02:19:10.68 ID:8FU6RSLp.net
今日のはパイロット版の第一弾を再放送
そのときも30分2本立て

551 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 03:58:41.95 ID:+WUAPdm5.net
生の大根そのまま食えるか!にすごく納得した

しかし漫画やラノベで接待ものって揶揄されるやつは根強い人気がある、
主人公は「ありのまま」「あるがまま」で
勝手に美少女やハイスペイケメンが甘やかしてくれるやつ
要はそういうこったw

552 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 06:46:30.92 ID:8aMBs1Z7.net
パイロット版だからかしらんが一発めのブタさんブッサイクで驚いたw
ここから作り直していって現在の可愛いブタさんになったのかな

553 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 07:16:26.86 ID:U1zIDYtZ.net
まだ慣れてないからなのか忠実に再現したからブサイクなのか謎だね
あんまりブサイクにするとゲストに文句言われそうだし

554 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 12:29:40.75 ID:TmrZ5tVZ.net
>>551
獲れたてなら甘くてみずみずしくて食えるで。時間が経つとえぐみが出る

555 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 14:01:24.23 ID:f7YVRpOW.net
>>552
やっぱり何体も作っていくうちに洗練されてくるよね。昨日のは耳がリアルな豚の感じがしたw

556 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 14:58:42.25 ID:N/2HE1gH.net
「ねほりん」と「はほりん」だったな。まさに伝説の第一回目。

557 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 15:15:23.78 ID:mcVeuS+g.net
ブラマヨ吉田からクレーム来たのよね

558 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 15:49:33.31 ID:N/2HE1gH.net
えーそうなの?
誰からのクレームとまで知らなかった。
でもナレーションは「ぱほりん」だったな。差し替えたのかな。

559 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 16:15:33.86 ID:mcVeuS+g.net
NHKはバカリズムの番組と被ったと説明してたけど
クレームはもっと前の別の番組だった
つまり「ねほりはほり」は2番組あった、と
ブラマヨって普通にNHK出てる?
確執起きてないのかな

560 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 16:19:27.75 ID:IUZZGc3e.net
>>552
ねほぱほ公式ツイッターの写真見てみたら、鼻と口の形が結構違うね
後は眉毛の有無とかも

561 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 18:38:43.67 ID:3gTZ+j0T.net
最初期は小道具も実物使ってるね。
今ならボールや手帳も作ってただろうね。
プロ彼女と没落社長は結構ヒントあったから身バレしそうな気がしたな。

562 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 20:00:12.67 ID:dIWdS9Tk.net
タウリンのくだりで山ちゃんが「リポビタンD」と商品名を言ったのにそのままOAしたんだな

563 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 21:19:40.48 ID:xFMGfkIA.net
手帳に書いてた消費者金融も名前出まくりだったしな

564 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 22:01:02.87 ID:uyiMLYk0.net
>>559
ブラマヨからのクレームなの?
製作したテレビ局からのクレームかと思ってた
確か関西ローカルで丸かぶりのタイトルの番組があったんだよね

565 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 22:16:15.48 ID:8FU6RSLp.net
プロ彼女の旦那はだれだ!

566 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 22:23:43.24 ID:dIWdS9Tk.net
>>563
アコムとか武富士といったおなじみのものから、イッコーとかシンキとか日栄とかマイナーな会社まで載ってたなw

567 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 22:31:14.70 ID:8iZPM2lH.net
レギュラー化する時に調べたら同じ名前のがあったから変えただけでしょ

568 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 22:35:02.79 ID:oSZN9HVf.net
>>565
田舎から東京に出てグラビア経験
コンタクトスポーツ日本代表の妻
侍ジャパンが元彼

だーれだ

569 :名無しさんといっしょ:2020/03/19(木) 23:24:03 ID:PZ2YfblO.net
>>567
こっちだったよね。クレームじゃなくて自主的に調べて変更
そしてロゴデザインそのままでいけた

570 :名無しさんといっしょ:2020/03/20(金) 00:24:52.75 ID:ZjF7Yu2V.net
>>554
それもちゃんと泥を洗って刻んで皿に盛ってるだろ?
そられすらしない奴のことを言ってるんだろう

571 :名無しさんといっしょ:2020/03/20(金) 00:27:25.70 ID:YF3bLpjQ.net
声や口調で、知ってる人にはバレそうだと思った
特にプロ彼女は、ああいう服装を普段からしているだろうから尚更

572 :名無しさんといっしょ:2020/03/20(金) 00:34:36.35 ID:6dZ+2z+R.net
プロ彼女は年齢も出てたし関係者や詳しい人はピンときたのではないだろうか
でもそこまで後ろ暗いところもなかったよね?
ネタは面白そうだったけどパイロットだからかどっちもあんまりだったな
一個前の震災被災者家族がかなりよかったから尚更
微妙な回がどんどん増えてネタ切れワンパタ感もあるけど
ワンシーズンにひとつでも光るものがあるうちは細々続いて欲しいな

573 :名無しさんといっしょ:2020/03/20(金) 02:44:43.83 ID:gWlS5AuP.net
>>551
何の努力もせずにありのままを愛してって騒ぐ女を大根に例えた話、
何年も前に美輪明宏がしてたよ。確か本にも書いてる。
洗って切って調理して盛りつける努力もせず、畑から引き抜いた泥だらけの大根をさあ食えと言ってるようなもんだって。
よくあんな堂々とパクって自分の言葉のように語ったなって感心した。

574 :名無しさんといっしょ:2020/03/20(金) 12:13:35 ID:QVg8mCwH.net
パクリ?
見聞きした内容かも知れないけど、そうな風に言われるのか?

575 :名無しさんといっしょ:2020/03/20(金) 12:36:19 ID:gTxDG6cU.net
誰が最初に言ったかはしらないけど今ではそこまで目新しい表現でもないと思う

576 :名無しさんといっしょ:2020/03/20(金) 12:49:58 ID:QVg8mCwH.net
そうだよ。
超が付くほど斬新で、美輪以外に編み出せないほど独創的な表現とは思えないけどね。

577 :名無しさんといっしょ:2020/03/20(金) 13:28:10.23 ID:F7y45/pL.net
>>573
どこかで見たり聞きかじったりした言葉を自分発信の事のように言ってしまうのはエコラリアだね
ASDの特徴の一つだ

578 :名無しさんといっしょ:2020/03/20(金) 14:24:50 ID:QVg8mCwH.net
そうかな?

579 :名無しさんといっしょ:2020/03/20(金) 14:59:10.92 ID:4acuDmP/.net
旧タイトルが、過去の民放の番組と被っていました
特番放送後に特にトラブルにはなりませんでしたが、今後のレギュラー化に向けて、唯一無二のタイトルに変更しました

それだけの話

580 :名無しさんといっしょ:2020/03/20(金) 22:52:02.95 ID:EKhQy83T.net
ウッシ澤さん、最初からぱほりん読みしてたのかな
慣れのせいかぱほりんにしか聞こえん

581 :名無しさんといっしょ:2020/03/21(土) 00:29:31 ID:FrgTxApJ.net
ナレーションは差し替えでは?
分からんが。

582 :名無しさんといっしょ:2020/03/21(土) 03:05:30.32 ID:HvvyjOym.net
何回も聞いてると
「ぱ」にも聞こえるし「は」にも聞こえる

他の回もいろいろ聞いたけど
「ねほりんぱほりん」って言ったり「ねほりはほり」と言ったり
「ねほりんぱほりん」自体を言わなかったり
回ごとに違ってるんだね
気づかんかった

583 :名無しさんといっしょ:2020/03/21(土) 03:07:51.25 ID:HvvyjOym.net
たぶん「は」と言ってるんだろうなと思った
破裂音の「ぱ」を発音して「は」とは聞こえないのではないか

584 :名無しさんといっしょ:2020/03/21(土) 11:10:40.70 ID:SrJSHbBf.net
他の回というか、「はほりん」だったのは第一回だけでしょ?

585 :名無しさんといっしょ:2020/03/21(土) 12:52:39.90 ID:3lpU/j1h.net
>>584
パイロット版のみ

586 :名無しさんといっしょ:2020/03/21(土) 13:14:06.39 ID:SrJSHbBf.net
言い方が悪かった。おっしゃる通り。
最初の回と言いたかっただけで、第一回だとレギュラー後の一回目みたいに受け取られるな。
レスありがとう。

587 :名無しさんといっしょ:2020/03/21(土) 13:54:29.15 ID:YxrUexeS.net
>>586
勘違いされてはいないと思いました
二回分のパイロット版全部ということで
第一回の他にも第二回もそうだよという意味かと思いました

588 :名無しさんといっしょ:2020/03/21(土) 14:50:56.55 ID:SrJSHbBf.net
>>587
いいえ、パイロット版見てないんです。パイロット版が二回あったことも知らず。
どっかの回で、レギュラーかなにかが決まったとき、山ちゃんが「ぱほりん」で行けば無問題と言ってたんで。

589 :名無しさんといっしょ:2020/03/21(土) 15:07:44.84 ID:SrJSHbBf.net
訂正。
いいえ、パイロット版見てないんです。→いいえ、当時パイロット版見てないんです。

590 :名無しさんといっしょ:2020/03/21(土) 22:04:42.36 ID:YxrUexeS.net
>>588-589
もしかしたら受身が尊敬に解釈されてるかもしれないが
経緯の内容は理解しましたので
ご丁寧にありがとうございます

591 :名無しさんといっしょ:2020/03/22(日) 11:23:52.31 ID:2EnQj1vi.net
>>554
大して手もかけず素材のままでもなんとかなるのはやっぱり若いうちだけってことですね
身に染みますわ

592 :名無しさんといっしょ:2020/03/22(日) 17:35:30.47 ID:lolq36NX.net
>>573
その美輪明宏自体が胡散臭いんだけどね
死人に口なしとばかりに嘘ばかり

593 :名無しさんといっしょ:2020/03/23(月) 01:25:30 ID:lSjQTC90.net
>>592が怪しい

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200