2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改編】NHK番組情報総合スレッド6【特番】

661 :名無しさんといっしょ:2017/02/02(木) 15:45:30.34 ID:bg9vhik8.net
見学スタジオどうするの?

662 :名無しさんといっしょ:2017/02/02(木) 16:38:50.44 ID:QzcEtuTt.net
      
4月の番組改編でNHKの報道番組「ニュースウオッチ9」に桑子真帆アナ(29)が抜擢されることが明らかになった。
桑子アナは、現在「ニュースチェック11」に出演中。
同番組の有馬嘉男キャスター(51)も「ニュースウオッチ9」へと異動となるという。

「2015年4月から、河野憲治キャスター(54)、鈴木奈穂子アナ(35)のコンビで臨んでいますが、
昨秋頃から視聴率が低迷し、10%を切ることもあった。
今年1月下旬に行われた、番組の出演者を検討する『キャスター委員会』で二人の降板が決定的となりました」(NHK関係者)

桑子アナは2010年入局で現在7年目。「ブラタモリ」では2代目アシスタントを務め、
タモリ相手に軽妙な掛け合いをするキャラクターがお茶の間の人気を呼んだ。

なぜ、桑子アナが抜擢されたのか。低迷の原因として問題視されているのが、河野キャスターだという。
河野キャスターはワシントン支局長など、記者として国際畑を歩んできた。

「決して人は悪くないが、キャスターとしては物足りない。あらかじめ決められたコメントしか言わないし、
関心の幅も狭く、アメリカ情勢以外のことには興味がない様子でした」(同前)

桑子アナ、有馬キャスターが抜ける「ニュースチェック11」は、国際部の女性記者が担当するとみられる。
NHK広報局は、「新年度のキャスターは2月中に発表予定です」と回答した。

果たして桑子アナはNHKの顔になれるか。

http://bunshun.jp/articles/-/1212
      

663 :名無しさんといっしょ:2017/02/02(木) 19:02:22.36 ID:GurabH+X.net
15:50-18:10枠の新夕方ニュースは廣瀬と男性アナで進行かな

664 :名無しさんといっしょ:2017/02/02(木) 19:32:49.19 ID:GurabH+X.net
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/647488/
NHK大阪・角局長 キャスター異動、新番組報道に「コメントできない」

665 :名無しさんといっしょ:2017/02/02(木) 20:27:24.34 ID:GurabH+X.net
上田会長は「番宣のあり方を見直す」とコメント

666 :名無しさんといっしょ:2017/02/02(木) 20:33:52.59 ID:5wGC6ONI.net
>>662

http://i.imgur.com/lH48Zx1.jpg

667 :名無しさんといっしょ:2017/02/02(木) 21:13:56.33 ID:dTRD5KgJ.net
>>665
番宣は特設ニュースを柔軟に編成するためのクッションの役割があると思うんだけどね
どうするんだろうか

668 :名無しさんといっしょ:2017/02/02(木) 21:47:19.78 ID:XYtLlMrH.net
>>665
いよいよCM導入か

669 :名無しさんといっしょ:2017/02/02(木) 21:49:16.37 ID:J2EeSYP2.net
>>665
もっと宣伝していくということか?

670 :名無しさんといっしょ:2017/02/02(木) 21:53:09.46 ID:FeMmS9k0.net
一日中プレマップだらけになる悪寒
大河も40分化して残りはプレマップ

671 :名無しさんといっしょ:2017/02/03(金) 01:16:26.18 ID:0DmbEAFS.net
>>655-656
スタパにおける竹下景子・戸田恵子・清水ミチコなどと同様の日替わり司会のうちの1人という扱いだろ。
美保にはその認識が無かったんじゃね?
>>661
渋谷の放送センターの2020年からのスクラップ&ビルドを機に閉鎖の悪寒。

672 :名無しさんといっしょ:2017/02/03(金) 08:37:31.15 ID:5cZAChwp.net
朝ドラ再放送を12:15に繰り上げ、ごごナマを12:30開始でもいいかもね

673 :名無しさんといっしょ:2017/02/03(金) 08:47:54.89 ID:5cZAChwp.net
あさイチでホリケンが「泰造と名倉に続いて朝ドラ出たい」と発言
NHKはホリケンに朝ドラオファー検討してるだろうか

674 : 【東電 88.9 %】 :2017/02/03(金) 09:55:29.79 ID:iSZr5z7g.net
>>672
ローカルNなくせるわけないので1215開始はない
また、ただでさえお昼のニュースは朝夜と比べると時間が短くキツキツ

あるとしたら寧ろニュース時間ものばして
1200 ニュース
1225 ローカルN
1230 朝ドラ
1245〜 午後の番組
だろう

675 :名無しさんといっしょ:2017/02/03(金) 12:49:12.08 ID:6RXaCJym.net
土曜スタジオパークをやめて土曜版ごごナマにした方がいいかな?土スタ継続でいいか

676 :名無しさんといっしょ:2017/02/03(金) 14:43:07.65 ID:Q53K+CxF.net
>>675
ここは個人の妄想を書くスレじゃないよ。

677 :名無しさんといっしょ:2017/02/03(金) 14:53:59.88 ID:6RXaCJym.net
>>676
土スタの扱いは検討中という話があったから書いてるんだよ

678 :名無しさんといっしょ:2017/02/03(金) 16:37:58.46 ID:2Q46n9VQ.net
>>674
テレ朝の昼ドラ(12:30〜12:50)と被る

679 :名無しさんといっしょ:2017/02/03(金) 20:27:10.23 ID:i9H5N+hX.net
もともと一部かぶってるんだから被るからやめるという判断は無意味
それに地方だと違う所あるし、大部分の視聴者にとっても関係ないっしょ

680 :名無しさんといっしょ:2017/02/03(金) 22:21:10.34 ID:ikwk0W6T.net
平日
NHKニュースおはよう日本(4:30-6:30) 近江友里恵(隔週)、赤木野々花(隔週)
NHKニュースおはよう日本(6:30-8:00) 高瀬耕造、和久田麻由子
ごごナマ(月〜木13:00-15:50) 阿部渉、美保純、ほか
○○(地名が入る)発!ごごナマ・フライデー(金13:00-15:50) 不明
新夕方情報番組(「ニュース シブ5時」後継番組)(15:50-18:10) 廣瀬智美
首都圏ネットワーク(18:10-19:00) 不明
NHKニュース7(19:00-19:30) 鈴木奈穂子
ニュースウォッチ9(21:00-22:00) 桑子真帆、有馬嘉男
クローズアップ現代+(22:00-22:25) 武田真一、鎌倉千秋
ニュースチェック11(23:15-23:55) 青井実、長尾香里
土日祝
NHKニュース7(19:00-19:30) 井上あさひ

青井と長尾・・・

681 :名無しさんといっしょ:2017/02/04(土) 05:02:34.92 ID:wz3m9D83.net
NHK小郷知子アナ「うたコン」司会、橋本アナ後任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170204-01774163-nksports-ent

682 :名無しさんといっしょ:2017/02/04(土) 09:22:54.42 ID:YZGv/+g8.net
会長が代わるとそこらじゅうで首のすげかえ。
極道組織そこのけやのう。

683 :名無しさんといっしょ:2017/02/04(土) 11:59:16.20 ID:3ht6kSlc.net
今発覚してる分だけでも
ほんと今年は入替え激しすぎるのう(・_・;)

684 :名無しさんといっしょ:2017/02/04(土) 16:02:32.17 ID:tuAmaw3I.net
ひよっこは平均視聴率20%台獲れるだろうか

685 :名無しさんといっしょ:2017/02/04(土) 20:37:48.40 ID:ZIYVPDe1.net
>>682
会長かわったのは1月末
それからこんなに入れ替えできるだけない
会長交代まえから決まってたってことだ

686 :名無しさんといっしょ:2017/02/04(土) 21:41:35.04 ID:tuAmaw3I.net
廣瀬アナ起用の新夕方ニュース番組は18:10—18:10とのことだが

国会中継時は16時台休止で17時開始という感じか、状況に応じて開始時間がころころ
変わる番組というのは初期のめざにゅーみたいな感じか

シブ5時といえば「ニュース番組」なのに重大ニュース発生だと「報道特番」に変更される
変わった番組だったな

687 :名無しさんといっしょ:2017/02/04(土) 21:48:42.24 ID:tuAmaw3I.net
訂正
廣瀬アナ起用の新夕方ニュース番組は15:50—18:10とのことだが

国会中継時は16時台休止で17時開始という感じか、状況に応じて開始時間がころころ
変わる番組というのは初期のめざにゅーみたいな感じか

シブ5時といえば「ニュース番組」なのに重大ニュース発生だと「報道特番」に変更される
変わった番組だったな

688 :名無しさんといっしょ:2017/02/04(土) 21:49:23.84 ID:tuAmaw3I.net
訂正
廣瀬アナ起用の新夕方ニュース番組は15:50〜18:10とのことだが

国会中継時は16時台休止で17時開始という感じか、状況に応じて開始時間がころころ
変わる番組というのは初期のめざにゅーみたいな感じか

シブ5時といえば「ニュース番組」なのに重大ニュース発生だと「報道特番」に変更される
変わった番組だったな

689 :名無しさんといっしょ:2017/02/04(土) 22:39:05.95 ID:wz3m9D83.net
6日(月)発売の[週刊現代]最新号
⇒業界地獄耳スクープ:脱・籾井のNHK「勝負の大改編」の全内幕−キャスター陣、総入れ替えを断行!

690 :名無しさんといっしょ:2017/02/04(土) 23:15:18.31 ID:VhhZXYg/.net
>>681
Yahoo!ニュースの記事は何日経つと削除されるから、配信元の記事を貼っておく。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1774163.html

691 :名無しさんといっしょ:2017/02/04(土) 23:24:17.22 ID:VhhZXYg/.net
>>602
Yahoo!ニュースの記事は何日経つと削除されるから、配信元の記事を貼っておく。
http://www.sanspo.com/geino/news/20170131/geo17013105040020-n1.html

692 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 07:43:42.73 ID:x+ztiHe5.net
Nスタがニュースワイド・ニューズアイの枠切りをやめて両者を統合するとか
これはNHKの廣瀬アナの新夕方ニュースに対抗も兼ねてるかな

693 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 10:16:54.53 ID:Hfyt2la9.net
廣瀬が担当する平日新番組2時間20分もやるって時間長くないか!?
相撲国会などでお休み多いとしても2時間20分も何やるんだよ

694 : 【九電 70.1 %】 :2017/02/05(日) 14:10:53.25 ID:nC2YVrYd.net
「列島リレーニュース」みたいなの入れれば場を持たすことはできる

あるいはスタパみたいにゲストよんでウダウダ雑談するとか

695 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 17:05:31.97 ID:vnrqVNpJ.net
あさイチ中断の9時ニュースも廃止でいいんじゃないか
臨時ニュースをやる場合はその都度あさイチを中断して随時挿入でいいだろう

696 : 【中部電 91.4 %】 :2017/02/05(日) 17:30:44.08 ID:awG/zTOV.net
トイレに行ったり鼻くそほじくったりするタイムも必要だよ

697 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 18:35:51.58 ID:ykdYqv4G.net
>>695
「あさイチ」出演者のことを全く考慮してねえだろw

698 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 19:32:45.28 ID:vnrqVNpJ.net
>>697
あさイチの裏番組である民放各局のワイドショーは2時間ぶっ通しだろw
出演者のトイレタイムなんかない

699 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 19:36:41.78 ID:wEYvyRDw.net
>>698
民放はCMあるだろ

700 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 19:46:37.07 ID:vnrqVNpJ.net
››698
CM中にトイレ行けるほど余裕はないそうだが・・・

701 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 19:52:03.27 ID:vnrqVNpJ.net
訂正
CM中にトイレ行けるほど余裕はないそうだが・・・

702 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 20:16:51.08 ID:DaAhy8VG.net
本番中トイレにいくのなんて体調悪い時ぐらいだろ

703 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 20:30:51.41 ID:8mtbxKhq.net
BSのワラッチャオスレから来たんだけどこの番組3月で終わるの?
再放送2枠もあって小林幸子やでんぱ組なんかも出てる番組なのに簡単に終わっちゃうんだね
これ終わってAKB48SHOWが拡大しますとかだったら嫌だなぁ

704 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 21:04:49.94 ID:t6uns18J.net
>>703
3/26(金)10:30〜11:00
ワラッチャオ!最終回SP

705 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 21:30:42.39 ID:x+ztiHe5.net
改編でまだ隠し玉があるならひるブラ枠かな

706 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 21:51:49.97 ID:0g5gzapA.net
出てないのはバラエティーぐらいだろ
あと、スポーツもか

707 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 21:53:46.24 ID:CYdCCs10.net
トイレいかなくてもCMがあるとちょっとした打ち合わせなどが入れやすい
あと
ちょっとは気が抜ける

708 :名無しさんといっしょ:2017/02/05(日) 22:37:12.36 ID:8mtbxKhq.net
>>704
後番組はまだ発表になってないのか
どうもです

709 :名無しさんといっしょ:2017/02/06(月) 11:44:16.42 ID:kurzjBPN.net
>685 わりゃ、会長交代も前から決まっとったんやろが。
   

710 :名無しさんといっしょ:2017/02/06(月) 12:37:19.84 ID:yyYkzSi9.net
今年の思い出のメロディー司会はどうするか

711 :名無しさんといっしょ:2017/02/06(月) 15:37:30.06 ID:yyYkzSi9.net
ごごナマと廣瀬アナの新夕方情報番組のパイロット版は建国記念日が土曜だからできなかったか

712 :名無しさんといっしょ:2017/02/06(月) 16:23:19.25 ID:HVQieprQ.net
http://i.imgur.com/1pIfQg8.jpg

713 :名無しさんといっしょ:2017/02/06(月) 16:45:34.63 ID:81GGi3N0.net
>>706
Jリーグタイムは歴代全員3年で満了してるので今の人もあと1か月で終わるだろうと思うのですが
ワールドスポーツMLBの深津瑠美もちょうど3年なんですよね
結婚したし、キャスターとしての評判も良くないし続投の理由が見当たらないんだけど
どうなるのかは気になる 土日担当で色んな番組で重宝されてる平原沖恵の動向も含めて

どなたかこの辺りの情報ありませんか?

714 :名無しさんといっしょ:2017/02/06(月) 16:50:49.28 ID:WX2GC9HP.net
イッテQが22%獲ったとのこと
今回の大河は不発と・・・

715 :名無しさんといっしょ:2017/02/06(月) 16:58:27.73 ID:6p2NPnj1.net
今ぐらいの数字をキープできれば別に悪くないと思うけど

716 :名無しさんといっしょ:2017/02/06(月) 17:13:44.64 ID:WX2GC9HP.net
大河も最近は当たる年と外れる年でまちまちだなと

それと週刊現代が日テレとフジが合併すると書いてた
これ万が一本当ならNHK的にどうか

717 :智さん:2017/02/06(月) 19:28:09.48 ID:AyndIIMw.net
テクテクキッズ 2月の放送予定

2月5日 第16回「天使と悪魔のコミー」
2月12日 第17回「ハーディーの風邪」
2月19日 第18回「ハーディーのアルバム」
2月26日 第19回「コミーの自動車大騒動」

718 :名無しさんといっしょ:2017/02/06(月) 20:15:01.31 ID:WX2GC9HP.net
NHK・TBSの8・9時台の情報番組抗争(1995年〜)

1・生活ワイド「生活ほっとモーニング」開始(95年4月)。
2・TBSはビデオ事件でワイドショー撤退、「モーニングEye」を打ち切り、「生活ほっと」を模した生活ワイド「はなまるマーケット」を開始(96年9月)。
3・「はなまる」が以後00年代末期まで高視聴率キープ、NHK「生活ほっと」は低迷。
4・NHKは「生活ほっと」を打ち切り、「はなまる」を模した(スタッフも引き抜き・司会も上記番組司会の後輩タレントを起用)「あさイチ」を開始(10年春)。
5・以後「あさイチ」は高視聴率キープ、「はなまる」は下降傾向に。
6・TBSは「はなまる」終了、「あさイチ」対策(司会に上記番組の先輩タレントを起用、開始時間繰り上げ、生活情報に加え時事問題の復活)をした「いっぷく!」を開始(14年春)。
7・TBSは「いっぷく!」開始も不発に終わり、生活ワイドを打ち切りワイドショー復活で「白熱ライブ ビビット」立ち上げ(15年春〜)。

719 :名無しさんといっしょ:2017/02/06(月) 21:36:40.72 ID:c+j11Wyi.net
>>714
大河の数字は絶好調でもないけど不調でもないよ

真田丸の後でかつ最初から「微妙」と言われる題材でそこそこ健闘してるといえる

720 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 00:08:01.16 ID:/vJb4O7U.net
高畑淳子 半年ぶりテレビ復帰予定だった7日のスタパ放送休止

女優、高畑淳子(62)の半年ぶりテレビ復帰として注目されていた
7日のNHK「スタジオパークからこんにちは」(月〜金曜、後1・05)
の放送が、国会中継のため休止となった。番組の公式ホームページで6日
「特別編成のため番組をお休みさせていただきます」と休止が告知された。


デイリースポーツ/神戸新聞社 2 時間前

721 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 12:32:44.62 ID:dtTdoUmw.net
ひるブラやめて12時45分までニュース枠にするとかが隠し玉改編とか?

722 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 15:01:21.99 ID:6CMIzfTf.net
スタパはともかく
国会中継があるとお昼前のローカル番組が中止になる
全国で何十局もそれぞれ準備してるのに中止ってもったいなくね?

だから
ひるブラの時間にローカルをいれればいいとおも

723 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 15:03:50.76 ID:mwC1h6Rg.net
普通に平日の正午のニュースは全国15分ローカル5分で良い
が、ふるさと一番を復活して欲しい感はある

724 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 15:53:28.41 ID:wLe5i7PX.net
週刊現代の記事だと
ごごナマは国会中継等はサブチャンネル活用とのこと
あさイチもそうするか

725 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 16:02:26.06 ID:bPRvpYr2.net
MXみたく画質劣化しない形にするのかな?
実際は指摘される程画質に差が出ちゃってたけど

726 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 16:48:46.82 ID:wLe5i7PX.net
あと週刊現代は「ニュース7はここ15年で5%程数字を落としてる」「ニュース7
のようなストレートニュースはもう時代に合ってない」「視聴者が求めている
のはニュース解説」

とニュース7批判?もしてた
ニュース7を1時間化した方がいいみたいな提言も

今回のNHKのニュース大改編は民放潰しになるとも書いてた

727 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 17:09:22.99 ID:bPRvpYr2.net
ニュース7といえば
毎度の事かもしれんが選挙前後の拡大版は廃止して
政治関係特番を報道特別番組として別枠でつけてほしいなぁ
党首インタビューとかね

728 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 17:36:16.06 ID:kZR56gCs.net
民放じゃあるまいしNHKが報道番組の視聴率を気にしてどうすんだって思うけど

729 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 17:38:21.85 ID:dtTdoUmw.net
>>728
これまた現代の記事だと
NHKは民放以上に視聴率気にしてると
報道番組においては「このニュースを取り上げた時は視聴率が上がる・下がるを徹底的に研究してる」とのこと

730 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 17:45:43.20 ID:kZR56gCs.net
だから芸能やスポーツニュースの割合が増えてるんだな

731 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 18:10:08.84 ID:wLe5i7PX.net
厳密にいうなら報道番組は本来民放もそんな視聴率を意識したらだめだろうね
視聴率意識のあまり公正な報道ができなくなる

732 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 18:24:18.19 ID:qw2HLwZg.net
>>726
むしろ下がってないじゃないか

733 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 18:30:01.37 ID:fnXz4QEP.net
来年度の放送番組時刻表と放送番組編成計画の発表はまだかよ
去年は1月20にHPに載ったのに

734 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 18:42:39.58 ID:wLe5i7PX.net
ニュース7を1時間化するのもありだろうか

735 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 18:54:37.44 ID:kKVZbXJ5.net
>>723
昼のニュースはいまはキツキツだから長くしたほうがいいね
どんどん項目だけで読み飛ばしてる感じだ
特に今日みたいに国会中継がある日は前後のニュースがないからね

25分まで全国N,ローカルN5分にするか
いっそのこと40分まで全国ニュースでもいい(天気予報なども内包)

736 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 18:58:06.28 ID:DkzV9Pqd.net
>>729
それやった結果、民放は酷いことになったんだよね

737 :名無しさんといっしょ:2017/02/07(火) 20:09:23.69 ID:c0famRBB.net
あんま現代の記事をそのまま取るのもなー

738 :もも:2017/02/07(火) 23:33:43.33 ID:k3BXx1IW.net
4月から地方の夕方二ュ一ス番組は何時からかな。もしかしたら放送番組時刻表と放送番組編成計画と人事異動の発表するのおそいのは地方の二ュ一ス番組が早く始まるかな

739 : 【ぴょん吉】 :2017/02/08(水) 00:30:46.34 ID:tWPLuQEP.net
スポーツになったらチャンネル替える国民も相当数いるのに

740 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 08:29:11.77 ID:HMW7C/nH.net
民放の総合ニュース番組の例だとサンデーモーニングや報道ステーションはスポーツコーナー
で視聴率稼いでいるもんだが

NW9のスポーツコーナーは不評なのか

741 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 09:45:26.61 ID:66zoEbzu.net
NW9もスポーツコーナーで上がると週刊誌だかスポーツ紙だかが書いてたよ
まぁ、民放がCMの時間だから当然だけどね

742 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 12:23:36.16 ID:V90z/wdk.net
今年から天気予報とスポーツの時間を交換したから民放CMタイムとはあまりかぶらなくなったぞ
今は斉田の天気予報後に河野鈴木が締めて終了だ>NW9

743 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 12:52:58.08 ID:AeWBvBxf.net
構成が変わる前の話だよ

744 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 14:13:35.84 ID:yzkNPrDc.net
>>740
本当に視聴率稼いでるならスポーツコーナーを30分くらいやるはずだけどな
つまり視聴率稼いでるのはウソってことだ

745 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 17:54:33.63 ID:7vBK44mE.net
NHKも民放も情報・報道番組を増やすのは情報化社会・災害多発故だろうな

746 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 17:59:46.00 ID:webMUtzk.net
今日も発表なしだったか。
来週15日に人事と編成の同時発表か。

747 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 18:06:00.65 ID:wRJtzB7d.net
情報、報道番組増やすのは手抜きだと思うけどね
同じようなネタを出演者を変えてやるだけだし

748 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 18:21:14.29 ID:O7gC19JH.net
情報報道番組だらけではテレビ離れは一層進みそう

47: 名無しさんといっしょ [] 11/06(日)14:44 ID:UQHDmR3j(1) AAS
自分が子供の頃は見たい番組がたくさんあってチャンネル争いもしたものです。
母親もホームドラマみたいとか言って。
6時からは『てなもんや三度笠』
6時半からはチャンネル変えて『シャボン玉ホリデー』
またチャンネル変えて『隠密剣士』」とか

今は子供たちも見たい番組ないらしく、チャンネル争いは全くしないし、私も見たい番組もなくテレビあまり見なくなった。

749 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 18:39:45.46 ID:/RqI/gXy.net
強姦致傷で逮捕 NHK早大卒エリート記者「1年で異動」の怪
http://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_373295/


「甲府から山形に行かされ、そのうえ酒田ですから、よっぽどの事情がない限り、こんな人事異動は不可解です。
(弦本容疑者は)甲府放送局時代(12年)に戦場で銃弾に倒れた地元出身のジャーナリスト、
山本美香さんの取材をして“全国デビュー”を果たしています。
入局6年目で、ある程度経験を積み、知識と行動力もある優秀な人材だったら、なおさら片田舎に飛ばされることは考えにくい」

 弦本容疑者は6日午前に逮捕される直前まで、いつも通りシレッと勤務していたという。
“問題記者”をのさばらせていたのだとしたら、NHKの罪も重い。

750 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 18:42:47.25 ID:7vBK44mE.net
ニュース7やNW9でエビ中・松野さんの件触れるかな
この後20時頃からエビ中の事務所が松野さんの死因公表するとのこと

751 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 18:46:48.74 ID:28h0dqpa.net
情報番組・街歩き番組・グルメ番組
これらは子供が見るものじゃないからな

752 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 18:48:10.79 ID:7vBK44mE.net
NHKの廣瀬アナの新夕方ニュース番組に対抗でフジもみんニュー再拡大せざるを得なくなるだろうな

753 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 18:50:31.23 ID:7vBK44mE.net
チャンネル争いが減るというのだと益々テレビ離れも増えるか
夕方にアニメが減ってニュース枠拡大とそれこそ少子化が原因なんだが
テレ東の例だが、妖怪ウォッチが高視聴率・ブームなのは妖怪ウォッチの裏番組が大型ニュース番組ばかりというのも大きいかも

754 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 19:02:56.96 ID:12/5fQmD.net
>>748
そこに出ている番組って50年以上前の番組だろ
その時に子どもだった爺さんがこんな所に書きこむのか

755 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 19:46:36.81 ID:WCfE2ioS.net
2chはお達者クラブみたいなもん

756 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 20:03:34.80 ID:VhbIwc25.net
>>753
ニュース情報番組枠が広がったのは、少子化の原因ではなく結果だろう

757 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 20:49:40.59 ID:ySwsst5E.net
>>750
で、死因は?

758 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 21:08:26.74 ID:ySwsst5E.net
自己レス

インフルエンザ脳症らしい

759 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 21:23:22.96 ID:7vBK44mE.net
20時台は地上波で生情報・報道番組がないからそのタイミングで会見やるという例もあるとか

あと現在は土曜日中に全国ネットのワイドショーがあまりないというのもそこはNHKおよびフジやテレ朝の改編ポイントかも

760 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 21:28:08.36 ID:yzkNPrDc.net
どこかの局が22時台に大物をキャスターに据えて報道番組やれば面白いんだがな
今の報ステが相手なら十分に勝機あるだろ

761 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 21:31:34.86 ID:7vBK44mE.net
アベマTVはテレビの報道番組のライバルになりつつあるのも実情

762 :名無しさんといっしょ:2017/02/08(水) 23:04:50.68 ID:U8aYZ7RG.net
>>760
NW9を22時台に移しても報ステに勝てるんじゃない?
富川小川より桑子有馬の方が視聴率とれるでしょ

763 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 00:18:54.76 ID:uuMBjNAh.net
22時台だと高齢者が見ないから取れない

764 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 00:21:30.85 ID:7d4MPOGS.net
人気アナ起用したからって必ずしも視聴率にはつながらないんじゃないか
報ステも落ちてるらしいから勝つ可能性はあるけど

765 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 00:25:55.47 ID:P6ZDwq2W.net
落ちてると言ってもNW9よりはいいからね

766 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 00:38:30.30 ID:vHoN5ssa.net
まあ報ステは今後さらに落ちそうだけどね
キャスター交代とかしない限り上がる要素がないし

767 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 00:48:32.27 ID:uuMBjNAh.net
武田クロ現が報ステに勝つ日が来れば面白いんだけどね
美女だなんだとあんだけ推しといて、結局数字取るのはおっさんかよってねw

768 : 【凶】 :2017/02/09(木) 00:49:44.68 ID:Nn1LRKpQ.net
>>753
アニメが深夜ばかりなのは
夕方の枠が高いのとリアルで見る習慣が(ry
すなわち録画して視るってだけ

電波配信すべきコンテンツなんて災害放送くらいか

769 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 01:52:59.43 ID:8Qbd89Ev.net
総合テレビ 土曜18:10〜43の土曜時代劇(現在は「忠臣蔵の恋」)、
4月からは18:05〜43「土曜時代ドラマ」(第一弾「みをつくし料理帖」)
になるって。(土日の定時ニュースは5分間に縮小)
あと、土曜ドラマは20:15〜43(現在の「凄ワザ」の時間)になるそうな。
(トットてれびの時と同じ時間帯に)
土ドラは低視聴率だから、短縮の憂き目か。「凄ワザ」終了か移動か不明だが。

770 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 05:46:05.81 ID:60fM8DLY.net
>>769
おーい、みをつくし料理帖は5/13からスタートなんだがー

771 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 08:14:55.89 ID:Wmv60E1L.net
>>760
そう考えて10時台にニュースもってきて失敗した過去があるからもうやらんでしょ

まったく同じことはしなかったが
ちょっと変化球で、今年度クロ現プラスをNW9にくっつけてもってきたけど
結局うまくいったとは言えない
来年度NW9もクロ現もリニューアルだしね

772 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 10:01:00.14 ID:09EBfKD0.net
土ドラはブラタモリとセットで視聴率伸びるだろ

773 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 11:24:08.61 ID:lASNvw6t.net
いっそNW9と21・22時の2時間にするってのもありじゃないか

774 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 11:45:26.78 ID:09EBfKD0.net
ごごナマに対抗でミヤネ屋が開始時間繰り上げとかしてきそうだな

775 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 11:46:40.99 ID:09EBfKD0.net
ごごナマはあさイチ同様、朝ドラの出演者がゲストの時は視聴率相当上がるだろう。

776 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 12:05:59.85 ID:rT1quaSu.net
>>774
よみうりテレビ制作の番組が日テレ制作の番組を削れるわけがない

777 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 12:20:59.56 ID:PAt6UwbU.net
>>772
系統がちがう番組もってきても視聴率のびんだろ
むしろ両方さがるかもしれん
ドラマはアタリハズレがあるし

つか
>>769
この情報へん
素直に読むと土曜日は18時と20時の両方で約30分ドラマをやることになってしまう
どっちか一方でしょ

778 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 12:41:47.56 ID:FS0CYH32.net
民業圧迫の助長はしたくないが
調子にのってる日テレをNHKがこらしめてやるとかやってもいいと思う

779 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 14:41:26.88 ID:g1+IUifV.net
>>776
ていうかミヤネ屋はごごナマなんか眼中ないでしょ

780 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 14:53:32.20 ID:PR7mJ6Jp.net
>>778
不適切極まりない表現

NHKが日テレに胸を借りる積もりで挑戦してるだけだろ

苦戦を強いられることは目に見えている

781 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 15:29:30.61 ID:fqglqSxa.net
>>769
相変わらず中途半端だな
時間移して45分枠にすれば良いのに
18時代の時代劇って需要有るのだろうか?
20時代の30分ドラマもそう
もっと見やすい時間帯にしろよ

782 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 15:33:16.32 ID:nVchhaqY.net
>>778
NHKも調子こいてるからどうでもいいわ
身内の不祥事には大甘だし

783 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 16:50:55.03 ID:NYWAawuF.net
逆にに土曜ドラマは23時台に移して60分にしてもいいんじゃないかね?
どうせもう数字取れないんだし
時代劇は将来 BSに一本化する計画らしい

784 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 16:58:36.89 ID:IoE8Olrd.net
平日20:15枠は廃止して欲しい。

785 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 17:14:11.97 ID:8Qbd89Ev.net
ここ数年、NHKの編成は視聴率にきわめてシビア。
朝ドラ・大河以外のドラマは、視聴率が取れないから
「夕方に」「30分に短縮」「BSで」とか冷遇されてる。

また、ビデオリサーチなど外部の調査会社とも組んで、相当細かい所まで
「番組の満足度調査」や「出演者の好き嫌い調査」もしてるみたいだ。
最近の報道に出た「キャスター会議」の参考資料にもなってるとか。

786 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 17:20:15.39 ID:lASNvw6t.net
週刊ニュース深読みをBK発にするというのはどうか
この時間帯の民放は大阪発ばかりだし
BKもこの時間帯の全国放送をやりたいのではないか

787 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 17:51:59.25 ID:5XpDc6Wq.net
夜の朝ドラ何時からになるのかな

788 : 【東電 95.2 %】 :2017/02/09(木) 18:05:41.69 ID:wGBz0SLN.net
>平日20:15枠は廃止して欲しい。

近年、2015開始の番組が増えたけど、これなんか合理的な理由ある?

俺なんかもどーもしっくりこないんだけど、NHK自体は積極的に進めてほぼ全曜日でこうしてしまった。
苦情が多かったら絶対こうはしないと思うけど、おしすすめるということは苦情もおおくなさそう。
俺が例外的な人で大部分の人はどうでもいいのかな

こういう時間編成にすると何かメリットあるのかね?
視聴率があがるとか

789 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 18:24:00.46 ID:PR7mJ6Jp.net
合理的理由もなにも75分の枠内に45分番組と30分番組を組み合わせれば自然にそうなる。
疑問視する感覚こそおかしい。
順応していくしかない。

790 : 【東電 94.7 %】 :2017/02/09(木) 18:34:03.08 ID:wGBz0SLN.net
>>789
でも以前は30分番組を先にやって8時から45分番組やってた。
そっちのほうが自然では?
なぜNHKが変えたのか理由がおもいあたらん。

791 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 18:34:59.27 ID:poXyT0lr.net
BSプレミアム ドラマは4月6日から毎週木曜午後11時放送。全8回。

2017年02月08日
http://mantan-web.jp/2017/02/08/20170208dog00m200036000c.html

朝ドラ23時再放送移動決定

792 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 18:49:08.17 ID:yfsk5MjG.net
>>788
視聴率が上がって改編成功してるよ

793 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 19:00:26.87 ID:poXyT0lr.net
>>792
なら大河も19:30にしたら?
20:15からイッテQ見るので

794 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 19:03:16.86 ID:S9MAfLNP.net
そのうちなるかもね
N7からの方が流れいいだろうし

795 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 19:04:45.50 ID:IoE8Olrd.net
>>792
実況では不評。サラメシがみられないとか。

796 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 19:10:12.01 ID:/lM1iQ5Z.net
>>788
民放20時台バラエティがどれも19:55前後でフライングスタートするから
番組構成の山場を1955から2005くらいに据えて
チャンネル変えさせない仕組みにしてる
さらに、20:15に他局に変えても途中からじゃ内容についていけないから
惰性で20:15からの30分番組を見てしまうという
視聴者心理の隙をついた番組編成
視聴率とても良くなってる。

797 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 19:12:37.88 ID:0MiEpGQ5.net
>>788
ニュース7の視聴者を逃さないのと、20時跨ぎが使える

798 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 19:16:09.43 ID:poXyT0lr.net
>>781
だからと言って木曜45分に戻したら
東映太秦撮影所作品が出来なくなる(裏テレ朝が東映太秦枠だから)
>>795
うたコン月1回30分拡大+特番でサラメシ休止多いからな

799 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 19:48:47.45 ID:lASNvw6t.net
シブ5時後番組の情報出てこないな
15:50開始らしいけど

800 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 20:04:44.90 ID:09EBfKD0.net
新夕方ニュース番組は15時45分開始がいいと思う

801 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 20:09:34.90 ID:09EBfKD0.net
ごごナマと新夕方ニュース番組でクロストークもやるだろうか

802 :787:2017/02/09(木) 20:44:29.31 ID:BtqS1cDX.net
>>796
なるほどな、民放だったら54分とか56分から始めるのと同じ理屈か。
この説明ならNHK側の動機がわかる。

以前はそうしなかったのに今はやるってことは
まえより視聴率気にしてるってことかもな。番宣も随分増えたし。

803 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 21:34:51.99 ID:lASNvw6t.net
「NHKニュースイブニング」とかかな

804 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 22:08:13.47 ID:a9ElcAo1.net
>>790
8時またぎ対策

805 :名無しさんといっしょ:2017/02/09(木) 22:24:05.52 ID:Z+Tut8GG.net
あとニュース7を安易に長時間延長させない対策かもね
実際今の体制になってから2分延長ばかり多発して30分延長は激減してる

806 :名無しさんといっしょ:2017/02/10(金) 00:52:43.22 ID:J7JLPe84.net
夕方のニュースは大相撲があるので18:00からだろう。
大相撲のないときには、17:50ごろに「みんなのうた」とかミニアニメで
いいだろ。
音楽関係者も朝ドラなみに楽曲をつくるぜ。

807 :【B:85 W:60 H:70 (D cup)】 :2017/02/10(金) 18:14:46.83 ID:Zm1LRsCq.net
>>785
公共放送は視聴率など気にしてはならない
さっさと買いたい!

808 :名無しさんといっしょ:2017/02/10(金) 18:17:06.83 ID:hh892ZZY.net
新夕方ニュースワイドの概要が気になる

809 :名無しさんといっしょ:2017/02/10(金) 20:14:31.76 ID:lRhCoAAA.net
「8時またぎ対策」とか放送局側にはメリットがあるんだろうけど
視聴者側にはなんのメリットもない
内容や質で視聴率きそうならまだしも単なる小手先

分や秒単位で分析ができることになって余計なものが生まれてしまった

んhkは率先してやめてもらいたい

810 :名無しさんといっしょ:2017/02/10(金) 21:34:50.17 ID:hh892ZZY.net
竹田恒泰が「そこまで言って委員会NP」で「NHKの視聴率なんか公開する必要ない」
と言ってた
これって正論かな

811 :名無しさんといっしょ:2017/02/10(金) 21:44:40.31 ID:f4ger7VX.net
>>809
現実を知らない者の机上の空論に過ぎない。
無理。

812 :名無しさんといっしょ:2017/02/11(土) 01:02:01.84 ID:xeTHqW2H.net
>>810
むしろNHKがいちばん公開する義務があるだろ
国民から受信料とってるんだから

813 :名無しさんといっしょ:2017/02/11(土) 04:29:19.56 ID:nVcdo1H+.net
視聴率は調査してる会社が公開するんだよな
NHKが調査して公開するわけじゃない
あと比較調査でもあるので民放だけ調査というのも成り立たない

ようはnhkは過度に気にしたり上げようとしなければよいだけ

814 :名無しさんといっしょ:2017/02/11(土) 07:51:36.96 ID:eudGuXt1.net
シブ5時後番組のタイトルどうなるか

815 : 【東北電 78.6 %】 :2017/02/11(土) 08:27:47.25 ID:7vWaL+4D.net
シブよじ?

816 :名無しさんといっしょ:2017/02/11(土) 12:38:23.01 ID:xhhOzTpQ.net
昼間の再放送に助けられてた部分もあるのに、一気に枠を失う事に

まさか再放送しなくなるってことあるの〜!?
再放送しない→オンデマンドで儲ける

こんな青写真イヤだ

817 :名無しさんといっしょ:2017/02/11(土) 13:35:54.25 ID:TD2C04uA.net
昔と違って録画視聴が増えているから再放送枠がなくなっても影響は少ないし。

818 :名無しさんといっしょ:2017/02/11(土) 15:44:17.37 ID:UIcGv5xa.net
everyとNスタの16時台は一部地域のみ放送だからNHKが16時台にニュース番組やってくれると地方では結構需要あると思う
ドラマやバラエティの再放送やローカルワイドよるニュースが見たいという層にとってはうってつけ

819 :名無しさんといっしょ:2017/02/11(土) 16:33:47.68 ID:KfZbQvMy.net
どうせニュースというよりまちかど情報室とかチェックエンタメみたいな民放もどきのコーナー
ばかりになるんじゃねえの?

820 :名無しさんといっしょ:2017/02/11(土) 16:43:09.44 ID:PEUWZT0J.net
>>817
今のNHKは深夜に再放送枠結構有るから
それを観るなり録画すれば問題無いからな

821 :名無しさんといっしょ:2017/02/11(土) 17:16:27.30 ID:gxwBCPH1.net
夕方は民放で情報番組は飽和してるし(地方でも)
大相撲期間中はどうせやらない

nhkは制作費や受信料をおさえる点からも
一定の再放送はしたほうがいい

なにも今の番組ばかりでなくても
数年前の番組の再放送してもいいんだよね

822 :名無しさんといっしょ:2017/02/11(土) 19:35:47.47 ID:eudGuXt1.net
>>820
古舘さんもNHK深夜の再放送よく見るとか言ってた

823 :名無しさんといっしょ:2017/02/12(日) 10:47:04.36 ID:VoVWBrYx.net
NHKの麿、左遷? 大阪から鹿児島へ
NHKの麿、左遷? 大阪から鹿児島へ
…し14年3月には東京を飛び越え、大阪放送局へ。
「北海道ではリポーターとの親密なつき合いが噂されるなどよくモテた。
飛ばされた大阪ではへべれけになるまで飲…
2月12日(日) 5時59分-エンタメ総合(デイリー新潮) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


824 :名無しさんといっしょ:2017/02/12(日) 12:53:21.32 ID:7rboN7hE.net
いよいよ今週水曜に新年度編成・人事が発表か
明日明後日のタイミングでまたリーク報道もあるかな
来週になれば各民放キー局の改編説明会もあるし

825 :名無しさんといっしょ:2017/02/12(日) 12:55:46.18 ID:7rboN7hE.net
まれの一子や年末年始・改編期のプレマップで活躍してくれた清水富美加が芸能界引退

826 :名無しさんといっしょ:2017/02/12(日) 15:59:16.01 ID:y5DYgdyW.net
>>825
ちなみに、清水富美加がレギュラー出演していた総合で年何回か不定期放送していた
「シブヤノオト」は今日放送分は渡辺直美が代理司会で担当。
後、Eテレでやっている「オトナヘノベル」は当分の間は清水富美加の出演シーンはカットして放送し
4月から新MC登場かな?

827 :名無しさんといっしょ:2017/02/12(日) 18:27:58.56 ID:JUG6LDDa.net
新年度からあさイチ・ごごナマ・シブ5時後番組は国会・相撲・高校野球中継時
はサブチャンネルで放送(メインは国会・相撲・高校野球)になるんだろうか

828 : 【東電 91.9 %】 :2017/02/12(日) 18:59:00.80 ID:piqMw9IS.net
国会のときだけでしょ

829 :名無しさんといっしょ:2017/02/12(日) 19:55:32.34 ID:JUG6LDDa.net
ごごナマもミヤネ屋・グッデイ・ゴゴスマ同様に小池都知事の会見中継を恒例的にやるんだろうな

830 :名無しさんといっしょ:2017/02/12(日) 21:08:16.88 ID:UkWVbTtH.net
土日の番組編成(特に20時以降)テレビもラジオも再考してくれ
特にR1

831 :もも:2017/02/13(月) 17:43:23.62 ID:8OtlhHO7.net
[平成29年度 各地方向け地域放送番組編集計画はいつアップするんかな。

832 :名無しさんといっしょ:2017/02/13(月) 20:45:28.87 ID:7tmTCZ0H.net
>>829
あさイチが民放ワイドショーと差別化できてるように
差別化はかるのでは?

 

833 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 10:51:03.55 ID:fNPKlfh9.net
>>830
分かる
あのらじらー!って番組低俗過ぎ
あんな番組ばっか作ってるから職員も気が緩んで不祥事ばっかり起こすんだろうな
後ニュース番組はテレビもラジオも定時ニュースだけで良いと思う
おはよう日本、シブ5時、ニュース7、ニュースウオッチ9、ニュースチェック11は即刻打ち切って頂きたい

834 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 12:13:17.25 ID:2wgCcTh/.net
元漫才師・内海桂子師匠、NHKラジオ土日夜の番組批判

内海桂子
@utumikeiko
NHKラジオがおかしい。朝の村上さんの爽やかな声が無くなってせわしい声が日替わりで聞こえてくる。週末の夜9時からは3時間も標準語でない男の子が勝手に騒いでいる。
両方とも台本がなく自由に喋らせているようだが語彙が少なくNHKでは無理。少なくともNHKは標準語を大切にしてくださいよ。

835 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 12:36:02.55 ID:tpSJjPZQ.net
老人が病院でお茶会をするために、国民から金を搾り取る国=日本

今の日本にとって圧倒的に大きいのは…社会保障給付費なのです
要は年金や健康保険料。そして、その大半が65歳以上の高齢者に回されているのです

日本は「若者が必死で稼いだお金を、老人たちに搾取されるだけ搾取されている社会」が出来上がっているのです

理由は簡単です。老人たちにゴマをすっておけば、政治家は次の選挙で当選できるからです
自分たちが権力者でいられて、 地方政治家の基準で言えば世界的にはありえないほどの高い議員歳費=給料を税金からもらい続けることが出来るためです

病院に行って診察を受けるだけで、病院は「保険点数○○点」と言ってお金が入るのです。要は「病院の利益」です
で、そのお薬はまた保険からお金が出るので、こちらは「製薬会社の利益」になるのです

836 :減る一方の公開番組:2017/02/14(火) 12:57:35.85 ID:2wgCcTh/.net
平成9年当時は総合テレビだけで、これだけの公開番組があった。
@ふるさと愉快亭〜小朝が参りました
Aスタジオパークからこんにちは
Bコメディーお江戸でござる
Cバラエティー生活笑百科
Dふたりのビッグショー
ENHKのど自慢
FNHK歌謡コンサート
Gクイズ日本人の質問
Hポップジャム

この当時の午後の生放送は13時台の「スタジオパークからこんにちは」までで
14時台は、ドラマ新銀河(再)、きょうの健康、テレビ体操
15時台は、ドラマ特選
16時台は、曜日別の再放送枠
17時台は、海外ドラマ「ヤングライダーズ」

837 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 13:27:00.88 ID:xRb6dMeP.net
土20:15[NHK]「4号警備」阿部純子

日20:00[フジ]「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」観月ありさ
民放日曜8時連ドラは平成5年9月までのテレ朝ララバイ刑事93以来
大河ともイッテQに共倒れ

838 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 15:43:31.47 ID:xRb6dMeP.net
NHKBS朝ドラ再放送
「ごちそうさん」の次の再放送は中越典子主演の「こころ」に決定
3/27(月)から
ttp://www.nhk.or.jp/bs/lineup/pdf/bsp_nextmonth.pdf

839 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 16:06:19.74 ID:ptw5U+GU.net
>>838
なんで花子とアンじゃないのか

840 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 16:07:31.23 ID:wMAqNHgC.net
>>838
あれ?遅報だな?と思いつつ、このスレ初出しに驚いた

841 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 16:13:51.49 ID:GLwblmMc.net
花子とアンは来年じゃね?
若者向けJPOP番組やっぱ週一定期化してほしい

842 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 16:17:26.99 ID:fNPKlfh9.net
うたコンはNHK歌謡コンサートに番組名と番組構成を戻すべきだな

843 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 16:23:19.34 ID:xRb6dMeP.net
>>839
まれの予定が清水富美加問題で差し替え
花アンは来年中園ミホ大河宣伝で秋からだろう
>>842
BS日本のうたとの差別化から うたコン

844 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 16:24:13.11 ID:xRb6dMeP.net
>>841
BS朝ドラアンコール2017年後期の枠は2018年1月から大河ドラマ西郷どんが始まる中園ミホ繋がりで花子とアンだと思

845 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 16:29:36.68 ID:xRb6dMeP.net
BS朝ドラアンコール
93前  ←66前後 おはなはん(詳細不明)93後前←83前後 おしん
94後  ←89前   青春家族 95前  ←92後   ひらり
95後  ←80前   なっちゃんの写真館 96前  ←88後   純ちゃんの応援歌
96後  ←79前   マー姉ちゃん 97前  ←82前   ハイカラさん
97後  ←96後   ふたりっ子 98前  ←92前   おんなは度胸
98後  ←88前   ノンちゃんの夢 99前  ←81後   本日も晴天なり
99後  ←76前   雲のじゅうたん 00前  ←79後   鮎のうた
00後  ←86前   はね駒 01前  ←80後   虹を織る
01後  ←82後   よーいドン 02前  ←84後   心はいつもラムネ色
02後  ←87前   チョッちゃん 03前  ←94前   ぴあの
03前後←83前後 ★おしん 03後  ←96前   ひまわり
04前  ←85前   澪つくし 04前  ←01前   ★ちゅらさん
04後  ←93前   ええにょぼ 04後  ←97前   ★あぐり
05前  ←99後   あすか 05後  ←93後   かりん
06前後←91前後 君の名は 07前  ←02前   さくら
07後  ←87後  都の風 08後  ←06前   ★純情きらり(アンコール枠でない)
10前  ←07後   ★ちりとてちん(アンコール枠でない)
12前  ←10前   ゲゲゲの女房 12後  ←11前   おひさま
13前  ←06前   純情きらり 13前  ←10後   ★てっぱん
13後  ←07後   ちりとてちん 13後  ←01前   ★ちゅらさん
14前  ←11後   カーネーション 14後  ←12前   梅ちゃん先生
15前  ←13前   あまちゃん 15後  ←07前   どんど晴れ
16前  ←03後   てるてる家族 16後  ←13後   ごちそうさん
17前  ←03前   こころ 17後  ←15前   花子とアン (予想)
※マー姉ちゃん(79前)より前の作品でNHKに全ての回の映像メディアが残っているのは
雲のじゅうたん(76前)といちばん星(77前)と風見鶏(77後)のみ

846 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 17:08:53.28 ID:zSdXXDQH.net
見づらい

847 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 17:11:56.40 ID:uSl3QgN7.net
けんもほろろだw

848 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 17:13:21.90 ID:slRHrmzF.net
>>842
それには若手POPSが対象の(週1の)レギュラー番組再開も条件(要は事実上の再分割)。
ただこれのきっかけが東京五輪を控えての建て替えおよび改修工事に伴う都内近郊のコンサートホールの不足から、
それを補うべくのNHKホールも充てられた結果な訳で、
一朝一夕に解決出来るものでは無い。

849 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 17:25:01.80 ID:xRb6dMeP.net
>>848
枠が無い

850 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 17:40:41.01 ID:iMj5korH.net
>>848
じゃあ少クラやめろよ

851 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 17:52:35.19 ID:xRb6dMeP.net
>>850
音事協×音制連システムやめろよ

852 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 18:17:13.03 ID:ptw5U+GU.net
明日の今ごろにはこのスレ埋まってるだろうか

853 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 18:53:27.88 ID:IXxvQ7ru.net
さすがに今週中には番組編成も発表されるだろうね。
でもこんなに遅いのって過去にもあったんだろうか。

854 :名無しさんといっしょ:2017/02/14(火) 22:04:40.95 ID:LUkh+Nu2.net
大阪局局長の会見記事によると明日らしいな

855 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 05:01:20.37 ID:fGS0BaaW.net
 フリーアナウンサー古舘伊知郎(62)が、4月からNHKのバラエティー番組に、約14年ぶりにレギュラー出演することが14日、分かった。

 関係者によると、昨年8月に放送され、古舘が司会を務めた特番「人名探究バラエティー 古舘伊知郎の日本人のおなまえっ!」がレギュラー化され、古舘が司会者として出演するという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-01779112-nksports-ent

856 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 07:00:38.72 ID:6gEN9SXS.net
時間未定って…
今日発表じゃなかったのか

857 : 【東電 87.8 %】 :2017/02/15(水) 09:01:10.96 ID:GAREdx0A.net
記事書いた記者がそこまで正確に掴んでないだけでしょ

858 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 09:01:26.18 ID:vCOPihww.net
>>855
ファミリーヒストリーレギュラー終了?
得損ぐるナイやブレバトモニタリング裏か

859 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 09:46:12.16 ID:Bv0lYZYM.net
京都人の密かな愉しみ 冬
「冬の味覚」編
大原千鶴

2/15(水)7:00〜7:30pm

860 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 12:24:30.32 ID:fZ99h6l+.net
日本人のお名前のパイロット版で古舘のアシスタントは桑子だったが、その桑子がNW9登板のため、レギュラー版はアシスタントは交代だろう。
古舘のNHKレギュラーはクイズ日本人の質問以来か。

861 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 13:14:37.60 ID:NuXVjNLH.net
>>858
所さんの終了や家族に乾杯を45分に短縮して空いた枠にいれる線も。

862 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 15:48:40.82 ID:vCOPihww.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000006-mantan-ent
ふなこっしー

863 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 15:51:40.46 ID:aQVn5Bp4.net
平日
NHKニュースおはよう日本(5:00-6:30) 近江友里恵(隔週)、赤木野々花(隔週)
NHKニュースおはよう日本(6:30-8:00) 高瀬耕造、和久田麻由子
ごごナマ(月〜木13:00-16:00) 船越英一郎、美保純、阿部渉、ほか
関西発!ごごナマ(金13:00-16:00) 西川きよし、藤井隆、濱田マリ、小堺一機、ほか
NHKニュース7(19:00-19:30) 鈴木奈穂子
ニュースウォッチ9(21:00-22:00) 桑子真帆、有馬嘉男
クローズアップ現代+(22:00-22:25) 武田真一、鎌倉千秋
ニュースチェック11(23:15-23:55) 青井実、長尾香里

864 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 16:11:04.62 ID:b3OrGQeM.net
ごごナマ
昭和にブレークした人大杉
2年後には平成でなくなるのに

865 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 16:11:09.62 ID:U35eUb0o.net
ごごナマは13時開始にすればよかったなと

866 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 16:13:20.17 ID:/RS/7ao8.net
ごごナマは色々と古すぎるだろw

867 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 16:14:17.53 ID:9gsmTyTb.net
今日は新番組の発表だけか
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=09182&f=bnrpc170215

868 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 16:24:21.35 ID:U35eUb0o.net
13時から19時半まで連続生番組やるってのはガセネタ?

869 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 16:44:03.68 ID:GlGsVdrl.net
まだ、番組編成計画のPDF上がらないのか
例年より1ヶ月遅いだろ

870 : 【中部電 81.8 %】 :2017/02/15(水) 16:45:26.54 ID:IYPtUTBo.net
>>868
ひとつの番組で生放送やるんじゃなくて
生放送番組がほぼほぼ続くから結果的に連続生放送になるってことでしょ

871 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 16:47:13.63 ID:GlGsVdrl.net
廣瀬が司会の夕方の新情報番組は何処へ行った

872 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 17:22:35.95 ID:gzHK7dAE.net
>>867
ラジオ第一の『NHKきょうのニュース』の枠削られちゃうの?

873 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 17:52:56.14 ID:fcKkKqjo.net
土日のR1は変わらずか……_| ̄|○、

874 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 17:57:35.40 ID:fyHczwt8.net
船越がこの時間のMCって民放の地方局なんかは2サス再放送やったりしてるけど4月から船越作品自粛って感じになっちゃうのかな?
高橋克実とかも裏かぶりしてるから再放送なら問題ない?

875 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 17:59:33.19 ID:vCOPihww.net
再放送情報「風林火山」
【放送予定】
2017年4月2日(日)より 全50回
毎週日曜日 正午から
BSプレミアム

【初回放送】
2007年1月7日から
総合にて放送
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/263024.html

876 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 18:32:28.25 ID:aQVn5Bp4.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000352-oric-ent

また、午後4時からは『シブ5時』を1時間前倒しして『4時も!シブ5時』を放送。
午後を生放送中心にすることで、「災害・事件等が起きた時も素早く対応できる」としている。

ごごナマ(月〜木13:05-16:00) 船越英一郎、美保純、阿部渉、ほか
ごごナマ(関西発)(金13:05-16:00) 西川きよし、藤井隆、濱田マリ、小堺一機、ほか
4時も!シブ5時(16:00-16:50)
ニュース シブ5時(16:50-18:10)

877 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 18:40:43.53 ID:NuXVjNLH.net
船越と美保で担当曜日を分け合う形になるのかな?
課題となっていた美保の5時夢水曜との兼ね合いもこれでクリアになる。

878 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 18:41:04.60 ID:U35eUb0o.net
4時もシブ5時は15時50分開始にすればよかったような
またこれならNHKニュースイブニングとかにタイトル変えた方がいいかと

879 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 18:51:58.33 ID:aU2xDuSF.net
>>876
シブ5時継続にワロタ
あのクソ番組まだ続けるのかよw

880 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 18:58:23.47 ID:LbIWhfu9.net
土日夜のR1もそうだが、FMの夕方地獄も継続かよ(´・ω・`)

881 : 【東電 90.2 %】 :2017/02/15(水) 19:17:16.75 ID:CBIRzdkV.net
シブ4時になるかとおもてったのにw

882 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 19:34:50.56 ID:JU7aUM55.net
Rの法則とオトナノベルは終わるんか

883 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 19:51:11.53 ID:U35eUb0o.net
シブ5時というタイトルは鈴木雅之と菊池桃子のデュエット曲が由来

884 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 20:19:06.81 ID:ZFoLWx2Q.net
>>880
日曜バラエティとミューズノートは残るのかね

885 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 20:21:38.83 ID:U35eUb0o.net
16時開始になるシブ5時に喰われる地方民放局の16時台ローカルワイドが出てくるかな

886 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 20:30:45.10 ID:K5YoImBN.net
別に、シブ5時のような存在感の薄い番組は民放にとって全然脅威ではないよ

887 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 20:36:18.81 ID:qiIGLmqD.net
放送総局長記者会見要旨
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/soukyoku/s1702.pdf

29年度 国内放送の改定
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2017/02/001.pdf

888 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 20:47:36.58 ID:KOqt3Xj3.net
>>886
国会、高校野球、相撲で頻繁に休止になる番組だしね

889 :888:2017/02/15(水) 20:50:14.59 ID:jm1v6wwy.net
888(σ´∀`)σ ゲッツ!!
888キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888(・∀・)イイ!!

890 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 20:51:09.61 ID:jm1v6wwy.net
>>812
なんでBSはどの局も視聴率発表しないの?

891 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 20:52:17.65 ID:b3OrGQeM.net
報道資料は何処に!!
ネットより報道資料みろ

892 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 20:57:32.71 ID:JU7aUM55.net
シブ5時を16時台もということは再放送は全て深夜送りか

893 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 20:58:26.78 ID:U35eUb0o.net
シブ5時拡大でeveryに勝てるか

894 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 21:03:55.87 ID:V8XP/+4y.net
>>892
相撲や国会で潰されること多いから別に良いかな

895 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 21:16:39.48 ID:hqGlXM7T.net
R1日曜夜8時はパワーボイスという新番組が始まるが、日曜らじらーは短縮若しくは終了

896 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 21:17:35.04 ID:U35eUb0o.net
ごごナマと新シブ5時が成功するためにということで
お元気ですか日本列島や情報まるごとが視聴率惨敗だった原因を探ってみようか

897 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 21:18:21.30 ID:AR/uJiGi.net
オリラジじゃなくジャニ側切れよ

898 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 21:28:36.96 ID:fcKkKqjo.net
土日のラジオなんとかしろ

899 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 21:43:22.72 ID:ftlk8T33.net
シブ5時はまず名前を変えないと話にならないだろ

900 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 22:59:35.29 ID:uHPkusYQ.net
糞ダサい番組名だもんな
シブ5時(笑)

901 :まさし:2017/02/15(水) 23:13:20.96 ID:pTaA4oWs.net
地方局の改編はどうなるんかな。

902 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 23:30:33.95 ID:2n4acRI5.net
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2017/02/001.pdf
ダブっちゃうが貼る

903 :名無しさんといっしょ:2017/02/15(水) 23:30:39.12 ID:aH1De4jN.net
新番組情報出たのに全時間帯のタイムテーブルが出ないのはなんでだろう
それも明日発表か?

904 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 02:10:30.60 ID:i5Rtlp8E.net
ラジオの改編をどうにかしろや

905 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 03:56:03.95 ID:j+WbUi9d.net
R1土日夜改編派の皆さんは
前やってた土曜の夜はケータイ短歌
みたいのはまだ許せるんですか?

ま、私も現状を良しとはしませんが。

906 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 05:28:32.81 ID:rpPqex+K.net
らじらーは好調でリスナー付いてるから終わらす理由はないよ
日曜は9時スタートになるようだね

907 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 06:57:14.91 ID:TD0m7UFu.net
なんかメンバー的にLFあたりがやるべきなんだろうけど民放AMは野球から逃げれないからな

908 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 08:12:48.66 ID:udr7GRWA.net
http://i.imgur.com/3y4nvmj.jpg 北海道べっぴんさん19.0

909 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 08:33:35.06 ID:Nwb6vPQY.net
そういえばおはよう日本を4時開始にすることはできないのか
民放各局は4時から朝番組やってるわけだが

910 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 08:42:02.20 ID:i5Rtlp8E.net
制作力が落ちたLFでやるよりかは遥かにマシ

911 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 08:49:09.99 ID:Nwb6vPQY.net
ごごナマは13時5分開祖の上で14時冒頭は定時ニュースとか
これじゃひるおびやミヤネ屋に勝てんだろ

912 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 09:15:06.91 ID:86Hf+q5w.net
>>909
なんでもかんでもコストもかかるしやらんでもいいよ

せいぜい4時と4時半に10分ずつストレートニュース程度で
おはにぽは5時開始でいいわ

913 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 11:31:34.71 ID:C8h/EoJ0.net
>905
毎日しつこいよ

914 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 11:47:30.72 ID:Nwb6vPQY.net
武田アナ降板回のN7はどんな感じだろう

915 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 12:43:04.52 ID:8qIKw5Va.net
3月11日のニュース7は1時間に拡大

916 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 12:50:11.19 ID:+Y/HlyBQ.net
>>915
眉大変だな
1人でやらないといけないからな
そしてその後の845も

917 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 13:18:54.90 ID:I1T2HXs3.net
眉2か月後はわくまゆとのコンビ
御守りから解放される

918 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 13:22:41.24 ID:7DM6/E6o.net
この板では毎日自演してアンチ工作
実況板でも毎日名誉毀損のスレ立て
毎日こんな生活続けてなにが楽しいんだろう

919 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 13:33:50.93 ID:IAkg3uCx.net
清水富美加の「龍の歯医者、土曜の夜8時」というスポット番宣が突然気になり始めた

920 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 13:34:39.48 ID:smN/TXrs.net
>>916
今までのパターンなら武田のサブ
845は正代か骨か橋本のうち中継に行かなかった人がやる

921 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 13:36:16.16 ID:9FF45/tk.net
橋本は呼ばれない可能性大だな

922 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 13:41:34.19 ID:6w6mTgRd.net
N7は正代と伸子が居なくなったら全員入れ換えか
伸子は残りそう
正代は卒業かどうか分からないな

923 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 13:57:48.14 ID:YUPRvNek.net
そろそろ運命の時間だな。いままでの傾向だと2時が可能性高い

924 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 14:33:15.65 ID:Nwb6vPQY.net
グッドスポーツが50分番組に拡大

925 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 14:39:43.76 ID:SBT2q5K/.net
鑑定団と被るから、天使のつくり笑いの移動を願っていたが、叶わず
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20170216.pdf

926 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 14:41:24.21 ID:Nwb6vPQY.net
キャスターが発表された
深読みから小野アナが降板
土スタ継続

927 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 14:45:59.07 ID:Nwb6vPQY.net
次スレ
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1487216544/

928 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 15:32:57.70 ID:m7S7hAaC.net
土スタ。大沢あかねOUT足立梨花INはマジ嬉しい

929 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 15:46:55.58 ID:PezlMQTF.net
「プロフェッショナル仕事の流儀」
終了か水木への曜日移動かに絞られた

930 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 16:07:01.02 ID:Nwb6vPQY.net
シブ5時はeveryやNスタに対抗するなら15:50開始にすべきだったかと

931 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 16:08:23.15 ID:AZYCdY96.net
土スタってビビる大木も卒業じゃん
ななみちゃんとの掛け合い好きだったのに
あかねの巨乳も見られなくなってキャスト総とっかえとかこれじゃ別番組だな

932 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 16:17:58.37 ID:PezlMQTF.net
終了確定番組(総合のみ)
・スタジオパークからこんにちは
・特報首都圏
・サキドリ

933 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 16:18:26.68 ID:Nwb6vPQY.net
ごごナマ土曜版に替えるのじゃめんどくさいからか

934 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 16:19:07.75 ID:Nwb6vPQY.net
平日ズームイン終了でも土曜のズムサタは継続ってのと同じか

935 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 16:37:37.18 ID:48DwG3fm.net
 
 
【アナ】NHK登坂淳一アナ左遷報道で噴出する“麿”の評判 「女性関係で芳しくない話が…」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487228263/
 
 

936 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 17:16:01.10 ID:vvEdBgBM.net
>>928
産休降板でよかったのになんで復帰したんだろう?

937 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 17:49:52.07 ID:+rnfL0m5.net
日曜喫茶室は終わるのか。

938 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 18:40:24.20 ID:0u8chBFb.net
BSの発表はいつなの?

939 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 18:47:39.74 ID:Cnksyp0+.net
土スタは誰に変わるのかい

940 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 19:22:21.50 ID:fpJCijQw.net
>>939
首長さん

941 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 19:29:15.58 ID:CaP04la2.net
>>932
ファミリーヒストリー

942 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 19:40:51.55 ID:wxjf1yLq.net
清水富美加 ヤクザ事務所 vs カルト教団

943 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 22:45:16.02 ID:szrAFc42.net
ラジオから一旦、アニメ・声優、アイドル(一山いくらのガキ)、お笑い芸人(伝統的な落語・色物じゃない連中)を排除して欲しい。
局アナだけでもいいじゃないか。

944 :名無しさんといっしょ:2017/02/16(木) 23:33:06.97 ID:Kvpv7RJu.net
>>855
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1779112.html

>>862
http://mantan-web.jp/2017/02/15/20170215dog00m200011000c.html

>>876
http://www.oricon.co.jp/news/2086037/full/

945 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 00:11:06.32 ID:+iMuCOc0.net
特にいらん
どーも、NHK。 鈴木あきえ ハリー杉山 豊田エリー 篠山輝信

金曜イチから。 高橋みなみ 春香クリスティーン

4時も!シブ5時。 ジョン・カビラ クリス松村  ハリー杉山 

テイクオフ
プロダクションノータイトル
スターダスト
スペースクラフト
AVILLA
ホリプロ
プロダクション尾木

946 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 03:16:11.43 ID:3ki5eh7G.net
>>945
ショーンKでも起用してやればいいのに

947 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 05:35:25.24 ID:1P0/hYnT.net
R1何とかして欲しいわ
午前のロボ子も午後のカンドもつまらない

948 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 07:59:39.18 ID:kEnZDyak.net
「ラジオビタミン」 「つながるラジオ」に比べれば遥かに面白いわけで
ごごナマはMXの「5時に夢中」のような番組にNHKが出来るか

949 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 08:54:53.99 ID:fUzCRQ4O.net
>>947
午前の「すっぴん」はそれなりに定着してる
んhkにしては上手くやった方では? 当分つづきそう

一方午後はダメだね 新年度でリニューアルするかとおもたらそうでもなさそう
いっそ午後の帯ラジオはBK制作で全国送出にしたほうが
いい味の番組がつくれるのではないか? 

950 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 09:41:29.04 ID:N4juW5QO.net
BKの負担増
とうてい無理

951 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 09:48:53.16 ID:fUzCRQ4O.net
>>950
別に人員を多少増やせばいいだけ
ラジオ番組だからめっちゃスタッフが要るわけじゃない
裏方も含めてそんなに多人数AK→BKしなくても可能

いまだって土曜午後は関西だし
関西ローカルだと夕方帯でワイド番組やってる

さらには首都圏直下型地震など大災害時のバックアップ局なので
一定の番組やスタッフを平時から移しておくことは合理的かつ経済的

952 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 10:30:21.85 ID:laKXTAfr.net
新年度番組表でた
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/shiryou/1276_houkoku03-2.pdf

953 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 10:34:45.86 ID:X4x+3P1U.net
ケータイ大喜利終了決定か

954 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 10:37:52.88 ID:X4x+3P1U.net
・NHKアーカイブス→あの日あの時あの番組
・土曜15:05 (新)ぐるっとにっぽん
・CK超絶スゴ技は、プロフェッショナルのBプロとして月1日に降格

955 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 11:01:55.49 ID:EA8Q8pnA.net
スマホからざっと見しただけだけどLIFE!終了?
日曜のキッズタイムに少年倶楽部枠移動とか完全にアケカス48ショーのせいだろ
それで味占めたとしか思えないわ
3月のライオンEテレに移すなら最初からEテレでやれよ

956 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 11:13:15.12 ID:+c1hkVU5.net
でも、土曜23時のアニメ枠は維持するんだな

957 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 11:20:07.98 ID:txXplMC+.net
終了決定番組
・スタジオパークからこんにちは
・特報首都圏
・サキドリ
・ファミリーヒストリー
・着信御礼!ケータイ大喜利
・シブヤノオト
・ばっちり投稿動画
・海外出張オトモシマス!

>>955
3月のライオンがチャンネル移動するのは、
4月には映画の公開時期を過ぎているから

958 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 11:25:51.20 ID:56UMtwTl.net
ライオンは2クールの予定だから枠移動じゃなくて再放送がEテレなんじゃないのか
土曜の同じ枠にはアニメ残ってるし

959 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 11:27:26.58 ID:J+siSgbz.net
3月終了か
LIFE!〜人生に捧げるコント〜(再度一時休止?)
着信御礼!ケータイ大喜利(今後は不定期放送?)

改題リニューアル
NHKアーカイブス→あの日 あの時 あの番組
目撃!日本列島→目撃!にっぽん
土曜時代劇→土曜時代ドラマ
特報首都圏、金曜eye→金曜イチから、金曜イチから スペシャル
スタジオパークからこんにちは第2部(NHK54局からこんにちは)→ぐるっとにっぽん

960 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 11:27:47.27 ID:QfWKJLx/.net
>>957
シブヤノオトはこの前の
日曜日に4月放送予定とテロップ出てたけど
終わるのか

961 : 【東電 80.0 %】 :2017/02/17(金) 11:29:31.49 ID:+4Dc/xnh.net
>・特報首都圏

これは
関東ローカルはのこすけど別番組に衣替えか
それとも
全国的にローカル枠をお取り潰しか

どっちだろう??

962 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 11:31:20.70 ID:txXplMC+.net
特報首都圏→金曜イチから
リニューアルじゃなくて新番組扱いだろ
元AKBの高橋みなみ使ってる時点で報道色ゼロじゃん

963 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 11:34:22.58 ID:+4Dc/xnh.net
>>962
じゃあ地方枠は全国的になくなるわけ?

それだったら
この点は改悪といえる

964 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 11:52:16.84 ID:Y8xRmjSy.net
>>952
Eテレのテレビスポーツ教室が見当たらないんだが終了なのかな
結構長寿番組だよな

965 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 11:58:51.60 ID:6nC35GXt.net
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/shiryou/1276_houkoku03-2.pdf

966 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 12:01:43.41 ID:ghjHSa1K.net
BS1
0時以降の深夜BSニュース廃止
BS列島ニュース終了
インターハイ(高校総体)の放送を開始

>>955
皆さん指摘しているとおり
3月のライオンは元から2クールの放送予定なので再放送と思われます

967 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 12:08:47.88 ID:QiraKG9h.net
平日午後の再放送枠が全廃されたから、
深夜が再放送枠になって、従来の深夜番組が大虐殺されたな

968 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 12:23:40.85 ID:h5B9zmXO.net
来年元旦のスタパからおめでとう後継番組はどうなるか

969 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 12:29:46.53 ID:WGstTLcu.net
生活笑百科では

970 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 12:44:01.89 ID:q04WV1wO.net
>>964
Eテレからどんどん教育時代の遺産が無くなっていって淋しい…
もしくはフリーゾーン扱いだろうか

あと未来広告ジャパンが来年度予定にあるが…

971 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 12:45:34.14 ID:QiraKG9h.net
地味にリニューアル
もうすぐ9時プレマップ→おしバン

972 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 12:47:12.62 ID:WGstTLcu.net
今気づいたがラジオ2055の地方枠が土日方式で全国の天気と交通に変わるんだな
わざわざ新番組マークまでついてる

973 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 12:55:34.52 ID:QiraKG9h.net
クックルン息長いなあ
食育番組としてはまいんちゃんを超えたんじゃね?

974 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 12:57:57.15 ID:kEnZDyak.net
個人的には改悪だと思う
ただ、土曜ドラマが不定期ではあるけど9時台に残るので安心

975 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 13:11:04.51 ID:jAR3FLjV.net
シブヤノオトとNAOMIの部屋は終了かい

976 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 13:13:41.77 ID:T2AB7V7k.net
>>972
地味に地方枠後退しつづけてるな

「特報首都圏」枠も全ローカル後退になってるかもしれないし
ほんとよくない傾向だと思う

977 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 13:14:12.91 ID:I674qhUF.net
>>957 >>960
そもそもレギュラー放送じゃ無いし、
4月放送予定と銘打ってた時点で改題の可能性があるも継続だろ。
第一NHK総合で若手ポップスが出られる数少ない音楽番組な時点で終わらす事は業界側が許さない。
>>962
以前同じ枠でやってた「キッチンが走る!」同様潰すか否かは拠点局の判断に任せる枠だろ。

978 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 13:18:18.67 ID:4Y3638TH.net
TBSの水曜やフジの火曜みたいになるんだろ
東北は楽天の試合もあるし

979 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 13:20:49.24 ID:4Y3638TH.net
>>977
でもFMのミューズノートも存続になり食い合いは続く

980 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 13:24:04.95 ID:ghjHSa1K.net
>>961-962
>金曜イチから(L)

(L)マークがついているのでこれまで通りのローカル枠で、
拠点局ごとに別番組が流されるのでしょう

981 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 13:27:00.15 ID:OJQJbBzi.net
BS列島ニュースがなくなるなんて(´・ω・`)

982 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 13:28:23.41 ID:4Y3638TH.net
>>981
ラジオの列島ニュースも

983 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 14:21:07.64 ID:3rQiU1U7.net
>>968
午前中の生放送は別番組だし午後からはサッカーやってるだろうが

984 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 14:39:56.77 ID:RxUBotuZ.net
>>965
総合の番組表下の「注」に書いてある↓ってどういう意味?
ひるまえほっとに内包されるってこと?

(月〜金)
前11:30〜11:35 「テレビ体操」
前11:35〜11:40 「NHKプレマップ」
前11:40〜11:45 「名曲アルバム」

985 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 15:33:21.91 ID:eY/ddwxv.net
改編は不徹底!?

しかし視聴率の視点でみると、今回の改編には欠点がある。
まず『ごごナマ』は1時5分ではなく、正時スタートにすべきだった。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/suzukiyuji/20170217-00067797/

986 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 15:35:36.46 ID:cWBZZPVq.net
「あの日わたしは」「明日へつなげよう」の東日本震災回顧番組っていつまで続けるの?
いい加減やめないとキリがないよ

987 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 16:45:33.71 ID:jAR3FLjV.net
今年の3・11は土曜日だけど震災から6年特番は組むのかな

988 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 17:10:30.19 ID:QObbmD8V.net
仙台は311 松山は575
これを絡めないと番組作れないのかなあ

989 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 17:16:56.93 ID:bDoQ4HVX.net
>>973
まいんちゃんは代わることなく4年
クックルンは現メンバー(ゴーゴー!)では今2年目、前シリーズ(すすめ!)を含めると今4年目

990 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 17:37:18.28 ID:rDyzK5NR.net
>>986
ネタがある限り続く
大東亜戦争も

991 : 【東電 79.9 %】 :2017/02/17(金) 17:44:43.22 ID:tF2yOWbl.net
>>986
それでも2,3年前と比べるとボリュームは徐々に減ってるよ


あと「明日へ」などは他の災害、たとえば熊本地震や常総水害みたいなのも
内包していけば、いくらでもつづくとおもう

992 : 【東電 79.9 %】 :2017/02/17(金) 17:44:43.67 ID:tF2yOWbl.net
>>986
それでも2,3年前と比べるとボリュームは徐々に減ってるよ


あと「明日へ」などは他の災害、たとえば熊本地震や常総水害みたいなのも
内包していけば、いくらでもつづくとおもう

993 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 18:42:43.00 ID:FuRvF/gw.net
>>984
ローカル番組が短い地域向けの裏送りでしよ

994 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 18:48:29.95 ID:3QwC9CHr.net
新年度から始まる午後ナマ
優等生タイプの阿部渉アナより、神門アナを抜擢すればいいのに・・・・

995 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 19:48:40.55 ID:gu7UNuf1.net
ラジオ第一 列島リレーニュース廃止なのか。
夜勤がわかって面白かったのに。

996 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 19:53:51.29 ID:FuRvF/gw.net
>>995
BS列島ニュースも終わるっぽいけど、あの手の番組全廃する方針なんだろうか。

997 :名無しさんといっしょ:2017/02/17(金) 20:05:15.77 ID:FuRvF/gw.net
ん、午後1時台にあるやん、ラジオ第1。

998 :名無しさんといっしょ[:2017/02/17(金) 20:47:15.79 ID:2arTm53q.net
>>987
pdfファイルがあるからクグレ

999 :名無しさんといっしょ:2017/02/18(土) 10:35:13.84 ID:WhE+kmVP.net
エロHK

1000 :名無しさんといっしょ:2017/02/18(土) 10:36:08.70 ID:WhE+kmVP.net
999

1001 :名無しさんといっしょ:2017/02/18(土) 10:37:53.48 ID:WhE+kmVP.net
糸冬

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200