2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴史秘話ヒストリア part3

1 :名無しさんといっしょ 転載ダメ:2016/03/13(日) 21:06:11.18 ID:AeRQWq32.net
 ◆ 歴史、それは絶え間なく流れる大河
        その中の“一滴”を秘話と呼ぶ ◆

===========重要事項===========
・【※実況厳禁】実況は実況板でお願いします。
 【番組ch(NHK)】http://nhk.2ch.net/livenhk/
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
==============================
放送時間:毎週金曜 20:00〜20:43 NHK総合
【関連URL】
・公式:http://www.nhk.or.jp/historia/
・番組への投稿受付:http://www.nhk.or.jp/css/
・ウィキペディア:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E7%A7%98%E8%A9%B1%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2

【前スレ】
歴史秘話 ヒストリア part 2
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1390265231/

キャスター/井上あさひ(NHKアナウンサー)
制作/NHK大阪放送局

66 :名無しさんといっしょ:2016/04/24(日) 20:27:39.00 ID:bHOIE8L0.net
ナレーターだけあゆみさんでもよかったのに

67 :名無しさんといっしょ:2016/04/26(火) 13:53:41.21 ID:AR+2OetD.net
>>65
いちおう、帯みたいなのが腰のところにあったから
篠原が考える現代風和服という感覚なんじゃない?

それと
和服に絵柄が施された照明が当たって動いてるだけ
着物に描かれた柄が動いてるわけじゃない

68 :名無しさんといっしょ:2016/04/26(火) 18:01:09.67 ID:TsjWJYwp.net
吉本NMBとNHK大阪の癒着がひどいな





NMB48メンバーで“大奥”の一大スキャンダルを再現 『歴史秘話ヒストリア』 | ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/2070783/full/

 人気アイドルグループ・NMB48がNHK総合の『歴史秘話ヒストリア』(毎週金曜 後8:00)に初出演することが26日、わかった。
メンバー総勢19人で江戸時代の大奥で起きた一大スキャンダル「絵島生島事件(えじまいくしまじけん)」を再現する。
事件の中心人物・絵島を演じるのは上西恵。さらに事件の背後で火花を散らす前将軍の正室・天英院を山本彩、側室・月光院を白間美瑠が演じる。

 この春から放送日時が毎週金曜午後8時に変更され、案内役も井上あさひアナウンサーにバトンタッチ。歴史の秘められた物語をひも解いていく。
NMBが登場するのは5月6日放送の「愛と悲しみの大奥物語」。今回、大河ドラマ『篤姫』(2008年)でも使われた華やかなセットを再利用して収録が行われた。

 絵島生島事件とは、1714(正徳4)年に起こった大奥の一大スキャンダル。大奥トップの御年寄・絵島と、当代人気の歌舞伎役者・生島新五郎が情を通じたとして、
関係者数十人が死罪・島流し等の厳罰を課され、絵島は“風儀を乱した悪女”として大奥追放となった。事件の背後には、女同士の激しい争いがあったと噂された。

69 :名無しさんといっしょ:2016/04/26(火) 18:06:14.61 ID:TsjWJYwp.net
「歴史秘話ヒストリア」NMB48が大奥の世界に挑戦! | NHK大阪放送局ブログ
http://www.nhk.or.jp/osaka-blog/historia/243262.html

70 :名無しさんといっしょ:2016/04/27(水) 01:20:57.14 ID:EKvkjVrn.net
>>67
あゆみちゃんの着物の柄はCGかクロマキか分からんけど動いて見えたけどな
照明で作った柄が動いて見えただけやったんかな?

腰に帯があったのは覚えてるけど
柄はともかく和装でよかったのにと思うわ
あくまで個人的にだけど

71 :名無しさんといっしょ:2016/04/27(水) 04:02:08.13 ID:t6h4jE8h.net
>>70
私も最初 着物に画像処理してるのかと思ってた

あるとき 着物の動いてる柄が
セットにも映っていて
それが着物の柄と同期して動いていたから
無地の着物に柄を投影させてるんだと
思うようになったんですよね

72 :名無しさんといっしょ:2016/04/27(水) 12:27:07.31 ID:3KsxA2CR.net
普通にプロジェクションマッピングだと思うよ
録画消しちゃったから確認できないけど

73 :名無しさんといっしょ:2016/04/27(水) 19:51:17.45 ID:5BjZXnt2.net
何の疑問も持たずにクロマキーと思ってた
確かめる録画を残してないのが残念

74 :名無しさんといっしょ:2016/04/28(木) 19:31:23.37 ID:KLo9F3iz.net
ナレーションだけ、
あゆみさん続投でも
デカかったのに。

75 :名無しさんといっしょ:2016/04/29(金) 15:27:14.25 ID:rYBXYnjV.net
井上あさひは坦々とニュース原稿を読んでるのが一番良い

76 :130周年。:2016/04/29(金) 19:43:28.80 ID:qwWjrpXC.net
諭吉がいたからこそ、
今の動物園があったと言っても良い!

77 :名無しさんといっしょ:2016/04/29(金) 19:52:17.74 ID:4OSUG2k8.net
>>68
こんなことやってたら打ち切り一直線だろ
アイドル使うために史実そっちのけ

78 :名無しさんといっしょ:2016/04/30(土) 16:17:11.11 ID:CjwUTd08.net
前シリーズより対象年齢が下がったのか動物園SPだからか、子供向けっぽい演出だが内容はよかった
東山動物園の象の話は知らなかった
ただ、初回の信長といい次回の大奥といい、秘話っぽくないテーマだね
次回はAKB?安易すぎる

79 :名無しさんといっしょ:2016/04/30(土) 22:25:44.09 ID:vm0dXlGq.net
ナレーション戻してくれ

80 :名無しさんといっしょ:2016/05/01(日) 14:16:23.05 ID:LDnlWbu+.net
初回はきちんと役者を使ったのに何で次がNMB?

81 :名無しさんといっしょ:2016/05/01(日) 14:55:45.91 ID:p3BEKcSN.net
そもそも論だが…NHKアナを分類すると2つに分けられる。
1つは、お堅いニュースを読む、ザ・NHKアナウンサーでバラエティが苦手な感じの人
2つ目は、ラジオでも情報バラエティでもこなせる垢抜けた感じのアナウンサー、ごくたまーにニュースを読んでたりする。

渡辺さんは後者、井上さんは前者じゃないかと思う。
ヒストリアのイメージでは、前者の堅さも必要だが、後者の優しい・軟らかいような感じも必要だとオレは思う。
なので、井上さんには優しいとか軟らかいという感じが全く伝わってこなくて、堅くて淡々としゃべってるように感じちゃうのが残念。
もっと勉強して欲しいよね。

余談だが、今のニュース7とかウォッチ9とか民放を意識しだしたのか、軟らかく伝えようとしている風潮だが、
ニュース読みがヘタクソやし、もっとマジメに堅苦しくてもストレートにやるべきだと思う。
何でもかんでも、報道ステーションとかゼロとか対抗しようたって、違うんじゃないの?って言いたい。

82 :名無しさんといっしょ:2016/05/01(日) 19:28:54.19 ID:GJdT8a1r.net
声質もあるよね
あさひには柔らかみがないきがする
徐々に低いところから上がっていくんじゃなくて
いきなり声質が上がる感じ?

83 :名無しさんといっしょ:2016/05/02(月) 10:54:09.62 ID:tFsYWfUFw
え?動物園の話いつやった?
見逃したのかな???

84 :名無しさんといっしょ:2016/05/02(月) 14:40:13.27 ID:2PAX2UpD.net
5/6日、九州放送無しか?!

85 :名無しさんといっしょ:2016/05/02(月) 15:15:32.39 ID:OCpz0nHF.net
普通にやるけどな?!

86 :名無しさんといっしょ:2016/05/03(火) 02:14:52.52 ID:wxHHju7X.net
>>85
pm8:00、野球になつてるけど??

87 :名無しさんといっしょ:2016/05/03(火) 22:19:50.02 ID:cPw69bfE.net
今頃だけど、
上野が始めなかったら
あと半世紀以上遅れて
いたのは確実だろうな。

88 :名無しさんといっしょ:2016/05/04(水) 02:59:53.95 ID:AvU/l2/P.net
それは同意。
明治中期から、
わざわざ続いているから!

89 :名無しさんといっしょ:2016/05/05(木) 18:57:51.47 ID:Z2wrFvMC.net
九州以外、今夜だでよ

90 :名無しさんといっしょ:2016/05/05(木) 19:33:31.76 ID:GvhHysl/.net
キリンを初めて見た明治の人はビックリしただろうな
首が長くなるのは分かるけど、どういう進化をしたらあの模様になるのか

91 :名無しさんといっしょ:2016/05/05(木) 20:36:06.45 ID:ZlY3Wlog.net
キリンは泣かない

92 :88!:2016/05/06(金) 01:24:44.33 ID:eAWGCfGU.net
まちがいだった。
スマソ!とにかく次の夜だ。

93 :名無しさんといっしょ:2016/05/06(金) 17:31:49.94 ID:XYLkI8F3.net
>>81
そういう分け方もあるんだろうけど、俺的には「ナレーションが上手いかどうか」で分けてる。
報道が上手い人でもナレーションがダメな人は居るし、バラエティが上手い人でもナレーションがダメな人も居る。
井上あさひは報道の時はよかったけど、ナレーションがメインのヒストリアではダメ過ぎる。
バラエティ的な上手さで定評のある有働由美子も、真田丸のナレーションではダメ過ぎた。
真田丸の場合は脚本と演出のバカらしさで、9話以降から見るのをヤメた(有働だけで切った訳ではないが、切る要因の1つではあるが)。
井上の場合、もしかしたら馴れると上手くなるかもしれないし、まだ伸びしろがあるかもしれんので、少し様子見。
ただ、これまでのヒスとリアはほぼ全話録画を残して来たが、今回から残す番組は選ぶ事にした。
渡邊あゆみから井上あさひに変わった事で、見る側の気持ちも変わったな。
渡邊あゆみのままなら、これまで通りに録画で残し続けたかもしれない。
もちろん動物園は消した(見たけどね、早送りしながらだけど)。

94 :名無しさんといっしょ:2016/05/06(金) 18:30:45.90 ID:tfhJWvZc.net
井上は、裏声使わずに、低いなら低いままで話してほしい
単に聞きづらい

95 :質問!:2016/05/06(金) 20:51:25.57 ID:UFK6/ieP.net
ところで、
月光院とか別の
女中に歌舞伎の真五郎
どうしていたのかとか
聞いたことあったか?
どうせ芸に戻れてただろうな

96 :名無しさんといっしょ:2016/05/06(金) 20:58:29.93 ID:VYn1poPt.net
この話はいつも天英院を悪者にしてるけど、根拠がまったくない話なんだけど、NHKも変な学者も頭がおかしいよな。

根拠なく天英院をおとしめることに罪の意識はないのか?

97 :名無しさんといっしょ:2016/05/06(金) 21:02:16.56 ID:VYn1poPt.net
絵島が大奥のトップになったという話も間違いだし。

98 :名無しさんといっしょ:2016/05/06(金) 21:03:16.88 ID:MbrLixad.net
新枠ヒストリア初めて見た。

何これ?
司会の人変わってる?それなのに似せようとして却って滑ってる気がする。衣装もなんか下品だ!
中味もなんか軽いし。こんなんヒストリア違う〜!!

99 :名無しさんといっしょ:2016/05/06(金) 21:06:00.69 ID:VYn1poPt.net
歴史秘話と言いつつ、全然秘話ではない番組。

噂話を本当らしく真実として伝える問題ありの番組です。

100 :名無しさんといっしょ:2016/05/06(金) 21:07:01.41 ID:5RByJgWr.net
再現ドラマが増えた分、劣化大河ドラマ化してる。

101 :名無しさんといっしょ:2016/05/06(金) 21:18:26.92 ID:Pt2jVu6c.net
松平→あゆみ
の時も色々言われたんだろなぁ

102 :名無しさんといっしょ:2016/05/06(金) 22:24:40.63 ID:v0QDjjy1.net
最近見ないなと思ったら
毎週録画予約が外れていた。
今度見よう

103 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 01:16:48.94 ID:rXmKm2AU.net
酷い出演陣 もうみない

104 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 02:08:44.53 ID:npZlK6V/.net
ヒストリアってアニメとかヲタが喜びそうなネタ使ってたし前から軽いでしょ

105 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 02:50:49.98 ID:LF0fAWMa.net
天英院に対してまったく配慮のない番組を作るなんて、現代だったら大問題だな。

106 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 02:52:12.75 ID:LF0fAWMa.net
NHKへの抗議の電話がかなりあると思うぞ。

107 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 03:19:19.59 ID:s41owHzX.net
AKBみたいな見苦しい下手くそなんか使わないで
演技のできるプロの役者使ってくれよ…

108 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 04:18:33.36 ID:K5yfxMni.net
信長と大奥録画してたが再現ドラマの差がひどすぎるぞ
司会も聞きづらい

109 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 04:57:24.51 ID:gw9FwY5T.net
渡辺あゆみと前のエンディング曲を返せw

110 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 06:52:10.56 ID:JIBKPgW/.net
月光院がいい人になり過ぎててびっくりしたけど面白かったよ。絵島が帰城遅れた理由はなんだったのかね。大奥のタガが当時緩んでた話には触れてなかったな。
AKBが現代の大奥と言えば言えるのかも。秋元が将軍様か、醜い

111 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 09:54:15.81 ID:s41owHzX.net
>>107
×AKB
○NMB だった

112 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 13:32:00.65 ID:TvjXe0Rs.net
>>95
調べたら、真五郎とか
下の位の女中が多数戻されてた。

113 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 13:47:27.22 ID:jAy+BQjS.net
絵島の兄って打ち首になったんだね

連帯責任怖い

114 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 13:54:59.98 ID:jAy+BQjS.net
江戸時代 時計が無かったからなぁ

115 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 15:15:44.58 ID:ZGRYDE1p.net
>>111
てことは主役は山本だったんかな
あいつは悪役が似合いそうだが
他のメンバーしらね
渡辺ってもう引退したんだっけか

116 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 20:40:14.96 ID:xqrmqXg9.net
江島冤罪説は確定してるんかな
拷問された生島がありもしない事実を認めた と言い切ってるのが気になった

117 :名無しさんといっしょ:2016/05/07(土) 20:51:44.43 ID:QZCt+GYF.net
井上のナレは大袈裟だな。

118 :名無しさんといっしょ:2016/05/09(月) 19:32:00.57 ID:5YTOi+QC.net
AKBがきつかった
知名度で釣ろうとするの止めてほしい

119 :名無しさんといっしょ:2016/05/09(月) 20:46:48.74 ID:hlIvrsKg.net
>>118
>>111

120 :名無しさんといっしょ:2016/05/10(火) 00:32:09.51 ID:Xg915w7e.net
調べたらとんでもな真実が待つ!

121 :名無しさんといっしょ:2016/05/10(火) 06:49:16.10 ID:UGLb8Om9.net
>>101
>松平→あゆみ
>の時も色々言われたんだろなぁ
まず番組が違うので、比較のしようがない。
もちろん「その時〜」みたいな重さは無かったけど、あゆみはナレーションが上手かったので違和感は無かった。
男から女に変わったわけで、比較する意味もなかったけどね。
今回は、番組がゴールデンに移って、子供の視聴者も意識してると思うので、凄まじく軽くなった気がする。
あゆみの声は、ナレーションとして上手いのは当然として、抑揚をおさえて喋る事で耳にスッと入って来る感じがよかった。
あさひは、声に無駄に迫力があって、視聴者にプレッシャーを与えて落ちつかなくさせる。
ニュース原稿を読むのには向いているけど、あゆみにあった柔らかさが無いので、視聴者を無駄に緊張させるのだ。
多分だけど、松平の方があさひより柔らかく喋ってたと思う。
松平を100点とすると、あゆみは98点、あさひは35点。
もしもだけど、もしも新しい司会が鎌倉千秋だったら92点だったな。

122 :名無しさんといっしょ:2016/05/10(火) 13:34:15.83 ID:m+444WN0.net
アイドル使ってもかまわないけど、上手な人限定にしてほしい。
学芸会じゃないんだから。

123 :名無しさんといっしょ:2016/05/10(火) 13:58:52.97 ID:jNLu/X3k.net
若さが気になったけど月光院と絵島に関してはそんなに悪くなかった

124 :名無しさんといっしょ:2016/05/10(火) 23:24:56.96 ID:k85L6sFE.net
>>101

松平→あゆみ
というより
番組が歴女をターゲットにした番組に変わった
のでそれまでの男性視聴者からは不評だった

125 :名無しさんといっしょ:2016/05/10(火) 23:32:32.92 ID:HkHt69rn.net
AKBの次はジャニーズかエグザイルか芸人かな

126 :名無しさんといっしょ:2016/05/12(木) 17:31:52.87 ID:i5dCDH2b.net
ナレーションが嫌いなのでもう見ない

127 :名無しさんといっしょ:2016/05/12(木) 18:09:59.73 ID:Nbh14w4I.net
奈良の鹿は興味あるけど
嫌いな芸人出るから観ない

128 :名無しさんといっしょ:2016/05/12(木) 18:58:29.29 ID:vHDMt4Pf.net
鹿さんいいよね鹿さん

129 :名無しさんといっしょ:2016/05/12(木) 20:27:26.87 ID:D1YWDrOe.net
明日もやるから。

130 :名無しさんといっしょ:2016/05/13(金) 10:33:17.60 ID:TQAer3/C.net
>>124
男にはBSの「英雄たちの選択」か

131 :名無しさんといっしょ:2016/05/13(金) 11:24:33.14 ID:4Q8OHm2+.net
奈良の鹿かい

132 :名無しさんといっしょ:2016/05/13(金) 13:35:12.78 ID:TQAer3/C.net
吉永小百合♪奈良の春日野
http://j-lyric.net/artist/a000a0b/l02a766.html

133 :名無しさんといっしょ:2016/05/13(金) 19:51:18.88 ID:JjpiOKfk.net
2016/5/13(金) 20:00〜20:43 NHK総合 歴史秘話ヒストリア「奈良 ここにシカない奇跡」
千頭を超える鹿が町中で悠然と暮らす古都・奈良。世界中をどこ探してもこんな風景は奈良にしかない。野生のシカと人間の1300年に渡る奇跡の共生の物語。
出演 笑い飯,

2016/5/20(金) 20:00〜20:43 NHK総合 歴史秘話ヒストリア「京都で旅する地獄と極楽」
井上あさひアナが案内する京都ミステリーツアー。極楽を再現した平等院鳳凰堂や、えんま様と出会える六道珍皇寺、さらには絵図の中に飛び込んで恐ろしい地獄ツアーも実施!.

134 :名無しさんといっしょ:2016/05/13(金) 20:36:44.86 ID:bC2Fx/ZW.net
あさひタソの声って独特だよな
太い声と言うのかなんと言うのか

135 :名無しさんといっしょ:2016/05/13(金) 20:44:09.24 ID:ZYqVbNye.net
なんかオドロしいナレーションだな。

136 :名無しさんといっしょ:2016/05/13(金) 20:46:33.76 ID:jRW0xRiY.net
>>121
うん、なまじ前任者の真似をしようとして喋っているせいで逆にドスが利いた声になってしまっていて違和感ばかりが募る。

137 :名無しさんといっしょ:2016/05/13(金) 20:49:57.83 ID:IhRGBplh.net
明治になってからの鹿愛護運動がシーシェパードみたい

138 :名無しさんといっしょ:2016/05/13(金) 20:51:07.34 ID:TQAer3/C.net
切り落とした鹿の角はどう利用してるんだろう?

139 :名無しさんといっしょ:2016/05/13(金) 21:10:41.98 ID:bC2Fx/ZW.net
明治新政府の迷信排除もそれはそれで近代化には必要だったと思うけど
極端にやると色々弊害も出るよな
でもそれだけやっても今でも迷信を信じる奴は残ってるんだよなー
民間療法とか宗教開運とか血液型性格判断とか
本気で効果を求めてってんじゃなく文化としてならいいのになー

140 :名無しさんといっしょ:2016/05/13(金) 23:47:04.38 ID:N6uCVSdd.net
芸人だけは勘弁して・・・お願いします

141 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 00:42:18.24 ID:YS1ymH1A.net
>>138
お土産とかな?!

142 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 02:40:49.81 ID:9DOB2PaV.net
http://blog-imgs-40.fc2.com/5/m/i/5minami5/20081023191551.jpg
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/1/ar125/12/12392.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=4mUB-JvOUgg

https://www.youtube.com/watch?v=lBIrANSMihg

https://www.youtube.com/watch?v=dvxOaaGYzmw

https://www.youtube.com/watch?v=FG0fTKAqZ5g

https://www.youtube.com/watch?v=OG6u8CDvpI4

143 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 03:03:33.97 ID:9DOB2PaV.net
https://www.youtube.com/watch?v=X0kNmOBxMEA

https://www.youtube.com/watch?v=qgMdDT2K12A

144 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 03:12:53.17 ID:9DOB2PaV.net
https://www.youtube.com/watch?v=7VxTFE8q_mU

145 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 03:20:48.40 ID:9DOB2PaV.net
https://www.youtube.com/watch?v=NeuVlnrB284

146 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 05:16:30.90 ID:9DOB2PaV.net
http://s1.dmcdn.net/UhOUS/1280x720-kOU.jpg
http://www.7key.jp/data/constellation/img/leo1.gif
https://www.youtube.com/watch?v=uLXFU_g1Reo
http://pic.pimg.tw/zodiacforecast/1421037457-1297702344_n.jpg?v=1421037459
https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
https://www.youtube.com/watch?v=EXhDhWt_zSs

147 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 06:23:30.24 ID:9DOB2PaV.net
https://www.youtube.com/watch?v=FlyNGyvOcZE

https://www.youtube.com/watch?v=ifyhvSEJhZs

148 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 06:37:56.70 ID:9DOB2PaV.net
http://i.ytimg.com/vi/USG6DuVYCgw/maxresdefault.jpg

149 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 07:18:53.40 ID:AEjCPMng.net
>>136
まさにこれ

150 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 08:09:49.92 ID:iFCiNi4o.net
あの奈良県令、興福寺に放火しようとしたり鹿を片っ端から殺したり
一種の基地外やな

151 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 08:47:29.59 ID:yhp3hC2S.net
キチガイかどうかはその時代時代で判断が変わるのだ

152 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 09:49:47.60 ID:z3ls3QBy.net
それにしても、奈良のお奉行さんは知恵者だね。

鹿の角切りに、そういうエピがあったなんて。

153 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 14:15:17.80 ID:u4bLXMtb.net
なんだかどんどん内容がくだらなくなってくな
その時歴史が動いた復活させろよ

154 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 14:39:02.32 ID:SgI3CTKz.net
昔、とある新聞の投書に、奈良の鹿の角切りは動物虐待だ!
というのがあったっけ。
1週間ほどして、鹿の角はほっといても発情期が過ぎれば
やがて自然に落ちるのをご存じないんですか?という投書w

155 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 15:15:29.56 ID:OHQGv9My.net
あさひさん、嫌いじゃないけどこの番組に向いてないね
声に安定感なくしちょっと気負ってるから聞きにくい
番組も再現ドラマが安っぽくなったり何だりで
本当にレベル落ちたね
もう見なくてもいい番組になった

156 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 15:19:09.07 ID:T10g8m2L.net
この数年酷かったんだから潔く打ち切りにすべきだったのに
何でダラダラ続けてるんだよ

157 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 15:27:36.24 ID:MGvWzll0.net
レベルが下がったんじゃなくて方向性が違ってきてるんだろ

158 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 18:10:42.97 ID:9K5o9grS.net
>>154
「自然に落ちる物んなら待ってあげればいいじゃない!
 嫌がってるのにそれを無理矢理切るなんてやっぱり虐待だ!」
とか何とか言いそう

番組が続けば続くだけ目ぼしいネタは減るんだしハズレ回も出て来るわいな
そもそもどんなのがアタリかなんて人によっても違うんだし

159 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 18:45:08.86 ID:NypBQM6X.net
リニューアル失敗ですね
NHKって年度ごとに番組とかコーナーとか音楽とか何かしら変えなきゃいけないと思っている
声の安定感のないナレーションと芸人の安っぽくなったドラマダメだよな
あゆみカムバック

160 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 18:49:21.96 ID:NypBQM6X.net
鑑真とか即神仏みたいなやつが好き
再現ドラマも見たことないような役者がうまく演じてたりするのがいいのに芸人って…

161 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 19:02:57.85 ID:iemVNpj2.net
最近のNHKはエンタメ化させすぎ
制作人が民放に憧れてるんだろうけど
それなら辞めて移籍しれ

162 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 19:34:34.44 ID:u4bLXMtb.net
>>160
戦国武将・観光案内ばかりじゃなく
そういうあまり脚光浴びないような時代や人物どんどん取り上げて欲しいな
あとはその時歴史や知恵泉みたいにゲストに歴史学者・教授よんで解説してもらう

163 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 19:40:01.26 ID:MGvWzll0.net
硬派な方が面白いと思うけどね
実際世間一般のニーズはどうなんだろうな

164 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 20:34:16.75 ID:h8+h0l6LJ
2015年ヤマザキナビスコカップ決勝 鹿島アントラーズVSガンバ大阪 試合終了のホイッスル

https://www.youtube.com/watch?v=RoNUxemKyS0
……………………

165 :名無しさんといっしょ:2016/05/14(土) 21:43:20.06 ID:OHQGv9My.net
>>161
ほんとそれ
というか何で今更民放化に血道あげるんだろうね
民放だってこの低視聴率時代、四苦八苦してるのに

それと女子アナ押し?しようとしてるみたいでそれも鬱陶しい
新番組を紹介する番組でこの番組も取り上げられたけど
「あさひさんの衣装がどうの」とか「あさひさんの新しい(だか
意外なだか忘れたけど)一面が見られます」とか言ってた
「え?あさひさん、NHKの職員だよね?いつからタレントになったの?」
って突っ込みたくなったよ、その時ばかりは

井上あさひは世間でも人気の女子アナ、とかNHKは思ってるのかな?
そこまで有名でも華やかな存在でもないのに(NHKのほとんどの女子アナはそう)
変に前面に出されるのは、本人にとって決していいことではないと思うけどな・・・

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200