2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴史秘話ヒストリア part3

1 :名無しさんといっしょ 転載ダメ:2016/03/13(日) 21:06:11.18 ID:AeRQWq32.net
 ◆ 歴史、それは絶え間なく流れる大河
        その中の“一滴”を秘話と呼ぶ ◆

===========重要事項===========
・【※実況厳禁】実況は実況板でお願いします。
 【番組ch(NHK)】http://nhk.2ch.net/livenhk/
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
==============================
放送時間:毎週金曜 20:00〜20:43 NHK総合
【関連URL】
・公式:http://www.nhk.or.jp/historia/
・番組への投稿受付:http://www.nhk.or.jp/css/
・ウィキペディア:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E7%A7%98%E8%A9%B1%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2

【前スレ】
歴史秘話 ヒストリア part 2
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1390265231/

キャスター/井上あさひ(NHKアナウンサー)
制作/NHK大阪放送局

354 :名無しさんといっしょ:2016/07/03(日) 11:27:32.25 ID:630ZJZBd.net
その時歴史が動いたの復活希望

355 :名無しさんといっしょ:2016/07/03(日) 11:50:55.31 ID:Ytb8MHLm.net
世界の偉人や事件も扱ってほしいな。戦国時代や幕末は好きだけどちょっとやり過ぎな気がする

356 :名無しさんといっしょ:2016/07/04(月) 03:53:37.78 ID:MIebDuir.net
昭和中期以降なら、
たっぷりストックあるけどね

357 :名無しさんといっしょ:2016/07/05(火) 13:12:57.30 ID:kMpd+CSp.net
>>354
奈良時代平安時代室町時代と幅広くやってて良かったなぁ
今の戦国幕末観光案内〜女子と同じ時間帯にやってた番組とは思えんなw

358 :和暦、最近あまりやら無い:2016/07/05(火) 19:07:21.22 ID:G5oSeDMz.net
ヒストリアが本来の、
NHKも救ってくれていたとは。
有りがたく思えよな!?

359 :名無しさんといっしょ:2016/07/06(水) 07:46:47.28 ID:/6LOzM0Q.net
1. なんやこのくそえんしゅつ

2. かおをそむけたかめらめせんはあさひのじびょうかよ

360 :名無しさんといっしょ:2016/07/08(金) 20:44:38.00 ID:1Csn+cyY.net
井上あさひ普通に喋れよ。声作り過ぎて不自然過ぎるだろ
なんであんな裏返ったような喋り方になんの?それとも普通に喋ってあれなのか

とにかく声が不快でVTRに集中出来ない

361 :名無しさんといっしょ:2016/07/08(金) 20:44:46.42 ID:jt9km37G.net
アナウンサー戻して
今の人嫌

362 :名無しさんといっしょ:2016/07/08(金) 20:47:59.79 ID:EdVa1ohL.net
何故か竹田城のほうがしょぼいのに圧倒的人気がある

363 :名無しさんといっしょ:2016/07/08(金) 20:51:26.78 ID:n75WzOGv.net
>>361
確かに、京都ではじけてしまったから・・・
AKから京都はある意味左遷。

364 :名無しさんといっしょ:2016/07/08(金) 21:03:04.91 ID:tFe4mxTS.net
今回の芸人がキツすぎて途中で見るの止めた

365 :名無しさんといっしょ:2016/07/08(金) 21:12:06.99 ID:+YO7cMHi.net
来週? クレオパトラを題材にするのか。
日本史じゃなくて世界史からっていうのは珍しい。
この調子で、海外の芸術家のことも取り上げてほしい。
ロダンとカミーユ=クローデル、ミケランジェロとか。


どうでもいいけど、本当に、あさひの声は何とかしてほしい。
あんなにナレーション向きでない声質は逆に珍しくて、
もはや、ある種の才能かな?とさえ思えてしまう。

366 :名無しさんといっしょ:2016/07/08(金) 21:29:08.69 ID:oXI/lTC1.net
あさひの尻は堪能できた

367 :名無しさんといっしょ:2016/07/08(金) 21:48:36.31 ID:m7EiqiWy.net
あさひのクレオパトラコスプレ楽しみ

368 :名無しさんといっしょ:2016/07/08(金) 21:52:33.72 ID:stejV5zt.net
吉本はいらなかったなあ
吉本は汚い
あれ以外は面白かったわ
あさひさんはきれいだし、いい声だし

369 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 00:04:55.96 ID:e0aykEyO.net
井上あさひもいらねーよ
もっと若くてかわいい女子アナに代えてくれ

370 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 01:14:28.55 ID:tRDjc/fR.net
あさひいいね

371 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 02:13:36.11 ID:niJEUVgJ.net
天守閣が見当たらないですね ここが頂上だと思ってました
みたいな小芝居いらんわ

城主はあんな言葉遣いじゃなかったって言ってたけど
逆に今より訛り酷いんじゃないのかね

372 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 02:33:40.59 ID:ciY0MxDo.net
>>371

殿さまは訛ってないよ
小さいころは江戸の屋敷に住んでる
跡を継いで国許に初めて行くから
訛らない

373 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 06:40:33.02 ID:4cC7EU/3.net
>>372
殿様の血を引く秋田の佐竹知事は思いっきり訛ってるんだが。側用人とか乳母とか周りが訛ってたから江戸詰でも訛ってたんじゃないか

374 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 08:21:45.47 ID:vuhdGyhd.net
あさひもっと丸顔になってちょーだい

375 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 08:28:04.92 ID:zf916/Us.net
あさひ尻たまらんかった!階段シーンたまらんわ〜

376 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 08:52:51.82 ID:YjdawQ6j.net
ババアの尻なんか見たくないけどな
オッサンきもいわ

377 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 11:53:56.13 ID:t0rplITM.net
>>373
なんか勘違いしてるが訛りは血で決まるんじゃないんだが…
江戸末期までの先祖は江戸言葉だったんだろ

378 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 12:29:47.32 ID:U4JH8r7w.net
備中松山城が標高432mで日本一高い場所の現存天守
と言っていたけれど、標高600mの国宝松本城の立場は。。。

ちゃんと、「山城の中で」の限定詞をつけなきゃ

379 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 15:35:13.56 ID:tRDjc/fR.net
訛りがあるとすれば殿様訛りだな

380 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 15:38:03.29 ID:tRDjc/fR.net
司会があさひでスタジオもロケも素晴らしくいいんだけど、再現劇にヨシモトとかエーケービーを出すのはやめてほしいよな

381 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 17:16:33.93 ID:zf916/Us.net
階段シーンのケツたまらんかったな〜山登りしてたからパンティーに汗まみれかな?

382 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 17:24:09.93 ID:niJEUVgJ.net
>>377
訛りに血統は関係ないと思うけど
江戸屋敷とは言え普段生活していてる場所の
接触頻度の高い周りの人間に御国訛りの人が多ければ
やっぱり訛りは強くなると思うけど違うのか?
江戸屋敷の人だって本国から来てる人が多いんじゃないの?
江戸の人の方が多いもんなのか?

383 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 17:39:18.92 ID:Jv9U0Xwk.net
口語だけは分からんよな
よく文語とごっちゃになって理解してる人いるけど

384 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 18:06:16.90 ID:wQQMo/b+.net
>>380
>>381
井上ヲタ必死だな
視聴率ボロボロだから焦ってんの?w

385 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 18:39:48.25 ID:4cC7EU/3.net
>>382
家系として現代のその家の人がなまっていれば昔も訛ってたんではないか。秋田佐竹は訛ってるが熊本細川訛ってない、なんとなくうなづける

386 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 18:46:43.92 ID:ciY0MxDo.net
>>381
案内役の人が羨ましかった

387 :名無しさんといっしょ:2016/07/09(土) 21:42:35.52 ID:DdeocTiR.net
オープニングで嫌な予感がしたけど、また芸人か・・・
必然性を全く感じないが、何か決まりでもできたのか

388 :名無しさんといっしょ:2016/07/10(日) 01:52:01.17 ID:ziR6KnBz.net
再放送で真田丸がどこか?みたいなの見たけど、面白かった!
もう一度みたい!再々放送に期待している(*^_^*)

389 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:19:01.85 ID:+Y6LE5+/.net
吉本芸人を使うようなプッシュが吉本からあったと考えるべきじゃないのかね
なんでもかんでもねじ込んでくるジャニーズのように

390 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:56:02.66 ID:2wVQJVqj.net
ねじ込もう何されようが決定権はNHK側にあるわけだが

391 :名無しさんといっしょ:2016/07/11(月) 06:33:58.84 ID:NRrepB8R.net
ピエール「あさひよー!」

392 :名無しさんといっしょ:2016/07/11(月) 13:30:02.76 ID:06bThVcp.net
ドキュメンタリーの再現映像やナビゲーターなんかでも有名芸能人使うようになってきてるし
NHK全体がそういう傾向なんだろうな

393 :名無しさんといっしょ:2016/07/11(月) 16:39:31.08 ID:zHXsX454.net
>>388
そんなに見るなら、
別のやつを見てるべし!

394 :名無しさんといっしょ:2016/07/11(月) 22:34:40.81 ID:EWHqwSFq.net
つーか
>>378 程度の押さえができてない時点で
バラエティのふりしたドキュメンタリーではなく
ドキュメンタリーのふりしたバラエティ

395 :名無しさんといっしょ:2016/07/12(火) 01:18:27.15 ID:461cvidY.net
元からずっと歴史バラエティだろ

396 :名無しさんといっしょ:2016/07/12(火) 02:16:12.25 ID:RdEinXZM.net
名の知れた俳優がドラマ部分にでてくると
落ち目なのかと思ってしまったけど
それのが懐かしい

397 :名無しさんといっしょ:2016/07/12(火) 10:41:15.02 ID:0tLwIPY+.net
あさひアナの尻いよねぇ〜

398 :名無しさんといっしょ:2016/07/12(火) 11:30:33.13 ID:mH+EJ119.net
あさひは前任者を意識して、上品ぶって逆に変な声になってるのか、
もともと変な声なのかハッキリしてくれぃ

399 :名無しさんといっしょ:2016/07/12(火) 11:33:11.85 ID:yTpmCXu7.net
くぐもった変な声です
滑舌も微妙に良くない

400 :名無しさんといっしょ:2016/07/12(火) 21:47:35.82 ID:P+uW+0h2.net
前任者のナレーションってそんなに良かったの?

401 :名無しさんといっしょ:2016/07/12(火) 22:03:05.24 ID:beaKf4Yg.net
井上より10倍上手かったよ

402 :名無しさんといっしょ:2016/07/12(火) 22:10:25.37 ID:RdEinXZM.net
あさひの声質がナレーションには向いていない

403 :名無しさんといっしょ:2016/07/12(火) 22:46:47.55 ID:461cvidY.net
9時だったかのニュースやってる頃から
アナウンサーにしては独特な声だなーとは思ってた
声が太いんだよな

404 :名無しさんといっしょ:2016/07/13(水) 00:45:33.07 ID:2izebfZY.net
新しくなってから、つまんなくなったなあ
お笑い要素とかネタ要らんから
ちゃんとした歴史を淡々とやって欲しい

405 :名無しさんといっしょ:2016/07/13(水) 02:24:45.15 ID:5hr6IIBN.net
前からアニメとかゲームキャラとかネタに走ってて淡々としてなかったけど

406 :名無しさんといっしょ:2016/07/13(水) 09:37:19.21 ID:3vD9dhFY.net
>>400
まぁ上手かったわな
お年を召されてからも抑揚や速度などすごい上手かった
あさひはどうも無理してる感じがある

407 :名無しさんといっしょ:2016/07/14(木) 03:48:36.35 ID:vVvdotLa.net
技術の熟練には時間が掛かるもんよ
あゆみタソだって最初から上手い訳じゃないだろう
覚えてないけど

408 :名無しさんといっしょ:2016/07/14(木) 06:37:33.83 ID:Np+jil/Q.net
くのきの時代は生意気なねーちゃん、って感じだった
ツンデレ風かな

409 :名無しさんといっしょ:2016/07/14(木) 19:10:37.09 ID:rp95QJUj.net
いや正直言って語り口が月とスッポン

410 :名無しさんといっしょ:2016/07/14(木) 23:38:03.20 ID:M2uY1sdv.net
今だに黒田あゆみさんと言ってしまう

411 :名無しさんといっしょ:2016/07/15(金) 08:02:28.27 ID:HWP/xHnl.net
久野木の印象の方が残ってる

412 :名無しさんといっしょ:2016/07/15(金) 08:35:47.20 ID:733lg1+7.net
久野木じゃない、久能木だ。

413 :名無しさんといっしょ:2016/07/15(金) 09:38:37.20 ID:Ji4nuOcj.net
井上クレオパトラ「私をみつけて!」

414 :名無しさんといっしょ:2016/07/15(金) 14:12:14.20 ID:TMoZz2YM.net
黒田さんの場合

これを伝えたいんだ というメッセ-ジが強かった

415 :名無しさんといっしょ:2016/07/15(金) 20:17:05.96 ID:r/8IItEN.net
専すれから拝借
578 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 20:13:32.00 ID:4QGgBLWq [2/2]
http://s.pd.kzho.net/1468581166355.jpg
http://s.pd.kzho.net/1468581186232.jpg
http://s.pd.kzho.net/1468581186884.jpg
http://s.pd.kzho.net/1468581206347.jpg
http://s.pd.kzho.net/1468581207761.jpg

416 :名無しさんといっしょ:2016/07/15(金) 21:04:26.57 ID:Qp0Zvkl6.net
あのオドロオドロしい口調がね〜

417 :名無しさんといっしょ:2016/07/15(金) 21:29:32.59 ID:WggRo2Pe.net
>>415
キモいな
ババア無理すんなって感じ

418 :名無しさんといっしょ:2016/07/15(金) 21:47:51.89 ID:zhlEKTCe.net
実況では、楠田枝里子みたいと言われていた。

419 :名無しさんといっしょ:2016/07/15(金) 22:00:20.10 ID:IAheLT25.net
ゴミジャーマン失敗wwwwwwwwwww

420 :名無しさんといっしょ:2016/07/15(金) 22:10:06.44 ID:Ji4nuOcj.net
>>415
これだと普段のあさひの方がいいわ。化粧が失敗してる。

421 :名無しさんといっしょ:2016/07/16(土) 00:45:00.96 ID:xCqhD8XN.net
あさひになんてことをさせるんだw

422 :名無しさんといっしょ:2016/07/16(土) 06:11:45.18 ID:/aiTr+7j.net
ヒストリア言う時の右手で何か持つような変なポーズやめい

423 :名無しさんといっしょ:2016/07/16(土) 07:50:54.80 ID:Jhixu5wa.net
>>415
クレヨンしんちゃんの地獄のセールスレディみたいだ。

424 :名無しさんといっしょ:2016/07/16(土) 10:29:25.47 ID:cnCZxiIn.net
歴史秘話ヒストリア、 それはあさひのファッションショー番組・・

425 :名無しさんといっしょ:2016/07/16(土) 14:17:37.23 ID:UCV3gJTf.net
番組の内容そっちのけであさひとかいうおばさんを持ち上げるレスが散見されるけど
そういうのがこの番組ダメにしてるんだろうな

426 :名無しさんといっしょ:2016/07/16(土) 15:27:46.43 ID:vYad3Qjf.net
このスレのレスが番組の方向性にそんな影響を与える程の力を持っているとは…

427 :名無しさんといっしょ:2016/07/16(土) 15:50:03.75 ID:cnCZxiIn.net
あさひのキャビンアテンダントコスプレは良かった(笑)

井上あさひ「アテンション・プリーズ!」

428 :名無しさんといっしょ:2016/07/16(土) 18:54:41.95 ID:+KlcKCbd.net
あさひだけを見ている
歴史なんかどうでもいい

429 :名無しさんといっしょ:2016/07/16(土) 19:10:43.00 ID:8j36Pn9t.net
楠田絵理子、確かに似てる

430 :名無しさんといっしょ:2016/07/16(土) 23:47:42.23 ID:COhYvxrP.net
ロケ行ってる時のあさひは普通だけどそれ以外がことごとくきもい

431 :名無しさんといっしょ:2016/07/17(日) 01:28:04.33 ID:iiuknJoF.net
次回は大阪万博
再現ドラマにまた芸人出てきそうだな・・・

432 :スッチー乙☆:2016/07/17(日) 02:24:27.54 ID:rR5CA2cx.net
>>429
字ちがい!
次は昭和の日やる?

433 :連続ごめん:2016/07/17(日) 02:26:57.44 ID:rR5CA2cx.net
>>431のは、
45年頃の実現に
向けて大阪府とか
動いていた話しだろ。
関係者の家族も聞きたいわー♪

434 :気にして。:2016/07/17(日) 02:29:37.02 ID:rR5CA2cx.net
>>243

435 :名無しさんといっしょ:2016/07/19(火) 23:08:02.56 ID:F//eVqpK.net
>>433
その通りだよ

436 :名無しさんといっしょ:2016/07/20(水) 23:31:19.33 ID:nkgxGowE.net
>>433のは、
だいぶ過ぎてる
けどあざといから。
sssp://o.8ch.net/ej07.png

437 :名無しさんといっしょ:2016/07/22(金) 13:16:50.85 ID:jANctUnE.net
>>415
片桐はいり?

438 :昭和45年だった!!:2016/07/22(金) 20:02:28.72 ID:I70BoUtO.net
欧米化の先魁けだったのう!
ちなみに私は実の息子じゃ。

439 :名無しさんといっしょ:2016/07/22(金) 21:46:11.73 ID:LuPc25kA.net
今回すごくよかった
お祭り広場と大屋根を貫く太陽の塔は有名だけど、実際にそこで開かれた「お祭り」について紹介する番組ってあまりなかった気がする
ただ、「人類の進歩と調和」は遠いねえ・・・

440 :名無しさんといっしょ:2016/07/22(金) 21:57:26.09 ID:MDdBHRPD.net
万博も46年前だからこの過疎ぶりかorz

441 :名無しさんといっしょ:2016/07/22(金) 23:35:55.32 ID:hXx2HBo7.net
万博の回放送あったの?

東北は放送なかった
まあ、いいか 面白くなさそうだし


大阪放送局のあさひのブログ初めて見たけど
向かって左のあさひの顔 般若みたい
あれはNGだろう

442 :名無しさんといっしょ:2016/07/23(土) 23:46:08.07 ID:JRhOUVKD.net
リニアモーターカーにだけナレーションがつかなかった
「45年以上経ってるのにまだ完成していません」とは言えないもんなw

443 :名無しさんといっしょ:2016/07/24(日) 22:23:22.19 ID:sit4fy26.net
>>433

先頭立ってた、方は
4年前に他界して
今は息子くらいしか
いないとは。

444 :名無しさんといっしょ:2016/07/25(月) 17:06:16.63 ID:U+lJVXEF.net
前の人のがよかったな
今の人の声がくぐもってるというかわざとらしい出し方が嫌い

445 :名無しさんといっしょ:2016/07/27(水) 16:51:43.95 ID:m+Qe8qCF.net
「クレオパトラです。カエサルさま」(例の変なポーズ付)
kswrt

446 :明日も:2016/07/28(木) 21:59:49.61 ID:+AL/nQdm.net
>>443


息子さんに聞いてほしかったなー☆

447 :明日はまちがい。:2016/07/28(木) 22:05:09.62 ID:+AL/nQdm.net
>>243
>>325

オリンピック終わったらやるぞ!

448 :名無しさんといっしょ:2016/07/30(土) 11:35:37.76 ID:0urIh4ca.net
>>439
一周遅れで万博の回見た
同感 お祭り広場のところすごく良かった
横尾忠則のところもよかった


と同時に アイドルや芸人使ってくだらない番組
をつくる
この落差は何なんだって思った

449 :名無しさんといっしょ:2016/08/02(火) 21:31:29.10 ID:vkfAoB2C.net
東京でクレオパトラ回の再放送しないの?

450 :名無しさんといっしょ:2016/08/04(木) 00:11:27.04 ID:B746PWHv.net
>>448
アイドルや芸人を完全に排除するのは難しい
だから出る回と出ない回に分け、半ば別の番組だと割り切って作っているのではなかろうか

451 :名無しさんといっしょ:2016/08/13(土) 09:24:04.20 ID:lOMUmEUb.net
なかったみたいだ

452 :名無しさんといっしょ:2016/08/18(木) 20:47:07.26 ID:guidWo6a.net
この番組見てると新撰組が正義の爽やか戦隊に見えてくる

453 :名無しさんといっしょ:2016/08/20(土) 15:48:33.31 ID:dbRxumxI.net
カネばかりかけて幼稚な番組に成り下がり過ぎ
「堂々日本史」の頃に戻せ

454 : ◆TqOLoj.qUY :2016/08/26(金) 08:39:05.57 ID:EQkDogdR.net
やっと再開かよ

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200