2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】第5世代戦闘機Su-57の量産初号機、年内にロシア空軍に引き渡し[12/07] [Ttongsulian★]

124 :七つの海の名無しさん:2020/12/24(木) 06:22:34.54 ID:x5AvQfTh.net
>>120-122

クソ馬鹿君ってお前だろ?
ICBM級の模擬標的を持ってないとかどの口で言ってんだよw

>クソバカ君は英語も読めないし、だから一次資料を当ることもないんだよなw

お前の言う議会調査局の報告書ってこれだろ?
https://fas.org/sgp/crs/nuke/R45861.pdf

錦の御旗は
"The United States has not developed or deployed ballistic missile defense systems with the capabilities
needed to intercept Russia’s strategic ballistic missiles or warheads. According to the Defense Department’s
2019 Ballistic Missile Defense Review Report, the United States “relies on deterrence to protect against
large and technically sophisticated Russian and Chinese intercontinental ballistic missile threats to the U.S. homeland."
ってくだりか?
そりゃ今のBMDはロシアや中国じゃなく北朝鮮やイラン辺りの国からの散発的な弾道ミサイル攻撃に対抗するために
導入が進められてるんだから報告書にもそう書くだろうよw

それに上昇段階の弾道ミサイルの迎撃の方がある意味厳しいんだが、「ブースト段階の弾道ミサイルは速度が遅いから
迎撃しやすい」と単純に考えてるだけだとポストブースト段階がどうこうみたいなこと言い出すんだな
アメリカで過去に立ち上がったKEIやNCADEといった上昇段階用迎撃ミサイルの開発計画が皆ポシャってるの知らないのか?
FTM-44はミッドコース段階後半、標的ICBMが頂点を通り過ぎて降下しているところでの迎撃だろ

偉そうなことほざいてるが少なくともお前よりはICBMの速度や高度については理解してるよ
コンピュータで微分方程式を解いて弾道を予測するプログラムを書ける程度にはな

総レス数 133
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200