2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インドネシア】加熱する自転車ブーム 在庫払底 販売制限も[7/12] [虎跳★]

1 :虎跳 ★:2020/07/12(日) 22:16:25 ID:CAP_USER.net
加熱する自転車ブーム 在庫払底 販売制限も

 自転車ブームが加熱している。新型コロナウイルス感染拡大を受け、長く自宅にこもった反動に加え、経済成長の中で変質する豊かさの新基準がブームを後押ししているようだ。足元では人気輸入車が5000万ルピアを超える高値がつく異常事態に。再開されたカーフリーデーで自転車の波に乗り、インドネシアの新しい自転車市場を考えてみた。

 「ブームのシンボルはこのカーフリーデー。みてごらん。自転車だけじゃない。歌う人も、踊る人もいる。家族連れは太陽の下で子供とのひとときを過ごす。みんなが外に飛び出す楽しさを知った。衣食住という豊かさ測るものさしが変わりつつあり、コロナ問題がその推進力になっている」
 中央ジャカルタのタムリン〜スディルマン通りで再開した6月21日のカーフリーデー。満を持してタンゲランから自慢のロードバイクでやってきたというリズキーさん(34)はこう話す。
 周囲を見渡せば、確かにみなそれぞれの楽しみ方があるようだ。少々危ないと思うが、スマホを片手にインスタグラム用なのか、写真や動画の撮影に忙しい人も多い。
 ただ、やはり驚くのはスポーツバイクが増えたこと。レーシングパンツをはいた本格派も少なくない。そして際立つのは折りたたみ式の小径車の多さ。中央ジャカルタから来たベルナンドさん(52)によれば、断トツの人気は英国製のフォールディングバイク、ブロンプトンだそうだ。
 「どこのショップも、売り切れで再入荷の見通しは立たない。仮に在庫があってもプレミアム価格がつき、ベースモデルが5600万ルピア。これが相場と思う。中古車でも純正のオプション部品を満載した上級車なら、1億ルピアに迫るブロンプトンも珍しくない」
 かく言うベルナンドさんの愛車もブロンプトン。1年前に手に入れたが、「妻にも話してないから、値段は公開できない」と笑った。
 国内価格の暴騰で、海外で調達する人も急増している。やはり自転車乗りで米国在住の知人に聞いてみた。
 「近くのバイクショップの話では、30台入荷したものの開店から2時間で完売。英国からの通達で1人1台、年間5台までという厳しい販売制限まで出ている。中国人に続き、今度はインドネシア人の?爆買い?が話題だよ」
 投機的な買い占めという見方もあるようだが、急成長するインドネシアの自転車市場をマクロな視点でみれば、つまるところ裾野を広げているのだろう。自転車専門店が集まる南ジャカルタで店員に聞くと、「輸入車だけでなく、似て非な国産車も飛ぶように売れる。今後はアンカー、パナレーサー、フジなど日本の自転車もやってみたい…」。
 実のところ、コロナ問題で中国からの部品調達が滞り、生産が間に合わないそう。と考えてくると、部品も含めて日本メーカーにとっても、インドネシアには?コロナ特需?が生んだ商機があるのかもしれない。(長谷川周人、写真も)

じゃかるた新聞
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/52255.html

2 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 22:19:32 ID:JxWn7mY2.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://www.newx.fiid.net/10320.html

3 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 22:21:19 ID:jOqlXf/3.net
自転車で一番かっこいいのはビアンキ

4 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 22:23:33 ID:9XYe3ngg.net
日本は自家用車の維持費に大金を支払っておきながら
貯金がないを連呼するアホが多いからな

5 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 22:27:46 ID:YwZg+aPx.net
あのボコボコの道とスコールで道が川になる国で自転車かw

6 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 22:30:20 ID:IJ2zEfxO.net
ママチャリが最強なのを教えてやれよ

7 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 22:32:07 ID:vfF0bsI0.net
この際、国産の自転車産業も立ち上げるべきかもしれないね
意外に精度の高い工作能力を要求されるので国力upに繋がる

8 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 22:46:17.66 ID:hpWCe9WD.net
コロナ騒動でも経済成長できるの?

9 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 22:53:08.28 ID:hpWCe9WD.net
中国が、覇権国家になり損ねて、
イギリス連邦がアジアの覇権を握るの?

10 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 22:54:27.01 ID:/0nRViM7.net
一応ツッコんでおくとFUJIはアメリカ資本になってるし
パナレーサーは自転車用自転車用タイヤメーカーになってる

オリンピックで何のアクションも起こさないでコロナでようやく動き出した東京都より
インドネシアのほうがよっぽどまし

小池は反省しろ

11 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 23:03:22.85 ID:I/+kuEYU.net
欧州人もやたら自転車好きだよな
何か人を引き付ける魅力があるんだろか?

12 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 23:03:36.85 ID:5xi59kxe.net
>>8

若年人口が多く教育レベルも近年飛躍的に上がってるし、内需も盛んだしね

13 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 23:17:11.27 ID:J4C2sbtO.net
ツノダでいいやろ

14 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 23:17:58.18 ID:hpWCe9WD.net
結局、華僑や客家のように、日系企業なども欧米に実質的な本社を移して

東南アジアに進出しているの?

15 :七つの海の名無しさん:2020/07/12(日) 23:41:45.57 ID:wu9BXwE1.net
https://i.imgur.com/cuhT9Yd.jpg

16 :七つの海の名無しさん:2020/07/13(月) 03:14:28 ID:jxDXIeP5.net
日本でもブロはかなり思い切った買い物なのに日本の倍以上の40万で売り切れかよ
東南アジアも確実に裕福になってんな

17 :七つの海の名無しさん:2020/07/13(月) 04:58:09.33 ID:zeOJq31/.net
Selamat.

太平洋戦争から出発したアジアの国々の発展は、
太平洋戦争の加害国の一翼としては、喜ばしいことです。

18 :七つの海の名無しさん:2020/07/13(月) 07:12:02.63 ID:DvbUJWal.net
巨大機械 工業股?有限公司
https://www.giantcyclingworld.com/inc/

19 :七つの海の名無しさん:2020/07/13(月) 07:13:58.18 ID:DvbUJWal.net
空気を汚さないから

電気自動車より自転車が良い

20 :七つの海の名無しさん:2020/07/13(月) 08:11:28.37 ID:FxpEI36J.net
長袖サイクルジャケットにグローブw
暑いだろw

総レス数 61
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200