2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】米・英・加・EUが「台湾」という国家としてのWTOのWHAへの参加を支持 [04/15]

1 :SQNY ★:2019/04/16(火) 18:40:38.20 ID:CAP_USER.net
・米・英・加・EUが台湾のWHA参加を支持、外交部が謝意表明

米国、英国、カナダおよび欧州連合(EU)などがこのほど相次いで台湾の世界保健機関(WTO)の年次総会(WHA)参加を支持すると表明している。外交部はこれら諸国の支持に非常に勇気付けられるとして謝意を表明した。
 
このような流れの背景には、台湾が世界の医療・衛生や防疫分野の協力において不可欠な一員であること、さらに理念を共にする国々がWHOの全人類の健康や福祉を守るという理念に基づき台湾にWHA出席を要請したいと考えている共通の立場がある。
 
米国務省のパトリック・マーフィー東アジア太平洋次官補代理は9日にワシントンDCのシンクタンク主催の台湾関係法(米国内法)の制定40周年を記念するシンポジウムで、各分野の国際専門機関に参加したい台湾の意思を支持するとあらためて述べた。米国の駐台湾大使館に相当する米国在台協会(AIT)のアマンダ・マンサー報道官は先月22日にも、台湾のWHO、国際民間航空機関(ICAO)、国際刑事警察機構(INTERPOL)などの国際機関参加を支持すると表明している。
 
英国の保健省のジャッキー・ドイルプライス政務次官とマーク・フィールド外務副大臣(アジア・環太平洋担当)はそれぞれ今月5日と10日に、台湾が国家であることを参加要件としない、具体的な貢献のできる国際組織への参加を引き続き支持し、またWHAやWHOの技術的会議はこの要件に合致すると表明した。英国の駐台湾大使館に相当する英国在台弁事処も先月22日、同国政府がWHOに対して台湾がオブザーバーとして今年のWHAに参加することを支持し、また今後も台湾によるWHAへの有意義な参加を支持していくと表明したことを明らかにした。
 
カナダのクリスティア・フリーランド外務大臣は今月9日、元老院(上院)の外交委員会で無所属のスティーブン・グリーン議員によるカナダが台湾の、WHAなどの国際社会参加を支持するかとの質疑に対し、カナダは今後も台湾が国際多者間フォーラムなどに有意義に参加し世界の公益に対し重要な貢献をすることを支持すると表明した。
 
EUの報道官は今月9日、通信社の取材に対し、EUは実務的な方法で台湾の国際社会参加をめぐる問題を解決することを支持するとメールで回答した。これにはEUや広く世界の利益に合致するものとして、WHOおよびそのすべての技術的会議も含まれるとした。
 
外交部は理念を共にする国々の声援と支持に感謝するとし、これは台湾による有意義な国際社会参加の重要性と正当性が国際社会の主流から認められているものを表し、また「徳は孤ならず必ず隣有り」や「道を得る者は助け多し」という道理を十分に説明するものだと表明した。こういったプラスのパワーをばねに、今後もさまざまな国際機関への参加に取り組み、国民の権益と福祉を守り、国際社会で共に注目を集めている問題の解決に役立ちたいとしている。外交部はまた、WHOがその趣旨にのっとり台湾がWHAに参加すべきだとの各方面の支持に耳を傾け、すみやかに今年度のWHA出席を要請し、台湾とWHO、そして国際社会がウィンウィンとなる局面を実現してほしいとあらためて呼び掛けている。

・Taiwan will benefit from 'developed' country status in WTO: Deng
http://m.focustaiwan.tw/news/aeco/201810140007.aspx

(画像)
https://image.taiwantoday.tw/images/content/img20190415145616872_800.jpg

2019/04/15 TaiwanToday
https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=149&post=153113

33 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 20:52:45.24 ID:24RP07Pj.net
日本も支持すれ

34 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 20:53:30.87 ID:ur/oZtg4.net
台湾を認めない中国は阿呆だし、世界の公衆衛生の敵だよ。

新インフルエンザや、そして、中国発のMARSだってあっただろ!
政治とは離れて全世界の情報を集め共同して対処する体制が必要なんだよ。

35 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 20:54:49.94 ID:xJdqgKBX.net
TPPにもぜひ参加して欲しいね。

36 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 20:55:31.77 ID:xJdqgKBX.net
韓国はダメ。国家間の条約や合意を平然と踏みにじる国には参加資格なし。

37 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 20:55:46.99 ID:qiIEmTIE.net
>>15
>キッシンジャーは過去の人になったのか
今や時代はキッツンジャー。

38 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 21:01:14.53 ID:iydx74xt.net
.    _σ
ΣΦ゚ д゚)_E) Good! Go Go!

◇ファーウェイ製品】パキスタンからもハックウェア 
 さらにTikTokはエロサイト騒動に発展か!?
 http://keizai1money2.web.fc2.com/fuse4.html

39 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 21:07:54.42 ID:NnLV/yc5.net
中国ははよ圧力をかけて介入しろ。
そして、反発を買うという

40 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 21:14:59.55 ID:19o155yG.net
中国である事を諦めるって事?やんな

41 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 21:16:29.90 ID:iSDVH9OR.net
日本は中国の利益を優先

42 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 21:20:15.14 ID:tcI9wlUw.net
日本はーいうやつバカなの?
日本以外の国が言うから中国に効果あるんだろ

43 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 21:22:04.98 ID:hL27wqRP.net
鉄カーテンするのか?中国だから、ささのカーテン?

44 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 21:23:09.26 ID:pR2xU97p.net
>>30
それがあったな
いくらアメリカの後ろ盾があってもこれは破れないな・・・

45 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 21:30:46.31 ID:b2ixFWhp.net
そこには日本という文字はなかった。
ほんと、カスいな。
言われるがままか。

46 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 21:33:14.60 ID:7OgPI8L7.net
>>2
そらそーよ

47 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 21:43:20.03 ID:8Vf7UcK4.net
日本の発言は地政学的に無理やろ
遠ければ遠いほど無責任にこういうこと言える
日本もイスラエルとパレスチナ両方にいい顔して無責任に発言できるのと一緒

48 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 21:45:10.42 ID:yYqhtHUv.net
台湾経由でシナ資金を得ようって腹でもあるからね
中国依存が深まってることは知ってるよね君たち

49 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 21:57:17.61 ID:MvPODpUW.net
日本もさっさとしろよ。
単独でしたら支那の嫌がらせが酷いが、これだけ他国も同時という機会
なんだからするのが当たり前だろ。
しないなら、支那の犬と判断せざるを得ないな。

50 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 22:04:03.97 ID:cDE2rqgD.net
>>2
対外武力を持たない国はこういう時選択肢が無い

51 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 22:11:13.42 ID:NGRFFdOn.net
>>28
社畜なだけでもうんざりなのに命まで使い捨てにされたいのか

52 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 22:15:12.56 ID:Ebrd4KcV.net
日本も支持する。
一緒に東アジアの防衛をしよう。
韓国はもう見切ったから

53 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 22:22:03.01 ID:T7RDhf1/.net
日本が真っ先にやらなきゃならないことなのに・・・
悲しいわ。

54 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 22:45:37.93 ID:Y9h9DxQj.net
台湾人と台湾国に一票

55 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 22:47:10.09 ID:mfms89r0.net
WTO?

56 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 23:14:00.11 ID:VskNcBEq.net
>>30
それは違うね。
日本国政府は中国の主張を尊重するだけのこと。
>「日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。」

57 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 23:17:57.51 ID:dgpSHiJ+.net
は?中華民国だろう

58 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 23:18:05.60 ID:F27UqVwH.net
>>55
World Trade Organization

59 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 23:47:56.29 ID:TmopQRJO.net
蒋介石はかじりついてでも国連脱退を避けるべきだった。

60 :七つの海の名無しさん:2019/04/16(火) 23:59:59.13 ID:/E5aBRVZ.net
金を引き出したいだけなのは分かってるけど
火種にならなければいいけど

61 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 00:06:03.84 ID:T40k80Mq.net
>>58

>>1の記事が
「世界保健機関(WTO)」と誤字ってる

62 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 00:07:31.26 ID:4GpczmJM.net
国家の定義
 通貨を発行している
 軍隊を持っている
 外交
以上 3つを持っている

63 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 00:09:13.00 ID:NO30ql03.net
なぜ日本も支持しない???

64 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 00:28:20.05 ID:tUPtz1dK.net
>>35
ほんこれ

65 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 00:35:13.57 ID:GjbDFt20.net
>>4
ミンスチョンも共産チョンもな

66 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 00:36:41.26 ID:XxfE8w37.net
ブサヨ発狂中w

67 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 00:50:15.20 ID:HqRFZ3L0.net
台湾は苦しい状況にあるのに、日本は、日本政府は何やってるの?
国会で議論もされない異常性。中国との関係か?習が日本に来てなんなんだ?
日中友好ってあっちがすり寄ってきてるだけだろ?
旗も出ない、安倍と習のクソな顔の会談の写真でも並べとけ、恥を知れと。
大国なら大国の振る舞いをしろと言え、習に。

68 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 01:06:05.57 ID:p+Knxtr7.net
米・英・加・EU vs 中国・ロシア・日本(レッドチーム)

69 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 04:00:47.20 ID:2WsKfren.net
中国の力による一方的な現状変更は許さないわという国際社会声明

70 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 04:10:37.91 ID:8EY0NIh2.net
お前らだって、長いものに巻かれろだろ。
文句があっても、政府や会社のいうことを聞いている。
国家も同じこと。
中国が世界の覇権を握りつつつあるから、資源もない人材も劣化しつつある日本は
大国の言うとおりにしなければ、いろいろと不都合が出る。

71 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 04:36:33.08 ID:bLormvDt.net
キッシンジャーまだ生きてるのか
長生きだね
ID隠してる奴、大陸ゴキブリっぽいw

72 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 15:12:31.85 ID:UU/HJePX.net
>>2
>>3
>>9
>>14
https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_33426/
その他大勢
日本はとっくに支持を表明している

73 :七つの海の名無しさん:2019/04/17(水) 15:22:46.26 ID:UU/HJePX.net
>>70
中国とアメリカ、どちらの大国につくかといえばアメリカ一択
民主主義・独裁という体制から世界の制海権の確保状況、
最終市場から地政学、両国の国民感情に至るまで中国につく理由がない
中国に馳せ参じたところで在日米軍さえ剥がせば中国にとって日本はなんの価値もない
アメリカの制止を振り切って尻尾ふって寄ってきた韓国を
サード報復で容赦なく殴りつけたの以上の冷遇が待っているだろう

74 :七つの海の名無しさん:2019/04/18(木) 00:52:33.97 ID:AREbmUOE.net
自民党はだめだ。
二階を殺せ。

75 :七つの海の名無しさん:2019/04/18(木) 01:06:46.03 ID:9HMiCJCV.net
なぜ「日」が無いんだ? へたれすぎる

76 :七つの海の名無しさん:2019/04/18(木) 01:10:28.88 ID:J+G6mdTK.net
>>72
そうだったのか
通りすがりだが勉強になったよ
ありがとうよ

77 :七つの海の名無しさん:2019/04/19(金) 14:02:05.39 ID:fjkNX3ZT.net
ジャップは相変わらず親中wwww

78 :七つの海の名無しさん:2019/04/21(日) 23:52:34.54 ID:8XO7f+l1.net
>>13
理の当然

79 :七つの海の名無しさん:2019/04/23(火) 17:10:21.68 ID:v5+zaXY8.net
良い事だ

80 :七つの海の名無しさん:2019/04/23(火) 17:36:16.74 ID:kEThPTAm.net
ルールを決めるのは白人であって、有色人種じゃねぇってことだな。

81 :七つの海の名無しさん:2019/04/24(水) 00:14:50.67 ID:uUI2F6dS.net
どこで中国がアメリカに白旗あげるかだな、意地はってると台湾独立まで持って行かれるぞ

82 :七つの海の名無しさん:2019/04/24(水) 02:06:13.57 ID:UxSATnVR.net
これはいい傾向、台湾と日本にとって、ね。

総レス数 82
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200