2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】女性医師は「迷惑な存在」なのか?女性医師率45%ドイツのキレイゴトではない妥協[08/29]

1 :しじみ ★:2018/08/30(木) 04:21:58.19 ID:CAP_USER.net
今月、東京医大が、入学試験の際に女性受験生を一律に減点した問題が大きな話題になりました。この25日にも、被害対策弁護団が緊急ホットラインを開設したと報じられるなど、いまだに波紋を広げています。

 大学に対する厳しい指摘の声が多く出る一方で、いわば「必要悪」、つまり女性医師が増えると医療現場が回らなくなり、医療の質が保てなくなる、との意見も報じられました。

実際のところ、どうなのでしょうか?

 筆者は去年、このヤフー個人の記事の中で、医療の質の高さなどを世界195か国で調べた研究を取り上げました。

 その研究によれば、確かに日本(女性医師率20%)の医療の質は、世界でも高いレベルに位置づけられています。

 しかし日本より「高い」とランクされた国、例えばスウェーデンの女性医師率は47%、フィンランドに至っては57%と、女性医師の割合が日本よりはるかに多くなっています。(※1)

 データを見る限りは、「女性医師が増えると医療の質が下がる」という因果関係は成立しないようです。

 もし、日本の医療界で「女性の比率が増えると質が下がる」という意見が根強いのであれば、それは「性別」ではなく「システム」に原因があるのではないか?ということが考えられます。

 何が背景にあるのか?それを考えるヒントとして、女性医師の比率が日本より高い国の医療機関で働く人にお話を伺いました。

■女性医師率45%のドイツ 実態は

 お話を伺ったのは、ドイツのブランデンブルグ心臓センター(Brandenburg Heart Center)で働く、岡本真希さんです。

 岡本さんは、日本で循環器内科医として働いたのち、現在はドイツでリサーチ・フェロー(研究職)として勤務しています。

Q)働かれている病院の、現在の状況について教えてください

 いま所属しているブランデンブルグ心臓センターは、ドイツの首都ベルリンから北に電車で1時間ほどいった場所にある、ベッド数237床の病院です。心筋梗塞や狭心症、弁膜症、不整脈と言った循環器疾患の患者さんを主に受け入れており、外科/カテーテル手術や内科的な治療を行っています。

 循環器科に所属する医師は31人ですが、うち男性が12人、女性が19人と、女性のほうが多くなっています。

Q)女性と男性で、医師の働き方は変わりますか?

 女性の医師と男性の医師の働き方に違いはない、というのが実感です。

 通常、朝7時30分に全員が出席するカンファレンスがあり、夜勤の医師からの引継ぎを受けた後、手術や外来の業務を始めます。16時には業務を終えて帰宅します。

 そのほかに、月2〜4回の当直があります。朝9時に出勤してそのまま当直業務に入り、翌朝9時に帰宅します。

Q)なるほど、通常の業務では、女性と男性で働き方に変わりはないのですね。では、出産や育児のタイミングではどうしているのでしょうか?

 ドイツでは、家事・育児の分担が徹底していて、育児休暇をとる男性が少なくありません。休暇の取り方も柔軟性があり、この月は父親が1か月休暇をとって母親が働き、次の月は父親が働く…。というように、夫婦で代わりばんこに育児休暇を取る人もいます。

 ワークシェアリングを行っている人も多いです。同じような年齢のお子さんがいる女性医師2人で話し合い、それぞれ週2.5日勤務することにして、1人分の給料を2人で分ける、という方法です。子どもが急に熱を出したら、もう1人の医師に急きょ代わってもらうとか、子育て中の若手の医師にはそんな働き方をしている人も多いですね。

 それから「パートタイム制度」のようなものもあって、勤務時間や仕事量を減らすこともできます。その場合、例えば普通の勤務の6割という人は、給料も6割になる代わりに、担当患者さんの数や当直の回数を減らせたり、残業にならずに早く帰れたりします。この制度を使って幼稚園が終わる15時までの仕事にしている人もいます。

 重要なのは女性だけでなく、男性も同様の制度で働くことが可能だということです。男女平等に、個人の状況に合わせて働き方を選択できる環境はとても素敵だと思います。

続きはソースで
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggqHDwoMDIoffiUZXPuzoZbQ---x705-n1/amd/20180829-00091924-roupeiro-001-54-view.png

Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20180829-00091924/

2 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 04:27:28.13 ID:q31RwDCE.net
インポテンツとチンポテンツって似てるよね

3 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 04:33:56.77 ID:ibZGEF7H.net
女の医者ウザい。
融通が利かない。
常に何かに負けまいと片意地を張っている、そんな感じだ。
それは何も女医に限ったことではない。
こちら側にも殊更に下手なことを言ってつまらない返しをされたくもないという警戒感があるというのもあるだろうが、
とにかく多くの場合クライアントにそう身構えさせるようなバリアを張っているというのは事実だろう。

4 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 04:34:16.13 ID:jeElRQtT.net
現役の医者が語る「医療の現場が男性医師を渇望する理由」
https://blog.tinect.jp/?p=53033

「人手を増やして、シフト制にすればいいじゃん?」と思われるかもしれない。
まあ医者を増やして社会保障費が山ほど上がることを受け入れられたら、それは実現可能かもしれない。ただし大都市圏では、だけど。

医療はそもそもの性質として、一極集中が難しい。

よく無医村なんかが問題になったりする事があるけれど、山奥だろうがどんな過疎地だろうが、医者は最低1人は必要だ。

じゃあ問題は、そういう所に誰が行くのか、という話である。

当然というか、黙っていると誰も行きたがらないので、日本では医局というマフィアみたいな集団が、
当番制である程度の派遣みたいな業務を行うことでこれを解決しているのだけど、こういう所に妊娠・出産の絡んだ人を出すのは相当に残酷だ。

こういう時、若くて働く気のある男が一人いると、心情的に割と楽に送り出せるというのは、まあ仕方がない事実だ。

送り出される方も、お金はそこそこもらえるし、働いて実力も身につくし、
人によってはそこで若い女の子と遊べたりと、まあメリットが無くもなかったりするのがまた難しい。

夜中の勤務だって問題だ。真夜中に腸管穿孔を起こした人は、空いた穴を塞がないとこの方は亡くなってしまう。

こういう時に、妊娠・出産で働いている女性を駆り出すのはも相当に残酷だろう。
結局、若くてガッツのある男の医者が呼ばれる傾向にあるのは、しょうがないけど事実ではある。

このように、東京医大だって、差別をやりたくてやったんじゃなくて、
男が一刻も早く欲しいという事情が背景にある事を知れば、やったことが褒められた事ではないにしろ、まあ心情的には同情できやしないだろうか?

5 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 04:39:48.28 ID:ibZGEF7H.net
実際、心を開いて通い合わせるというのが難しい、というか不可能だろう、女医だと。

6 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 04:44:01.19 ID:ez9iDHjQ.net
「性別」ではなく「システム」なんだろう。先ず問題点が分からん。人口1000人あたりの
医師の数、1000人あたりの受診回数、これを国ごとに出したら?問題なのは、医師一人
当たりの診察回数が日本が他国に比べて遥かに多いということ。それと、日本では
開業医で診察回数のばらつきが多いことも。平均値でいうより、中央値で比べること
も重要。システムと言いながら、パートタイムと男女ワークシェアしか説明していない。
この話、何の問題をどう説明をしているのかサッパリ分からん。

7 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 04:44:46.63 ID:+RBr00bN.net
ドクターテンマ?

8 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 04:47:22.70 ID:+RBr00bN.net
あ、あれは脳外科医か

9 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 04:52:11.18 ID:cRCkRsDD.net
ドイツでできてるじゃんかw
真似しろよ。文句言わずに。
訳の分からない主観はいいんだよ。

10 ::2018/08/30(木) 04:53:43.22 ID:ZL0i1DIa.net
自衛隊に女性を平等に採用せえって、言ってるのと同じ
医者の現場を知らん人間がああやこうやいってもダメだろ

11 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 04:56:06.72 ID:hj9G1M+V.net
ドイツ人女性と日本人女性で体力差はないのか?

12 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 05:03:31.99 ID:nbv6ZJoc.net
これは獣医師の問題と同じ
医師会の圧力で医大が新設できないことで医師不足が起こっている
早稲田とか慶応に対抗して作りたいらしいけど慶応閥が絶対許さない
結果現場の医師の長時間労働により何とか回している
利権守るために自分達の首を絞め患者である国民が迷惑をこうむる

13 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 05:03:51.36 ID:luCW82Ri.net
>>9
でもこの取材されたドイツで働いてる女性医師が
もし自分が治療を受けるならドイツと日本、
どっちで治療受けたいですか?って聞かれて
断然、日本ですってところでニヤッっとしてしまった。

14 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 05:05:10.19 ID:7BvfK4Zt.net
>>10
これ

まあ、現場は現場で近視眼的になってる感もあるけどな
過重労働で得られる利点もあるけど、犠牲ももちろんある
現場が今ある利点に執着しすぎてる可能性はある

女性が問題なく働けるくらいに男性女性両方の労働環境が改善した場合の
その長所短所両方を評価できる人間がはたしてどこに居るか

15 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 05:06:23.60 ID:pYiLXisn.net
>>12
歯科医師や弁護士みたく需給が崩れて賃金水準が下がるのを恐怖してる方々もいらっしゃるようで

16 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 05:18:43.13 ID:avldh1hK.net
男女平等なのだから、本当なら、女性の体力に合わせた社会を作らなくちゃいけないわけだ。
まぬけな自称リベラル、左翼が、国の借金がーで、金は使うな、無駄はなくせという無茶振り。
だったら、どうなるかは自明だろ。
弱者を切り捨てるわけだよ。体力のない奴は切り捨てる。
医療は、まだ、外国との競争がないからよいが、農業、工業は、もろ、外国との競争が。
通貨安で低賃金国に勝てるわけがない。人権のない国なんて、奴隷労働が当たり前。
で、自称リベラルは、日本は鎖国しろと言わないと、弱者に優しいというポジションを得られないはずなんだけど。
ヒトモノカネは自由に移動のグローバル推奨だから、外国人労働者受け入れにも反対しなきゃいけないのに、だんまり。
なんだかなー

17 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 05:25:49.48 ID:E06nhPSJ.net
田舎に帰ってきたら、医者や看護師がすげー偉そう。
まぁ、都会と違って競合少ないもんね。いくら患者に嫌われても患者が逃げる心配は無いし、
日々技能技術を高めなくてもいいし、問題は忙しい割にカネにならないことだけよね。

18 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 05:27:46.10 ID:SBdZRO9G.net
>>6
その通りだな。
これ比較に成ってないw
医師の総数と患者数すら分からない。
まあ、こんな国もありますって紹介だけです。
これで、何を考えろと言うのかな。

19 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 05:31:54.48 ID:A182/YEs.net
医師の数を増やして医師の負担を減らせってことだな
医学部の学生の数を制限してきた行政の責任だろこれ

20 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 05:35:09.23 ID:E06nhPSJ.net
この記事から読み取れるのは

男女云々の前に、キッチリ3交代+休日バッチリ取得の分の医者を確保しろ

ってだけだよな。

21 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 05:56:34.67 ID:QDySeukl.net
医師なんか増やしても老人が長生きして社会保障を圧迫するだけ
金かけて医師養成して、その医師が社会保障浪費マシーンを稼動させる
そして医師は濡れ手に粟の大儲け
なんという悪循環
こんなことをやっていたら国が滅ぶ

22 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 05:57:38.03 ID:c29oGPTr.net
ドイツはぎりぎりの妥協案で女医を使ってる
男の手は大きすぎて細かい作業は無理
だからひ弱そうな男か女医が重宝されてどんどん増えた

23 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 06:00:11.92 ID:BWZFKSvV.net
日本と他国の差は勤務時間
日本の場合、36時間勤務なんてある
向こうは定時の8時間、医師の絶対数が違う
医師会の思惑で医師数が増えないせい

24 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 06:03:24.28 ID:RHsHTOLC.net
まずドイツ人並みの体力筋力がなぁ…
ひ弱なアジア人には無理

25 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 06:05:51.18 ID:HrnU6hC7.net
女は女の医者にしかかかれない
男は男の医者にしかかかれない

ようにすればいいんじゃん
とっても公平平等だし

26 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 06:06:12.54 ID:Oe34Firs.net
>>22
男の大きな手が有利な手技もある。

27 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 06:09:15.01 ID:uBMJYOKJ.net
ドイツを見習ってもっと医師の待遇を上げろってことだろ。
給料をあげて勤務時間も制限してあげて、休みもきっちりとってもらって。
地方の無医村では給料を都会の10倍くらい出して派遣してもらって、それでも来なかったら
住民には諦めてもらって。
要するに国民全保険とか全医療とか、いろいろ国民が医療サービスを諦める必要があるって
ことだよ。

28 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 06:09:54.68 ID:csh292TA.net
手術延期とか酷い
入院費とか前日メシ抜きとか患者側の負担が無駄に増えるじゃないの

29 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 06:15:03.08 ID:N8GUWPmM.net
AI医師には性別が無いから
救急や手術関連以外の内科皮膚科診療くらいはやらせたら医師の偏在も解決するだろ
TOEIC900点の翻訳が可能なら、医師業務の部分代替までやれる可能性が高い
画像ディープラーニングで視診ならば現状で人間を遥かに凌駕するはず


【語学】TOEIC900点並み 富士通がAI翻訳サービス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1534760042/


TOEIC900オーバーは大学受験で言うとどのくらいのレベルですか? - 1 日東駒... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335564548

"ベストアンサーに選ばれた回答
mmk********さん
2010/1/2016:13:59

大学受験が英語だけで行われていれば、どのぐらいのレベルか分かりますけど、
教科数が複数あるのに、一概にどのレベルとは言えないですよ。
実際、国公立より私大の方がTOEICの平均点は高いです。
そりゃ当然でしょうね、私大は3教科で国公立より英語の比重が重いわけですから。
理系と文系でも違いますし。そもそもTOEICと受験英語は、出題傾向が全然違いますので、比較のしようがない。

http://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20060416A/
東京大学大学院生、TOEIC平均点
文系院生:800.8点
理系院生:703.8点

http://www.law.hit-u.ac.jp/home/tabid/119/Default.aspx
一橋大学法科大学院合格者TOEIC平均点数
未修者コース:792.5 点

http://seldaa.net/memo/memo200509.html
上智大学外国語学部英語学科:865点

http://www.titech.ac.jp/publications/pdf/413.pdf
東京工業大学:640点

http://www.chiba-u.ac.jp/general/about/announce/pdf/zaimu06_3.pdf
千葉大学法経学部:544点


別に、日東駒専でも帰国子女でTOEIC 900点超えてる学生はいますよ。
東大でも、TOEIC 600点に達しない学生はいますよ。
一概には言えません。学部にもよります。"

30 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 06:18:39.49 ID:N8GUWPmM.net
つーか3K職は移民に投げてきたドイツの医療制度は参考にはならんぞ
難民流入で上級ドイツ原住民の生活水準なんて長くは保たん
上手くいってAIロボットと底辺人間の経済的物理的な殺し合いになるだけ

31 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 06:25:06.02 ID:obWW7B0c.net
医者とマスゴミは環境が人格を作るいいサンプルケースだよ
チョンまみれのマスゴミと一緒で患者の感謝が自意識を増大させる
今まであった中で自分が偉いと思ってない医者なんて、ほぼいない

32 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 07:23:39.19 ID:eSCUUsEi.net
医療の質って、何ぞや?
俺が見る限り、ペニシリンやキニーネ、コルヒチンの時代から
医療現場なんて何も変わってないように思えるけど

33 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 07:26:11.84 ID:hdA5iLFZ.net
まあなんだw
医師は人手不足でブラック化しているが、医師会が医学部の新設を抑制しているからね
そりゃ女性には厳しい職場だワ
自業自得としか言いようがない

34 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 07:28:55.50 ID:3vBeKQ2n.net
>>13
やっぱ、患者側の要望を制約しているってわけか、それなら確かに女医も活躍でき
るだろうwwもし日本で医師側の都合を患者に従わせたらマスゴミは大バッシング
だろうなww

35 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 07:29:50.03 ID:43bArzwd.net
医師は私生活ほぼ無いぞ?
特に開業医は悲惨だ
周りからみた良い生活はほぼ享受できないぞ?
本人は過酷な人生だぞ?
そういった滅私奉公な人生を女性が送れるのか?

36 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 07:30:30.88 ID:W3tOEhME.net
まずは人材確保が最優先としか思えんな、この記事だと
今の日本は例えば救急から人員が逃げ出す程度には激務だし

37 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 07:30:45.67 ID:6LxBKI/N.net
>>19

まあ、医師勤務稼働率がどうしても低くなる女性割合が
増えだした段階で医師養成数を増やさにゃいけんかったのに
むしろ入学定員数を抑制しちゃったからな。
もうすでにお寿司。

38 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 07:32:43.02 ID:3vBeKQ2n.net
>>20
当然、ワガママなバカ患者は相手にしないか摘まみ出すかせにゃならんよねww

39 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 07:37:15.84 ID:elpR1kKQ.net
>>4
これが理解できるなら「マン様」とか「フェミ」とか揶揄されないから。

40 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 07:47:08.55 ID:3vBeKQ2n.net
>>39
つうか、まん様フェミ様は女性産科医が5時上がりするために陣痛促進剤を使うことを
認めるんだよね?ww

41 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 07:54:49.74 ID:oQSReF/N.net
>>4
そうか、現代の防人に女は不向きか。

42 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 07:57:03.66 ID:WXNPCnQd.net
>>3
今はわからないが
散々虐げられてきたのは確か
ことあるごとに女を出されて嫌味を言われる
我が強くないと残れない

43 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 08:05:25.80 ID:yR1q8tmG.net
男は外で働き、女は内で出産子育てが神が与えし役割だが、それに逆らっているのだから
困難有りまくりだろう、欧州の偽善国家に学ぶなんてダメダメ。ここはジックリ腰を据え
日本式を見出そう。

44 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 08:15:50.62 ID:nZImemwR.net
海外に出て気付くのが、日本の医者ほど奉仕精神がある国はない。
日本の医療は医療従事者の奉仕精神で保たれているんだよ。
日本の医療従事者が労働者の権利を求めだしたら、
今の予算と人員で今の医療制度の維持は無理。
もし、日本で医療従事者にまともな論労働者待遇を与えるなら、国の医療財政は破たんして、
自由診療の高額な医療機関だけが、まともな医療機関となるよ。

欧米でさえ富裕層以外はまともな医療を受けられないけど、
日本もそうなるのだろうな。

45 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 08:29:54.88 ID:TlgSIuqG.net
これは差別

46 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 08:51:50.78 ID:waOKA48F.net
日本の女医、ナースは患者に嫌味言ったりいじめたりするからな
気に入らない入院患者は同室の年寄りに暴行したと噂流されたり男のナースをいびって辞めさせたり
ひどいもんよw

47 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 09:00:26.62 ID:xkqpslbn.net
>>44
欧米のゆとりは客側の不自由によって生まれてることをことの他無視してるからな
あっちの医者は休日診療なんぞしてくれんぞ

48 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 09:02:11.78 ID:7eCq69Uk.net
医師を増やせば問題は解決する。
需要<供給になれば、質の悪い存在は淘汰される。
経済学の原則だよ。

49 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 09:08:30.90 ID:Oi/m1Fmi.net
数が日本より多いのに休日診療してないわけないだろ。人口比で日本の倍いるんだよ

50 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 09:13:20.76 ID:qBPCrh41.net
近所の開業医盆暮れには休みはど0日もとるし勤務医に
比べれば楽じゃないの?

51 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 09:14:04.27 ID:UAjJHkYo.net
>>4
男の医学生を女より多くすることに別に誰も反対なんかしてないじゃん(少なくとも今回の問題はそこじゃない)
入試で事前に公示せず黙って女に不利な採点したのが詐欺に近い不公平だってだけの話だろ

52 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 09:27:41.41 ID:OqvqudcI.net
>>48
それが通用しないのが保険医療の世界
1軒の診療所が開業すると年間2-3億の医療費がかかるようになる
人口比では医師数は足りないから地方に行けばいくらでも開業の余地はある

53 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 09:44:41.94 ID:g1CuOBpD.net
>データを見る限りは、「女性医師が増えると医療の質が下がる」という因果関係は成立しないようです。

統計で嘘をつく典型的な言論だな。
例えば男が平均70点で女が50点なA国で同じ人数だけ合格させると平均点が60点になる。
そこで男が平均50点で女が40点のB国で男を8割合格させると平均は48点になる

これを比べて女性が多いA国では平均点が60点なのに男性が多いB国では平均が48点で劣ってる
だから女性を増やした方が良いと統計を使って間違った分析をして嘘をつく。
実際はどちらの国も男の方が優秀で成績が良いのに間違った分析で間違った結論を出す頭の悪い人間が沢山いる
この際問題なのは統計では無くて統計とは全く関係の無い分析をさも関係が大ありであるかのような
詐欺分析をする所だ。
こういう詐欺分析には騙されない様にその分析が正しいのかをちゃんと見極められるようになりましょう。

54 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 09:48:44.19 ID:zrjq4B+q.net
>>34
でなきゃこんなことできないわ。
「16時には業務を終えて帰宅します。」
日本じゃ当直明けでも下手すりゃこの時間だよ。。

55 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 09:50:18.92 ID:VksPCUtQ.net
医師の数を増やして、女性医師でも働けるようにすればいいだけのこと
社会保険の額が増える、何を言ってるんだこいつらは
働く時間が半分になれば、給料も半分だろ。
労働時間を減らせば、給料も減らせよ

56 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 09:54:49.24 ID:UF7VY8eW.net
>>25
そうすると、女医の数をかなり増やさなあかんな。
高齢者は長生きするから、半分以上女性だし。
男の医者:女の医者=4:6でも足りないんじゃないか?

57 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 09:58:11.74 ID:dpssFuJL.net
残業やめてその金で医者と看護婦増やす。残業なんて割高なんだから。

58 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 10:13:02.27 ID:6xSn6EWB.net
>>5
それはあんたが男だからだろ
人口の半分は女なんだが
自分は女なので医者が女だと話しやすいよ

59 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 10:18:43.84 ID:wNMJh31B.net
ドイツは日本みたいに老人が日課で病院に来たりしないだろうしな

60 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 10:19:32.80 ID:Hn5ChXxn.net
国民経済に対する医療費支出の比較が同時に出ていない点で、元記事の出来は悪く、信用できないものだ。

議論に参加するのは無駄だぞ

61 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 10:45:22.09 ID:++UBb+YE.net
>>58
なんであれだけ様々な診療科があるのに
一絡げにして利得の話にするのかってとこが
男性の主観偏向なんだよね
職能のバランス調整は人事の範囲であって、
受験の公明性とは混ぜてはいけないのに

62 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 10:46:02.17 ID:Oi/m1Fmi.net
医療費の対GDP比率はドイツも日本も約11%でほぼ同率だお

63 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 10:51:27.16 ID:E06nhPSJ.net
>>62
となると、あとは人口の差と、医療制度の平等度によって、当該の社会的地位の人の医療実感が違うってところかな。

64 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 11:07:09.01 ID:1QEhq0bK.net
「OECD Health Statics 2015」によると、加盟国の女性医師比率は単純平均で44.8%、加重平均で39.3%。
日本の女性比率の低さが際立っている。
G7諸国では、英国47.2%、ドイツ44.5%、フランス43.6%、カナダ40.6%、イタリア39.8%で

ドイツの医療制度です。

各科専門医の定員は、地域ごとの必要数に応じて決められています。
若いドイツの医師の間では、英国やオランダなど周辺諸国へ移り住んで、そこで開業
したり病院で働いたりする者が増えている。
私の知り合いの若いドイツ人医師も、ロンドン郊外の病院で働いているが、
「待遇はドイツよりもはるかに良いので、ドイツへ帰る気は全くない」と話している。

ドイツ医師会連合会によると、現在1万2000人のドイツ人医師が国外で働いており
、その内22%が米国で、21%が英国で勤務している。
かつては医学の先進国だったドイツで、医師の国外流出が深刻化しているのだ。

またせっかく医学を勉強しても、学生の40%が医学とは全く関係のない分野で
仕事に就いている。低い給料、労働時間の長さなどのために、医師として働くことを
断念する人が増えているのだ。

65 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 11:07:28.70 ID:1QEhq0bK.net
駐日フィンランド大使館も同日、ツイッターで「フィンランドの女性医師の割合は57%
とOECDの調査で世界で3番目に高いんだ」と投稿。内閣府男女共同参画局のコラムを
紹介した。

コラムによると、フィンランド・タンペレ市の大学耳鼻咽喉科での勤務経験を持つ医師
が「同科の医師数は13名でうち女性が8名(当時)」と語ったという。


コラム11 フィンランドの医療制度と医師の働き方
"受診する医療機関を自由に選ぶことができないなど,医療へのアクセスに制限が
あるため,初診や軽症の患者で大病院が混雑し,医師が疲弊する状況が生じにくい
医師の女性率が高いフィンランドは医療アクセスを制限し、入院日数も厳しく削減
することで、夜間の当直に必要な医師数も大きく抑えている


フィンランドの公立病院
"最速で予約は平均数カ月先という、医療へのアクセスの悪さについては、日本と
較べものにならない"   "医師や看護師の人手不足の深刻化が原因のようで、"

66 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 11:11:53.27 ID:1QEhq0bK.net
948名無しさん@1周年2018/08/07(火) 22:08:14.01ID:s/P/QHNa0
今の日本が医師の働き方改革で女性医師でも働きやすいようにした場合

・一般市民は受診したいと思っても予約が何ヶ月も先になり、その間苦痛に耐え、病状が悪化する
・なぜなら、医者の負担を抑制すると、飛び込み受診や予約枠が減るため、一般の健康保険ではなかなか受診できないくなる
・一方でお金持ちは自費診療や割り込みのための追加料金を払って優先的に受診できる


972名無しさん@1周年2018/08/07(火) 22:12:50.21ID:Ig513PqX0
>>948
俺、ドイツでも働いてたけど、まさにそんな感じ。
医者のQOLは最高(8週間はUrlaub取れる)だけど、保険診療だと妊婦も3ヶ月待ち!とかで問題になってたよ。
病院からもらえる給料は安いけど、それとは別に自費診療のPrivateの患者のオペをやって儲けて良しだったし。

67 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 11:12:48.25 ID:1QEhq0bK.net
フランス大使館さん、東京医科大の”一律減点”を皮肉るwww

フランスの大学医学部に占める女子学生の割合は、2000年の57,7%から2016年には
64,1%に上昇しました。そして、2021年には医師のパリテ(男女同数)が実現されそう
です。皆さん、是非フランスに留学に来てください


フランスの医師養成

すべて国立であり,医学教育も卒後の医師養成も国の管轄下で行なわれる。
日本のような純然たる私立医大はない。そのため,医学部卒業後の医師国家試験は
存在しない。ちなみに,大学入学資格試験(バカロレア)を持ってさえいれば,
原則として,誰でもどこの医学部にも入学ができ,6年間の教育を受け,病院研修と
型どおりの論文提出さえすれば,自動的に一般医の資格が与えられ,地域の医師会に
登録すれば医療活動に従事できる。
 こうして,他のヨーロッパ諸国と同じように,医師の増産により70年代には既に
飽和,大量過剰が起き,若い医師の中には開業しても生活できず,失業するケースも
多数出現した。

68 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 11:13:15.65 ID:1QEhq0bK.net
フランスでは,医師は自由職とされ,ほとんどが拘束の多い勤務医を避ける
教育や養成期間が長いにもかかわらず,社会保険の診療報酬が低く押さえられている
ため,大多数の開業保険医の収入は,他業種に比べても信じられないほど低い。
さらに,基礎研究や教育職の医師に至っては,社会的地位,給与ともにさらに
格段に低いという事情がある。
 したがって,競争に勝ち抜いてどうしても大学教授のステータスを得たいという,
特にマイナーな出自の医師などの例外を除くと,医師のほとんどがむしろ一般開業
臨床医を目指す傾向にある。とりわけ条件や待遇の悪い公立病院勤務はなおさら敬遠
されがちであった。このようなコンテキストの中で,先述のドブレ法は,臨床系の
質のよい医師を大学病院センターに集め,医学教育研究を強化し,旧態依然とした
公立病院を近代化し,一般地域住民のニーズにあった臨床サービスへ開かれるよう
改革整備することをめざした。それにもかかわらず現在でも公立病院は,
大学病院センターですら,質のよい臨床医の確保に難航している。

大量の失業を生みだすほどの医師の過剰がある一方で,公立病院が慢性的な
臨床専門医不足に悩んでいるというのは,フランスの保健医療構造の複雑な一面を
物語っている。そして,研修養成中のアンテルヌや,さらに低い給与で非合法すれすれ
で業務に従事してきたフランスの医師免許を持たない外国人専門医がその穴埋め役
だったのである。

69 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 11:21:46.78 ID:1QEhq0bK.net
フランス大使館さん、
「フランスの大学医学部に占める女子学生の割合は、2000年の57,7%から2016年には
64,1%に上昇しました。」


医学部卒業後の医師国家試験は 存在しない。ちなみに,大学入学資格試験
(バカロレア)を持ってさえいれば, 原則として,誰でもどこの医学部にも
入学ができ,6年間の教育を受け,病院研修と 型どおりの論文提出さえすれば,
自動的に一般医の資格が与えられる

医師の増産により70年代には既に 飽和,大量過剰が起きた

教育や養成期間が長いにもかかわらず,社会保険の診療報酬が低く押さえられている
ため,大多数の開業保険医の収入は,他業種に比べても信じられないほど低い。

フランスでは,医師は自由職とされ,ほとんどが拘束の多い勤務医を避ける

とりわけ条件や待遇の悪い公立病院勤務はなおさら敬遠 されがちであった

現在でも公立病院は, 大学病院センターですら,質のよい臨床医の確保に難航
している。

70 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 11:45:55.31 ID:em3QHrQt.net
メジャーには行かない。
当直はしない。
重症は看ない。

71 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 11:51:24.40 ID:1QEhq0bK.net
いらない子

72 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 11:54:16.87 ID:3qah3EYd.net
医者の数を制限しようとあれこれやってる医師会が悪いと思う。
平均給与は下がるだろうが弁護士みたいにむごいことにならんだろから医者増やせ!
あ、歯科医はこれ以上いらんぞw

73 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 11:54:57.70 ID:K0lOYsf8.net
なんか女性に厳しいね、これが男女平等だが

74 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 11:57:52.11 ID:jXZSBP9C.net
日本女がドイツ女と同じ様に
男レベルのハードワークもこなせるなら問題ないんじゃね

75 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:00:19.20 ID:78HHyZNj.net
今の日本の状況でワークシェアリングしたら、医師は倍の人数がいる

76 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:00:24.93 ID:LX5gPS7Q.net
これ大規模な病院じゃないと無理じゃん

77 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:00:49.80 ID:hUc4qp0E.net
>>13
ドイツの医療はドライらしいね。
医師A「僕、担当医ですけど明日休みなんで手術は別の医師に頼んでおきますね」
医師B「もう16時になったんで帰りますね。え?手術が入ってたの?じゃあ延期で」

日本の医師ではありえないよね

78 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:04:40.67 ID:hUc4qp0E.net
女が悪いのではなく男だらけじゃないと回らない医療現場が悪いということに気づいてない人多いよね。何故か女叩きになるという。

コンビニの店員で例えるなら、週6フルで働けてレジ打ちと棚卸しが超早い優秀な若い男数人でギリ回せる店より、JKが楽しそうに働いてる余裕のあるコンビニの方がいいじゃん

79 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:07:03.92 ID:G4SFxf9m.net
日本の男女は精神的差が大きいからね
男はなんでも我慢するが、女は泣き出して有利な条件を引き出す
これは家庭教育の段階から女に甘く教育するからなんだな
最近は女尊男卑の法まで作られちゃって何処も使いたくなくなっている
しかも今時の女性は主婦希望だらけだからますますいらんw
まあ男性と同じ条件で仕事をするのが主婦(年収1000万ほどの価値があるw)よりツライという事実が浸透しちゃったからね

80 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:10:15.50 ID:g0x55j2r.net
確かにシステムの問題かな
いや職業倫理か
日本の医師が16時なったから帰ります、はまずないだろ
ドイツでは医師は単なるビジネスでしかないんだろうな

81 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:10:37.26 ID:9uIE/Txg.net
医者の数増やせばいいだけ
医師会が増やすの嫌がってそれで現場が回らないとか自分で言ってるんだからね
医者って勉強の出来る馬鹿なんだよ

82 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:16:16.58 ID:n51eMHFu.net
>>13
もう答え出てんじゃん
日本の方がいい

83 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:18:56.84 ID:hUc4qp0E.net
>>79
なんでも我慢する精神的に強い奴が働く厳しい世の中にしたいのか、精神的に強くない人でも働ける世の中にするべきか考えるべき。
団塊世代の精神論は既に時代遅れではあるよ。
今は嫌なことされたら我慢するのではなく訴える時代、そして多様化、マイノリティーへの配慮。

84 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:20:07.15 ID:n51eMHFu.net
>>48
馬鹿なんだろうなぁ

85 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:20:59.14 ID:1QEhq0bK.net
ドイツの医療制度です。

各科専門医の定員は、地域ごとの必要数に応じて決められています。
若いドイツの医師の間では、英国やオランダなど周辺諸国へ移り住んで、そこで開業
したり病院で働いたりする者が増えている。
私の知り合いの若いドイツ人医師も、ロンドン郊外の病院で働いているが、
「待遇はドイツよりもはるかに良いので、ドイツへ帰る気は全くない」と話している。

ドイツ医師会連合会によると、現在1万2000人のドイツ人医師が国外で働いており
、その内22%が米国で、21%が英国で勤務している。
かつては医学の先進国だったドイツで、医師の国外流出が深刻化しているのだ。

またせっかく医学を勉強しても、学生の40%が医学とは全く関係のない分野で
仕事に就いている。低い給料、労働時間の長さなどのために、医師として働くことを
断念する人が増えているのだ。

86 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:21:28.05 ID:1QEhq0bK.net
駐日フィンランド大使館も同日、ツイッターで「フィンランドの女性医師の割合は57%
とOECDの調査で世界で3番目に高いんだ」と投稿。内閣府男女共同参画局のコラムを
紹介した。

コラムによると、フィンランド・タンペレ市の大学耳鼻咽喉科での勤務経験を持つ医師
が「同科の医師数は13名でうち女性が8名(当時)」と語ったという。


コラム11 フィンランドの医療制度と医師の働き方
"受診する医療機関を自由に選ぶことができないなど,医療へのアクセスに制限が
あるため,初診や軽症の患者で大病院が混雑し,医師が疲弊する状況が生じにくい
医師の女性率が高いフィンランドは医療アクセスを制限し、入院日数も厳しく削減
することで、夜間の当直に必要な医師数も大きく抑えている


フィンランドの公立病院
"最速で予約は平均数カ月先という、医療へのアクセスの悪さについては、日本と
較べものにならない"   "医師や看護師の人手不足の深刻化が原因のようで、"1

87 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:21:58.33 ID:hUc4qp0E.net
>>82
それは利用する立場だからその答えになるのは当然。
ブラック企業はなくすべきだと思う一方で利用者からすれば低価格で高品質が良いからブラック企業を望んでるわけ。
だから過酷な日本の医療現場が良いとは言えないとなる。

88 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:22:26.14 ID:1QEhq0bK.net
今の日本が医師の働き方改革で女性医師でも働きやすいようにした場合

・一般市民は受診したいと思っても予約が何ヶ月も先になり、その間苦痛に耐え、病状が悪化する
・なぜなら、医者の負担を抑制すると、飛び込み受診や予約枠が減るため、一般の健康保険ではなかなか受診できないくなる
・一方でお金持ちは自費診療や割り込みのための追加料金を払って優先的に受診できる

89 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:24:58.96 ID:WmLvy56G.net
>>3
女医はウザいと言いながら、女医に限らないって…
支離滅裂だな。

90 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:27:57.01 ID:WmLvy56G.net
>>4
医者が増えたら社会保障費が上がるの?
トータルの仕事量が増えない限り変わらないよね。
医者の所得が下がるならわかるけど。

91 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:32:06.98 ID:MjL1g+Im.net
>>3
そんなことないぞ。
女医さん…(ハアハア

92 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:34:12.44 ID:uv+zsn0e.net
>>1

形式的平等主義の害悪の最たるものだな。

女医ファーストではなく、患者ファーストならば、

過酷な医療現場における患者視点で考えるべきだ。

★体力も気力もある男性医師が求められるのは当然ではないか!★

93 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:38:18.03 ID:QqjvsUlI.net
>>25
女医が産婦人科に行けば良いのになりたがらない奴が殆どだから問題になっているわけだが

94 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:55:41.03 ID:vy01Ln3M.net
>>6
オレもそうおもってたとこ

95 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:56:42.98 ID:1QEhq0bK.net
>>90

今の日本が医師の働き方改革で女性医師でも働きやすいようにした場合

・一般市民は受診したいと思っても予約が何ヶ月も先になり、その間苦痛に耐え、病状が悪化する
・なぜなら、医者の負担を抑制すると、飛び込み受診や予約枠が減るため、一般の健康保険ではなかなか受診できないくなる
・一方でお金持ちは自費診療や割り込みのための追加料金を払って優先的に受診できる

96 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:57:36.77 ID:1QEhq0bK.net
時給1875円が勤務医の給料!? 意外にブラック企業な医者のお仕事 ...
https://www.excite.co.jp/.../B_chive_doctor-like-black-company.html - キャッシュ
2013年9月17日 ... 勤務医の場合、年収を1年の労働時間で割った時給に換算すると、実は、平均的 サラリーマンの時給をはるかに下回る意外な数字が出てきます。今回は、勤務医の給料 の実態を紹介します。年収は高いけれど…医者の平均年...(1/2)

97 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 12:58:39.20 ID:1QEhq0bK.net
大学病院の勤務医のお給料は不当に安い。その現状について考察する ...
https://doctorcouple.jp/大学病院の勤務医のお給料は不当に安い。その/ - キャッシュ
私が大学病院で働いた当時の時給は、わずか1,500円でした。契約書にそう書いてある んです。君の時給は1.500円って。 もはや海外だと、工場勤務なんかのブルーカラー でも時給2.000-3.000円 ...

98 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 13:33:32.09 ID:KACGxvaS.net
ドイツの医療問題も同時に出して貰わないとダメ

99 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 13:33:50.12 ID:XOkTLZ/x.net
日本の医療現場がブラックすぎて、女性には耐えられない。
まずは職場環境をホワイトにしてかないと。

100 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 13:40:44.72 ID:hdA5iLFZ.net
>>99
当然ですが医療費アップを受け入れるのですよね?

101 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 13:51:07.76 ID:7RPherRL.net
女は異性に性器を見られたくない
男は異性に性器を見られたい
もう女医だけでいいんだが

102 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 13:52:18.57 ID:1QEhq0bK.net
>>98

ドイツは医者の年収が低く 国外に逃げ出していて中東系の医者が入ってきてる

103 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 13:56:48.61 ID:SE7ynjG8.net
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50

104 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 14:07:04.15 ID:2x9Hl9K1.net
>>1 なるほどねー。要は協力出来るかどうかなんだな。

そういう意味では今の日本は難しいね。
男女の協力、同僚の協力は失われている。残ってるのは祖父母の協力だけだもの。

105 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 14:14:56.47 ID:BCtKl8ag.net
>>1
>重要なのは女性だけでなく、男性も同様の制度で働くことが可能だということです

これがEU最強国のやり方か

106 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 14:15:31.69 ID:/sg11dNw.net
ドイツに限らず欧米では何で男性の家事育児参加か盛んかつーと
妻がそこまで旦那にキャリア求めてないからね良い意味で
日本の女性は自分にどんなにキャリアあっても
旦那には自分以上のキャリアを期待するから
そりゃあ家事育児なんて無理だからw
欧米だってガチエリートは仕事人間で家事育児は妻任せなのに

107 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 14:26:34.81 ID:CpigUVo8.net
外人は知らんけど、日本人女性は医者とか責任ある仕事は向いてないわ
無責任で他力本願だし感情的だし技術的にも低い
あくまで自分の周りの女性は、だけどねえ

108 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 14:28:33.65 ID:PP0KMfWH.net
そもそもの税率が違う北欧の高福祉国家と比べるの間違ってるよ

109 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 14:32:51.39 ID:FJjheUI1.net
徴兵では男女平等絶対言ってこない

110 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 14:45:45.25 ID:dgpEEdDc.net
>>109
そういう国は滅びてる
戦争をなぜするのか分かってないとそういう思考になる
せいぜい社会奉仕活動の人手不足の充填目的でないとダメだ

111 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 14:54:44.04 ID:KucKz/4g.net
女性というものがそもそも迷惑な存在という可能性を考えてみるべき。

112 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 14:54:45.00 ID:1QEhq0bK.net
フランスのマクロン大統領は19日、海軍の基地がある南部のトゥーロンで、軍の幹部や兵士を前に年頭の演説を行った

その中で、相次ぐテロの脅威に備えるためなどとして18歳から21歳の男女に対し、1か月間の兵役という形で導入を目指すことを発表。

この中で、「すべての国民を対象にした徴兵制度に向けて取り組み、実現させる」と述べた。

113 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 14:56:38.86 ID:tAzdzFVO.net
特に日本の女は3Kを嫌う

医者の業務は3Kそのものみたいなところがあって
女はそこを避けたがるもんだから皮膚科や眼科は
女医ばかりになってしまう現実がある
残された3K業務は男に回される

これは何も医者ばかりではなく
教員なども同じこと
そのくせ権利意識は強く男女平等だ
セクハラだパワハラだとうるさい

女も男並みに働けるんなら誰も男を優先させようなんて思わない

もちろん女が3Kを背負っている職場もある
そういうとこなら誰も男を優先させようと思わない

114 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 14:57:07.85 ID:1QEhq0bK.net
>>110

それは「女は生む機械」だからか? シャベツダー

115 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 15:02:14.13 ID:1QEhq0bK.net
>>110

むかしは見合い結婚で男に女を割り当てて子供産ませてたけど 
今の女は子供産まないから女も徴兵していいよ

116 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 15:19:37.83 ID:QqjvsUlI.net
>>101
それを遠まわしに拒否している女医を恨め

117 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 15:45:41.17 ID:msnj6JAi.net
医大の入試を外科、内科、耳鼻咽喉科、眼科...と「科別」に分けたら、トラブルなくなる。

118 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 15:46:24.76 ID:A4P7Ux0F.net
厳密には女性医師が迷惑なんじゃなくて、引き継ぎの
準備が出来ないような突然に辞める医師が迷惑なのでしょ。
女性であっても出産退職であっても、引き継ぎが整うまで責任もって
やってくれるなら別にそこまで言われたりしないでしょ。
自分らの無責任からくる批判をなんでもかんでも女性差別にすり替えんなよだわ。

119 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 15:48:04.24 ID:QqjvsUlI.net
>>117
科別にするからダメなんだよ

人手足りない科に入ることを前提に誓約書サインさせれば良いだけ

120 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 15:48:52.44 ID:QqjvsUlI.net
>>118
肩書き目的の女医に多いんだから仕方がない

121 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 15:51:56.67 ID:1QEhq0bK.net
>女性であっても出産退職であっても、引き継ぎが整うまで責任もって

退職するやつが責任もって後釜もって来いよ

122 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 16:02:26.19 ID:xLOJXNlg.net
なるほど、妊娠したら旦那も産休取るように義務付ければいいのか。

123 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 17:00:42.54 ID:NaPS84P6.net
風邪くらいで医者に行ったら「来んな!アホ!ボケ!カス!」と言われるのが欧米型

124 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 21:40:16.80 ID:eWNn/a3R.net
ドイツの医療なんて徴兵制のおかげで何とかなってるだけじゃん。
徴兵制を無くせと言って真っ先に反対するのが医療業界だし。
そういや、ドイツ田舎医法なんてのもあったな。

125 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 21:48:51.21 ID:i2FQMXu9.net
隠して女性の点数を低くした話で女叩きだもんなww
そんなに男が優秀なら堂々と男優先と書けば良いだろ

卑怯者のカス軍団

126 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 22:01:49.48 ID:br/k8zO6.net
>>6
そうか?
単純明快で弁護士並に医者を大量生産して、パートタイムやワークシェアリングにしろって話じゃね?

127 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 22:04:29.81 ID:br/k8zO6.net
>>16
まさにそれ
自称リベラルのアホさ
まだ右翼と呼ばれてるリベラル安倍のがマシ

128 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 22:10:11.64 ID:BvU5DGx9.net
>>42
まーた、男社会ガーかよ(笑)
同性の甘え根性を叩き直してからいえ(笑)

129 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 22:12:18.07 ID:3f9H0BIv.net
血に強いのは女だと言われているが…単に慣れだろう

130 :(1のソースの肝心な部分):2018/08/30(木) 22:42:04.12 ID:5LWxqAfI.net
「患者側の立場になったとして、どちらで治療を受けたいですか?
 だんぜん日本です。」
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20180829-00091924/
----
 女性医師が増えてきたことで、
 妊娠出産や育児期に減るマンパワーをどうするかは問題になりつつあります。
 人気のある都市部の医療機関では、男性医師のほうが就職しやすいという話も聞きます。
----
海外パワーへの依存も
Q)人員が足りないところでは、どのような対策が行われているんですか?

 ドイツでも田舎では特に医師不足が深刻です。
 そういったところでは、海外出身の医師を採用しているところが多いです。
-----
 最近では、ドイツ以外からのEU各国に加えて、ロシアやトルコなどの出身の医師も増え、
 海外出身の医師の割合は13%にまで達しています。
 ただ現実問題として言語の壁は大きく、「電話のやり取りでは何を言っているのかわからない」
 「手術中に、とっさのコミュニケーションがとれず困る」という話も聞かれます。
----
 日本との文化の違いは、強く感じます。こちらでは、

 女性医師が働くことによって生じる問題がある場合に、
 理想論を戦わせるのではなく、みんなで「妥協する」ことによって乗り越えようとする意識を感じます。

 たとえばドイツの病院では、予定されていた手術の開始時刻が何かの事情で遅れて、
 16時(医師の終業時間)までに終わらなさそうだとすると、
 緊急のものでなければ翌日以降に延期になります。

 日本の感覚からすると違和感があるかもしれませんが、ドイツでは当然のことと受け止められています。
------

131 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 22:49:31.11 ID:6LxBKI/N.net
>>130

結局世の中どっかで折り合いをつけねばならず
それをどこにするかでお国柄が出るという事ですな。

132 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 23:04:21.41 ID:D3hCoG5f.net
>>1
ドイツが一体医療費いくらかかっているのか分かっているのかね
日本の医療費がどれだけ安いかわかってるのかな
ドイツと同じようにするためには日本の医療費を10倍も20倍もしなければ成り立たないんですよわかってますかドイツと同じようにするためには日本の医療費を10倍も20倍もしなければ成り立たないんですよわかってますか??

133 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 23:07:02.57 ID:x3gL+Sw1.net
ドイツは移民人口の割合が15%超えてるんだから医者も移民が一定割合いて当然

134 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 23:08:02.41 ID:x3gL+Sw1.net
>>132
医療費の対GDP費は日独ほぼ同じですよ。公的保険の割合もほぼ同じ

135 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 23:17:50.76 ID:x3gL+Sw1.net


136 :七つの海の名無しさん:2018/08/30(木) 23:28:53.92 ID:5LWxqAfI.net
女医の増えたドイツの怖い実情>>130の続き
-- --
 ときには、手術の内容を説明した医師から「私は明日から休暇なので、
 執刀は別の人にお願いしておきますね」と言われることまであったりします。

 日本にいたころは、命に関わる手術に臨むのだから、患者さんは医師との信頼関係を結んだうえで
 信頼して身をゆだねる。だからこそ医師も、忙しい中に無理をしてでも手術をねじ込む、という意識が
-- --
あと別な話だが
今、日本に足りてないのは女医に向かない外科系(産科含)・救急などハードな科中心

仮に女医が外科系志望だとても
・常勤を外れると、外科系(産科など)は手術などスキル維持困難(腕が鈍る)
もちろん
出産ブランクだとさらに腕がなまる、という高齢で未熟・ヘタな女医問題が深刻化する

137 :七つの海の名無しさん:2018/08/31(金) 06:52:39.94 ID:pmsilIA8.net
結局は診察医なんだよね
外科系や技術系は海外でも男性

138 :七つの海の名無しさん:2018/08/31(金) 09:10:39.04 ID:HngYszRy.net
>>125
お前みたいな奴が騒いで炎上させるからそうなっただけだろ
公務員の採用で女優遇をはじめてから本当に困った事態になったのに
それでも女は他人事なんだから叩かれても仕方ないでしょ

139 :七つの海の名無しさん:2018/08/31(金) 16:56:21.10 ID:hEbYGy1T.net
>>120  肩書き目的の女医に多いんだから
テレビのバラエティーショーに「女医」として出るのが目的か。

140 :七つの海の名無しさん:2018/08/31(金) 17:03:00.57 ID:b+pYQDGB.net
バイト医師がいちばん楽できるからな

主婦片手間でできて月40万

こんなんばっかだもん

141 :七つの海の名無しさん:2018/08/31(金) 17:06:24.89 ID:HngYszRy.net
>>140
こういう実態をもっと拡散させていかに女医が医療の足引っ張ってきているかを指摘していく必要があるな

142 :七つの海の名無しさん:2018/08/31(金) 17:18:19.44 ID:lNkLIo3Z.net
誰も迷惑な存在だなんて言ってないよ
どうしてこういう風に話を捻じ曲げるんだろうねえ

143 :七つの海の名無しさん:2018/08/31(金) 17:27:43.10 ID:fpmpYDdt.net
ドイツも確か勝手に開業できないはずだよな。
地域に既に担い手がいる場合に家庭医として開業できないよ。

144 :七つの海の名無しさん:2018/08/31(金) 17:46:53.72 ID:KVOZfUrD.net
育休で男女が交互に替わって、それでも回ってるのなら
日本だと1人しか雇われてないでしょう
ドイツの給与体系はどうなってるの?
余計な一人分は税金で賄ってる????

145 :七つの海の名無しさん:2018/08/31(金) 18:02:57.42 ID:mQe+mryX.net
この手の話をする時、性差別だといってる女に
システムの話を理解させるのは無理なんだなぁとつくづく思うわ
先に感情論が出てきて性別→システムに頭が切り替わらない
女医は頭がいいからそういう切り替えが出来るけど

146 :七つの海の名無しさん:2018/08/31(金) 18:05:07.05 ID:5pQMMRIy.net
>>145
そら低学歴の君は抽象的な話しかできずに具体的な話が全くできないからだアホ

147 :七つの海の名無しさん:2018/08/31(金) 18:10:12.88 ID:mQe+mryX.net
>>146
そこで低学歴とかいっちゃうのが低学歴の証拠なんだよなぁ
システムより個人に話がいっちゃうw

148 :七つの海の名無しさん:2018/08/31(金) 23:27:08.21 ID:eU+SpZqj.net
医学科入試は、×ペーパーテストの高得点大会  ◎医師養成所の入所試験

各養成所の理念に基づき、・現役・男子・健康 > 多浪・女子・学校長期欠席あり
、、の基準は何にも違反しない
・募集要項でも、テスト高得点の達人を上から順に合格させる等とは約束してない

・参加料とるオーディションや○○展なども、誰に師事した、※※派所属、他の実績
、、など、要項に明記されてない基準も判断に絡む、は普通

> 「私立大学に関する法律には、
> 『一定の目的をもって入試の点数を操作してはいけない』といった内容のものはありません。

http://www.cyzowoman.com/2018/08/post_197371_1.html
  ・・ ・・ ・・ ・・ ・・
  つまり日本の医大入試には附属病院の就職試験のような意味があり、
  法科大学院のような純粋なライセンススクールの入試とは、異なっているのだ。

  【女性が医大で敬遠されるワケ】
https://www.msn.com/ja-jp/money/personalfinance/%E3%80%8C%E5%AE%9A%E9%A1%8D%E5%88%B6%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%84%E6%94%BE%E9%A1%8C%E3%80%8D%E5%A5%B3%E5%8C%BB%E3%81%AF%E9%81%8E%E5%8A%B4%E6%AD%BB%E5%AF%B8%E5%89%8D/ar-BBLD9pY
  ・・ ・・ ・・ ・・ ・・
 病院においても女医は敬遠されがちである。
 その理由のひとつは、
 産休・育休・時短によって勤務シフトのマネジメントが煩雑になることだ。

 女医が産休・育休を取得しても、患者数や手術件数を減らすことは難しい。 よって、

 誰かがその女性の業務を代行しなくてはならない。
 日系の大企業と同様に、
 周囲の男性医師や独身女医がカバーすることになるが、その結果、

 男性医師や独身女医が過労死寸前まで追いつめられることも珍しくはない。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・
庶民がフリーアクセスで救急も迅速、という
世界でも非常に恵まれた日本の医療は、「主に男性医師の過労で支えられての」充実だ

149 :七つの海の名無しさん:2018/09/01(土) 15:08:10.48 ID:LpxFb8yY.net
 コストかけ、「女医を優遇するほど医療崩壊する」という救えない現実

 産科で女医に働き易く改革でて女医率増→救急・深夜医療の破綻→妊婦さん危機
ttps://togetter.com/li/1252829

 産婦人科では患者が女性医師を望むため、女性医師が増えた;
⇒ 女性医師が働きやすいようワークライフバランスを整えた;

⇒ ワークライフバランスを守るため深夜当直に応じる 医師が減り、
残った医師も深夜連勤の過労に耐えられず去った

⇒ 深夜に妊婦さんの急患 が来ても対応できないという状況が現実のものと

150 :七つの海の名無しさん:2018/09/09(日) 13:40:37.77 ID:Hicz+JWw.net
医師の育成にかかるコストは膨大

・防衛大:任官拒否 250万円 << ・防衛医大:任官拒否 5000万円

しかも育成用に人材回すと現場で戦力減るのに、女医増やしても稼働率が悪く
おまけに、足りない救急・外科・夜間には女医はほぼ回らない

例:産科に女医を増やした結果、その産科で夜間・当直の医療が悪化>>149

また、最近の災害連発・少子高齢化でみても
今後の日本は、救急・産科(分娩は外科系)・入院つまり男医師が必要性増す

テスト結果の男女公平など候補者選考に求めるのは
国民の生命や健康に重大な損害を及ぼす生存権侵害であり

現場で必要な男性割合を高めるのは良心の問題だ

151 :七つの海の名無しさん:2018/09/09(日) 15:34:51.17 ID:t46PV5Bi.net
>>13
だって医者の都合上で動くわけやし

152 :七つの海の名無しさん:2018/09/13(木) 23:46:07.69 ID:fL4TRt3j.net
傾向として
多浪生は、留年率が高く、医師国家試験合格率が悪いなど能力が低め

一方、女医はブランクやパート勤務で外科系のスキルが低下するし
また女医は当直や地方勤務を嫌がり、女医の増加は救急医療や地方医療の崩壊招く

153 :七つの海の名無しさん:2018/09/23(日) 21:11:32.18 ID:AQgmtVVo.net
女医が増えるほど、入院治療する人や急病人の危険が増すわけだ

154 :七つの海の名無しさん:2018/09/24(月) 13:33:39.73 ID:BIg78/95.net
女医割合を増やす
→病院は環境悪化(男性医師や独身女医の過労死リスク>>148

→外科・救急・入院などが制限されて患者が犠牲になる
+ドイツ同様>>130 >>136に社会の負担が増す

  〔女性医師に配慮すればするほど病院の職場環境は悪化するので、
別の施策がいる〕
http://www.anlyznews.com/2018/08/blog-post_4.html
1. 本当の問題は、当直・救急対応・オンコールの負担

  結婚・出産をさせないわけにはいかないので、
  女性医師が増加すると当直・救急対応・オンコールの負担を、
  未婚の女性医師と男性医師が肩代わりする必要が出てくる。

*● 実際に女性医師が多い産婦人科では、昼間の医師は充足しており、
*● 夜間・当直の医師が不足する状況が指摘されている*3。

*● 既婚女性医師が働きやすい環境整備を進めると、
*● 未婚女性医師と男性医師にとっての病院の職場環境が悪化するのだ。
〜〜〜
4. 当直・救急対応・オンコールは減らせるが、患者には不利益

  医師の数を増やすよりも、(1)医師の業務、特に当直・救急対応・オンコールの負担を減らす施策、
  (2)女性医師も当直・救急対応・オンコールを負担したくなる施策が必要だ。

*● (1)に関しては、女医の比率が高い欧州の福祉国家がやっているように、
*● 医療アクセスを制限し、病床数を減らすことが必要になる。

 日本は国際比較をすると、人口あたりの病床数が突出して多い*8。

  夜間・当直に生じる医師の業務量は、入院患者数に大きく左右されるからだ。
  急患を減らすための施策も必要になるはずだ。
  必ずしも死亡率などが引きあがるわけでも無さそうだが*9、
*● 患者側の不便は増す事になる。

155 :七つの海の名無しさん:2018/10/06(土) 18:58:57.81 ID:aXcp7uBC.net
女医の割合が過多なのは外科や入院や救急などの不足を招く

156 :七つの海の名無しさん:2018/10/31(水) 10:47:54.56 ID:E+2Ahupc.net
世界で突出して充実した、日本の素早い救急、丁寧な入院治療、フリーアクセスは
「日本の男性医師率の高さ」に依存してる

> 多浪生は、留年率が高く、医師国家試験合格率が悪いなど能力が低め

> 一方、女医はブランクやパート勤務で外科系のスキルが低下するし
> また女医は当直や地方勤務を嫌がり、女医の増加は救急医療や地方医療の崩壊招く

総レス数 156
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★