2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カナダ】昆虫食はすでに日常 カナダの大手スーパー「コオロギ粉」全国販売開始[03/13]

1 :しじみ ★:2018/03/14(水) 12:10:31.92 ID:CAP_USER.net
■カナダの食品流通最大手で、コオロギの粉末を全国の店舗で販売開始。
すでにコオロギは日常的食材として浸透している

カナダの食品流通最大手のロブロウズがこのほど、
コオロギを砕いた粉末を自社ブランドに加え、全国の店舗での販売を開始した。

全国に2000以上あるロブロウズではこれまで、
トロントの1店舗の小さな「代替プロテインコーナー」でのみ昆虫の取り扱いがあったが、
自社ブランドでの昆虫製品はこれが初めて。

■昆虫食の土壌はすでにできていた

カナダはオンタリオを本拠地とするロブロウズは、
比較的廉価な自社ブランド「プレジデント・チョイス」でよく知られている。

これまでもカナダではミールワーム(甲虫の幼虫の総称)やコオロギのミートソースや、
ハニーマスタード味のコオロギの丸焼きスナックなどが商品化されているが、
全国レベルのスーパーでコオロギ製品が常備されるのは初めてという。

外食産業でも、数年前にすでにバンクーバーでコオロギピザや、
トロントでタランチュラのてんぷらやコオロギの串焼きを供する店が登場している(globalnews)。
そのような動きを踏まえてロブロウズは、自宅で日常的に使うほど、
コオロギはカナダ人のあいだに浸透したと判断したようだ。

「業界のリーダーとして、
コオロギ粉を簡単でアクセスしやすい形でカナダ人に届ける先駆者になりたかった」と、
スポークスウーマンのキャサリン・トーマスは語る(CBC)。

■どんな料理にも使える

プレジデント・チョイスのためのコオロギを生産するのは
オンタリオ州を拠点とするエントモ・ファームで、コオロギやミールワームを使用したオリジナル製品も生産している。

コオロギ100%のコオロギ粉は、単純に小麦粉の代用品として、どんな料理に使っても相性がいいようだ。
プレジデント・チョイスのウェブサイトでは、コオロギ粉を使ったカレーやチョコレートバーなどのレシピも紹介している。

エントモ・ファームの共同創始者ジャロッド・ゴールディンは、ヨーグルトに振りかけて食べるという。
少量ならほとんど邪魔をしない味だが、多めに使うと「とても素敵な、土のような、ナッツのような、
マッシュルームのようなフレーバーがある」そうだ。

■単なる代用プロテインではない

Entomophagy「昆虫食」はこの2、3年で急激に注目されるようになった。
ヨーロッパでも、何ともいえない表情でコオロギを試食する市民の様子がニュースで紹介されるようになってきた。
本誌米国版でも昨年、フィンランドの食品大手が売り出したコオロギパンを紹介している。

カルシウム、鉄分、ビタミンB12などが豊富といわれるコオロギ、ひいては昆虫全般だが、
単なる代替プロテインとして注目されているわけではない。食肉用家畜に比べ、
その飼育には必要とされる水、餌、土地が少なく、また温室効果ガスの放出が少ない。

また、国際連合世界食糧計画(WFP)の2015年のレポートスによると、世界の約8億人が、
健康で活動的な生活を維持するのに必要な栄養を補える食料を得られていない。
一方で世界の人口は2050年までに90億人にまで膨れ上がると予想されている。
食料問題の解決策としても、昆虫食は注目を浴び、研究され始めている。

2013年の国連食糧農業機関(FAO)の報告書によると、人類はこれまで1900種類以上の昆虫を食してきたという。
たとえば、日本も含め、イナゴやその他の昆虫類は世界の多くの地域で古くから食されてきた。

昆虫食というとまだ抵抗を感じてしまう場合もあるだろうが、姿形はエビなどの甲殻類と大差ない。
ここまで実際に浸透してきた以上、マインドセッティングを変える必要があるのかもしれない。

関連ソース画像
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/03/iStock-134999842-thumb-720xauto.jpg

ニューズウィーク
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9727_1.php

2 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 12:17:51.55 ID:jA7+RIMJ.net
2ゲットン

3 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 12:18:21.55 ID:loCe9No2.net
まあゴキブリの仲間だし
ぬこはどっちも旨そうにポリポリ食うからな
ちなみにうちではゴキブリって言わずにプルコギって呼ぶ

4 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 12:33:42.94 ID:We90BtS0.net
日本の昆虫食、イナゴの佃煮もご飯のお供に美味しいよ

5 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 12:36:17.03 ID:roCux0BA.net
何か、昆虫食を食べ続けたら
ミライの人間は、突然変異で、第九地区見たいな
昆虫人になりそうで怖い

6 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 12:40:25.80 ID:2tZOsuuC.net
イリコや鰹節粉くらいウマいなら

7 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 12:41:12.60 ID:YOyRikw0.net
日本でも蜂の子、イナゴとかあるよね。

8 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 12:41:50.14 ID:hYsEbaFV.net
ガイガラムシとか元から添加物であるしなww

9 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 12:44:54.31 ID:Xrwc6GyR.net
まあ考えようによっては海老なんかも昆虫みたいな生き物だしな

…と言いつつやはり昆虫は食いたくないわw

10 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 12:48:35.14 ID:PaZjm6QH.net
長野は先進県

11 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 12:54:24.39 ID:qtSaehjB.net
ザザ虫、ハチの子は高級食材だし。イナゴは佃煮にして日本のよく食べられていた。

12 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 13:00:44.71 ID:Mwic2n6J.net
ガキの頃カマキリの餌にコオロギ食わしてた
あのエグい食い方は忘れん

13 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 13:02:55.00 ID:uTqaPBk4.net
近年の昆虫食への啓蒙状況は興味深いものがあるけれど
同時に外来生物の食に向けての取り組みも盛んに謳われているね
しかし個人的には、あのウシガエルがここまで当たり前に米国で食されているとは知らなかった
決してゲテモノなんかじゃあないから輸入されたのだと実感

アメリカルイジアナ州のウシガエル釣り&調理
https://youtu.be/WyBin_NVks4

14 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 13:05:10.06 ID:ZjN6wC13.net
モト冬樹! 頑張れ!   チュンちゃんの為に!

15 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 13:07:05.02 ID:yfVQ+FoG.net
長野県民は先進的

16 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 13:07:46.79 ID:EfwOx9Ib.net
エ、エビとかと変わらんやろ
大丈夫やで…

内蔵がぶちゅっとしたら嫌やけど、
そんなんホタルイカと変わらんって!

17 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 13:10:17.49 ID:MRjHkycv.net
エビアレルギーを持っている友人がイナゴが食べられないといってたので、
コオロギもダメなんだろうな

18 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 13:11:06.45 ID:0FC9trtZ.net
日本の虫はピカでだめだ

19 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 13:26:31.59 ID:Hlrec/3B.net
かわいそう

20 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 13:33:32.03 ID:k2vXn0bA.net
こういう○○ブームには 乗らない方がいい
ろくなことはない

21 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 13:35:42.10 ID:/MtBGEOT.net
誰だか忘れたけどセミ好きの人が居たな

22 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 14:00:19.76 ID:8f/eXy/c.net
コオロギは牛豚鳥みたいにちゃんと人道的な育て方と殺され方されてるんだろうか

23 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 14:02:19.46 ID:bzpTec/W.net
カナダって最近中国人による乗っ取りが完成したんだよな。
近いうちコオロギどころかイギリス系とフランス系の人肉を売り出す。

24 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 14:02:40.66 ID:JNdXnz+o.net
釣り道具屋でさなぎ粉売ってますがな

25 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 14:07:33.25 ID:wQIDRNJF.net
見た目の問題をクリアできれば、健康に良いとか宣伝すれば売れるだろ
あとは〇〇タンパク質とか言って、食品添加物にして入れるとかね

26 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 14:19:40.08 ID:eeOhkj7Q.net
長野県民の評価を待ちたい

27 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 14:23:50.85 ID:1Ihy7Otd.net
オーツ麦でも食ってろよ

28 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 14:57:46.72 ID:9Z8EB1G3.net
見た目はエビと大差ないのに、微妙な抵抗感。

羽根があるのがダメなのかな。

29 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 15:13:59.47 ID:loCe9No2.net
>>28
Gの仲間だからなwww
味もエビ=コオロギらしいが、となると
G=エビの味ってなる
エビ好きのぬこはコオロギもGも美味しそうに食べるよ
どきどき口から脚出してる

30 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 15:16:21.64 ID:rpKfL/sx.net
エビ粉を想像すればだいたい近いのかね?

31 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 15:40:19.49 ID:DYRwxNFh.net
なぜ粉にするんだよ
だったら牛肉や豚肉も粉にしろよ

32 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 15:45:39.99 ID:9bPBOx0o.net
エビの粉末があっても料理に使いたいとは思わないな

33 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 16:25:05.22 ID:kBhGzhRi.net
中国系カナダ人の話でしょ?

34 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 16:36:29.43 ID:ANOWTDU8.net
東南アジア、確かベトナムでは食用クモ(巨大なタランチュラみたいなやつ)養殖あるだろ
日本人ではとても食べる気にはならんだろうが、食材屋でふつうに蜘蛛の足売ってる

食の慣習ってのはそうそう変えられないのが問題だわな
世界人口80億人になれば「昆虫からタンパク取るしかないぞ」と言われてるがねぇ

35 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 16:41:24.75 ID:gph0XlvT.net
しかし、小エビがザルに盛ってあったらつまんで食べるのに、1の写真みたいに昆虫だと引いてしまうのはなぜだろう…?

36 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 16:50:45.50 ID:uFsXj+Oo.net
コオロギはトカゲやカエルの食いもんだ人間が食っちゃならねえ
羽のある虫は食っちゃならねえんだああ


しかしタランチュラの足だけならテンプラにして抹茶塩つけたらいけそうな気がする

37 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 17:23:20.37 ID:LKI0GdoG.net
コオロギ粉…
いやー、保存法間違えたら何か変なもんが湧きそうでコワイ

38 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 17:33:31.64 ID:8AIz/bFw.net
エビの捨てる部分を粉にすれば売れるってことかな

39 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 17:35:34.79 ID:HhoaNHa2.net
これは一度食してみたい
カルシウムとか多そうだしな
オマイラも食った方がいいだろ

40 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 18:00:10.64 ID:6EedqAnH.net
欧米のリベラルはキモいわー。

41 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 18:15:35.93 ID:6UJMXblj.net
味付けして粉末や団子にすれば、なんだかわからなくなる
いいんじゃないか

42 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 18:16:02.74 ID:9FRwewO5.net
 


犬を散歩で草むらに連れてったら盛んになんか食ってるんで、
よく見てみたらコオロギだった。


 

43 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 18:20:25.47 ID:9FRwewO5.net
 


>>35

クモやムカデなら節足動物で、エビやカニも節足動物だよ。


 

44 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 18:42:37.58 ID:/cgYuPwK.net
食糧足りているのに
なんで昆虫食べないといけないの?

45 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 18:44:05.79 ID:R0vJTXfT.net
甲殻類アレルギーの俺には無縁な話

46 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 18:44:54.11 ID:OrS8/RMI.net
所得の多い人は生鮮品を食う、
所得の少ない人は虫やフリーズドライを食う、というような
経済の原則にそったほうへ持っていきたい

47 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 18:47:26.59 ID:AEaAojUB.net
そもそも昆虫食を忌避してんのは欧米白豚くらいだろ

48 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 18:52:15.05 ID:AEaAojUB.net
>>46
虫が安く手に入れられるとか思ってんの?
典型的な低学歴っすね

49 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 19:05:36.99 ID:4hklEOO5.net
>>1
写真のは食えんが粉状なら食えるかも

50 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 19:09:47.95 ID:8jQ65+Lv.net
何に使うんだよ…

51 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 19:13:40.70 ID:tS9nn2o1.net
長野県民だがこんなの日常食だろwww

52 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 19:30:15.16 ID:ANOWTDU8.net
まぁイナゴと蜂の幼虫は日本では古来から食べられてきた食材ではある・・・

あるんだけどw オレはちょっと無理だわw

53 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 20:02:45.46 ID:3NOl5Ci7.net
虫は小さいし可食部少ないからメインの食材には難しいと思うけどなあ。
品種改良で大きくしたり好い匂いを分泌させたり美味しそうな色にすればワンチャンあるかも。

54 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 20:05:12.25 ID:loCe9No2.net
>>32
だがハエの粉末ならどうだ?
ブラジルじゃ15年前から食料危機を見越して
良質なたんぱく質豊富なハエを粉末化して食料にするプロジェクトが進んでるが
ハエ粉とイシクラゲの広島風お好み焼きなんか美味そうじゃないか
食いたくならないか?

55 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 20:28:24.36 ID:D+9HlyGK.net
うわああああああああああ‼

56 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 20:34:54.60 ID:LEuy5wI3.net
なんで粉にするんだろうね
コオロギくらいの大きさなら最終消費者が目視で経験選別出来る方が良いだろうに

57 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 20:55:56.45 ID:UiPJlV3T.net
カナダに詳しい俺が確信持って言える
絶対ゴキブリが含まれてる

58 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 20:57:01.90 ID:UiPJlV3T.net
>>50
もんじゃ焼き

59 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 21:13:18.54 ID:qYpt6cN0.net
>>50
粉にして使うから、いろんなものに混ぜられる
小麦粉と混ぜたら小麦粉を使うもの全てに使えそう
味や食感の変化は知らん

60 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 23:04:38.53 ID:ZGiUxZpJ.net
グンマーではもともと
正月のごちそうで
酋長が子供たちに配る習慣があるって聞いてる

61 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 23:44:26.56 ID:TgPsqgFs.net
このコオロギプロテインをトレーニング後に飲んだら?
ホエイプロテイン見たいな、アナボリック効果が
出るなら、試しにカナダから輸入して一年間試食した見るわ

62 :七つの海の名無しさん:2018/03/14(水) 23:59:55.24 ID:OrS8/RMI.net
>>48
食用昆虫は現状では高額だけど、それは二ッチ産業かつ技術開発の途上だから。
野菜や家畜だって長年の品種改良やノウハウの積み重ねを経て現状の収量に達してるわけで
初期の技術コストと恒常的なコストを混同して庶民向けじゃないと予測してると恥かくよ。
一応FAOの予想だと、大規模生産の手法が確立されれば多くの食料品より安価になるみたい
ちなみに46は池田勇人ネタです。高学歴?なのに何も知らないんだね : (

63 :七つの海の名無しさん:2018/03/15(木) 00:30:31.59 ID:XTgW+VA+.net
それは
体にいいから食ってるのか?
貧乏だから食ってるのか?
食えるもんなら何でも食うってことか?

さっぱりわからん
俺は食えるうちにしっかりステーキ食っとくわ

64 :七つの海の名無しさん:2018/03/15(木) 00:44:15.61 ID:26uEh7DM.net
脚の粉末化はやめてそのまま粉に混ぜてほしいよね
粉焼いてパンにしたら、ひじきパンみたいでそそるから

65 :七つの海の名無しさん:2018/03/15(木) 00:53:08.47 ID:GyxKjsLO.net
気持ち悪い
これなんちゃらワールドオーダーとやらが推進してるよな
貧困層は虫を食え!ってか

66 :七つの海の名無しさん:2018/03/15(木) 05:16:40.91 ID:/V8tXG/Q.net
>>1 画像サムネイルでカレーライスかと思って開いたら・・

67 :七つの海の名無しさん:2018/03/15(木) 05:20:26.19 ID:/V8tXG/Q.net
エビ、カニ・・こんなモノを粉末状にしたイメージなんだが・・・
ひょっとして、プリン体がたくさん含まれてたりしてたらイヤだわ。

68 :七つの海の名無しさん:2018/03/15(木) 08:21:59.71 ID:Kcbz6C+X.net
イナゴ、蜂の子、ミドリムシ、、、
ナ、マ、コ、、、

69 :七つの海の名無しさん:2018/03/15(木) 12:47:30.55 ID:26uEh7DM.net
なぜだろ?このスレ読んでたら無性にンゴムシが食いたくなってきた
昔ラーメンのスープ飲み干したらダンゴムシが入ってたことが数回あって忘れられない
夏はよく干からびてる死んでるの見かけるんだがあれを集めてミキサーにかけてみようかな

70 :七つの海の名無しさん:2018/03/16(金) 03:38:14.42 ID:/27zsbwi.net
筋肉を作っている人のためのプロテインの材料には、これは向いているね。

71 :七つの海の名無しさん:2018/03/16(金) 05:37:05.98 ID:BOlz05hw.net
>>63
このままの人口増加だったら食いもんの底がつくから

72 :七つの海の名無しさん:2018/03/16(金) 22:07:14.57 ID:0KePXObZ.net
地獄大使ならコオロギどころかカミキリ虫にミミズにゴキブリにセミにホタルに蚊にカブト虫と一杯あったぞ。
何か地獄大使の時のショッカーは異常に昆虫型怪人が多かったな。

73 :七つの海の名無しさん:2018/03/16(金) 22:50:55.46 ID:eufYEta1.net
イナゴは長野県だけの特権じゃない

74 :七つの海の名無しさん:2018/03/17(土) 00:55:19.80 ID:IWcyxi32.net
創価、在日マフィア、警察による集団ストーカーの模様  
(車両ナンバーつき )
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

75 :七つの海の名無しさん:2018/04/26(木) 11:59:58.67 ID:SZ+QSgl3.net
チョンの文化かあw

76 :七つの海の名無しさん:2018/05/12(土) 05:00:46.06 ID:1aP0VTzb.net
>>1

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万人
2. タイ・・・・・・・・706万人
3. マレーシア・・・・・639万人
4. アメリカ・・・・・・346万人
5. シンガポール・・・・279万人
6. カナダ・・・・・・・137万人
7. ペルー・・・・・・・130万人
8. ベトナム・・・・・・126万人
9. フィリピン・・・・・115万人
10. ミャンマー・・・・・110万人

※※ 日本 ・・・・・・・73万890人

77 :七つの海の名無しさん:2018/05/12(土) 09:01:29.52 ID:/fn2quQ2.net
発展途上国の支援やめないとだな

78 :七つの海の名無しさん:2018/05/13(日) 07:30:57.89 ID:GDFvauN7.net
ペヤングは正しかったのか

総レス数 78
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★