2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シリア】シリア北部、「土壌から塩素ガス」=トルコ砲撃現場を分析[02/18]

1 :しじみ ★:2018/02/19(月) 14:40:27.63 ID:CAP_USER.net
【カイロ時事】
トルコ軍などが砲撃を加えているシリア北部アフリン近郊で6人が呼吸困難を訴えたことを受け、
クルド人主体の民兵組織「シリア民主軍」(SDF)所管の研究機関は18日、
砲撃現場で採取した土壌を分析した結果、
化学兵器の一種である「高濃度の塩素ガス」が検出されたと明らかにした。

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021800463

23 :七つの海の名無しさん:2018/03/18(日) 09:27:37.60 ID:jpD9sn9z.net
シリアで今度はトルコ軍が化学兵器攻撃か?:化学兵器を使うことの「効果」、使われることの「旨み」
https://news.yahoo.co.jp/byline/aoyamahiroyuki/20180218-00081747/

真偽は定かではない。だが、シリアで化学兵器や有毒ガスが使用される度に再認識されるのは、使う側にとっての軍事的、政治的な「効果の低さ」と、使われる側(犠牲者となる民間人ではなく、彼らを代弁すると主張する紛争当事者)にとっての「旨み」だ。

軍事的効果の低さは、上記の三つの攻撃で、死者が1人も出ていないことからも明らかだ。敵側の兵士や民間人により大きな打撃を与えるのであれば、通常兵器による爆撃や砲撃の方が効果的だ。

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200