2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】格差が生んだトランプ現象[1/24]

1 :旭=503@アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2016/01/25(月) 18:53:53.15 ID:CAP_USER.net
旅先から米国に戻った時、おしゃべり好きな入国審査官にでくわした。私の英国のパスポートを返しながら、彼はこう言った。
「あの時、君たちは(イスラム勢力を攻撃した)十字軍遠征をやり遂げるべきだったんだよ」。最近、似たような経験を何度もした。

米大統領選の候補、ドナルド・トランプ氏の台頭は、投票前のネタ枯れ時期の空騒ぎなのか、それとも米国政治の劇的な大変動の真っただ中にいる証左なのか。私自身、どちらか分からない。だが、直感では事態は悪い方向へ変わりつつあると思う。

 この数カ月間、外国に行くたびに同じ質問をされた。「トランプが大統領になる可能性はあるのか」。
恐らくなれない、というのが答えだが、この1年、経験豊かな観測筋が米国の政治について見誤っていることは留意すべきだ。

 ただ、それでもトランプ氏は共和党の指名候補にならないというのが大方の予想だ。党の指名候補になっても、大統領選挙では負けるだろう。
奇跡的に勝ったら、悲惨な大統領が誕生するだろう。では「トランプ氏の人気をあおっているのは何か」。

 ある共和党支持者は、トランプ氏をツェッペリン飛行船になぞらえてみせた。この飛行船はガスが充満しており、不気味な様子で我々の上に浮かんでいるが、ある日突然、爆発する。
ところが爆発しても、今度はもっと多くの飛行船が姿を現す。トランプ現象はトランプ氏よりも長続きするというわけだ。

 米国のブルーカラーの経済的な苦境を見ても、都市部のエリート文化に対する反発や排斥主義的な感情の高まりを見ても、
トランプ氏の原動力となっている要因はすぐに消え去ることはなさそうだ。

■日本と違う閉塞感、米社会が探す標的

 事態が混沌として見える時、距離を置くことが全体像を見るのに役立つ。最近の日本訪問で、トランプ氏に対する関心の高さに驚かされた。
日本は四半世紀にわたり、先進国世界の「病人」だった。日本は「失われた20年」を経験しており、経済成長率が経済協力開発機構(OECD)平均を大きく下回っている。

 ところが、日本にはトランプ氏は存在しない。1人か2人のポピュリストの市長を除けば、日本の政治は中道派が持ちこたえてきた。
右寄りの安倍晋三首相は人気があるが、それは多少の成長を取り戻したためだ。外国人恐怖症の人が劇的に増えているわけではない。
日本の政治が(経済的苦境の)スケープゴートを探すことなく、中間層の閉塞感の中をうまく切り抜けてきたとしたら、なぜ米国はできないのか。

 その答えは安心できるものではない。トランプ氏がこの答えを気に入る可能性すらある。米国とは違い、日本は依然として移民に対し門戸を閉ざしているからだ。
日本はまだおおむね均質な社会で、それが変わる兆しは見えない。米国と比べると、日本が自国の経済問題を外国人や新参者のせいにするのはずっと難しい。
外国人の数が極めて少ないからだ。

 対照的に、米国は既に学校ではマイノリティー(少数民族)がマジョリティー(多数派)の社会になっており、向こう四半世紀内にすべての年齢層でその現象が起こる。
さらに、米国には少なくとも1100万人もの不法移民がいる。米国の労働者が賃金停滞を、安価な賃金で働く新参者のせいにするのは簡単だ。
移民はそれだけ目立つ。一方、日本の停滞には、成長力の欠如以上に、米国とは対照的に人口の縮小という問題が横たわる。

>>2に続く

By Edward Luce

http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLASGM22H1Z_T20C16A1TZN000/

依頼

2 :旭=503@アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2016/01/25(月) 18:54:26.77 ID:CAP_USER.net
>>1続き

■経営者と従業員の報酬、米は桁違いの格差

 エコノミストたちは、日本の経済状況について思い悩むかもしれない。だが、一般市民は自分の懐のお金で物事を判断する。
その懐のお金は、以前よりペースが緩やかにせよ、増え続けてきた。

 大きな違いは格差だ。米国では格差が急激に拡大する一方、日本では比較的小さいままだ。
日本企業の経営者の報酬は平均的な従業員の67倍。これに対して米国は331倍だ。言い換えれば、米国と比べて、日本が自国民をスケープゴートに仕立てるのは難しいのだ。

 日本にはトランプ氏がいないように、(左派路線の大統領候補の)バーニー・サンダース氏もいない。
長期的には、米国の人口動態の方がダイナミックだ。米国では人口が増えるにつれ、経済も拡大していく。
一方、日本は膨れ上がる年金受給者層の資金を賄うために、よりハードに働かなければならない。

 もちろん、我々は皆いつか死ぬ。ただ、その前に、米国の有権者は今、そこにある問題に取り組まなければならない。
米国は、トランプ氏が呼びかけているように外国人に門戸を閉ざしたいのか。それとも、トランプ氏の支持者は、
白人の若年人口が大幅に減る中で「成長とは若さだ」という事実と折り合いをつけられるのだろうか。


終わり

3 :七つの海の名無しさん:2016/01/25(月) 18:54:47.14 ID:WX8fnvq8.net
removed. (p53 I=3868 LU=1453715687,13) due to jimi. http://server.maido3.com/?txt=kirei#p53-4

4 :p53 ★:やっと出た.net
p53 ver 0.26 (Perl,SJIS) 2016/01/16 FOX. [on]
元のスレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1453715634/1
7181 -> 4837 (バイト)
p53 このスレは検体(実験台)です。巨大コピペ大歓迎。
p53 とは、http://server.maido3.com/?txt=kirei#top


5 :七つの海の名無しさん:2016/01/25(月) 18:57:02.94 ID:foko2VS+.net
フラストレーションって事ですか日本も国民の声がマスゴミと議員には聞こえない

6 :七つの海の名無しさん:2016/01/25(月) 18:57:56.55 ID:1IFJzAez.net
アメリカの上位五十社のメディアンCEO報酬を見ますと、面白いことに、ずーっと一億円ぐらいで推移
していたのが、突然、貧富の差が広がり始めた七〇年代から、急速に増えるようになって、今は約十億円。
これは一般社員の平均の約三百倍、四百倍だとよく言われています。

この詳細は話しませんが、経営者が株価連動報酬で価値を吸い取るだけではなく、例えば退職金を大量に
いただくという形でも、会社の資金を吸い取っている。これはまさにゼロ・サム経営ではないかと思います。

アメリカのハイテク・カンパニーのCEOの言葉を借りると、「米国の上場企業の多くは、結局、
CEOが自分の欲のために社員に犠牲を強いている。利益を上げ続けるために、雇用を減らし、株価を
上げようとする。それはウォール街の目を気にしているからだ」ということですが、要するにアメリカの
現状はこれだと思います。

http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2014/01/2011-05-20-Koujun-Magazine-Brunner-lecture.pdf

7 :七つの海の名無しさん:2016/01/25(月) 19:02:53.74 ID:iRCS3vPv.net
安倍首相って右派だったんだ
左派よりのリベラルだと思ってたよ

8 :七つの海の名無しさん:2016/01/25(月) 19:18:53.13 ID:amIjHrCl.net
  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 資本主義の進展と、技術革新によって
 / ∽ |          世界中が、二極分化の格差社会になってるからな
 しー-J
     
かつ、負け組の方が圧倒的に多いわけだから
アメリカじゃトランプ、日本じゃ大阪市長みたいなのが、もてはやされるわけよ

日本は移民に否定的で、若年層が減ってるから、経済的には大変だとは思うけど
均質な日本人が多く、依然として治安は良いだろう

アメリカは、移民を受け入れて経済発展につなげるのかも知れないけど
イスラム教徒の数が、白人の数を越える時、何が起こるか分かんねーな
アメリカ全体が、イラクやシリアみたいになる時が、来るのかも知れねーな

21世紀は、バラ色の世紀になるだろうと思っていたけど、そうは問屋が卸さないらしいな

ローマ帝国が、どうして滅亡したのか、最近やっと実感できるようになったよ

歴史も人類の発展も、一本調子じゃ行かないもんなんだな

9 :七つの海の名無しさん:2016/01/25(月) 19:20:16.23 ID:m4Vx9T2o.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

10 :七つの海の名無しさん:2016/01/25(月) 19:30:44.99 ID:amIjHrCl.net
  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ まあでも、トランプは、遠くから見ていると
 / ∽ |          おもしろいけどね。嫌いじゃないよ
 しー-J

ヒットラーは、自殺する前、「ナチズムは、今回は負けたけど、100年後には
また復活するだろう。」と言ったということだけど、本当にそうなるかも知れんな

ナチズムみたいなものが生まれて来る要因が、人類の進歩の中に
内在しているものなのかも知れんな

11 :七つの海の名無しさん:2016/01/25(月) 19:31:14.74 ID:8+tV5CKo.net
そら、世界的に中産階級がどんどん減ってるんだから、フラストレーションが溜まるわな、各国で

「露国は仏国と同様貴族と下層民のみにて、穏健なる中間の堅実なる階級を有せざりし事が、革命に倒れし訳なり」
昭和天皇のお言葉。
『昭和天皇』(中公新書)古川隆久著、中央公論新社、20頁。

12 :七つの海の名無しさん:2016/01/25(月) 19:39:30.36 ID:QdQa0N64.net
格差社会を是正しないと、次に来るのは戦争
歴史ってたいていそうなってる

戦争は様々な雇用を産むし、富裕層や金融屋にとっても良い投資になるしね
結構ビジネスとしては見込みがあるんだ

後は誰に責任を押し付けるかってこと
特に戦後処理のとき

先の大戦ではドイツのチョビ髭伍長と日本のエリートバカ軍人あたりに押し付けてケリをつけた
次の戦争では誰が貧乏くじひくのかな?

13 :七つの海の名無しさん:2016/01/25(月) 19:59:06.62 ID:xuNpHWuT.net
あっちの負け組は支持してそう

14 :七つの海の名無しさん:2016/01/25(月) 21:12:20.39 ID:SmuWexmW.net
がんばれトランプ

15 :七つの海の名無しさん:2016/01/25(月) 21:34:09.31 ID:i15LvgXE.net
いいんじゃねーの?
過度に日本に対する悪口にもなってないし、読める文章だわ

格差うんぬんのところには、賛成しない
中間層が没落し、それを移民のせいとする考えの人が多い
そういう人がトランプを支持してるというのには賛成

で、問題にすべき格差は、経営者と従業員のそれじゃなくて、親と自分のそれだと思う
親の時代には普通に働いてこういう生活だった
でも、自分の時代には親と同じに、それ以上に働いても、親より悪い生活しかできないように見える
それが親子の両方にとって不満となっている
で、やっぱり移民のせいとなってトランプが支持される理由になってるんじゃねーの

16 :七つの海の名無しさん:2016/01/26(火) 00:08:24.26 ID:hppzt3EN.net
日本は戦後、一党支配で変化がなく、政治に対する知識も無かったから、民主党への政権交代でも
十分すぎる社会現象だった。しかしこの変化は「遅れた」日本が欧米型になり、格差を拡大、固定するためのものだった。

トランプ現象に相当する保守回帰は、安倍政権の誕生。
静かに政権交代し、その安定ぶりを発揮している。

17 :七つの海の名無しさん:2016/01/26(火) 00:36:47.79 ID:0cgYYqzC.net
安部ちゃんのどこが右派?
一般国民はもっと強力な右翼を求めてる

18 :七つの海の名無しさん:2016/01/26(火) 00:42:37.03 ID:GSrf2NEt.net
でも、グレン・ベックはTrumpを支持したサラ・ペイリンと断交して、
「テッド・クルス支持を宣言」だって!なんかわらえる。
http://www.fresnobee.com/news/nation-world/national/article55879830.html

19 :七つの海の名無しさん:2016/01/26(火) 00:48:22.67 ID:8N/wS63l.net
自民党は右派でもなんでもなく欧米基準で言えば極左だっての

20 :七つの海の名無しさん:2016/01/26(火) 01:01:17.21 ID:QRG4i3wI.net
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

21 :七つの海の名無しさん:2016/01/26(火) 01:14:38.93 ID:/W7TQHAn.net
月並みで申し訳ないんだが、つまり
「ヒトラーの誕生」
と言いたいんだよね?

まあなんか、わからんでもない

22 :七つの海の名無しさん:2016/01/26(火) 23:28:28.02 ID:SFWSP1ie.net
何を分かりきったこと 今更言ってんだ!

23 :七つの海の名無しさん:2016/01/27(水) 01:40:25.99 ID:Xqa6KnB1.net
【現在日本は、財界からの開戦圧力がものすごく強い】

24 :七つの海の名無しさん:2016/01/27(水) 03:57:41.95 ID:huB88BlV.net
2010/10/19
「多文化主義は完全に失敗」 メルケル独首相が発言
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1287484706/

2011/02/06
【国際】 キャメロン首相 「英国での多文化主義は失敗した」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296978738/
2016/01/20
【国際】 英首相 語学水準達しない移民に国外退去も示唆 (NHK)
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453236007/

2012/03/08
【国際】 「国内に外国人が多すぎるから、国の制度機能が悪化」…サルコジ仏大統領
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331192423/
【フランス】日本人駐在員、仏語勉強しなさい 移民規制のあおりで長時間のフランス語学習を義務づけられる[070828]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1188254372/
【フランス】 「移民家族DNA検査」法案、週内採決へ 「働かない移民の家族は必要ない」[071023]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1193151402/
2016/01/23
フランス首相「難民のすべてを欧州は引き受けられない。でないと我々の社会は完全に混乱状態になる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://ha yabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1453482685/

25 :七つの海の名無しさん:2016/01/27(水) 04:02:53.10 ID:huB88BlV.net
2015/11/13
【米国】アメリカで「一人暮らしができない若者」が急増 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447396732/
2015/11/29
【米国】富裕層だけがますます繁栄…もはや真面目な努力が報われない国に [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448779102/
2015/12/02
【労働】アメリカで安定した職業に就けない男性が急増中 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449043375/
2015/12/13
【国際】衰退する米国の中間層、過半数割り込む [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449979304/
2015/12/14
【米国】米の若者、約半数が「アメリカンドリーム」に失望 ハーバード大調査 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450085831/
2015/12/18
【国際】アメリカで格差拡大、中流階級が人口の半分にまで減少 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451264938/

2015/11/15
【経済】ロボットが仕事を奪う時代にベーシックインカムの有効性をシリコンバレーの著名人らが語る [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447554473/
2015/11/16
【労働】ロボット普及で労働人口の半数の職奪う可能性=イングランド銀行 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447650357/

26 :26:2016/01/27(水) 04:12:30.49 ID:huB88BlV.net
一番よく知る企業さえ信頼できない

?ただ、エデルマンの調査では、企業経営者がもっと困惑する結果が1つ得られている。多くの人が、自分が本当によく知っている
唯一の企業、すなわち自分の勤務先を信頼していないのだ。
?日本では、自分の会社を信頼しているとの回答は40%しかなかった。フランスでは48%、英国では57%だった。
米国では64%とまずまずだが、それでも非常に良いとは言えない。
?こうした断絶は以前からたびたび指摘されてきた。社会には、スキルや教育、親の資産などのおかげで技術の進歩、
容易に通過できる国境、移民の増加などから恩恵を受けられる人々と、自分の職がなくなったり賃金交渉力が低下したりしている人々
との間にギャップがある。
?この断絶は、特に大手多国籍企業などの多くの企業でも見られる。
?持っているスキルから競合他社で仕事を簡単に得られるために、一部の人がほかの人より、自分の給与をつり上げ、ポストを維持する
のに有利な立場にあるのだ。
?組織の下の方に位置する仕事の多くは自動化ないしアウトソースできることを考えると、企業経営者は底辺の人たちが不幸だという
ことを気にすべきなのだろうか。
?ダボスの政治エリートは明らかに、心配する必要がある。選挙に勝たなくてはならないからだ。企業経営者はそれほど大きな圧力を
受けていないが、やはり心配すべきだ。所得や、ちゃんとした学校、住宅、雇用へのアクセスの格差から生じる不満は社会の安定性
を脅かす。そして、どんな企業もそれとは無縁でいられないのだ。

By Michael Skapinker

27 :七つの海の名無しさん:2016/01/27(水) 04:16:04.08 ID:LcCLzZTQ.net
>>10
ヒトラーの予言ってあたってきてんだよね

28 :七つの海の名無しさん:2016/01/27(水) 04:18:00.47 ID:huB88BlV.net
2016.1.22 Financial Times
自分の知名度と正統性を誤解するダボスのエリートCEO
多くの人は自分の勤め先の企業さえ信用していない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45842
 いろいろな世論調査の結果が発表されては消えていくが、時折、何か重要なことを説明しているように見えるために
大きな反響を呼ぶ調査結果がある。
 企業や政府などの機関の評判に着目する「エデルマン・トラスト・バロメーター」という年次調査は今年、
さまざまな知識・情報に通じた「教養層」とそのほかの人々との間に際立った意見の相違があることを浮き彫りにした。
 この調査によると、教養層――ここでは、メディアに流れる情報を普段から見聞きし、所得水準が上位25%に入る大卒者を指す――は、
政府や企業といった機関に対する信頼をこれまでよりも強めている。

エリート層と一般大衆の断絶

 しかし、そのほかの人々はそうではない。教養層は概して満足しているが、それ以外の人々は満足していない。
また、この2つの集団はお互いをもう理解していないばかりか、知り合いでもないという。
 米国ならドナルド・トランプ氏を、フランスならマリーヌ・ルペン氏を支持するとか、英国の前回の総選挙では英国独立党(UKIP)の
ナイジェル・ファラージ氏に1票を投じたなどと話す人が多数いる一方で、筆者(そして恐らく、この記事の読者の多く)がそういうことを
わずかでも考える人を1人も知らないのは、そのためだ。
 エデルマンの調査によれば、両グループのずれは近年拡大している。エリートと一般大衆の意見の隔たりが特に大きいのは
米国、英国、フランス、インド、そしてオーストラリアだ。
 この隔たりが見られるのは、政府や企業に対する信頼だけではない。両グループは、自分自身の将来の見通しにおいても異なっている。
米国では、自分や家族は5年後にもっと豊かになっていると考える人の割合が「教養層」では63%に達しているが、
そのほかの人々の間では45%にすぎない。

29 :28:2016/01/27(水) 04:19:37.60 ID:huB88BlV.net
一番隔たりが大きいのは企業に対する態度

 また、エデルマンによれば、両グループの隔たりが最も大きいのは企業に対する態度だ。企業への信頼は昨年、全体的には高まった。
その背景には2008年の金融危機の記憶が薄れ始めたことがあるが、エリートの見方とそれ以外の人々の見方とのギャップはいまだに
大きく、調査した28カ国のうち半分で2ケタに達していた。
 ギャップが最も大きかったのは米国で、エリートでは企業を信頼するとの回答が70%あったのに対し、それ以外の人々では51%に
とどまった。
 この「教養層」の最上位に属する大企業の経営者が今週ダボスに集まるなか、経営者たちが考えるべき調査結果はほかにも存在する。
 まず、企業を信頼していないという回答がある一方で、その企業を経営しているのは誰なのかをまったく知らない人が多い。…

一番よく知る企業さえ信頼できない

 ただ、エデルマンの調査では、企業経営者がもっと困惑する結果が1つ得られている。多くの人が、自分が本当によく知っている
唯一の企業、すなわち自分の勤務先を信頼していないのだ。
 日本では、自分の会社を信頼しているとの回答は40%しかなかった。フランスでは48%、英国では57%だった。
米国では64%とまずまずだが、それでも非常に良いとは言えない。

30 :28:2016/01/27(水) 04:20:16.80 ID:huB88BlV.net
 こうした断絶は以前からたびたび指摘されてきた。社会には、スキルや教育、親の資産などのおかげで技術の進歩、
容易に通過できる国境、移民の増加などから恩恵を受けられる人々と、自分の職がなくなったり賃金交渉力が低下したりしている人々
との間にギャップがある。
 この断絶は、特に大手多国籍企業などの多くの企業でも見られる。
 持っているスキルから競合他社で仕事を簡単に得られるために、一部の人がほかの人より、自分の給与をつり上げ、
ポストを維持するのに有利な立場にあるのだ。
 組織の下の方に位置する仕事の多くは自動化ないしアウトソースできることを考えると、企業経営者は底辺の人たちが不幸だという
ことを気にすべきなのだろうか。
?ダボスの政治エリートは明らかに、心配する必要がある。選挙に勝たなくてはならないからだ。企業経営者はそれほど大きな圧力を
受けていないが、やはり心配すべきだ。所得や、ちゃんとした学校、住宅、雇用へのアクセスの格差から生じる不満は社会の安定性
を脅かす。そして、どんな企業もそれとは無縁でいられないのだ。

By Michael Skapinker

31 :七つの海の名無しさん:2016/01/27(水) 04:37:01.52 ID:huB88BlV.net
2016/01/18
【経済格差】世界人口の半分と同じ富が62人の富豪に集中[1/18] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1453108623/
 …
「金融危機と世界大不況の後、経済は再び回復しはじめている。これは喜ぶべきことだと誰もが思っている。
だが、所得の成長や富の成長を実際に手にしているのは少数の大金持ちだけだ」と、オックスファムの政策責任者、ウェイン・クリプケは本誌に語った。
「労働者階級と貧困層は成長の果実を得ていない。ということは、経済のどこかが決定的にくるっている。ルールに則って一生懸命働けば報われる、という社会契約説が破綻している」
 …

 世界的な貧富の格差の広がりの原因の1つは、経済システムが権力者だけを利するような仕組みになりつつあるからだとオックスファムは言う。
2009年以降、アメリカのCEOたちの報酬は54.3%上昇し、一方で賃金は頭打ちだった。また米シンクタンクの経済政策研究所が昨年6月に出したリポートによると、
CEOたちの稼ぎは30年前と比べて10倍になった。

 1990〜2010年の間に、極度の貧困にあえぐ人々の数は半分に減ったと、国連は言う。それでも尚、世界で8300万人以上の人々が極端な貧困の下に暮らしている。
オックスファムは貧困層の減少を「進歩」と言いながらも、その間も各国の経済格差は拡大してきたと言う。


2016/01/04
【経済】格差は「歯」に現れる、米英で調査 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451898224/

32 :七つの海の名無しさん:2016/01/27(水) 05:06:11.63 ID:CBH+yVNW.net
中間層が没落したのは移民のせいだろw
トランプは正しいw

労働者の頭数で解決してたらイノベーションはいらないだろw

33 :七つの海の名無しさん:2016/01/29(金) 11:25:55.72 ID:Qp25O+QO.net
アメリカは歴史的にも鎖国状態になったりする国。
国益になるならトランプもアリ。
損得がはっきりしている国だよな。

34 :七つの海の名無しさん:2016/01/31(日) 17:40:01.72 ID:oOuNSPSx.net
トランプが求められる流れはナチスと同じ流れなんだよね・・。

35 :七つの海の名無しさん:2016/01/31(日) 17:44:56.55 ID:5oIsn6xC.net
在パヨクはトランプが大統領になると祖国がお困りなんだなw

36 :七つの海の名無しさん:2016/01/31(日) 17:56:29.54 ID:iHfE3cg3.net
オラにパヨパヨチーンを分けてくれ逝くぞマスゴミ玉!!

37 :七つの海の名無しさん:2016/01/31(日) 18:06:29.46 ID:lA0wgPEW.net
最下層が金持ちを崇拝

38 :七つの海の名無しさん:2016/01/31(日) 18:10:39.28 ID:YSYiUoyu.net
サンダース vs トランプ になってくれないかな
やっぱ安全保障がおかしくなるからいいや

39 :七つの海の名無しさん:2016/01/31(日) 18:10:44.87 ID:khBtWMOu.net
>>10
正確には「ナチズムは極東で復活する」だろ?

安倍ゲリゾーが後継者なんだよ
今までてっきり臭キンペーだと思ってたけどさ

40 :七つの海の名無しさん:2016/01/31(日) 18:12:56.38 ID:TBI0OqMW.net
米国のネトウヨみたいな奴が支持してるんだろうな

41 :七つの海の名無しさん:2016/01/31(日) 18:24:32.50 ID:8mFZIh8U.net
オームとかパナウェーブみたいな教祖様と
その信者たちって感じでしょ

42 :七つの海の名無しさん:2016/01/31(日) 18:32:07.12 ID:gVzsfmaQ.net
格差が悪いわけではなく、格差の下にいる側の人間がまともに暮らせない賃金しか得られないのが問題なのだ
そういう意味では、実は日本とアメリカの下流は大して変わらないどころか、日本の方が改善されてない問題が多いこともある
日本人の気質上、限界まで我慢して最後に爆発して行くとこまで行くから将来が怖い

43 :七つの海の名無しさん:2016/01/31(日) 18:47:02.08 ID:/rurLwzx.net
>>32
中間層没落の原因は、富裕層優遇(累進課税緩和・タックスヘイブン黙認…)だ。

クリントンや共和党が勝利すれば、富の一極集中が続く。

サンダース当選でミドルクラスを再興するのが、アメリカの民主主義・資本主義にとっても利益になる。

…日本の民主党や共産党も、ピケティやサンダースを研究すべきだ。

トリクルダウンを総理大臣が言うおれたち日本はバカすぎだ。

44 :七つの海の名無しさん:2016/01/31(日) 18:59:44.19 ID:/rurLwzx.net
>>38
ヒラリーは自分で外交や安全保障を管理できない。
旦那やアドバイザーの言いなりになるのは目に見えている。
経済政策も、資金供給元のウォール街のいいなりにする。

アメリカ国民の大多数(99%)にとってヒラリー大統領は悪夢の始まりだ。

総レス数 44
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200