2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急地震速報:20220503155041 鳥取県東部 M4.3 予想最大震度4】

1 :かえるさん ★:2022/05/03(火) 15:50:48 ID:CAP_USER.net
【予報】2報
時刻:2022/05/03 15:50:47
震源:鳥取県東部 北緯35.4 東経134
GoogleMaps: https://www.google.com/maps/place/35%c2%b024%2700.0%22N+134%c2%b000%2700.0%22E/@35.4,134,8z/data=!3m1!1e3
規模:M4.3
深さ:10km
予想最大震度:4
ID: ND20220503155041

2 :かえるさん ★:2022/05/03(火) 15:50:53 ID:CAP_USER.net
【予報】3報
時刻:2022/05/03 15:50:51
震源:鳥取県東部 北緯35.4 東経134
GoogleMaps: https://www.google.com/maps/place/35%c2%b024%2700.0%22N+134%c2%b000%2700.0%22E/@35.4,134,8z/data=!3m1!1e3
規模:M4.3
深さ:10km
予想最大震度:4
ID: ND20220503155041

3 :かえるさん ★:2022/05/03(火) 15:50:56 ID:CAP_USER.net
【予報】2報
時刻:2022/05/03 15:50:47
震源:鳥取県東部 北緯35.4 東経134
GoogleMaps: https://www.google.com/maps/place/35%c2%b024%2700.0%22N+134%c2%b000%2700.0%22E/@35.4,134,8z/data=!3m1!1e3
規模:M4.3
深さ:10km
予想最大震度:4
ID: ND20220503155041

4 :かえるさん ★:2022/05/03(火) 15:50:57 ID:CAP_USER.net
【予報】3報
時刻:2022/05/03 15:50:51
震源:鳥取県東部 北緯35.4 東経134
GoogleMaps: https://www.google.com/maps/place/35%c2%b024%2700.0%22N+134%c2%b000%2700.0%22E/@35.4,134,8z/data=!3m1!1e3
規模:M4.3
深さ:10km
予想最大震度:4
ID: ND20220503155041

5 :かえるさん ★:2022/05/03(火) 15:51:13 ID:CAP_USER.net
【予報】4報
時刻:2022/05/03 15:51:11
震源:鳥取県東部 北緯35.4 東経134
GoogleMaps: https://www.google.com/maps/place/35%c2%b024%2700.0%22N+134%c2%b000%2700.0%22E/@35.4,134,8z/data=!3m1!1e3
規模:M4.3
深さ:10km
予想最大震度:4
ID: ND20220503155041

6 :かえるさん ★:2022/05/03(火) 15:51:33 ID:CAP_USER.net
【予報】5報
時刻:2022/05/03 15:51:32
震源:鳥取県東部 北緯35.4 東経134
GoogleMaps: https://www.google.com/maps/place/35%c2%b024%2700.0%22N+134%c2%b000%2700.0%22E/@35.4,134,8z/data=!3m1!1e3
規模:M4.4
深さ:10km
予想最大震度:4
ID: ND20220503155041

7 :かえるさん ★:2022/05/03(火) 15:51:44 ID:CAP_USER.net
【予報】最終報
時刻:2022/05/03 15:51:43
震源:鳥取県東部 北緯35.4 東経134
GoogleMaps: https://www.google.com/maps/place/35%c2%b024%2700.0%22N+134%c2%b000%2700.0%22E/@35.4,134,8z/data=!3m1!1e3
規模:M4.4
深さ:10km
予想最大震度:4
ID: ND20220503155041

8 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2022/05/03(火) 15:52:23 ID:ew3EyAgp.net
姫路ちょい揺れ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2022/05/03(火) 15:52:43 ID:P2ISbB8v.net
阪神間だが微弱な揺れ。震度0.5くらい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2022/05/03(火) 15:52:54 ID:zV/rbhvF.net
倉敷ちょい揺れ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2022/05/03(火) 15:53:15 ID:AHMF+Spt.net
神戸1ぐらい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。(光):2022/05/03(火) 15:53:34 ID:S8D4paKS.net
さすがに多いな…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2022/05/03(火) 15:54:20 ID:NpPS58OI.net
岡山南部揺れたよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/03(火) 15:55:01 ID:lTONWIbu.net
家がガタガタ鳴った@岡山市北区

15 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2022/05/03(火) 15:55:13 ID:4bws8kL6.net
来たか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2022/05/03(火) 15:55:23 ID:gdRE2eyD.net
変な揺れ方してるな
なんだこれ
下でそうとうエネルギー溜まってんのか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2022/05/03(火) 15:55:40 ID:rxsnLqIZ.net
岡山市震度1くらい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2022/05/03(火) 15:55:41 ID:a3nq5Vgk.net
兵庫たつの市
家がミシッとなった。
最近の京都と同じ感じ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2022/05/03(火) 15:56:15 ID:hFjLecvJ.net
赤穂1くらい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2022/05/03(火) 15:56:29 ID:XX6pG+J4.net
ちょい揺れ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/05/03(火) 15:56:54 ID:wH56z3Ne.net
家が一瞬ガタガタしたのは地震だったんか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2022/05/03(火) 15:56:58 ID:4X0CJnhJ.net
鋭い揺れだった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2022/05/03(火) 15:57:10 ID:+3thih5I.net
鳥取東部なんだ うち京都北部だけど家が揺れた この数日で3回目だよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2022/05/03(火) 16:00:27 ID:u5BiYRv7.net
ひさしぶりに、でかかったな@鳥取県鳥取市

25 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/05/03(火) 16:06:23 ID:AB8NbZs+.net
京都府亀岡といい
何が起こるんです?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2022/05/03(火) 16:07:25 ID:4X0CJnhJ.net
ミシッって嫌な音がした

27 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/05/03(火) 16:08:38 ID:wH56z3Ne.net
鳥取東部だが、なんで名前のとこ大阪府なんやろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/05/03(火) 16:14:17 ID:AB8NbZs+.net
>>27
回線はなに?
こっちも兵庫だけどポケットWi-Fiの会社のせいなのか大阪府になる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/05/03(火) 16:15:20 ID:wH56z3Ne.net
>>28
IIJmioや

30 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/05/03(火) 16:16:52 ID:wH56z3Ne.net
あっWi-Fiの方か
NTTって書いてあるけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/05/03(火) 16:20:57 ID:AB8NbZs+.net
>>29
>>30
いま書いてる回線がドコモ回線のIIJmioなら
IIJmioの処理の問題じゃないかな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/05/03(火) 16:25:10 ID:wH56z3Ne.net
そうか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2022/05/03(火) 16:33:52 ID:u5BiYRv7.net
地震予知について

国土交通省気象庁

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq24.html

34 :名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2022/05/03(火) 17:01:58 ID:u5BiYRv7.net
マグニチュード4以上でも、
棚から何一つこけることも無く、普通の生活を続ける日本建築って、やっぱすげぇわ。

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200