2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【同人】「スレイヤーズ」のあらいずみさん、“AI疑惑”を掛けられイラストのレイヤー構成を公開 「ちゃんと描いてるんよー」 [エリオット★]

89 :なまえないよぉ~:2023/08/17(木) 13:53:47.76 ID:Al3H/lxy.net
AI 批判してる人だって日本語入力は AI の助けを借りている

90 :なまえないよぉ~:2023/08/17(木) 14:06:59.12 ID:iOv4XS8X.net
今回の件で調べてみるとAI反対してる絵描きの意見は
画像生成AI(のいくつか)はpixivや無断アップロードサイトなどのネットに上がっている画像を勝手に学習して似たような画像を生成することができる
反対派の意見は他にもあったけど絵で飯食ってる人達にはこれが1番の理由だろうね
使った事ないからわからんけど普段本職が1枚数時間数日かけて描いてる絵を数分で何枚も作れて安く売られたらたまったものじゃないもんな

まあそれは置いといて今回の件はAI使ったかどうかよりも確定してないのに侮辱したのが1番問題だと思ってるから反AI派がどれだけあの人はAI使ってるって声上げてもなあ

91 :なまえないよぉ~:2023/08/17(木) 14:29:56.96 ID:EUFSjYvm.net
>>1
いいじゃん
別にAI で

92 :なまえないよぉ~:2023/08/17(木) 18:30:50.23 ID:2V+kIvKk.net
大半の人はどうなんだろ? って検証して議論したいだけだと思うよ?

ただソレ以上にAI使ってる!! 許せん!! 盲目なアンチと
AI使ってない!! 先生は最高だ!! って脳死な信者と
オレも勝ち馬に乗ってリンチに参加したい!! ってマウントチンパンジーがマッチポンプして燃やしてるだけだと思う

93 :なまえないよぉ~:2023/08/17(木) 18:42:23.68 ID:4wnRSawT.net
両陣営どころか傍観者にもペーソスの効いた書き込みですね
その知見でひろゆきをめざしましょ

94 :なまえないよぉ~:2023/08/17(木) 18:44:26.86 ID:EoTYNIwz.net
喧嘩売る相手間違えすぎwww

無知もここまで来ると犯罪だな

95 :なまえないよぉ~:2023/08/17(木) 18:46:40.05 ID:PsTt/SLh.net
大半の人はもう興味無いと思う
これを見過ごしたらイラスト業界が日本が終るくらいの勢いで叫び続ける反AI派と
祭りに乗じてまだ叩きたい派と
それをなんとなく眺めてる人達くらいしか残ってないでしょ

96 :なまえないよぉ~:2023/08/19(土) 03:26:29.22 ID:InOp54GN.net
>>89
区点コード入力とか連想式漢字直接入力とか無連想式漢字直接入力とか

97 :なまえないよぉ~:2023/08/19(土) 08:49:10.31 ID:SBxdGZmw.net
AIが一切ダメってんなら、フレーム補完とかもアウトだよね?

98 :なまえないよぉ~:2023/08/19(土) 12:52:06.81 ID:Bb5k3RLf.net
いつの時代も全肯定か全否定しかできない奴は愚か

99 :なまえないよぉ~:2023/08/19(土) 13:47:39.08 ID:8nqKEsq1.net
まあ、俺はAI使うの有りだと思うよ。
全く絵を手描きできずAIでしか作成できない奴らは、出力されて出て来たイラストの不備を修正する能力すらなさそうだしな。

100 :なまえないよぉ~:2023/08/19(土) 15:59:28.67 ID:m+kM8ZlJ.net
そもそもAIに見えんのだけど?
嘘やろ

101 :なまえないよぉ~:2023/08/19(土) 18:08:30.35 ID:aHQ8bJc0.net
>>84
「AI絵を判定するAIがAI絵って判定したから!」って
ヤツまでいるギャグみたいな状況

なお、pixivの人からはAI判定AIは参考にしかならんと
言われてる模様

102 :なまえないよぉ~:2023/08/19(土) 22:21:56.57 ID:WM4rwu5f.net
結局道具なんだからうまく使ったものが次のイラストレーターという事
ペンタブやレイヤー有りのイラストソフトのデジタル黎明期にアナログ紙しかイラストじゃ無い!とか言ってたのと一緒
必要な技能がうまくAI出力させる方法とその出力されたものを修正するという方向に変化するだけ

103 :なまえないよぉ~:2023/08/19(土) 22:51:51.18 ID:T1H2tfYD.net
>>1
AI絵師の魔女狩りどもよ
震えてぷるるん

104 :なまえないよぉ~:2023/08/20(日) 00:13:03.58 ID:POr9ajoh.net
この最近のAIイラストかそれっぽいの見ると発狂する連中はなんなの?
何かの脳の病気?

105 :なまえないよぉ~:2023/08/20(日) 00:37:32.72 ID:ZMGCwc5J.net
もはや、ただのイチャモン過ぎる・・・
ありもしない事吹聴されてんだから普通に誹謗中傷で訴えていいレベルだろ

106 :なまえないよぉ~:2023/08/20(日) 03:26:43.74 ID:Tm4vqhZL.net
スレイヤーズをそもそも知らない時代に入ったと思たが

107 :なまえないよぉ~:2023/08/20(日) 03:59:59.01 ID:+OFYMU+g.net
>>102
出力されたものを修正するには出力された画像と同等の画力無いと無理では
じゃないとスペイン教会のキリストの肖像画の修正みたいになるぞ

108 :なまえないよぉ~:2023/08/20(日) 07:02:26.64 ID:Srm/7FS0.net
https://i.imgur.com/SLjOs57.jpg
参加は本日までとなります。出来ればお早めに😊

109 :なまえないよぉ~:2023/08/20(日) 08:49:07.75 ID:njbkJqmT.net
>>108
これから挑戦してみる

110 :なまえないよぉ~:2023/08/20(日) 11:37:59.12 ID:O4rI/tJ2.net
pixivで粗製乱造されてる
死んだ表情にいびつなパーツのAIイラストとは一緒にすんなよ

111 :なまえないよぉ~:2023/08/20(日) 12:40:20.48 ID:jHlmSnR4.net
>>107
全部をやる必要が無くなるだけでもだいぶ楽になるし効率化出来るさ
道具ってそういうものだし

112 :なまえないよぉ~:2023/08/21(月) 01:27:51.74 ID:C0ynKNvN.net
>>67
キング胸ないじゃん

113 :なまえないよぉ~:2023/08/21(月) 22:00:46.62 ID:Y5q52+wV.net
AIってキャラの色塗りに、もっと種類ないのか?どれもこれも同じやんけ…

114 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 00:22:45.86 ID:745qWfPb.net
>>108
いいよねこれ。

115 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 00:36:38.31 ID:uIxTYcB4.net
あらい ずみるいさん

116 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 00:52:10.68 ID:NkCb5OY9.net
AI批判馬鹿どもの知能レベルとモラルの低さよw

117 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 00:56:15.06 ID:6CmtJY77.net
>>107
だから下手な絵師ほどAIに反対してる
AI絵が普及するとAI絵のレベルを描けない下手な絵師は廃業

118 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 01:14:33.77 ID:DME/+Vs7.net
AI使ってたとしても権利持ってるキャラなら問題無いんじゃね?

119 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 01:26:12.06 ID:Y6/p4GCz.net
スレイヤー

120 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 08:24:42.89 ID:J/+SUYd8.net
>>117
絵師って言うからには萌え絵が念頭に置かれてると思うけど
萌え絵はそもそも上手さでは決まらないからどうだろうか

121 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 08:31:23.36 ID:J/+SUYd8.net
>>118
コミケではいいけど委託販売サイトでは隠すのNGになってるっぽいからな

122 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 13:09:02.92 ID:pQojLCvK.net
>>116
ネットwatch板のあらいずみるいスレなんか、マジで地獄だぞw

少し覗いたけど
『あれは全部AI絵!俺がそう思うんだから間違いない!それを手書きだと言い張るあらいずみも真に受けるネット民もクズ!!』
こんなのしかいない

123 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 16:18:34.43 ID:r1wbxKPo.net
>>122
> 『あれは全部AI絵!俺がそう思うんだから間違いない!それを手書きだと言い張るあらいずみも真に受けるネット民もクズ!!』

キチガイじゃんw
”俺が信じたいものしか信じない”とかパヨクかよw

124 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 16:55:07.30 ID:iBnHwRRu.net
>>122
そこの情報共有で手描き絵だったら発生しないノイズがあるとされていることについてはどうお考えで?

125 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 17:12:48.70 ID:jwhHJOwO.net
うわ。モノホン召喚されちゃった

126 :なまえないよぉ~:2023/08/22(火) 18:03:18.92 ID:HBWjbhrN.net
>>124
手書きって全部アナログで描いてるという意味だと思ってるのか・・・

127 :なまえないよぉ~:2023/08/23(水) 12:37:56.29 ID:4gY5H2AE.net
んでこの本にはエロはあるのかね

128 :なまえないよぉ~:2023/08/23(水) 13:16:02.96 ID:UcpvsJ8x.net
結局はあら捜しする奴の能力も試されてるだけか

129 :なまえないよぉ~:2023/08/26(土) 23:19:17.96 ID:ok05LQzf.net
>>122
陰謀論とかはまってそう。
主なファンが高齢化してるからなぁ…

130 :なまえないよぉ~:2023/08/26(土) 23:38:52.30 ID:v9LX3i92.net
これからのAIは途中経過も出力するようになるよ

131 :なまえないよぉ~:2023/08/26(土) 23:56:15.95 ID:T3Gr556l.net
AIで作って後からレイヤー分けちょきちょきしたらAIじゃないって養護してもらえるのは助かるなぁ

132 :なまえないよぉ~:2023/08/27(日) 00:27:26.15 ID:DIx4+GW4.net
1ページちゅどーんで終わらせて1ページ分原稿料とる小説書いてるやつの方が問題だろ

133 :なまえないよぉ~:2023/08/27(日) 00:36:40.71 ID:XU3ZaIOq.net
AIじゃないんですね
ガッカリしました
もうファンやめます

134 :なまえないよぉ~:2023/08/27(日) 13:08:46.40 ID:lgvqIWEX.net
AIで人間が失業するだの将棋の棋士がAIに負けただの
さすがに世間が煽りすぎたわ

135 :なまえないよぉ~:2023/08/27(日) 13:37:00.79 ID:LiPsWpwW.net
>>124
でもそれも誰かが言ったのを思い込んでるだけなんだよね

136 :なまえないよぉ~:2023/08/27(日) 13:37:51.41 ID:8/BKGm1X.net
>>135
やっぱりキチガイじゃんw

137 :なまえないよぉ~:2023/08/31(木) 11:25:41.00 ID:YXyrhp24.net
>>134
実際にタクシードライバーなんかは既に失業の瀬戸際だろ
そもそもドライバー業界が深刻な人手不足だから自動運転が必要なんだが
他の分野も時間の問題だろう、その波は思ってるよりも速く来るぞ

138 :なまえないよぉ~:2023/08/31(木) 11:53:38.72 ID:8YtrnDzw.net
>>137
介護タクシー栄えてるけどなぁ
運転+介護…みたいなマルチタスクはまだAIやロボットにはできんやろ

139 :なまえないよぉ~:2023/09/02(土) 19:27:52.34 ID:a717xWwd.net
もうゴブリンスレイヤーズとコラボするしかないな。

140 :なまえないよぉ~:2023/09/12(火) 23:10:08.57 ID:ZONE+hx5.net
AI叩きなんかもれなく自閉症か統合失調症だろ
マスクや柔軟剤にほえてるやつらとおなじ

141 :なまえないよぉ~:2023/09/12(火) 23:41:38.51 ID:RkwKfwSD.net
BAD-END

142 :なまえないよぉ~:2023/09/13(水) 07:40:09.17 ID:3bQLkwKp.net
今回の件で知った反AI派の議員さんのTweet見てると残念な方に感じてしまいついついチェックしてしまう

143 :なまえないよぉ~:2023/09/14(木) 13:51:33.15 ID:wAFV5vff.net
>>7
何が合法かは知らんが、AIに似ているじゃなくて、AIの多数の学習データの中にこの作者の画風が有ったとは考えないのか?

144 :なまえないよぉ~:2023/09/24(日) 08:52:22.77 ID:MY/h4CtS.net
レイヤー構成

145 :なまえないよぉ~:2023/09/24(日) 09:09:55.71 ID:aEZN04p4.net
AIどころかネットにイラストアップしてる人さえいなかった時代から商業ベースで描いてる人にどうしてAI疑惑が持ち上がるんだろ

146 :なまえないよぉ~:2023/09/24(日) 12:22:42.71 ID:UjeGqcGz.net
AIの痕跡残りまくりのガバガバAI絵を投稿したから

147 :なまえないよぉ~:2023/09/24(日) 12:52:49.30 ID:9KNpFIpx.net
わいでも完成したAI絵をレイヤー分割してさも自分が描いたようにできるけど
それでOKなのにはちょっとびっくりしたな

148 :なまえないよぉ~:2023/09/24(日) 13:15:38.64 ID:BV8nQvhz.net
そもそも何十年も前から活躍してる人にかみつくって凄いな
AIなんて無い時から活躍してる人なのに

149 :なまえないよぉ~:2023/09/24(日) 13:51:55.15 ID:UjeGqcGz.net
だからどうしたの?としか言いようがない
そんなに活動歴が大事なら七瀬葵でも崇めとけよ

150 :なまえないよぉ~:2023/09/24(日) 14:14:33.20 ID:mj8nUARV.net
絵柄変えたよね
昔の絵は目がでかすぎて気持ち悪い
時代やな

151 :なまえないよぉ~:2023/09/24(日) 14:22:16.74 ID:HYW/VhHL.net
AIで昔の単行本リファイン・フルカラー化してみたい

152 :なまえないよぉ~:2023/09/24(日) 14:44:36.31 ID:FjJw/ygv.net
>>148
ちょっとでも絵柄を昔のと変えると、劣化とかAIとかいうバカが多いからな
人間が描くんだから、そりゃ年を経ると変わるのも当然だって

153 :なまえないよぉ~:2023/09/24(日) 15:28:03.77 ID:IHupPIpi.net
>>152
まあ劣化に関してはしょうがないって思える作家が多いと思うけどね
年取って進化してるなんてゆでたまごの働いてる方ぐらいじゃないとな
あの人の場合あの歳で絵画教室に通って腕を磨くぐらいの努力の賜物だけど

154 :なまえないよぉ~:2023/09/24(日) 20:14:04.01 ID:hzlojnLJ.net
ID:UjeGqcGz こそ主観で語ってるガバガバ理論だろうが
本当に人間が考えた意見なの?
AIより賢いと思ってる?

>AIの痕跡残りまくりのガバガバAI絵を投稿したから

>だからどうしたの?としか言いようがない

155 :なまえないよぉ~:2023/09/24(日) 21:40:41.35 ID:UjeGqcGz.net
AI特有の破綻か所は散々指摘されてるだろ
溶けた線画、溶けた髪、意味不明な金属板、ループした髪、フリルから生えるヒール、立体構造が破綻したスカート…
細かく挙げだしたらキリがない
これらを指摘すると「人間だってそういうミスはする!」って反論が来るけどあらいずみは過去絵でそんなミスはしてこなかっただろ
AI絵の良さを取り込んで上達しただけならまだしも、AI絵特有の破綻表現まで技術として完璧にマスターするバカがどこにいるんだよ

156 :なまえないよぉ~:2023/10/07(土) 00:07:52.43 ID:+jfbeqP5.net
スレイヤー

157 :なまえないよぉ~:2023/10/23(月) 19:00:02.42 ID:pqoEOn+x.net
桜餅

158 :なまえないよぉ〜:2024/06/05(水) 01:02:00.60 ID:UiAD/gw9e
ラメ

159 :なまえないよぉ〜:2024/06/05(水) 01:02:22.36 ID:UiAD/gw9e
ライ

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200