2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮野真守 今でも「オーディション受からないこと多い」 厳しい声優業界「役とられた!って…」 [朝一から閉店までφ★]

23 :なまえないよぉ~:2023/02/05(日) 03:43:20.07 ID:uXiseKbI.net
税金を掠め取っている側の人間と、永久に税金を納め続けているだけの人間の意見が
一致するはずがないのです
〇〇党の〇〇議員に任せておけばすべて大丈夫、あの方は全知全能で完全無欠なので
必ず明るい未来が待っている・・・それは理想形ですが、そんな傑出した人間がいるはずがありません

私の考える、『税金はたまたま金とコネのある家に生まれた人間達からもっと沢山
徴収すべきです』という持論に、皆さんも全員賛同してくださいとは一切言っていません
『巨額の税金が投入される政策、徴税方法・国の重要な法律は、納税者みんなで多数決で
決めましょう』と言っているだけです

物心がついた時、選挙権を得た時には既に、今のたまたま金とコネのある家に生まれた運がいいだけの
人間達が、圧倒的に有利になる選挙ルールや法律ができていたはずです
自分で自分が不利になる法律を率先して作る人間がいるはずがないのです
野党議員達も『親の選挙地盤を引き継ぐのを禁止にしましょうとか、供託金や選挙費用の上限を
下げて、政界の門戸をもっと開くべきです』とは一切言いません
自分や自分の親族が特権階級を維持できれば、それでいいと思っているのでしょう
一般庶民に政策の決定権を持たせると、政治献金が貰えなくなる、国の出入り業者から接待をして
貰えなくなると危惧しているのでしょう

政治献金と天下り・政治資金パーティーを、法律や条例で禁止にすべきかどうか
皇族やNHKを存続させるべきかどうか、外国人労働者を日本に入れるべきかどうか、多重下請けを
法規制すべきかどうか、宗教団体の全ての収入に対して課税すべきかどうか、宗教団体からも
公平平等に固定資産税を徴収すべきかどうか、消費税還付金を下請け企業や協賛企業にもきちんと
分配する法律を作るべきかどうか、外国人労働者を入国させるべきかどうか等・・・
徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策決定の際の投票に、納税者である
国民が参加できないのは、不公平だと思います
納税をしているのは、為政者達や官僚達だけではありません
税金は為政者達や官僚達だけが稼いだお金ではありません
政治家というものは、幾多ある職業の中の一つに過ぎません

今すぐネットを使った、直接民主制を導入すべきです
国政選挙にも一刻も早くネット投票を導入すべきです
国勢調査で出来ていたネット投票が、国民投票・直接民主制になると、急に実施不可能に
なるとは到底思えません

総レス数 102
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200