2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ウマ娘」ウオッカ役の声優・大橋彩香「もう2年ぐらいオーディションに受かってない」今年は50連敗? [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/12/22(木) 09:26:29.55 ID:n6XpURcj.net
スポニチ 2022年12月20日 21:27
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/20/kiji/20221220s00041000553000c.html

大人気スマホゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」でウオッカ役を務める声優・大橋彩香(28)が20日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、自身の悩みを明かした。

「国民的アニメの声優&アニメ好き芸能人SP」のゲストとして出演した大橋。「こんなことで悩む私は変ですか?」のトークテーマで、大橋は「声優さんはアニメとかでメインキャラクターとかはオーディションがありまして。オーディションって事務所の中で“この役は何人まで”っていうのがあって」と“縛り”があると明かした。

続けて「もう2年ぐらいオーディションに全然受かってない」と悩みを吐露。また「2年に1回しか受かることができない」とオーディションの厳しい現実を明かした。

さらに「今年ももう50弱受けてるんですけど…」と明かすとスタジオからは驚きの声が上がった。ゲスト出演した同じく声優の森久保祥太郎は「そんなにオーディションあんの?」とオーディション数にびっくり。これに大橋は「いや、30くらいかもしれない」と訂正するも、MCの明石家さんまは「50でええ。トーク番組は50でええ。多ければ多いほどいい」と話を少し盛ってもいいと助言していた。

「1個も受かってないってこと?」と聞かれた大橋は「1個も受かってなくて。やばいですか?」と心配していた。

26 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 15:19:40.35 ID:Uwf1XX1c.net
ライブとかで儲けていそうなイメージだが

27 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 16:14:14.65 ID:PM207YaF.net
>>26
ライブとかパワハラ同然だしウマ娘の声優次々と病んでるやんけ

28 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 17:02:14.01 ID:h4HAwe6H.net
ぶっちゃけ女性声優は35歳までには結婚して欲しいわ
若い時は人気あったのに40歳過ぎても独身で仕事も減って今何やっているんだろうと思うと切なくなる

29 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 17:04:35.97 ID:KatjOQSq.net
そりゃ廃業する声優が出る訳だ

30 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 17:51:14.59 ID:ZCHJ+drl.net
>>28
ほんまこれ

31 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 18:20:13.70 ID:npCMeEiG.net
ワロタ

32 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 18:46:42.25 ID:Uwf1XX1c.net
まりんかは受かってるけど、体調崩しちゃったしな

33 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 20:40:14.87 ID:YS2MbfnX.net
>>28
般若さん…

34 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 22:15:12.88 ID:jtf2FxHN.net
1クールでリストラと就活の繰り返し

35 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 22:28:50.12 ID:lFy5pTM2.net
>>2
指名なんだろうけど新規の仕事もあるよ

36 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 22:29:26.55 ID:lFy5pTM2.net
>>21
指名でしょ

37 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 22:39:06.32 ID:Xe3YSPG+.net
望まなくても上がっていくギャラのせいで仕事が取れなくなっていく…
だからギャラの安いうちに採用して、上がったらポイ♪

38 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 02:07:48.73 ID:uLqUJowb.net
うまゆるで頑張れ

39 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 05:25:03.17 ID:i2n7wDpB.net
女性声優のウィキペディア見てると
デビュー5年ぐらいは事務所のプッシュ?で仕事あるけど
そこから先がスカスカの人が多いな

40 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 06:22:08.23 ID:77OQPP1V.net
売れっ子人気声優の浪川大輔さんに聞いてみればよかったのに

41 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 08:06:32.96 ID:8Cj0q/4I.net
>>39
あれは声優業界ルールの新人ランク制度だと思う最初4~5年が対象
で、そこで業界に評価されなかったら次の新人にシフトする
評価とは声質や演技だけではなく、頭の良さや人格とかそういうのも含めて

42 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 08:12:11.78 ID:47D+ASrw.net
えっ大坪結婚してたの

43 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 08:13:54.31 ID:YZFK7CaZ.net
調べてみたけどこの人に仕事がないわけじゃないないな
オーディションが開催されるほどの大きな役を2年間とれてないというだけで
まあテレビに出るくらいだから当たり前か

44 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 08:19:26.87 ID:8Cj0q/4I.net
>>43
よくチェックするといわゆるレコード社案件ばかりなのよ
バンダイナムコとランティスが所属レーベルで
wikiの太字は10作品以上これ絡み、だから現実的に仕事とれたのはほぼ無いんちゃうかな

45 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 09:58:17.88 ID:eC5VqPX8.net
自身の職業を声優「さん」って言うのやめような。へごに限らず。

46 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 10:27:45.55 ID:j+5Dqhu0.net
スフィアとか最近目立つ活動してないけど
夫の収入があるから生活できるのかな?

47 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 11:46:41.13 ID:R6mne+KJ.net
初代アイカツの時は田所あずさは大橋よりも演技力がないイメージだった

48 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 12:35:46.46 ID:WMhTOfbp.net
>>23
あんな何やっても「森久保が○○風な芝居してる」って感じにしかならない、実質「キャラを選ぶ声優」だと俺は思ってるけど、あいつにそこまでの需要があるもんなんか?

もしあったとしたら、業界の質向上の為にそんなに持て囃さない方が良い。
私的にはあいつ、テレビの声優特集系でやたらと顔を見るけど、正直テレビに出て顔売ってる暇があるなら、もっと声優として技術磨けって思うわ。

ちなみに早見沙織も森久保よりはマシだけど、同じカテゴリーだと思う。「THE清楚系キャラ声優」って感じで幅がそう広くない。

49 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 12:36:15.34 ID:WMhTOfbp.net
>>23
あんな何やっても「森久保が○○風な芝居してる」って感じにしかならない、実質「キャラを選ぶ声優」だと俺は思ってるけど、あいつにそこまでの需要があるもんなんか?

もしあったとしたら、業界の質向上の為にそんなに持て囃さない方が良い。
私的にはあいつ、テレビの声優特集系でやたらと顔を見るけど、正直テレビに出て顔売ってる暇があるなら、もっと声優として技術磨けって思うわ。

ちなみに早見沙織も森久保よりはマシだけど、同じカテゴリーだと思う。「THE清楚系キャラ声優」って感じで幅がそう広くない。

50 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 12:58:27.74 ID:DAf1tbuL.net
promo-x時々視る度に食いもんとゲームの話ばかりでお仕事に励んでいますっていう雰囲気が漂ってこないからなー

51 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 13:02:49.78 ID:R6mne+KJ.net
森久保祥太郎はオーフェン役を若手に譲るべきだったと思う

52 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 13:54:48.58 ID:WMhTOfbp.net
>>51
それもなんとなくわかる。

森久保って「ヤンチャ要素が入ったキャラ」にしか合わない声ってイメージがある。
そういう意味での私的なあいつの歴代ハマり役は、茂野吾郎(MAJORシリーズ)だったと思ってる。
オーフェンも来年またやるみたいだけど、俺も旧作見てて違和感あった。多分もっとハマッてんの他にいただろって。

53 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 14:04:05.12 ID:8Cj0q/4I.net
早見ってまったく清楚じゃない真逆の武闘派、厳つい強キャラが得意でそっちの方がむしろ演じてるし
吹き替えも含めて演技幅相当広いと思うが

じゃあ早見におけるその武闘派キャラみたいなの20代で演じられる人がおらんのよね、早見より年齢上ならいるけど沢城とか
そのタイプは早見が持っていくのよ、そういうこれだけはってのがまだ大橋にはないから
別に他人でもいいかになるのよな

54 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 14:10:50.54 ID:2TgIEHwJ.net
>>42
その辺が結婚するのはまあ振る舞いとしては賢い

55 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 14:33:59.72 ID:WMhTOfbp.net
「声色(声質)も技術だ」って見るのは声優には酷なんかね?

早見沙織は清楚系にはドハマリしてると思うけど、柄悪いヤンキー系は多分無理だと思ってる。
あの人にそういう演技が出来ないって事じゃない。「今のあの人だと、あの声質ベースは変わらなそうだから、いくらドス効かせてみようとヤンキー系キャラとは合わなそう」って意味で。
ある意味「品が良すぎて柄の悪さを感じにくい」声かと。

逆にその辺の柔軟性があるなと思ったのが日笠陽子って人。
美女系は普通に、ヤンキー系も声から柄の悪さも感じられて自然と入ってくる。
少し前のシャーマンキングの主人公でも、あの人と見てちょっと驚かされた。

56 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 14:41:41.84 ID:0gh4fFy6.net
やっぱり声優の世界厳しすぎるよ

57 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 15:16:47.41 ID:8Cj0q/4I.net
>>55
うんだから君がみていないだけで
そっちの方を得意としているからそっちばかりやってるのやで
あとはお前の好き嫌いの話でしかないし、他人の好き嫌いは違うってこと
清楚系なんて今はほぼやらんからな

58 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 15:24:08.77 ID:WMhTOfbp.net
>>53
うーん…「その人が実際にどんなキャラの担当になったか」って結果の話してるんじゃなく、「その人の声って本当にそのキャラに合ってたと思う?」って話ね。

まぁそんなの結局は個人の主観に過ぎないとも思うけど、結果なんて製作側の金の都合等でいくらでも変わるもんだとも思うしさ。

武闘派…確かに早見沙織も最近は「信念や陰りのある女戦士キャラ」で見る事も出て来たね。
本人はそっち系を開拓したいと思ってんのかな?私的には「まぁ悪くないんじゃない」と「うーん…」が半々位だけど。

59 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 15:51:17.21 ID:O/z4LZ6R.net
>>37
ランク制ってそういうもんじゃないだろ

60 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 16:07:19.45 ID:WMhTOfbp.net
あ、ゴメン。森久保と同じカテゴリーに津田健も追加で。

あれもさ、何やっても「津田健があの声で○○っぽく芝居してるだけ」って感じに見える。
しかも元々そっち系志望だったのか知らないけど、森久保と違う意味で顔出したがりだし。

「私はゼロ風」ってねぇ(笑)

61 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 16:11:56.87 ID:8Cj0q/4I.net
自分のしょーもないオナニー演技論披露したいなツイッターで好きにやれ
スレタイ読んでな

62 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 17:12:38.70 ID:NkGHQxXA.net
きもちわるいお爺さんがはしゃいでるw
森久保と早見に何の恨みがあるんだよ

63 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 17:30:04.47 ID:aQaJ+s88.net
オーフェン役を譲れ、って制作チーム前と違うんだから新しいスタッフが決めた事だろうに
こういう下らないイチャモンに晒されるのも辛いな

64 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 17:37:34.48 ID:jwqeRDb9.net
こういう話で切ねえと思ったのは、OP主題歌を歌ってる声優がキャスティングされていない理由が、単にオーディションに落ちたからって話だな。

65 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 17:40:47.55 ID:WMhTOfbp.net
別に恨みなんか全くねーよ。

ただ話するにしても、本質的な視点でした方が良いだろ。良いものは良い、悪いものは悪いって。
何事もそうだけど、受け側の見方が甘いと出し手のレベルも自ずと下がっていくもんだぞ。

実際お前らはこれらの意見に対し、そう感じたりしないか?贔屓目無しにさ。
そんな表面上のツッコミなんかしてねーで、ちゃんとした内容に対しての「意見」を聞かせろって。

66 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 17:59:49.18 ID:8Cj0q/4I.net
お前が勝手にそう思っても他の人はそう思ってない
どうでもいい自分の好き嫌いのオナニーはツイッターでやれってこと
スレタイにも関係ないんだし ガイジかよ

67 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 18:21:08.46 ID:+G0Oql9S.net
2022年だけでメインの役が3作品あるじゃん

68 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 18:25:19.24 ID:WMhTOfbp.net
>>66
別にこっちもすぐ論点逸らそうとする事しかしない浅そうなお前には聞いてない。

意見書けないなら黙っとけ!

69 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 18:37:46.46 ID:8Cj0q/4I.net
スレタイに関係無いので注意したら 開き直って黙っとけとか
やべえ基地外やな

70 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 08:38:32.85 ID:T8Blm27a.net
色々な役をやれるのも才能だし、特徴ある演技を一点突破でやれるのも才能だと思うけどな

71 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 09:03:47.41 ID:l8AI29wP.net
おっぱい見せろよ

72 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 09:15:05.47 ID:7hzSBgDO.net
ウィキペディア見たら出演の半分くらい太字のメインキャラやん

73 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 10:42:41.88 ID:0XC5P0g4.net
ホリプロインターナショナルの声優は、ゆるキャンみたいな作品が評価されて売れるタイプのアニメに恵まれていない印象
アイカツやアイドルマスターはゲームありきだからな

74 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 12:10:46.78 ID:7F8M/rPO.net
レオナはいつまでも合わない
ふしだらな母はぴったり
早見って不思議

75 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 12:12:04.88 ID:7F8M/rPO.net
サイゲやらブシロのゲームで一定レギュラーにいればあとはバンドやってても歌ってても存在は忘れられないって結構いいポジションだと思うんだ

76 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 13:18:36.74 ID:BldiJFLU.net
>>64
新米錬金術師でOP歌ってるけど作品には出て来ない大西亜玖璃だな
ED歌ってる諏訪ななかは主要キャラで出演してるから尚更悲しいところかな

声優が主題歌歌ってて作品にも出演ってパターンも多いから、出来る限りは主人公や主要キャラで出演して貰おうとするんだろうから
大西亜玖璃は贔屓目に見てもどのキャラにも声が合わなかったんだな

77 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 13:30:07.10 ID:7F8M/rPO.net
それ言うなら井口裕香むっちゃ事例多い

78 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 14:22:40.67 ID:0XC5P0g4.net
ホリプロ声優は「声優村」の住人でないところに魅力があると思っているけど
声優として長く活躍するには声優村と上手く付き合っていかなければいけないのも事実

79 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 14:23:39.65 ID:mv0fRL25.net
>>64
好きな声優がOP歌って、主役とまではいかなくても毎週出てくる役やっていても
別にそのアニメ見たいと思わないのが多いかな

80 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 14:44:27.16 ID:Z8KNUIDO.net
野沢雅子や田中真弓がオーディション受けてる時点でなあ
学園モノやアイドルモノは人数多いから行けるけどその後は俳優と同じで出来る役が少なくなる
ゆりしーとかも似た感じだったかな

81 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 16:06:42.87 ID:QCKxvUC3.net
防振りだっけかな
90年代に凄く活躍してた皆口裕子や神奈延年らが結構良い役貰えて一杯声聞けた(青二所属だからって事も有るんだろうけど)
昨今の一部の人気声優ばかり使うんじゃなく若手と中堅とベテランがバランス良く配役している作品がもっと増えていけば多くの声優達の待遇やモチベ等も持続可能になるんじゃないでしょうかね

82 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 17:33:13.83 ID:a2/j36DT.net
防振りは、一期終了後に二期の発表しといて、放送開始まて一期から三年もかかったのは遅すぎだよな…
まあ、楽しみだから見るんだけどな

83 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 18:57:41.87 ID:EXbo0FDe.net
馬名のウオッカて誤字じゃないんだな
ウォッカじゃないのは何か理由があったんかしら
まったく同じだと駄目とか「ォ」の入力分からなかったとか

84 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 21:20:42.82 ID:Nt96lylY.net
広い意味では大橋彩香がオーデに落ち続けてんのは、声優としては替えが利く程度って思われてるからじゃないの?結局は実力不足で。
声優の場としてはやっぱり声優の力が問われるわけでしょ?バンドリやウマ娘で注目される要素はあれど、別に注目される=実力があるとは言えないだろうし

その注目度と実力の視点で言えば、森久保、早見、ツダケンの話も十分繋がる。

85 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 22:48:08.48 ID:G7E+WMtZ.net
>>84
繋がらないから、お前はもうスレチの話しで
スレ荒らすな

86 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 22:56:33.48 ID:Y050dyeO.net
声も演技も見た目も凡レベル
キャリアだけ長いが需要なし

87 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 03:41:30.33 ID:q4wVzVNy.net
仕事があったってのもホリプロやランティスっていう事務所のゴリ押しなだけだろ
一度も人気も実力も需要もあったことがないのにひたすらゴリ押しされてただけ
だからさっきのがスポンサーやってるアニメ以外はそもそもほぼ出てない

88 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 04:03:01.13 ID:FPc0NyTN.net
>>81
若手偏重キャスティング多いのは結局金が無いという事に尽きると思う
ていうかコロナ禍になってからは技量が計算出来ない若手の多くもハブられがちだしな

89 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 05:41:41.44 ID:37ui7Vdi.net
大橋彩香は『声優』としてのキャリアは順調に積んでるけどな
デレマス・バンドリ・ウマ娘といったアイドル声優的なビッグタイトルの印象が強烈過ぎるから勘違いされがちだけど

朗読劇や洋画吹き替えの仕事が増えてきたし、声優の花形仕事である番組ナレーションの仕事も経験した

90 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 09:41:09.03 ID:4MP4i3aK.net
バンドリのドラムだけでも結構な収入になるんだし、
本人全然困ってなさそうだけどな

91 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 11:00:16.68 ID:Glflhmd2.net
>>90
声優事務所なら歩合だけど、ホリプロだと固定給だからな若手はほぼ

92 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 13:17:15.60 ID:48JsUi8M.net
歳が近くて中国での人気が高いLiyuuは競争相手になりそう

93 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 18:17:58.90 ID:sgFtQRuQ.net
>>91
そういえばりあむの人が給料に不満漏らしてたな
天海春香の中の人はコロナ前なら年収1000万あったらしい

94 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 18:47:52.44 ID:z4deRoiP.net
>>16
そのオーディション結構前なんじゃね?
今年の春なら少なくとも今年ではない
またOPまでやってんなら指名の可能性も高い

95 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 18:49:39.20 ID:z4deRoiP.net
>>39
そっからギャラ上がんのよ

96 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 20:57:55.08 ID:48JsUi8M.net
木戸衣吹は名刺代わりになるような作品に出合えていないよね
同世代で人気度が近かった田辺留依ですらプロセカがあるし

97 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 21:05:05.57 ID:ic6umMqZ.net
>>96
ミリマスがあるじゃないか
まあ大橋と違って信号機でもないし、そこそこでしかないが

98 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 21:07:22.20 ID:1p2HO67u.net
声優もスタッフもアニメの原作知らない状態でオーディションやってるんだろ?

99 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 21:29:54.24 ID:bjoT1S8M.net
アイカツ!アイカツ!

100 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 21:34:20.60 ID:WXSQL4IM.net
大橋ですらこれとか、業界終わりすぎじゃね?

101 :なまえないよぉ~:2022/12/25(日) 21:38:12.11 ID:Uc/QhOW/.net
仕事を事務所にあてがってもらえてる間に何か武器作れんと淘汰は分かるけど…

102 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 00:39:06.90 ID:zhplOUBO.net
>>17
トップクラスの声優は結婚しても活動してるやろ
名前知られてる程度の奴は稼ぎも少ない

103 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 01:38:45.36 ID:I3n3YmH4.net
てさぐれ4期をだな…

104 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 03:57:12.94 ID:EwShnS3E.net
>>100
ソシャゲ出まくってるから既存の仕事で普通に収入入るという

105 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 05:03:19.63 ID:ViUx/CQn.net
>>96
田辺留依辺りはもっと評価されても良い技量を持った声優なのに今年なんて作品一つだけなんだよな
あの辺りでも埋もれてしまうようじゃそりゃ若手は希望失くす

106 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 05:39:11.60 ID:ADzLtrZn.net
アイマスバンドリウマ娘だけで声優の中でも上位クラスの稼ぎなんじゃないか
ホリプロ固定給料制だけど

107 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 07:58:01.53 ID:zcUvs4yQ.net
>>100
正直、歌手とかアイドル能力はあっても、声優と才能はあまり無いから妥当だと思う
厳しい話だけど声優業の方は別にこの程度ならいくらでも代わりいるから
新人つかったほうがいいよねしかならない

108 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 09:03:08.10 ID:WGko9/1K.net
主役級の仕事はなかなか貰えないけど、さんま御殿に出演するくらいには売れてるわけでしょ?

109 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 12:56:59.25 ID:R1oV5PhN.net
>>17
結婚するような年齢の人だとギャラが高くなったりしてて、この人ならではってのが無いと
ギャラが安い若いの使えばいいんじゃね?ってなってしまうのはあるな

それに、最近の声優は声当てが上手に出来るアイドルみたいな感じなので、
結婚してる30越え、しかもギャラが高いってなると大きなハンデになって
中々オーディションに受からなくなるんでしょうな

仕事が取れなくなるだけで、別に、結婚したからって好き好んで仕事をセーブしてる訳じゃないと思う

110 :なまえないよぉ~:2022/12/26(月) 20:33:36.41 ID:+75v3VoE.net
>>108
ホリプロだから一般番組にもコネあるだけだよ
大多数の声優事務所にはこれが無い

111 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 00:17:59.67 ID:rS/yQkXw.net
28歳だと声優の分岐点だな
世代交代の狭間で生き残れるかどうかの年齢
声優も風俗と同じで30代直前が賞味期限だからニッチな層や熱烈な人気を獲得しないと生き残れない

112 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 18:17:08.47 ID:ewSzAb/7.net
>>70
それもそれで一理あるとは思う。

まぁ最終的には「そのキャラにハマってて、見ててスッと入ってくれば良い」って事なんだけど。
アナゴスタイルでやっていくのかどうかは本人の自由だけど、その割にゃ出させ過ぎって気もしない?
大人の事情って奴があるのか知らないけど、制作側が強引にハメ込ませてるみたいなのはどうかなって思ったりもするけどね。

「どうせアイツら(視聴者)バカ耳だし、今○○は人気あるから○○出てるってだけで見る奴もいんだろ。だから○○にそれっぽくやらせときゃアイツらどうせわかんねーよ(笑)」
ってな感じで舐められているようでさ。

>>74
そこもわかる。

早見のレオナの「これじゃない」感は、ダイの大冒険が始まる前からも結構言われてて、私的にも最後まで違和感あった。
それと同じ系統で違うなと思ったのが、はいからさんが通るの主役の時。
どっちも「あの性格の人物から出てくる声ってあれじゃないのでは?」って感じ。

113 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 20:39:16.00 ID:FUBBpXP3.net
ウマ娘声優めちゃ使ってるな

114 :なまえないよぉ~:2022/12/27(火) 22:26:16.92 ID:Lry+ddJ2.net
>>112
スレチ

115 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 14:34:10.67 ID:9XDBE2BV.net
>>47
最初期のあおい姐さんは実際棒だった

116 :なまえないよぉ~:2022/12/28(水) 18:31:55.67 ID:kbRbdVn5.net
ころあずの惨状を思えば

117 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 03:00:12.69 ID:XooHoKWS.net
>>116
惨状?順調じゃね?
半妖の夜叉姫は主役級ゲットしたし
神様に拾われた男は2期目が放送されるし
転スラとかキーパーソンになる役得てるし

118 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 06:16:34.03 ID:Ud57lu7Q.net
同期の皆様
大橋彩香→2年間オーディション受からず
木戸衣吹→ちょい役しかしてない
山崎 エリイ→声優の仕事してるか不明
Machico→事務所移籍した農業系youtuber
田所あずさ→半妖の夜叉姫主役

TrySailやイヤホンズ並みの明暗…

119 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 09:31:05.07 ID:div7Ge2O.net
でも昔に比べたら声優なんてアニメ増えまくってソシャゲ出まくってるんだし儲ける分野は莫大に広がってるでしょ
ゲームは減ったけど
それにしても声優はパパ活全然やらないのか出会い系で会った事ないわ
精々コスプレイヤーくらいなので声優のアニメ声で喘いでる女とやってみたい

120 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 10:10:58.57 ID:IL5PSwXP.net
木戸の声質には素晴らしいものがあると思うけど
そう思わせるだけの演技力が足りていないのかな

121 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 14:05:34.66 ID:aEXNpCIz.net
どんな声優でも経営者になれるか、フットワーク軽く移籍できるか、そうは限らないわけでな
大橋彩香はこのままこんな感じなのかもしれないし
パッと見まあ別に困窮はしてなさそうだしね、端から見れば

122 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 19:31:15.91 ID:DhKNiNzq.net
>>1
さんま御殿

123 :なまえないよぉ~:2022/12/29(木) 23:12:48.74 ID:gmkvgTlU.net
ウォッカ

124 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 01:52:03.44 ID:sTGPSK84.net
テキーラ

125 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 11:30:26.61 ID:bYcKYJf8.net
ジン

126 :なまえないよぉ~:2022/12/30(金) 12:41:17.63 ID:FYxIFDea.net
>>118
木戸衣吹かぁ〜そういえばそんなのいたねぇ
山崎何とかってのとエブリングだっけ?ほざいてやってたけど見事なまでに両方消えたよね

マチコはプリキュア主題歌シンガーとしてまだちょこちょこ見るけどさ

やっぱり声優は表に立たせる前提で選ぶと本分のレベル下がっちゃうのかもね
その点、田所あずさはツラに頼れない分努力してるから今はまだ生き残れてるとか?

でも確かそいつらホリプロでしょ?仮に声優として使えなくなっても、喋りが達者ならタレントとしてねじ込んで貰えるでしょ

総レス数 198
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200