2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「ウマ娘」ウオッカ役の声優・大橋彩香「もう2年ぐらいオーディションに受かってない」今年は50連敗? [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/12/22(木) 09:26:29.55 ID:n6XpURcj.net
スポニチ 2022年12月20日 21:27
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/20/kiji/20221220s00041000553000c.html

大人気スマホゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」でウオッカ役を務める声優・大橋彩香(28)が20日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、自身の悩みを明かした。

「国民的アニメの声優&アニメ好き芸能人SP」のゲストとして出演した大橋。「こんなことで悩む私は変ですか?」のトークテーマで、大橋は「声優さんはアニメとかでメインキャラクターとかはオーディションがありまして。オーディションって事務所の中で“この役は何人まで”っていうのがあって」と“縛り”があると明かした。

続けて「もう2年ぐらいオーディションに全然受かってない」と悩みを吐露。また「2年に1回しか受かることができない」とオーディションの厳しい現実を明かした。

さらに「今年ももう50弱受けてるんですけど…」と明かすとスタジオからは驚きの声が上がった。ゲスト出演した同じく声優の森久保祥太郎は「そんなにオーディションあんの?」とオーディション数にびっくり。これに大橋は「いや、30くらいかもしれない」と訂正するも、MCの明石家さんまは「50でええ。トーク番組は50でええ。多ければ多いほどいい」と話を少し盛ってもいいと助言していた。

「1個も受かってないってこと?」と聞かれた大橋は「1個も受かってなくて。やばいですか?」と心配していた。

2 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 09:31:18.45 ID:yIU845pr.net
無職なの

3 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 09:49:59.27 ID:gSxK8/iY.net
新規の役に受かってないってだけで、既存の役やソロアーティスト活動とかはやりまくってるから

4 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 10:00:31.15 ID:h4HAwe6H.net
大橋がどれくらいかは知らないけどランクが上がってギャラの関係で新人使いたいからじゃね

5 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 10:00:51.49 ID:iIcRpPKf.net
主役級を取れてないってことだろうな
まあ、難しいよね、主役取るのは

6 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 10:09:15.95 ID:KiH5RXJA.net
賞味期限過ぎたってことだろ
若い声優がどんどん出てくるからお払い箱

7 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 10:18:27.94 ID:B1H4pgLM.net
>>6
残念ながらプリキュアとかスパイファミリーとかのメイン所にはこの人より年齢高い人ばかりなんだ

8 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 10:22:30.41 ID:INmf/Oqh.net
声優さんは供給過剰すぎる

9 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 11:29:19.09 ID:frgQCaFg.net
声優が七色の声色でなんにでもなれて、そこが必要と
されてるなんてのは結局のところ若い人らの幻想で、
なんにでもなれる人なんて結局は自分がないのと一緒だから
そんな人は自分の魅力ってもので必要とされなくなるわけよね。
なんにでもなれるからっぽの声優さんなんてどんどん
毎年供給されるわけだからね。結局はなんにでもはなれなそうな
自分をもってそうな声優さんが自分という、自分だからこそ
という魅力で必要とされて生き残っていく。
声優はなんにでもなれるって幻想のまんま自分を薄めて
自分だからこそできることを疎かにしたあとに残るのは
結局はなんにでもなれたけどついぞ自分の色をもてなかった
カメレオンになるわけよね。そういうカメレオン色の人が
新人声優さんとして供給されるから、誰でもいいやになって
必要とされなくなるのかなと思うのね。

10 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 11:55:00.27 ID:FygKeqGt.net
>>9
何にでもなれるとかカメレオンとか七色の声とか言われてる種崎敦美ディスってんのか

11 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 12:00:21.18 ID:frgQCaFg.net
>>10
星野源さんのオールナイトニッポンに出た時の種崎さんは
物凄い個性的で多分一生おれの記憶に留まると思うw

12 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 12:11:22.83 ID:frgQCaFg.net
若い声優さんは皆さん自分の方が凄い七色であることを競われ
1番凄い七色のカメレオンを目指されるけど
そもそも大前提として、「人間はカメレオンの見分けがつかない」
というこの大前提をお忘れになってはございませんでしょうかw
人間辞めてカメレオンになればなろうとするほどに
人間様からは見分けのつかない爬虫類になっていくというねw
人間を極めることを疎かにして人間やめて爬虫類なったら
ダメなんだと思うのよw

13 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 12:26:10.05 ID:JH3WlCA3.net
別な記事でバンドリとかデレマスとかの活動でライブやレッスンしたり、
過酷なスケジュールこなしてるって見たことあるけどそうでもないのか?

14 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 12:40:57.03 ID:Bl0E34ig.net
>>13
もちろんそうでもないそういうライブしながらアニメちゃんと出ている人もいるし
基本ライブはイベントは土日なんで収録自体がない

15 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 12:47:13.34 ID:Bl0E34ig.net
2012年のアイカツデビューならキャリアもう10年以上だし
それでこの程度の演技なら、もっと若い子新人使うよなーっては思う
演技幅は広いわけでもないし、性格悪いや悪役とか出来る事もない
キャリアに比べて演技力が足りてないとは思う、そりゃオーディションうからない

16 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 13:06:39.66 ID:iGASz7/L.net
村人Aに出てたしOPも歌ってたような。
久々にpromo-xを見たら以前より顔が痩せてたね。

17 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 13:11:22.03 ID:lVOc9g2s.net
女性声優の場合、実力があってその過酷な競争を勝ち抜き続けても結婚したらあっさりフェードアウトしてしまうのなんなんだろうな
名前が知られている時点で声優界の上位1割ぐらいでそれなりにファンもいる
収入がガクッと落ちても主婦やってる方がマシなんだろか

18 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 13:24:57.77 ID:h4HAwe6H.net
オーディションって事は新キャラだよな
既存キャラは固定だけど
新キャラに受からないと先細ってしまうのかな

19 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 13:38:25.27 ID:kqVES7ew.net
ソシャゲの売れっ子声優ってだけで特徴ないもんな
確固たる地位を獲得してる同年代の女性声優はファン業界共に信者が多い

20 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 13:57:43.36 ID:LxHvZAwh.net
男の声優は少ないが女は一杯居るな。
同じ男が色々出過ぎ。

21 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 14:17:45.99 ID:pHT4DUJa.net
シャインポストの蛍はアニメじゃなくてゲームのオーディションで受かったのかな
ギャラの安いアニメのオーディションに受からなくてもゲームでデレマスバンドリウマ娘の仕事があれば充分だろ

22 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 14:18:57.75 ID:vMr4/C0u.net
GO!GO!575の特番で25までには結婚したいって言ってて、マネージャーにダメ出し食らったのか
後からいや30までって言い直してたけど、オーディションちっとも受からねええええええええって事なら
意外とマジで竹達みたいに30になったら即結婚とかありそう
その時の相方の大坪はとっくに結婚してるしね

23 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 14:20:34.72 ID:st81Bt/v.net
森久保クラスだと逆にオファーが来るんだろうな

24 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 15:03:33.19 ID:jttuQLJ0.net
そろそろ俺と結婚して主婦をやるべきだな

25 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 15:12:09.33 ID:Bl0E34ig.net
>>21
大半の声優が金の為にやってるわけじゃないから、ソシャゲは確かにギャラは良いけど
ソシャゲ声優ってそれこそ旬や若い子しか使わない傾向あるから今はいいけど
じゃあ将来どうなるか?まあ厳しいよね

アニメの方はギャラは安くても違う仕事に繋がるケースが多くあるけど

26 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 15:19:40.35 ID:Uwf1XX1c.net
ライブとかで儲けていそうなイメージだが

27 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 16:14:14.65 ID:PM207YaF.net
>>26
ライブとかパワハラ同然だしウマ娘の声優次々と病んでるやんけ

28 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 17:02:14.01 ID:h4HAwe6H.net
ぶっちゃけ女性声優は35歳までには結婚して欲しいわ
若い時は人気あったのに40歳過ぎても独身で仕事も減って今何やっているんだろうと思うと切なくなる

29 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 17:04:35.97 ID:KatjOQSq.net
そりゃ廃業する声優が出る訳だ

30 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 17:51:14.59 ID:ZCHJ+drl.net
>>28
ほんまこれ

31 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 18:20:13.70 ID:npCMeEiG.net
ワロタ

32 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 18:46:42.25 ID:Uwf1XX1c.net
まりんかは受かってるけど、体調崩しちゃったしな

33 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 20:40:14.87 ID:YS2MbfnX.net
>>28
般若さん…

34 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 22:15:12.88 ID:jtf2FxHN.net
1クールでリストラと就活の繰り返し

35 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 22:28:50.12 ID:lFy5pTM2.net
>>2
指名なんだろうけど新規の仕事もあるよ

36 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 22:29:26.55 ID:lFy5pTM2.net
>>21
指名でしょ

37 :なまえないよぉ~:2022/12/22(木) 22:39:06.32 ID:Xe3YSPG+.net
望まなくても上がっていくギャラのせいで仕事が取れなくなっていく…
だからギャラの安いうちに採用して、上がったらポイ♪

38 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 02:07:48.73 ID:uLqUJowb.net
うまゆるで頑張れ

39 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 05:25:03.17 ID:i2n7wDpB.net
女性声優のウィキペディア見てると
デビュー5年ぐらいは事務所のプッシュ?で仕事あるけど
そこから先がスカスカの人が多いな

40 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 06:22:08.23 ID:77OQPP1V.net
売れっ子人気声優の浪川大輔さんに聞いてみればよかったのに

41 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 08:06:32.96 ID:8Cj0q/4I.net
>>39
あれは声優業界ルールの新人ランク制度だと思う最初4~5年が対象
で、そこで業界に評価されなかったら次の新人にシフトする
評価とは声質や演技だけではなく、頭の良さや人格とかそういうのも含めて

42 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 08:12:11.78 ID:47D+ASrw.net
えっ大坪結婚してたの

43 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 08:13:54.31 ID:YZFK7CaZ.net
調べてみたけどこの人に仕事がないわけじゃないないな
オーディションが開催されるほどの大きな役を2年間とれてないというだけで
まあテレビに出るくらいだから当たり前か

44 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 08:19:26.87 ID:8Cj0q/4I.net
>>43
よくチェックするといわゆるレコード社案件ばかりなのよ
バンダイナムコとランティスが所属レーベルで
wikiの太字は10作品以上これ絡み、だから現実的に仕事とれたのはほぼ無いんちゃうかな

45 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 09:58:17.88 ID:eC5VqPX8.net
自身の職業を声優「さん」って言うのやめような。へごに限らず。

46 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 10:27:45.55 ID:j+5Dqhu0.net
スフィアとか最近目立つ活動してないけど
夫の収入があるから生活できるのかな?

47 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 11:46:41.13 ID:R6mne+KJ.net
初代アイカツの時は田所あずさは大橋よりも演技力がないイメージだった

48 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 12:35:46.46 ID:WMhTOfbp.net
>>23
あんな何やっても「森久保が○○風な芝居してる」って感じにしかならない、実質「キャラを選ぶ声優」だと俺は思ってるけど、あいつにそこまでの需要があるもんなんか?

もしあったとしたら、業界の質向上の為にそんなに持て囃さない方が良い。
私的にはあいつ、テレビの声優特集系でやたらと顔を見るけど、正直テレビに出て顔売ってる暇があるなら、もっと声優として技術磨けって思うわ。

ちなみに早見沙織も森久保よりはマシだけど、同じカテゴリーだと思う。「THE清楚系キャラ声優」って感じで幅がそう広くない。

49 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 12:36:15.34 ID:WMhTOfbp.net
>>23
あんな何やっても「森久保が○○風な芝居してる」って感じにしかならない、実質「キャラを選ぶ声優」だと俺は思ってるけど、あいつにそこまでの需要があるもんなんか?

もしあったとしたら、業界の質向上の為にそんなに持て囃さない方が良い。
私的にはあいつ、テレビの声優特集系でやたらと顔を見るけど、正直テレビに出て顔売ってる暇があるなら、もっと声優として技術磨けって思うわ。

ちなみに早見沙織も森久保よりはマシだけど、同じカテゴリーだと思う。「THE清楚系キャラ声優」って感じで幅がそう広くない。

50 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 12:58:27.74 ID:DAf1tbuL.net
promo-x時々視る度に食いもんとゲームの話ばかりでお仕事に励んでいますっていう雰囲気が漂ってこないからなー

51 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 13:02:49.78 ID:R6mne+KJ.net
森久保祥太郎はオーフェン役を若手に譲るべきだったと思う

52 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 13:54:48.58 ID:WMhTOfbp.net
>>51
それもなんとなくわかる。

森久保って「ヤンチャ要素が入ったキャラ」にしか合わない声ってイメージがある。
そういう意味での私的なあいつの歴代ハマり役は、茂野吾郎(MAJORシリーズ)だったと思ってる。
オーフェンも来年またやるみたいだけど、俺も旧作見てて違和感あった。多分もっとハマッてんの他にいただろって。

53 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 14:04:05.12 ID:8Cj0q/4I.net
早見ってまったく清楚じゃない真逆の武闘派、厳つい強キャラが得意でそっちの方がむしろ演じてるし
吹き替えも含めて演技幅相当広いと思うが

じゃあ早見におけるその武闘派キャラみたいなの20代で演じられる人がおらんのよね、早見より年齢上ならいるけど沢城とか
そのタイプは早見が持っていくのよ、そういうこれだけはってのがまだ大橋にはないから
別に他人でもいいかになるのよな

54 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 14:10:50.54 ID:2TgIEHwJ.net
>>42
その辺が結婚するのはまあ振る舞いとしては賢い

55 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 14:33:59.72 ID:WMhTOfbp.net
「声色(声質)も技術だ」って見るのは声優には酷なんかね?

早見沙織は清楚系にはドハマリしてると思うけど、柄悪いヤンキー系は多分無理だと思ってる。
あの人にそういう演技が出来ないって事じゃない。「今のあの人だと、あの声質ベースは変わらなそうだから、いくらドス効かせてみようとヤンキー系キャラとは合わなそう」って意味で。
ある意味「品が良すぎて柄の悪さを感じにくい」声かと。

逆にその辺の柔軟性があるなと思ったのが日笠陽子って人。
美女系は普通に、ヤンキー系も声から柄の悪さも感じられて自然と入ってくる。
少し前のシャーマンキングの主人公でも、あの人と見てちょっと驚かされた。

56 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 14:41:41.84 ID:0gh4fFy6.net
やっぱり声優の世界厳しすぎるよ

57 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 15:16:47.41 ID:8Cj0q/4I.net
>>55
うんだから君がみていないだけで
そっちの方を得意としているからそっちばかりやってるのやで
あとはお前の好き嫌いの話でしかないし、他人の好き嫌いは違うってこと
清楚系なんて今はほぼやらんからな

58 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 15:24:08.77 ID:WMhTOfbp.net
>>53
うーん…「その人が実際にどんなキャラの担当になったか」って結果の話してるんじゃなく、「その人の声って本当にそのキャラに合ってたと思う?」って話ね。

まぁそんなの結局は個人の主観に過ぎないとも思うけど、結果なんて製作側の金の都合等でいくらでも変わるもんだとも思うしさ。

武闘派…確かに早見沙織も最近は「信念や陰りのある女戦士キャラ」で見る事も出て来たね。
本人はそっち系を開拓したいと思ってんのかな?私的には「まぁ悪くないんじゃない」と「うーん…」が半々位だけど。

59 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 15:51:17.21 ID:O/z4LZ6R.net
>>37
ランク制ってそういうもんじゃないだろ

60 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 16:07:19.45 ID:WMhTOfbp.net
あ、ゴメン。森久保と同じカテゴリーに津田健も追加で。

あれもさ、何やっても「津田健があの声で○○っぽく芝居してるだけ」って感じに見える。
しかも元々そっち系志望だったのか知らないけど、森久保と違う意味で顔出したがりだし。

「私はゼロ風」ってねぇ(笑)

61 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 16:11:56.87 ID:8Cj0q/4I.net
自分のしょーもないオナニー演技論披露したいなツイッターで好きにやれ
スレタイ読んでな

62 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 17:12:38.70 ID:NkGHQxXA.net
きもちわるいお爺さんがはしゃいでるw
森久保と早見に何の恨みがあるんだよ

63 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 17:30:04.47 ID:aQaJ+s88.net
オーフェン役を譲れ、って制作チーム前と違うんだから新しいスタッフが決めた事だろうに
こういう下らないイチャモンに晒されるのも辛いな

64 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 17:37:34.48 ID:jwqeRDb9.net
こういう話で切ねえと思ったのは、OP主題歌を歌ってる声優がキャスティングされていない理由が、単にオーディションに落ちたからって話だな。

65 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 17:40:47.55 ID:WMhTOfbp.net
別に恨みなんか全くねーよ。

ただ話するにしても、本質的な視点でした方が良いだろ。良いものは良い、悪いものは悪いって。
何事もそうだけど、受け側の見方が甘いと出し手のレベルも自ずと下がっていくもんだぞ。

実際お前らはこれらの意見に対し、そう感じたりしないか?贔屓目無しにさ。
そんな表面上のツッコミなんかしてねーで、ちゃんとした内容に対しての「意見」を聞かせろって。

66 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 17:59:49.18 ID:8Cj0q/4I.net
お前が勝手にそう思っても他の人はそう思ってない
どうでもいい自分の好き嫌いのオナニーはツイッターでやれってこと
スレタイにも関係ないんだし ガイジかよ

67 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 18:21:08.46 ID:+G0Oql9S.net
2022年だけでメインの役が3作品あるじゃん

68 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 18:25:19.24 ID:WMhTOfbp.net
>>66
別にこっちもすぐ論点逸らそうとする事しかしない浅そうなお前には聞いてない。

意見書けないなら黙っとけ!

69 :なまえないよぉ~:2022/12/23(金) 18:37:46.46 ID:8Cj0q/4I.net
スレタイに関係無いので注意したら 開き直って黙っとけとか
やべえ基地外やな

70 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 08:38:32.85 ID:T8Blm27a.net
色々な役をやれるのも才能だし、特徴ある演技を一点突破でやれるのも才能だと思うけどな

71 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 09:03:47.41 ID:l8AI29wP.net
おっぱい見せろよ

72 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 09:15:05.47 ID:7hzSBgDO.net
ウィキペディア見たら出演の半分くらい太字のメインキャラやん

73 :なまえないよぉ~:2022/12/24(土) 10:42:41.88 ID:0XC5P0g4.net
ホリプロインターナショナルの声優は、ゆるキャンみたいな作品が評価されて売れるタイプのアニメに恵まれていない印象
アイカツやアイドルマスターはゲームありきだからな

47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200