2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム機の「スケルトン」ブームが終わった意外な事情 あまりにも弱い、歴史の「たられば」 [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/12/20(火) 20:58:27.58 ID:IAGcGypH.net
 あのスケルトンたちはどこへ消えてしまったのでしょうか。1990年代後半、ゲーム機は基本的に「スケルトン」でした。ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、NINTENDO64、各種コントローラー、たまごっち……子供らが触れるもの全てが「透明」になる魔法がかかったかのような時代が、平成の半ばに確かにあったのです。

 いったい、あの「スケルトン」はどこからやってきて、どこへ消えてしまったのでしょうか。「ブーム」の入り口と出口を改めて振り返ってみましょう。

 発端を特定することは難しいですが、一般に火付け役となったのは1998年にAppleから発売されたiMacです。この洗練されたデザインから「スケルトン」そのものが「スタイリッシュ」の代名詞になりました。また、透けているマシン部分が少年心をくすぐりまくり、あっという間にゲーム業界は「スケルトン」一色に。あの時代、私たちはほぼ透けていました。

 ところが今はどうでしょうか。ブームはあっという間に過ぎ去り、半透明ボディは平成という時代を象徴するアイコンとなってしまいました。ブームが下火になった原因は多岐に渡ります。火付け役のApple社が自社製品に採用しなくなったことも大きいですが、ゲーム業界においては2001年に発売されたニンテンドー ゲームキューブの存在が決定打となったと言ってよいでしょう。

 実際、スケルトンのゲームキューブは見たことがないですよね。ゲームキューブはディスクをレーザー光で読み込む仕様です。安全上、レーザー光が外側に漏れてはならないために透明なボディの採用は見送られたのでした。(実際、発表時のゲームキューブは天面だけクリアパーツが使用されていました。)もし、この時ゲームキューブが安全面をクリアしていたら……今の子供たちはスケルトンボディのNintendo Switchで遊んでいたのかもしれないのです。あまりにも弱い、歴史の「たられば」がここにあります。

 ちなみにずっと「スケルトン」と表記してきましたが、スケルトンは一部透明を指す場合が多く、半透明ボディを指す時は「トランスルーセント」という語が正しいようです。

(片野)
マグミクス2022.12.20
https://magmix.jp/post/128016

2 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 21:08:42.33 ID:G3DSQOzW.net
ファミコンの沙羅曼蛇

3 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 21:23:51.41 ID:cnj9uaTd.net
スケルトン仕様のSwitchのジョイコンを試しに発売すれば売れるんじゃね?

4 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 21:25:31.85 ID:dgrnTOsR.net
ワンダースワン

5 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 21:28:51.17 ID:9+fPZyqC.net
アイレムのLEDカートリッジもなんの意味があったんだろう

6 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 21:45:03.11 ID:/ABGMqaG.net
https://youtu.be/aS-qWkmo2WM

7 :なまえないよぉ~:2022/12/20(火) 21:58:59.52 ID:9oiBQMC+.net
骸骨仕様のゲーム機か

8 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 00:35:33.44 ID:ONk/JvjW.net
ゲームボーイカラー

9 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 01:32:58.72 ID:O1HksJMb.net
透けとるん?

10 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 05:16:52.20 ID:8q1Gc+T5.net
GBAのスケルトンまだ動くわ
たまに分解してメンテしてるが

11 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 06:50:21.86 ID:QZKmzr5v.net
>あの時代、私たちはほぼ透けていました

これ言いたいだけだろ
しかも意味分からんし

12 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 07:09:09.67 ID:fkWUO2iV.net
まっ黄色とか汚らしくなるからだと思ってた

13 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 07:13:57.74 ID:CHZTpq+S.net
真面目にいうと透明のシェルは割れやすい気がする

14 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 07:20:14.84 ID:WtNts49+.net
昔買ったファミ通GBが高値になってて驚く

15 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 07:38:07.89 ID:iOThNZy2.net
>>13
見た目のために補強の壁減らしてるから、圧に弱いのかもね。

16 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 07:49:26.60 ID:As9KGCXN.net
俺の頭は今透け始めた

17 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 08:12:29.31 ID:10UkmvFX.net
半透明だと成型のときに気泡が入っても誤魔化しがきかないんだよね
メーカーとしては面倒くさい

18 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 08:33:16.86 ID:AKXpRcOy.net
またマグミクスの駄文か

19 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 08:37:27.61 ID:OjuwAhqQ.net
今でもSwitchの周辺機器に半透明のが結構有ったりする

20 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 08:48:01.47 ID:kCeddpEX.net
うちのサターンはホワイトモデルはぶっ壊れたがスケルトンモデルは今でも現役だぜ

21 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 09:12:54.59 ID:3oiNHO5d.net
>>18
関係者への取材とかもせず、ただ自分たちの想像した理屈を書き連ねてるだけなんだよな。

22 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 09:42:11.97 ID:MTEoDwiX.net
>>1
ゲーミングPCがその遺伝子をミャクミャクと受け継いでいるだろ電飾付きに進化して

23 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 09:42:31.34 ID:Jm+83wQR.net
PS2の禅ブラックやミッドナイトブルーもスケルトンだったな

24 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 10:09:05.65 ID:VbQT5Dk8.net
>>2
それよな

25 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 10:39:30.26 ID:A0S4dmqy.net
トランスルーセントってそういう意味なのか
150年生きてきて初めて知ったわ

26 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 11:16:42.11 ID:Wmih8CG3.net
ちなみにずっと「スケルトン」と表記してきましたが、スケルトンは一部透明を指す場合が多く、半透明ボディを指す時は「トランスルーセント」という語が正しいようです。

これ知らんかったわてか前に長々と書いてある文これで吹き飛んだw

27 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 11:55:55.84 ID:oKt//jFW.net


今ゲーミングPCはスケスケのイメージだが違うの???

28 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 11:59:27.10 ID:itjDX2PH.net
透け透けはロマン

29 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 13:56:45.50 ID:oreKQO3F.net
透けるトン

30 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 14:20:32.09 ID:qhVZEt5J.net
>>23
それとかサターンやドリームキャストでも光学ドライブ搭載なのにスケルトンな本体があるので
(ガワだけスケルトンにした改造品じゃなくて正規品で)
据え置き機が光学ドライブ搭載になったからスケルトンが廃れたってのは違うと思う

ユーザーの方で冷静に考えて見て何かコレジャナイってなってスケルトンブームが去っただけなんでしょう

>>27
スケスケケースでLED付きケースファンをたくさん付けてってのが珍しくないね
最近は光学ドライブは搭載しないのが普通になったので、前面だけで3個くらい
LED付きケースファンが付いてたりするな

31 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 14:37:59.48 ID:qhVZEt5J.net
つか、>>1でソニーやセガのゲーム機の話が全く出て来ないんだけど
任天堂のゲーム機しか存在してない世界線に居る人なんですね

32 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 16:37:00.10 ID:9G8wXW4S.net
スケルトン採用しないのはゲーム機の値段上がったからちゃうの?
強度の問題もあるだろうがスケルトンだとオモチャ感が出て高級感が削がれる

33 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 18:32:07.71 ID:f/T6RGkO.net
なんやスケスケドリキャスに喧嘩打っとるのか?

34 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 18:55:48.67 ID:6H6xvtjo.net
ところで俺のスケスケの勝負服、似合ってるかな?

35 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 19:37:03.72 ID:8B9NIau6.net
マックじゃなくてソーテックのパソコン思い出したわ

36 :なまえないよぉ~:2022/12/21(水) 21:16:21.41 ID:/oDN7h7E.net
>>35
あっちはパクりやから..

総レス数 64
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200