2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメーターの給料が安い元凶? アニメの「製作委員会」批判が的外れなワケ [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/07/26(火) 12:22:01 ID:CAP_USER.net
マグミクス 7/26
https://magmix.jp/post/102649

●製作委員会の前は「テレビ局悪人説」
実は「アニメーター給料安い説」は1990年代から言われており、その昔は「テレビ局悪人説」だったのです。テレビアニメづくりにおいて、製作委員会方式(複数の企業が制作資金を提供し作品の権利を出資比率に応じて保有する方式)が主流になったのは、『新世紀エヴァンゲリオン』が大ヒットし、深夜アニメが雨後の竹の子のごとく増えはじめた1990年代中盤以降です。それ以前は圧倒的にテレビ局主導でした。

ネットなき当時のテレビ局はメディアのお代官様、いやそれどころかお殿様で、その権力は絶大なものでした。それもあってか、制作現場に睨みを効かす「お上」というイメージがあったのは確かです。今では信じられないことですが、実際テレビ局からアニメーション制作会社への支払いが低く抑えられている状況が長らく続いていました。しかし、それでは作品はつくれないので、広告代理店が制作費を補填し、グッズのロイヤリティー収入を分配するといったやり方でアニメスタジオは頑張って制作を続けて来ました。

●テレビ局から製作委員会主導の時代へ
そんなTV局が権利を持っていた状況に変化が訪れたのは、製作委員会システムが一般的になってきてからです。昔からある夕方帯・土日朝帯に放送されるキッズ・ファミリー向けアニメに対し、作品数が多くなった深夜アニメでは、テレビ局は放送枠を売るだけになり、アニメづくりの主導権は製作委員会が持つようになりました(テレビ局が主導権を持つケースもありますが、フジテレビのノイタミナ枠などごくわずか)。

制作費も委員会から直接アニメスタジオに支払われるようになり、その金額も委員会とスタジオの両社の話し合いによってキチンと制作が出来る水準まで上がりました。したがって、安かったテレビアニメの制作費を上げてくれた製作委員会システムは、アニメスタジオやそこで働くスタッフにとっては大いなる福音だったのです。

●アニメ制作費は増えている
筆者は『アニメ産業レポート』(日本動画協会発刊)という統計年鑑の編集をしていますが、そこに寄せられるアニメスタジオからのコメントを見ると、ここ数年でアニメの制作費が上がってきていることがわかります。その理由は大きく分けて3つに分析されます。ひとつはアニメ制作本数の増加に伴う「需要と供給」の関係性によるもの、ふたつ目は働き方改革による労働環境整備コストの増加、3つ目がNetflixなどの海外資本による大型予算作品の出現です。

『アニメ産業レポート』に寄せられるアニメスタジオのコメントを考慮すると、制作費は数年前よりおそらく平均で20~30%アップ、海外投資作品については国内標準の2倍から3倍といった状況であると推測されます。こういったことから考えても「アニメーターの給料が安いのは製作委員会のせい」という指摘は外れていると言わざるを得ません。それ以前に、そもそもアニメーターの給料を決めるのは製作委員会ではなくアニメのスタジオですから。

●アニメスタッフの給与は10年間で1.76倍
前出の『アニメ産業レポート2022』の統計を見ると、日本のアニメ産業は成長していることがわかります。2009年に1兆2661億円だった売上(アニメ配信やキャラクターグッズ、映画やコンサートなどに対してユーザーが支払った総額)が、2020年には2兆4261億円とほぼ倍近くになっています。それもあってアニメ制作の現場に従事するアニメスタッフ給与も確実に増えています。

定期的にアニメのスタッフに対するアンケートを行っているJAniCa(一般社団法人日本アニメーター・演出協会)は過去3回に渡る調査を発表していますが、その推移を表したのが【資料1】「民間平均給与とアニメ制作職給与比較」です。

これを見るとアニメスタッフの給与が10年間で1.76倍にもなっていることに驚かされます。最初の調査対象の平均年齢が31.9歳と低かったからとも言えますが、3回目の2019年の調査ではわずかながらも民間より1000円上回るという結果になりました。平均年齢も民間より7.15歳低く、また、調査にある本職以外の「ロイヤリティー」「著作権」「印税」「教職」「漫画」「イラスト」「同人誌」「会社役員報酬」からの収入も加えると496.9万円となるので、民間との差はさらに56.2万円と広がります。

●「給料が安いアニメーター」とは主に動画職のこと
製作委員会システムになってむしろ制作現場の給与が上がっていることが分かりましたが、肝心のアニメーターはどうなっているのでしょうか?


※以下リンク先で

70 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 16:48:27 ID:/x5OwaRa.net
>>67
状況の改善に業界から政治家出してるのは漫画家だけ

アニメ業界は何もしない
宮崎駿くらいえらくなっても自分の会社の外側には何もしないで
アニメ業界は滅ぶとか泣き言しか言ってないのが現実

71 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 16:50:15 ID:Hg1Z3vQE.net
最強の固体=ハロゲンであるだけでなくモノポールの主張の固体でできた地球である

72 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 16:51:15 ID:QtZ0p7b4.net
>>67
漫画家はアニメ化ではあまり金入ってこないぞ
ボロ儲けしてるのは集英社とかの企画・プロデュースしてるところだろ

73 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 16:52:17 ID:Hg1Z3vQE.net
借金地獄効率が高い現在の地球の情勢である

74 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 16:53:08 ID:Hg1Z3vQE.net
なんなく成功するとした

75 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 16:59:07 ID:RfmAloPk.net
>>61
勝手に皆殺しにするなボケ

76 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 17:01:22 ID:pwMchiuQ.net
>>5
ほんとスタッフロール見ても人多すぎ。

77 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 17:16:23 ID:MxpBa7gt.net
>>34
スポンサーだよ。制作会社に降りてくるかねなんかほんの一部なので、プロデューサーとか監督の取り分は雀の涙。

78 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 17:32:42 ID:fsUq1bSn.net
全ての元凶は手塚治虫
コイツがダンピングしたから

79 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 17:36:36 ID:jH4/D/yX.net
>>17
鬼滅の作画は無理だろ

80 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 17:40:19 ID:If0CG7a+.net
パクリがバレて製作委員会を怒らせた東京BABYLONとかアニメスタジオはキングに3億以上の制作費を約束通り支払え訴えを起こしていたけど制作費はそれなりに用意されているんだよな
下まで降りてこないはまた別の問題なんだろうけど

81 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 18:04:24 ID:/NwZ1OrI.net
結局、絵が下手なアニメーターの利益率を上げることは無理なんだな
だから待遇もなかなか改善しない
うまくなるか現状の待遇を許容できないならやめるしかない

82 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 18:09:14 ID:HU8E+KQ0.net
元凶の全てではないが元凶の一旦、それも結構な割合なのは間違いないだろ。
制作委員会の真の目的は、その場限りの制作委員会を立ち上げて納税する頃には
制作の主体が解散してて取り立ての対象が霧散してるっていう、脱法まがいの税金対策なんだから
その後の利益の現場への還元も、相当な部分がうやむやになってんだぞ

83 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 18:09:53 ID:pILdiRt7.net
元凶はアニメ数多すぎ

84 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 18:10:37 ID:LbEOEAys.net
>>78
そう言っていた宮崎駿は制作部全部リストラしたよね
劇場のオリジナルしか知らず今のアニメに求められるものも
仕事の取り方も全く知らないスタッフを全員投げ捨てたよね

85 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 18:17:07 ID:LbEOEAys.net
>>14
そうじゃない
作画監督まで上がれば食える

売れてるミュージシャンのバックバンドとかバックダンサー
あるいは警備スタッフみたいなもん

86 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 18:24:46 ID:LbEOEAys.net
絵だけ描いて食っていくとか
演奏だけで食っていくとか

そういう世界をサラリーマンの世界と混同しない方が良い
本当にウマけりゃユーチューブでだって食っていける
ヘタなら無理それだけ

87 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 18:35:28 ID:H+YVrWbB.net
>>86
だからそういう話じゃねーだろ
人気があって売れてても給料は安いって話

88 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 18:35:31 ID:zBW5puSP.net
ほんとうは少人数の作監クラスのアニメーターで時間をかけて作ったほうがいい作品が作れるんだけど、
そういう長期プロジェクトに投資してくれるところはなかなか現れない
逆に言うと、日本のアニメ業界は短期回収が求められる資金と大量の土方を集めてそこそこの作品を短期間ででっち上げるマネジメントに長けているとも言える

89 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 18:59:58 ID:cMUWjaml.net
岡田斗司夫ゼミ#158(2016.12)製作委員会方式が日本のアニメーターを食えなくしたその理由!緊急マンガ夜話『進撃の巨人』を徹底分解しちゃう...
https://www.youtube.com/watch?v=pounGDFPe98#t=10m45s

90 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 19:29:29 ID:E6bWpSxq.net
>>84
実際は中韓に外注で単価が上がらないのが原因だけど
左翼だからスルーして手塚治虫を叩いてるだけだから

91 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 19:49:17 ID:H/Q53AJY.net
>>18
そのミスリードは半分は業界がアピった結果だからなあ
原画以上のアニメーターの安定供給のための解決策が動画の収入改善

92 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 20:12:09 ID:Ysoq8WBl.net
ヤマカンが言ってた話

製作委員会内での発言権等は出資比率による
なので例えば中国の金持ちが億出すとか言ってきても逆に困る
日本企業側がそこまで出せないので主導権を取られてしまうから
なので中国側からの出資を複数に分割してアニメ一個辺りの向こうの出資額を減らす
結果アニメの本数が増える、ということらしい

93 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 20:14:11 ID:f5vZx8o6.net
>>5
>人数多すぎなんだよ
多すぎるのは番組数

>2億数千万も
今どきの高品質なアニメが1話二千万やそこらでできると思ってんの?

>それに400人も係わってたら
400人てのが何を根拠に出してる数字か知らんけど
無駄なスタッフ雇ってる余裕なんかない。

そもそもクレジットの人数にさほど意味はない
(人手が足りなくて少し手伝っただけの人も多い

94 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 20:36:26 ID:f6XO/HCw.net
昔、ハンドメイドメイってTVアニメのDVDが、スポンサーの想像以上うれちゃったから、スポンサー同士が取り分で揉めて、アニメ二期やれなくなった。
とかって話を聞いた事あるな。

95 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 20:38:59 ID:rDvihz8r.net
自分で仕事取ってきてるわけじゃないからじゃね。

96 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 20:40:17 ID:M/H2ZQfW.net
>>1
問題になるなら赤字になる
でも実際アニメ業界は黒字だよな

97 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 20:46:43 ID:ZkDRY3hW.net
奴隷扱いから、貧しい小作人扱いになった程度の変化だろ

98 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 21:06:07 ID:k+QU6Vhd.net
円安で国内回帰するといいな。

99 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 22:18:07 ID:BC2Pnkq6.net
飽和産業だし

100 :なまえないよぉ〜:2022/07/26(火) 23:30:21 ID:P2qfBPzg.net
アニメーターの技術は凄いよ、さすが薄給ブラックで鍛えられている
平均的には漫画家よりは上手いと思うし、今の時代にマッチしている
あとは薄い本でもSNSでもyoutubeでも何でもいいから自分の腕で稼いでいく
そこに関しては夢がある。

101 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 00:52:02 ID:T23Sjqg/.net
>>81
絵が下手な奴なんて海外でも代替効くし当たり前の話

>>84
押井がテキトーな事ぶっこいてたけど元スタッフは他で映画とかやってるから大丈夫だよ

102 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 00:53:41 ID:BU5ZzDgP.net
定期的に話題になるけど絶対改善されない話題

アニメ業界は日本社会の闇の縮図

103 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 00:54:38 ID:T23Sjqg/.net
>>98
多少は回帰すると思うけど基本的な構造は変わらんと思う
中韓より物価安い国への発注は増えるかもしれん

104 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 01:10:36 ID:qORq8vjq.net
以前は「アニメーターだけかわいそ・・・」感があったが、今はみんなそんな余裕はなくなった
何も変わらんだろうな

105 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 01:22:28 ID:I+D6nsHT.net
アニメ会社自身が一番多く出資してオリジナルアニメ作ればいい
さらに自社サイトで円盤とグッズ直販すればいい、それだけのことだ

106 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 01:36:17 ID:c7G96bbF.net
岡田斗司夫とヤマカンが
つべの対談で
「製作委員会システムのせい」
ってハッキリ断言してたぞ

107 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 01:39:03 ID:BU5ZzDgP.net
ヤマカンとかいたなぁ

108 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 01:44:20 ID:1897E82Y.net
まぁ視聴者が全員ポプテピピックくらいの作画で満足してたら人数減らせて一人あたりの取り分増えるんだろうけど、
ジブリとか鬼滅の刃とかヴァイオレット・エヴァーガーデンとかみたいな作画を求めちゃうんだろ?
鬼滅の刃のエンドクレジットとかもう頭おかしいレベルだからなぁ

109 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 02:27:58 ID:jyUK+9hy.net
元々が雀の涙だったんだから、20~30%上がったところで対して変わらんだろ。

110 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 02:39:16 ID:T23Sjqg/.net
>>106
どっちも嘘ばっか言うゴミでワラタ

111 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 02:39:40 ID:T23Sjqg/.net
>>109
記事をよく見ろ

112 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 03:31:04 ID:KeMYqzTv.net
>>111
製作委員会方式になって、アニメ会社に払われる金額は増えてるんだよね
で、今までいくら有名になっても安い給料だった監督とか、その辺りはドカッと収入は増えるようになった
だけど下っ端連中は昔のままって事だな。誰がやっても大差ない(と思われてる)から

もちろん、上の給料を削って下に分配する事もできなくはないんだろうけど
それやっちゃうと有能な人間はあっという間に転職や独立してしまう

113 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 03:38:37 ID:SerOmhuV.net
最低賃金上げろ

114 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 06:46:38.04 ID:yxjXltSbA
ネットはあっただろ。BBSが主体だった頃

115 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 06:17:40 ID:33BYkKMM.net
>>20
同人絵師(同人で稼げてるアニメーター)や漫画家崩れ(元アニメーター)や美大生(トッププロスペクト)
とかじゃないとまともな原画上がらんだろ、むしろ超有能で褒めていいわ

116 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 08:29:10 ID:PPemqeIy.net
フランダースの犬の原題は、乞食の夢だしな

一日中絵を描いて遊んでないで、汗をかいて働けという教訓ストーリやで

117 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 08:30:03 ID:u3KMp8IW.net
>>106
あいつはそもそも業界から追放された側や

118 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 08:33:01 ID:u3KMp8IW.net
>>92
そんな事はないけね、そういうのでとれるのはB級以下の作品よ
こういうのにビリビリとか出資しているのは最近みるけど

期待作とかは今は出版社とレコ社この2社だけでほぼ大半を出資するしせめて+TV局
このタイプの作品が相変わらず多いのよね、そこに中国系が入ってることはまずない

119 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 08:34:31 ID:u3KMp8IW.net
>>112
有名な話よな委員会以前は5000万集めたら1000万しか制作まで降りてこない中抜き構造だったのを
中抜きさせない為に委員会システムになったのにな

120 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 08:39:42 ID:EgtWT6Iz.net
>>78
おまえみたいな言われた事しかやらない奴しか居なかったからだろ
商売だぞ何故改革とか交渉とかしないおまえみたいな奴しかいないかった事が今の現況

121 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 08:51:15 ID:PPemqeIy.net
製作委員会のせいで、アニメキャラがアニメ内で実在の商品を宣伝するようになって
TVショッピングかよ

122 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 09:06:20 ID:ffJUCQUm.net
>>121

映画TVドラマでも昔から定番やんそれ...往年の米実写映画 トゥルーマンショー でコケにしてたの思い出すわw
時代劇や異世界ファンタジーだと使えない手法やなと...

最近はベトナム人名がエンドロールに目立つな...面白いもんだ。

123 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 11:05:40 ID:gDh1S2yO.net
>>116
描いた絵が最優秀賞に選ばれて海外留学できるの前提な人生プランたててたよなwww
そして、選ばれなくて絶望。だが、実はお眼鏡にかなって留学できるチャンスえてたのに、それを知らないまま死亡。

124 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 12:31:43 ID:2rIRa0vW.net
>>106
クズと無能な働き者のコンビ

125 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 12:53:00 ID:98WmWQPE.net
>>78
違う
手塚はアニメ単体で儲けを出すのではなくパッケージセル
(キャラクターグッズなどの関連商品の収入も込み)で
利益を出すビジネスモデルをやってた
だから実際当時の虫プロのアニメーターは高収入だった

アニメーターの低賃金が常態化したのは他のアニメ制作会社が
手塚のようなマーチャンダイジング展開をやらずに
手塚のアニメ受注価格だけを真似て制作を請け負ったからだよ
ダンピングしたのは目先の仕事欲しさに手塚の名前を利用した奴ら

126 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 14:10:17 ID:lEzOV+K9.net
安い安い言ってるけど、高くしたらみんなやめて自分の会社作るだろが
家賃の3倍の給料が労働者の適正給料
それ以上あげると技術流出のリスクもある
アニメーターはのんびり長時間労働型だから安く感じるだけ

127 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 16:55:52 ID:XgHgZl+I.net
的外れおじさんって自分は本質を知ってるような顔でいて説明はしないから
けっきょく的外れと言う自信が一番的を外してるよね

128 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 17:28:49 ID:gb5sylv9.net
元凶は手塚治虫(´・ω・`)

129 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 17:43:06 ID:aEH4p9WZ.net
ヤマカンは、京アニを辞める前からやってる自身のブログが酷かったよなwww
なんでもかんでも、仕事が遅いのは、監督のせい、会社のせい、他人のせいって、酒のんでなきゃやってられんとか書きまくってたんだよなwww

130 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 18:52:02 ID:fZ38u/JU.net
この記事書いたの以前「動画は原画になるためのステップアップ」という記事書いて業界の著名人たちから大批判食らった増田弘道じゃん

ゴロだよ、こいつ

131 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 19:47:14 ID:L1lJgOHn.net
現実ではないために存在しないのです

132 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 19:49:10 ID:L1lJgOHn.net
aho----

133 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 19:56:57 ID:i5/9Zbtk.net
>>1
結局、結論を導き出せていないのは何故なのか笑

134 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 19:58:35 ID:i5/9Zbtk.net
>>126
のんびり長時間って、一番悪い労働環境だろう。

135 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 20:16:25 ID:nEBNAiq8.net
絵が描けるならVTuberになって稼げよ。
アニメ作ってる場合か?

136 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 20:25:26 ID:KkoH0kw1.net
10~15年前の日常系全盛期のアニメには
オリストでアニメ会社のブラックぶりを自虐的に描く話とかあったな

137 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 21:25:09 ID:fS/s60+T.net
でも例の底辺職リストに載らないアニメーター
ほら介護とか掲載されていた例のリストだよ

138 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 21:48:16 ID:33BYkKMM.net
>>130
それ昼間たかしが書いた講演レポート記事では? 曲解されたんじゃないかって指摘もあったやつ
批判されたのは動画が原画へのステップだからじゃなくて(それ自体はある程度正しい)、
アニメーターの育成について考えてないような記事内容になっていたからだが、
この人のいる動画協会は今の文化庁アニメーター育成プロジェクトに先駆けて養成プロジェクトやってたとこよ

139 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 22:23:10 ID:sE8CoCNN.net
>>137
アニメーターは大半が社員じゃなく請負契約の個人事業主やバイトだから

140 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 23:41:28 ID:FZvdDAFa.net
メーターは新人の駆け出しは社員でやって力を付けるとフリーになる例が多いけど企業にとってはたまったものじゃない気がしなくもない
FA制のようだ

141 :なまえないよぉ〜:2022/07/27(水) 23:44:42 ID:aQnNL6bt.net
>>133
広告を見せることが目的なので

142 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 02:01:50 ID:wV0hjgnu.net
結局は誰が出資してるかってだけでしょ?
ヒットすれば出資者が利益を貰い、しなければ無駄金になる

この話と末端のクリエイターが貧乏ってなんか関係あるの?

143 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 02:58:12 ID:CsA0p4tJ.net
>>142
「末端のクリエイターの給料が安い件について」なので

144 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 03:12:58 ID:JRYQseLm.net
平均より上でも労働時間は24時間

145 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 03:15:51 ID:zJNYtkzZ.net
>>130
ゴロというかキティフィルム社員→マッドハウス元社長だな

146 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 03:18:03 ID:zJNYtkzZ.net
>>142
出資してない制作会社は利益が薄利なのでその制作会社所属のクリエイターの給料も安くなる
まあ、出資しても赤字だと会社が破産するリスクもあるんだが

147 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 05:01:25 ID:i8FAJ7Pa.net
電通の中抜きをなくせば
アニメーターの給料は3倍になるんじゃね?

148 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 05:46:48 ID:XN2DPKBm.net
>>86
コンテンツをしゃぶるだけの無能はすぐそれをいうけど
YouTuberだって生涯ぶん稼げてるやつなんかほんの数人ってとこだろ
その仕事で一生継続して喰っていくってのは
技術や能力だけでなく、それを可能にしてくれる業界の整備あってこそだよ


近年の作品クレジットを見ると
プロデューサーの人数が増えてる気がするけど
これが集金人が増えたのか、タカりが増えたのかハッキリしない
作品によっては後者なんだろうなと思えるところがある

149 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 06:47:34 ID:mTYnd8HH.net
嘘つけ
売れなかったら段々疎遠にして最後には契約切って放流する癖に
そうやって捨てられたクリエイターたくさん見てきたぞ

150 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 07:46:20 ID:Nvv92swX.net
とりあえず製作委員会が悪いって流れが出来ていて
なんでもかんでもそれに乗っかってるよね

151 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 07:49:02 ID:2lV+X/G1.net
製作委員会の中抜きが〜

金出してるのに抜く必要性ある?

152 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 08:43:30 ID:8fY1MLxi.net
リストを見たら増えた予算を上から取ってるのかなぁ

153 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 09:10:34 ID:EWxFGOsl.net
>>147
オリンピックも1/3の費用で出来てたな

154 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 11:25:30 ID:zJNYtkzZ.net
>>148
プロデューサーの数=出資者の数だぞ
タカリとかそういう目でしか見れんのかお前らw

155 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 13:21:11 ID:XN2DPKBm.net
>>154
実際に出資してるのはそのPの所属する企業で
P個人としては経費という形でかなり自由に使えるケースが多いはずだけどね

156 :なまえないよぉ〜:2022/07/28(木) 15:08:09 ID:DdtTKS0Z.net
Pの数が増えたのは制作費の増加に伴うリスク分散のため
タカりとか何を勘違いしてるのか

157 :なまえないよぉ〜:2022/07/29(金) 17:29:18 ID:Fm/ayGi1.net
https://i.imgur.com/LuwF8dF.jpg

158 :なまえないよぉ〜:2022/07/30(土) 22:55:05 ID:CRo5A5mn.net
>>155
Pの経費って何言ってんの

159 :なまえないよぉ〜:2022/07/31(日) 01:56:39 ID:Yo0h4S4/.net
日本だけで考えるから
PS5なんか端っから日本無視してるだろ欧米優先
日本で作って欧米で売るビジネスならな

160 :なまえないよぉ〜:2022/07/31(日) 06:50:53 ID:8u4ZeQuR.net
>>159
アニメ多いのはその欧米とか中国とかの配信で儲かってるお陰だぞ
円盤ビジネスは全盛期よりかなり落ち込んでる

161 :なまえないよぉ〜:2022/07/31(日) 08:30:00 ID:wam8TKn1.net
すでにアニメ収益の半分以上が海外ライセンスってのにはびびる
2010年以降に制作本数が増えたり制作コストが上昇したのはこれが背景にあるからだろう
主に米国と中国の企業へのライセンス販売だが
bilibiliなんかは投資するだけじゃなく東京にスタジオを作ったりもしてるらしいな
中国の影響が大きくなるのはリスキーだからやばい
政治絡みでいつ撤退するかもわからない

162 :なまえないよぉ〜:2022/07/31(日) 08:58:12 ID:nejJCW7c.net
>>70
何もしないのではなくて、みんなアニメ制作に忙しすぎて周りを見たり情報交換する場がない
各プロダクションの社長も自分のとこ見るので手一杯
結局誰も問題解決できないし動けない
日本特有の死人が出ない限り問題放置するスタイルだよ。

163 :なまえないよぉ〜:2022/07/31(日) 09:13:05 ID:Bmy6ZmEQ.net
>>85
いやおかしいだろ
平の社員に給料は要らないってことになる。

164 :なまえないよぉ〜:2022/07/31(日) 10:50:36 ID:aFrHymhG.net
ネトフリ参入で製作委員会制が崩壊して制作会社に直で金が入り儲かってアニメーターの給与が増えるとか言われてたなぁ

165 :なまえないよぉ〜:2022/07/31(日) 16:06:58 ID:W8RgR0w5.net
>>162
いや、死人なら以前から出てるのですが…

166 :なまえないよぉ〜:2022/07/31(日) 16:36:13 ID:wam8TKn1.net
製作委員会方式は制作資金を集めるためには有効だからこれからも続くでしょ
これはアニメーターの給与とは関係ないのでは?
問題は制作スタジオにどんだけ金が入るかだが
アニメの収益はあくまでも出資者の出資比率によって分配されるわけだから
製作委員会の中に制作スタジオが入ってる場合は当然収益が入ってくるわけで
これだとアニメーターにもお金を回せるようにはなるよね
最近だと出版社と制作スタジオの2-3社だけで出資したりするパターンが出てきてるから
おそらく明らかにヒットするであろう作品に関して漫画を扱ってる出版社が優先的に出資できる立場なんだろう
こういうパターンではかなり大きな収益が出るから
スタジオとしてもアニメーターのレベルを上げるインセンティブが働いて給与を上げることになる

167 :なまえないよぉ〜:2022/07/31(日) 17:12:04 ID:VtxEeFTu.net
>>166
エヴァンゲリオンはカラーがパチンコで稼いだ金で作ったらしいね。

168 :なまえないよぉ〜:2022/07/31(日) 17:49:28 ID:H/zNvkjX.net
このスレの多くが勘違いしとるけど、元ソースの記事すら読んでない奴が大量にいるのな
アニメーターの給料は上がってるし1.76倍になっているって記事書いてあるだろ
じゃあ安いのは動画職のせいで、これを混ぜてミスリードを誘っている
そして製作委員会の中抜きが悪いと言うのは的外れで筋違いだと
ちゃんと下のスタジオやアニメーターまで金は下りてきてるよと

169 :なまえないよぉ〜:2022/07/31(日) 18:47:40 ID:Lesgkdg6.net
見習いレベルのアニメーターの給料をどうするか、という問題でもあるんだろうな。
下手くそ動画マンは1枚いくらの給与体系だけど下手くそだから全然数がこなせず、結果低収入になる。
この仕組みは製作委員会が中抜きしようがしまいが変わらないから。

170 :なまえないよぉ〜:2022/07/31(日) 20:10:25.10 ID:a3iKODrE.net
下手くそ動画マンは何人辞めてもかまわんよな。問題は、そこそこ使える人材でも金欠で辞めていく事なんだよな…

総レス数 214
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200