2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ランキング】最高だったゲーム原作のアニメ作品ランキング [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2022/06/11(土) 01:01:00 ID:CAP_USER.net
gooランキング2022年06月11日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/8078/
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:665票
調査期間:2022年5月24日~2022年6月07日

アニメにはオリジナル以外にも小説や漫画など、他分野の作品を原作とするものが多いですが、その代表的なものの一つがゲームを原作とする作品です。
そこで今回は、最高だったと思うゲーム原作のアニメはどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位キラッとプリ☆チャン92票
2位妖怪ウォッチ49票
3位サクラ大戦35票
4位ひぐらしのなく頃に32票
5位イナズマイレブン28票
6位Fate/stay night27票
7位劇場版 どうぶつの森23票
8位活撃 刀剣乱舞20票
8位戦国BASARA20票
10位薄桜鬼19票

11位CLANNAD -クラナド-16票
12位アイカツ!15票
13位アイドリッシュセブン14票
14位うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%13票
15位STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)12票
15位アイドルマスター12票
15位ペルソナ412票
18位レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル~11票
18位ソニック・ザ・ヘッジホッグ11票
18位魔法少女リリカルなのは11票

21位艦隊これくしょん -艦これ-10票
21位逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~10票
21位マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝10票
24位テイルズ オブ ジ アビス9票
24位パズドラ9票
26位アマガミSS8票
26位戦国無双8票
28位真剣で私に恋しなさい!!7票
28位D.C.~ダ・カーポ~7票
28位あんさんぶるスターズ!7票

28位うたわれるもの7票
32位AIR6票
32位プリパラ6票
32位School Days6票
32位プリンセスコネクト!Re:Dive6票
36位ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation5票
36位GRANBLUE FANTASY The Animation5票
36位グリザイアの果実5票
36位アイドルマスター シンデレラガールズ5票
36位ましろ色シンフォニー5票

※41位以下はリンク先で

39 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 08:51:48 ID:XVLgJUj5.net
プリパラ系はゲーム筐体があるってだけで内容的にはほぼ関係ないのでは

40 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 08:56:42 ID:X9sy2gMO.net
なんか偏ってね?
Netflixの人気番組ランキングみたいだぞ

41 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 09:04:58 ID:l/qOts6w.net
>>40
一般の人対象にしているから
ヲタのみではまた違った感じになる

42 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 09:13:59 ID:Pd+ljM9S.net
なんと少ない票だこと

43 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 09:14:23 ID:NGmIB+j8.net
オホーツクに消ゆ

44 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 09:27:24 ID:/EZjLlAg.net
神撃のバハムートは?

45 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 09:41:29 ID:b278gCzH.net
魔法少女リリカルなのはが入っているな。
でも、ゲームが原作とは、知らない人の方が多いんじゃないか。
知っている人が多ければ、もっと上位になっただろうw

46 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 09:55:31 ID:9+i7HWL3.net
>>1
なんか古い?古くない?

47 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 09:57:49 ID:cM6OqAyU.net
ポケモンが1位かとおもってた

48 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 10:00:19 ID:U5brBXie.net
>>1
なんかノルマ達成のための無理矢理な作ったランキング

って感じ
こんなんで金貰えるとか良いお仕事ですね

49 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 10:11:11 ID:jN6a47Vc.net
>>38
映画好きでアニメはたまに見るくらいのおれでもシュタゲは素晴らしい脚本

50 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 10:11:31 ID:EWgqxYxw.net
バーチャファイター

51 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 10:48:54 ID:Yi26zrUV.net
テイルズは俺は悪くねえまでしっかり映像化したのは良くやった

52 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 11:02:42 ID:GusQgzyD.net
PHANTOMのアニメは出来良かったのにラストの蛇足で台無し

53 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 11:34:54 ID:zUXq4YiD.net
>>2
たつき「あ、あれはゲーム原作じゃなくてメディアミックス企画だから…!」

54 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 11:39:04 ID:jN6a47Vc.net
シュタゲ低過ぎだろ

55 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 11:54:41 ID:QPoj36r7.net
少女ラムネ

56 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 12:01:36 ID:NlNqMqRG.net
>>37
えっ、フジテレビのアゴアニメのほう?

57 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 12:20:55 ID:DijUENE3.net
>>12
ストーリーは完全オリジナルだから選考外とか?

58 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 12:30:14 ID:WpvBmqBe.net
サクラ大戦TVのアイリス性格改変許さない

59 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 12:39:11 ID:PeU77UxT.net
White album 2じゃないんか?

60 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 13:43:44 ID:kl7q/VoO.net
>>1
ポケモンがない時点でランキングとして滅茶苦茶だってのが分かる。

61 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 13:52:19 ID:lRz/8+kg.net
>>58
ゲームは好きだったが
あのアニメ観て陰鬱な気持ちになったよ

62 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 14:38:23 ID:XJHBeiih.net
gooランキングの信用の無さがよく分かるランキングですねw

63 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 15:02:58 ID:Docc0TBt.net
>>3
殿堂入りでもしているのでは

64 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 15:20:50 ID:mhTYlwCo.net
ダイの大冒険が一位じゃないの?

65 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 15:38:38 ID:hRDflYqC.net
>>64
ダイの大冒険は漫画原作だから違うんじゃないかな。大元はゲームのドラクエだけど

66 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 16:05:18 ID:awx3zCaS.net
XENOGLOSSIAスレか

67 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 16:56:51 ID:IAjKRagz.net
>>27
乳首出てたしな

68 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 17:11:04 ID:14NMksDb.net
知る人ぞ知るギャラクシーエンジェル

69 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 17:22:24 ID:6hgySWPF.net
なのはがゲーム原作と知って手を出すとあらびっくり

70 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 17:27:17 ID:9+MxWsGC.net
こんな広範な対象で、たった665票じゃ有意な結果が出るわけないだろう
結果見てあれがないこれがない、あれはもっと上位だろ―なんて話になるのは当たり前
企画者のオツムの程度を晒しただけで終わりだな・・・

71 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 17:29:25 ID:cwyDcfBj.net
ヘブバンがアニメ化されたらヤバそう

72 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 17:42:02 ID:oAI0yLuY.net
いつもの薄幸美少女ポルノじゃないのあれ

73 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 17:57:56 ID:/hVmsltQ.net
不知火舞のおっぱい出しまくった餓狼伝説2

74 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 18:08:05 ID:wpotiieD.net
そういえばスト2の名前が無いのか
映画公開の頃は社会現象と言える程の人気だったのにな

75 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 18:31:53 ID:XJHBeiih.net
>>74
えっ…?
あ、この世界線ではそういうことになってるのね
俺の世界線では「ゲームの映画化はしちゃいけない」という教訓映画だったぜ

76 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 18:54:27 ID:2LaY8CcZ.net
多分劇場版とテレビアニメ版で話しが噛み合ってない
劇場版も春麗のおっぱい以外は記憶にないけど

77 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 18:55:11 ID:8c99zKrt.net
スクスト(スクールガールストライカーズ)は良かった

78 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 19:00:05 ID:FqxYso7d.net
アニメからゲームの順で見たがシュタゲの脚本は素晴らしく纏めていると思った
もう古典なのかね
上位全然知らんぞ

79 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 19:12:36 ID:KTQMQZdW.net
なんとなく理由は察するけどペルソナは4だけ入って3、5はないんだな

80 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 19:21:51 ID:5cpM0XG9.net
SMEさん『誕生 -Debut-』をDVD化してくれてありがとう
まあ片っ端から自レーベルOVAをDVD化してた気もするけど

81 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 22:01:16 ID:Z5Z4lGQb.net
ペルソナ4入ってて嬉しいよ
アニメの後にリメイク版のペルソナ4ザゴールデンが出たからすごい売れたんだよな
そいでそれもまたアニメになったという

82 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 22:11:08 ID:BKHEIi4G.net
>>3
あれはあくまでゲームが本編でアニメは関連グッズの一つに過ぎないからな。そんな面白いもんでもないし

83 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 22:18:20 ID:x6wIkisY.net
>>74
篠原涼子の主題歌は大ヒットだったな

84 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 22:39:25 ID:O3wNYBud.net
このメンツでAirが6票なのか

85 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 23:45:22 ID:YBOK1zsQ.net
>>1
え、ガングレイブが1位だろ

同意しない奴はこのアニメを見たことがないからだ

86 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 23:46:27 ID:YBOK1zsQ.net
>>1
しかもこのランキングFateしか見る価値ねえ

87 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 23:47:56 ID:YBOK1zsQ.net
スクールデイズが18禁原作のくせにエロさが足りな過ぎたね
ヨスガのそらを見習えと

88 :なまえないよぉ〜:2022/06/11(土) 23:49:42 ID:YBOK1zsQ.net
1位ガングレイブ
2位シュタゲ
3位Fate

89 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 01:02:02 ID:n5rWs9d0.net
ゴッドイーター
dアニメで配信してほしい

90 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 01:21:13 ID:fBYeOJox.net
原作無改変アニメ https://i.imgur.com/DK4podH.jpg

91 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 01:36:25 ID:14XjRST+.net
>>28
TVは酷いもんだったな

92 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 01:41:31 ID:2gkX4cFK.net
キャベツ

93 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 02:50:34 ID:i7iYVw4U.net
>>92
キャベツは作画崩壊ばかりネタにされるけど、原作ファンが切れたのは絵よりもむしろキャラとストーリーの改変の方なんだよな
意味不明なキャラ設定の変更、クソみたいなメアリー・スーの追加、そして根幹にかかわるキャラの生死…
実写化で原作ファンがキレるパターンをアニメでやらかしたという

94 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 03:02:54 ID:Zdw5gJTl.net
>>53
勃起監督いま何してんの?

95 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 03:15:26 ID:2dYGX9+V.net
>>4
ストリートファイターVも忘れてもらっちゃ困るぜ
15分くらい延々と波動拳の気を練るぜ

96 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 03:38:31 ID:QztDSoS6.net
シャイニングハーツのパン捏ね

97 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 04:03:48 ID:K5PCzWb9.net
>>23
ほー

98 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 04:07:24 ID:K5PCzWb9.net
>>70
どうぞ
/find.moritapo.jp/enq/board.php

99 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 04:09:44 ID:K5PCzWb9.net
>>12
ブルードラゴンはいかがでしょうか

100 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 04:14:31 ID:v1Zo8eNT.net
リリカルなのはってゲームだったのか?
アニメ展開後のゲームしか知らないのだが

101 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 04:16:14 ID:v1Zo8eNT.net
シュタインズゲートとかどうなんやろ
アニメ出で見なきゃニワカの俺は名作に気が付かなかった

102 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 04:42:02 ID:uc0ZUHG/.net
キングスフィールド

103 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 04:58:23 ID:qH2m6TLZ.net
ToHeart(1999)はゲームの再現はあまりしてないけどオススメ
丁寧で静かな作風だしノスタルジーを感じる

104 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 05:08:18 ID:7Z0bYNry.net
ペルソナ4がかなり面白かった

105 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 06:36:36 ID:bakxjQTE.net
ドンキーコング…

106 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 07:29:04 ID:c5FBnmO4.net
俺の聖杯はどこだぁ

107 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 12:09:14 ID:w13a02t4.net
ウマ娘は?

108 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 13:44:04.85 ID:AzzBhlc+.net
量産型ラノベのアニメよりも、エロゲのアニメのが、アニメとしてまともなんだよな

109 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 14:21:42.74 ID:e0VoJk6m.net
>>57
妖怪ウォッチはストーリー沿ってるの?

110 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 21:28:46 ID:1r1dWEIk.net
キラッとプリ☆チャンのランキング低すぎだろ

1位キラッとプリ☆チャン
2位プリパラ
3位STEINS;GATE
4位ペルソナ
5位ヨスガノソラ

111 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 23:30:03 ID:cn0qebws.net
個人的には
1位 ガングレイヴ(第1話を見逃した。それが結果的に大成功)
2位 うたわれるもの(1期のみで判断。テンポが奇跡的)
3位 ボンバーマンジェッターズ(いいね)
4位 ポケットモンスター(初期のみで判断)
5位 ダ・カーポ(1期のみで判断)

112 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 23:38:42 ID:jACcJ3/F.net
これは…
ポケモン、ダイの大冒険、ペルソナ、次点でテイルズやろな

113 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 23:40:17 ID:h/a+gPIw.net
>>77
こんなところに名作で、かつ、俺しか見てなさそうな作品名を出してくる人がいようとは…

114 :なまえないよぉ〜:2022/06/12(日) 23:52:01 ID:cn0qebws.net
メディアミックス作品や外伝をありとするなら、ゼーガペインとかリリカルなのはとか入れたいな

あ、レスを見てて、ギャラクシーエンジェルは盲点だったわ。。。

115 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 00:17:23 ID:ayLwCv5E.net
ん? リリカルなのはランキングに入ってるじゃんか、なんで対象になってんのさ

これがアリなら極論、三国志モチーフ作品とか、
さらに曲解して西遊記モチーフでドラゴンボールとかがアリにならね?

116 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 00:44:54 ID:aUxy3VgM.net
>>103
キャラデザはアニメが良いよなあ
正直ゲーム見てガッカリしました

117 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 04:59:39 ID:pa0UfWBS.net
>>115
ゲーム製品との関連性がないと 特に権利関係

118 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 06:01:41 ID:1ZZ5nwXQ.net
>>107
ゲームは後

119 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 06:20:52 ID:uAAMn561.net
デジモンが無いのでやり直し

120 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 08:39:40 ID:byFVhBOZ.net
ひぐらしやFateが上位に来ているが、アニメなんか原作ゲームの魅力の半分も発揮できていないぞ。

121 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 08:54:42 ID:+aEkmJ7U.net
逆転裁判は、成歩堂の声が全然合わなかった記憶

122 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 10:53:19 ID:7nndTGdh.net
ドルアーガが入ってないぞ

123 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 11:25:46 ID:SMCa1ThJ.net
アニメの逆転裁判って原作は123だよね?
「逆転サーカス」だけ観たい。シナリオよりキャラクターの比重が大きい逆転裁判らしいパートだった

124 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 12:37:19 ID:lc2Lrqc8.net
ロックマンエグゼも面白かった
たしか監督がゾイドの人で、「黒い稲妻」のセルフオマージュのシナリオがあったなぁ

125 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 16:39:42 ID:VzbtFxrh.net
>>29
すげー好き

126 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 17:31:20 ID:yjvdgt7x.net
大喜利的回答をするなら
「お前に相応しいソイルは決まった!」
原作よりもよっぽど秀逸だと思ったのは
絢爛舞踏祭

127 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 19:28:25 ID:5K/dwKMN.net
うたわれ カオスヘッド ひぐらし ダ・カーポ
おおかみかくし 祝福のカンパネラ プリズムアーク

128 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 19:45:36 ID:8FoaXP5q.net
ファミコン時代はゲーム原作なんてbugってハニーぐらいしかなかったのに
ずいぶん増えたもんやねぇ

129 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 19:48:30 ID:VVvs/1HR.net
>>1
ウマ娘は?

130 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 19:57:02 ID:h3s1s7un.net
>>128
スーパーマリオの映画とかあったな
なんか謎の男にピーチ姫がNTRされるやつ

131 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 20:37:33 ID:x+q+ZSz2.net
この中だとシュタゲかな
まぁ知名度の低さがそのままランキング化されてるイメージだけど上位は聞いたことも無いw

132 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 20:40:45 ID:PcA98AEs.net
アメリカのパックマン
https://doope.jp/media/10q2/img1333_01.jpg

133 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 20:43:00 ID:Qn3eyzf7.net
アニメとゲームは別物だろ
マイクラを超えるゲームはない

134 :なまえないよぉ〜:2022/06/13(月) 20:49:45 ID:8FoaXP5q.net
>>132
ワンミスしたら口が裂けて消滅するスプラッターな生態なのに
そんなほのぼの団らんシーンと整合性取れるんやろか・・・

135 :なまえないよぉ〜:2022/06/14(火) 00:17:03 ID:GrEMVmQ6.net
アンジュ・ヴィエルジュ

136 :なまえないよぉ〜:2022/06/14(火) 00:41:06 ID:5qS7kIQN.net
>>1
アニガサキが入っとらんw

137 :なまえないよぉ〜:2022/06/14(火) 00:42:59 ID:5qS7kIQN.net
バンドリが入ってねーゾ?

138 :なまえないよぉ〜:2022/06/14(火) 10:43:17.20 ID:6mpOMxrX.net
>>75
宣伝は社会現象並み
オタの評価は最低
よくある話

総レス数 205
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200