2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代で東大法学部に進学の声優・佐々木望 志望理由は「未知の世界」への探求心 [鳥獣戯画★]

31 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 19:41:43 ID:Hq/I/xtb.net
>>1
あの〜、日本以外の先進国では40代、50代でも社会人の大学・大学院の入学って、至ってあたりまえなんですけど・・・
こんなありふれた話題に驚いてる日本人って、他の先進国からみたら笑いものですよ・・・

なにせ日本のほとんどの社会人が大学卒業時の学術が最大値ベースの知識で、会社を回しているわけですから
20−30年経てば、その知識が全く時代に通用しない状態になっているわけで・・

それが今日の日本企業が全く世界で通用しなくなった理由なのですよ・・

32 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 19:41:52 ID:nuKv8RvY.net
半分やっかみな部分もあるけど、知名度もあって仕事もやりつつ
ある程度お金があって勉学に割ける時間と頭があるからできるんだろうな
普通46歳のおっさんが「頑張るか」で片手間で東大合格するなんて
不可能に近いだろ。

33 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 19:42:59 ID:4z+UhYnE.net
>>24
わたなべの、ソース出せ、この糞野郎

34 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 19:47:41 ID:0QltO2Wa.net
漫画やラノベだと「本気出したら凄いキャラ」は定番なのに
リアルで「俺だって本気出したら東大に入れた」なんてやったら妬まれる

35 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 19:51:27 ID:HDl6PdUJ.net
この人の高校までが謎だな
英検一級取るなんてしてるから海外に行ってたのかな

36 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 19:53:51 ID:mJCYzbe8.net
喉がつぶれてからやばかったけど、むしろそれを生かせる役柄で活躍し始めたのもすごかった
MONSTERのヨハンをやるために声優になったみたいな衝撃があったわ
若いデビュー時期にAKIRAで鉄雄やれたり、アイドル的にモテたり
頭いいだけじゃなくて、いろいろ持ってるなあ。

37 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 20:03:25 ID:6B+rsQwZ.net
>>36
声が甲高かった頃は芝居が下手なのもあって大嫌いだった

38 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 20:10:54 ID:JTIf+JcR.net
>>22
他のキャストとのバランスがあるでしょ
朗読CDは落としどころとして良かったと思う

39 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 20:34:00 ID:7UD4SoQH.net
糞自民に利用されない事を切に願う

40 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 20:46:06 ID:sLACmiG5.net
御坂妹の人か?
かしこな人だな。

41 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 20:46:38 ID:7sYbEonp.net
ハサウェイも佐々木さんがやればよかったのに

42 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 20:50:32 ID:qtefDiF2.net
私は東大卒です
https://twitter.com/ando_satoru_
東大をでれば仕事もお金も結婚も思いのままです
貧乏になりません
東大に行きましょう
(deleted an unsolicited ad)

43 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 21:22:47 ID:zcEony5X.net
>>1
ほりえもん

44 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 21:51:42 ID:R/nB1IP4.net
>>42
悪運ばかり吸いつけてるような人間だと、たとえ東大卒であろうが決してそうはならん
誰からも相手されなくなったら、様々な意味で結局終わりだぜ

45 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 21:52:09 ID:lApnEmMa.net
ザンボット3の没サブタイトル

46 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 22:32:56 ID:snjfrpMk.net
喉潰して声出ないから仕方ないね

47 :なまえないよぉ〜:2022/06/05(日) 22:51:09 ID:8YbjoxJJ.net
ビバヒルのデビッド坊やの声優さんか、当時何歳くらいだったんだろう
ドナちゃん、わぁーおです

48 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 00:07:15 ID:mOd1DvCm.net
どいつもこいつも
この年で受かったんだから実力だろ

49 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 00:20:11 ID:IkmLO6j2.net
初めてこの人を知ったのはおぼっちゃまくんの柿野役だったかな
素直にすごいなあと思う

50 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 00:38:05 ID:SZR9ZbRf.net
勉強したいだけならわざわざ大学に入る必要のない時代に、あえて難関入試を突破したのはすごいけど「なんで?」とも思う。

51 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 08:50:50 ID:hPnAHuSn.net
>>33
渡辺明名人が語る藤井聡太三冠の強さ「才能です。将棋は才能が占める割合が大きい」

NEWSポストセブンのインタビュー記事にあるね
全4回中の2回目のインタビュー記事
ご本人さんも、親ガチャに関しては言いにくそうに答えてらしたようだね

52 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 09:58:23 ID:lUc7jd4o.net
東大生なら1人位、「さんを付けろよデコ助野郎!」とか言われてそう

53 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 18:07:56 ID:AJulojRS.net
副業のために医学部いった方がよかったと思う。バイトで本業より稼げる。

54 :なまえないよぉ〜:2022/06/06(月) 19:56:38 ID:W1CC4UxN.net
声変わりして人気落ちたからな(´・ω・`)

55 :なまえないよぉ〜:2022/06/07(火) 01:07:39 ID:mPyGQOjd.net
>>50
私も東大に入学できて更に卒業できたことは素直に凄いと思う

独学だけだと何処かしら偏る学び方になるから、人からあえて教わることによって
その分野に関して無自覚に表出しがちな思考パターンや価値観への疑問が生じたり
多角的な視点を経てバランスの取り方も学べるという意味では、いい選択だと思う

56 :なまえないよぉ〜:2022/06/08(水) 12:48:18.93 ID:E4y1Ac7C.net
喉を痛めたと言ってるが
この人の場合はむしろサボり方を間違えたんだろ

57 :なまえないよぉ〜:2022/06/15(水) 20:35:01 ID:S/D9RTEW.net
ユリアンの演技よかったな
銀英伝

58 :なまえないよぉ〜:2022/06/15(水) 21:10:00 ID:oh6TY5ww.net
>>31
課長部長のあまりの世間知らずさに愕然としたわ
業務に関する新しい知識はおろか世情にも疎くて日本衰退の原因に触れた気がした

総レス数 58
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200