2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】松井優征の最新作『逃げ上手の若君』は期待ハズレ? 賛否が分かれる理由は… [カラス★]

1 :カラス ★:2021/10/01(金) 22:51:51.10 ID:CAP_USER.net
『逃げ上手の若君』といえば、トリッキーな作風で知られる人気漫画家・松井優征の最新作。今年1月から『週刊少年ジャンプ』で連載が始まり、初期には度々話題を呼んでいたものの、最近では「影が薄くなった」という声もあがっているようだ。

同作は鎌倉時代と室町時代の狭間、いわゆる南北朝時代を舞台とした歴史ファンタジー。誰よりも「逃げること」を得意とする北条時行を主人公に据え、怪物のようなカリスマ・足利尊氏との戦いが描かれていく。

もっとも大きな見どころは、一癖も二癖もある登場人物たちの活躍。作者が過去に手掛けてきた『魔人探偵脳噛ネウロ』や『暗殺教室』のように、時には人間離れしているようなキャラクター造形が描き出されている。

しかし現在、ジャンプ読者の間では少々微妙な評価を受けつつある模様。ネット上の声を拾ってみると、《悪くないけど期待外れ》《少年誌だからバトル物として描写しなきゃいけないんだろうなぁってのが伝わってくる》《ガキとおっさんばかりでいつ見ても絵面が汚い》《序盤はよかったけど、正直仲間集めは退屈》《歴史物はオチが決まってるから面白くない》といった声があがっていた。

“歴史漫画”としては高評価? 評価が分かれる原因は…
一部のファンが厳しい評価を付けている理由として、まず考えられるのは「ネウロ」の衝撃が大きすぎたという点。同作は「ジャンプ」では他に類をみないほどの毒気を孕んだ作品であり、いまだに多くの読者から愛されている。その後「暗殺教室」、「逃げ上手の若君」とヒット作を生んでいるものの、「ネウロ」時代の作風を好きだった人々からすれば物足りなく感じてしまうのだろう。

また、「逃げ上手の若君」は歴史漫画であり、作者にとって全く新しい挑戦となっている。「ジャンプ」作品としても珍しいジャンルであるため、なかなか受け入れがたいという読者が多いのかもしれない。

とはいえ、同作は歴史モノとして見ればかなり高い完成度を誇っている。実際に歴史好きの人々には好意的に受け止められているようで、書店によっては同作が歴史漫画のコーナーに並んでいるところもあるという。ちなみに今年8月25日に放送されたテレビ番組『英雄たちの選択』(NHK BSプレミアム)で北条時行が特集された際も、同作が紹介され、大きな注目を集めていた。

振り返ってみれば「ネウロ」や「暗殺教室」も、既存のジャンルから一歩はみ出るような挑戦作だった。「逃げ上手の若君」の物語はまだ始まったばかりなので、評価を定めてしまうのは時期尚早と言えるだろう。この先どんな景色を切り拓いてくれるのか、今後も注目していきたい。

2021年9月26日
https://myjitsu.jp/enta/archives/95367

13 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 15:40:11.51 ID:3sFOyb+v.net
歴史ものっぽくない絵柄なのはいいとして
ギャグとシリアス混ぜるのがいまいち合ってないんだよなー
ネウロや暗殺の時はそう感じなかったんだけど

14 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 17:57:35.30 ID:l72g249B.net
歴史ネタとしてはよく調べたんだろうなという好印象

15 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 18:15:14.03 ID:Q1M3t167.net
時代劇ものはパンツ成分が期待出来ないからだろ(真実)

16 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 18:19:48.37 ID:Twbio7/q.net
題材が悪いね

17 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 18:37:09.25 ID:/a/RBTv4.net
>>11
父は1話で死んでるぞ
諏訪氏は後見人

18 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 19:05:13.03 ID:zPcsZund.net
>>15
松井優征は常に鉄壁

19 :なまえないよぉ〜:2021/10/02(土) 23:50:59.46 ID:Dx+meKwX.net
若君の掲載順はいつも良いイメージがあるが

20 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 08:53:08.17 ID:ff7otbCM.net
>>7
>ゆうきまさみが北条早雲主人公でやってるし。

あれはあれでちょっと… ねぇ?

「高橋留美子各作品とるーみっく好き」や「キン肉マンとゆでたまご」と同じく
「ゆうきまさみ好き」、いわゆる昔からの固定ファン層が主に熱狂的に読んでる印象

21 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 11:31:36.91 ID:fi8XfOaC.net
そもそも、まいじつの下げ記事だし、ハズレ?と疑問系にして保険かけてるし
実際の掲載順は悪くない

22 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 13:53:18.49 ID:ea0mgkTg.net
非常によくできた準看板だと思うよ
ジャンプで歴史モノを成功させるのはさすがの手腕

23 :なまえないよぉ〜:2021/10/03(日) 14:51:36.84 ID:w8XC8DIU.net
>>17
諏訪父の方の意味でかいちゃった

24 :なまえないよぉ〜:2021/10/04(月) 12:31:10.19 ID:hdK7HCCm.net
普通の漫画として見たら駄目
「風雲児たち」や「将軍足利義昭 信長を一番殺したかった男」とかみたく
教育漫画カテゴリでの歴史漫画で面白い奴
こういう方向で見るべきなんよ

25 :なまえないよぉ〜:2021/10/04(月) 22:58:29.44 ID:LMB8YqcY.net
小ネタに適度な毒気を混ぜてるけど
小笠原は今も流派があるから、あまり悪く描けないんだろう

26 :なまえないよぉ〜:2021/10/04(月) 23:31:45.12 ID:U8/ibUKi.net
>>6
自分も最初苦手な絵柄だったから敬遠してたんだが読んでると作者すげえ頭いいのがわかる。ネウロも最初ダルいとこあるけど伏線の貼り方が神がかってるし

27 :なまえないよぉ〜:2021/10/05(火) 01:53:18.80 ID:WEw89Zi7.net
>>15
穿いてないからな

28 :なまえないよぉ〜:2021/10/05(火) 01:55:16.56 ID:WEw89Zi7.net
>>20
室町時代が訳わかめだから
入りにくいだけだよ

前作白暮のクロニクルも読んで無さそう

29 :なまえないよぉ〜:2021/10/07(木) 11:53:05.16 ID:9sOleovL.net
出版社編集や営業が売れたんじゃない売ったんだと豪語するような
メディアミックスグッズ売り全年齢向けビジネスモデル型の作品ではないと思う

そういうのはジャンプなら鬼滅とか呪術とかヒロアカとかにまかせとけと

暗殺教室でそういう作品はやって一応結果は出したので
作者が自分がやりたい挑戦をやってる

万人受けしないからビジネスにならねーんだよと一部が愚痴ってるんでしょ

30 :なまえないよぉ〜:2021/10/07(木) 11:53:39.20 ID:9sOleovL.net
>>24
正しいと思う

31 :なまえないよぉ〜:2021/10/07(木) 11:57:30.73 ID:9sOleovL.net
>>26
絵柄は逃げ若になってネウロの頃とは段違いに暗殺教室の頃より更に見やすく綺麗になった
作者フルデジ化したし
書とか着物の柄とかプロの日本画家や書家やデザイナーに別注してるからな

32 :なまえないよぉ〜:2021/10/07(木) 11:59:33.56 ID:9sOleovL.net
>>28
鉄腕バーディーどころかじゃじゃ馬パトレイバーから読んでるけど
室町時代の人間関係権力情勢は確かに入りにくいから
頭使わない気楽な娯楽としては読みにくい
歴史漫画としてまじめに読まないといけない感じ

33 :なまえないよぉ〜:2021/10/07(木) 12:01:24.74 ID:9sOleovL.net
少年誌だからこそ、逃げ若はものすごく分かりやすく書いてあるよ
それは作者の力量
毎回ついてて単行本にもある歴史学者の解説コーナーも好き

34 :なまえないよぉ〜:2021/10/07(木) 15:02:07.73 ID:8beFC1PY.net
>>32
スピリッツはガンダムしか見なくなったなあ
北条早雲の漫画は嫌いじゃないけどガッツリと真面目に読まないといけなくなるから単行本で一気読みのほうが良さそうに感じる

35 :なまえないよぉ〜:2021/10/07(木) 15:47:06.01 ID:bQCYvL+6.net
歴史漫画は史実としての年表で何をやったのか?
というのを守った上で当時の書簡やらなんやらでの評判とかを作者が呑み込んで
あの〇〇はこういう人柄だったのではないだろうか?
なんてのを肉付けしてエンタメに仕上げないとならない
教育漫画はより興味を持って欲しいから生まれている訳で
教育漫画を越えて、面白いというステージで作品をやってるのは流石だわ
異世界だのの好きに描けるのとは違う力量が求められるからね
フィクションとノンフィクションのバランス感覚とかヒットを生み出してきた作者
しかも理詰めで描けるベテランだからこそだわ

36 :なまえないよぉ〜:2021/10/08(金) 15:54:30.67 ID:MZqc5S4n.net
週刊まんさんジャンプ

37 :なまえないよぉ〜:2021/10/08(金) 15:56:55.10 ID:MZqc5S4n.net
まんさんは歴史なんか興味ないんだろ

38 :なまえないよぉ〜:2021/10/09(土) 12:44:29.17 ID:Pz/wug7D.net
予想以上にジャンプ味付けが濃くて辛かった

39 :なまえないよぉ〜:2021/10/18(月) 23:48:45.24 ID:gz6CK8c9.net
主人公らは 9歳 なんだよな

40 :なまえないよぉ〜:2021/10/22(金) 22:22:18.45 ID:DXDtThqX.net
せめて便女は12歳くらいに

41 :なまえないよぉ〜:2021/11/01(月) 22:17:50.79 ID:AWkCuQf6.net
今週くらい濃いネタを連発してくれると読み易い

42 :なまえないよぉ〜:2021/11/03(水) 11:21:52.43 ID:h9MvFg4H.net
どうも、この漫画家さんは問題ある人に仕事を頼む悪癖が…

 > 折角逃げ上手の若君のほんへは面白いのに、解説(と監修?)が本○和人で糞デカため息ついてるぼく

 > 『逃げ上手の若君』、歴史クラスタは一様に監修者にどんよりしてて、
 > 知らない読者との間の落差にじわじわくるな

【プレジデント】もしも鎌倉幕府に教養があったら、日本はモンゴルに襲われなかっただろう ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630025698/260

> というか逃げ上手の若君の解説、普通に義務教育レベル所で間違ってるんだよな…
> 時宗など北条執権のことを将軍と書いてたり
> いくら「少年」ジャンプ連載で子供向けに書かれてるとしても
> 義務教育の教科書でも書いてることくらい普通にその通り書けばいいだけで

43 :なまえないよぉ〜:2021/11/03(水) 15:30:23.85 ID:Yb12KlDk.net
もし鎌倉奪還が成って第二次鎌倉幕府(仮)が設立されたとしたら、執権になるのか将軍になるのか?
まあ武家であれ皇族貴族であれ、後醍醐天皇が将軍を任じるとは思えんので、
そうなると足利尊氏の代わりに光厳天皇を押し立てて、南北朝時代に突入かな
地理的に南北というより東西っぽいが

44 :なまえないよぉ〜:2021/11/03(水) 23:57:55.74 ID:mH4ZrLVt.net
監修者があの御人>>42、の時点で、批判や否定が多いのは当然かと…

45 :なまえないよぉ〜:2021/11/04(木) 07:53:14.42 ID:4Zzjo1G7.net
>>29
今の時点の人気でも、本人からしたら上々の手応えだったっぽいからなあ
ジャンプで歴史モノ、もっと厳しい結果も想定してただろう

46 :なまえないよぉ〜:2021/11/04(木) 13:00:51.44 ID:Mv5Z+FdB.net
「将軍」と「執権」のはケアレスミスだったと思いたいが
監修と解説を、大炎上上等な人に任せる、という選択したおかげで

歴史をまともに知ってる層からは支持が少ないのがなあ
批判されても話題になる、てのを優先したんだろうか

47 :なまえないよぉ〜:2021/11/12(金) 18:33:38.48 ID:JL/0qkka.net
>>33
戦国時代より前の武士のことは余り知られてないからな
特に南北朝時代なんて、漫画で取り上げられることはほとんど無かった

美少女武将の板額御前とか、本編には直接は絡まないけど、
魅力的なエピソードのある偉人を紹介しているのも良い

48 :なまえないよぉ〜:2021/11/12(金) 23:02:37.93 ID:KNvpSwgC.net
よりによって「中世史で評判が最悪な人」を監修に呼ぶから、、

・「教養のない日本が真摯に対応しなかったから、元寇が起こった」

※実際は使者を殺したのはモンゴルの侵略「後」だし
教養もあった南宋は侵略された ※日本は南宋を正当な相手とみなし、モンゴルは警戒した

・大河ドラマ『平清盛』の時代考証で、「王家」呼びとかいろいろやらかした
・「令和」に難クセ
・この作品でも、将軍と執権を間違える

こんなのに監修されたらまともな歴史好きはとても推さないよ
監修者の名前出して反応見ればいい

49 :なまえないよぉ〜:2021/11/13(土) 17:31:15.40 ID:jNT35LRB.net
暗殺教室から読んだ層からしたら余りにも毛色が違う作風だから
いまだに慣れないのかもしれない
早く打ち切りになって別のが読みたいって読者は結構いると思う

50 :なまえないよぉ〜:2021/11/13(土) 23:17:19.82 ID:wWA+N8XP.net
アヤコがパワフルかわいいからそれは無い。
(個人の性癖です)

51 :なまえないよぉ〜:2021/11/15(月) 23:30:35.68 ID:jE6PHL9A.net
このまま、本○和人が解説役フェードアウトしてくれないかな
もう少しまともな人がいい

52 :なまえないよぉ〜:2021/11/16(火) 01:45:46.88 ID:NE2HOAR3.net
>>28
初代尊氏から15代義昭まで夭逝した7代義勝(これも毒殺説あり)を例外中の例外とすれば安定安寧には程遠い人生の将軍ばかりだからな室町幕府征夷大将軍

53 :なまえないよぉ〜:2021/11/16(火) 09:15:59.52 ID:DfmunzHd.net
>>48
そんな曰く付きなんやw
しらんかったわ

でもフィクションとしてやってるわけやろ?
教科書じゃあないんだから、日本側がアホやから元が攻めてきたでーとか作者がやりたいならやったらええわな
封神演義も花の慶次もイノサンもゴールデンカムイも面白くできりゃーなんでもええよのスタンスやったし、まともなガキはそれを入り口にリアル歴史はどんなんや?って興味持つやろしな
…ヤンジャンはまた別か?w

54 :なまえないよぉ〜:2021/11/16(火) 23:20:43.99 ID:1z3bb43M.net
伝令を捕らえるために本隊まるごと動くというのはキングダムでもやらんぞ

55 :なまえないよぉ〜:2021/11/23(火) 10:33:21.62 ID:7JeQMFbQ.net
この作品
歴史好きにあまり積極的に語られないのは監修>>48の人が理由かもねえ
他と交代してくれないかな

56 :なまえないよぉ〜:2021/11/24(水) 12:43:32.10 ID:AkiMh/6j.net
>>43
鎌倉北条氏は誰も将軍にならなかったので、恐らく鎌倉幕府滅亡前と同様に
皇族か貴族を将軍に据えようとすると思うけれども、条件が揃わないと厳しいかも

まず足利尊氏と直義兄弟が家臣を巻き込み長年対立して、北条氏と対立できる状態でないこと
そして、朝廷と幕府の間を取り持つ関東申次の西園寺家が巨大な権力をそのまま維持していたならば
北朝=持明院統から皇族を派遣してもらえるという可能性はあったかもしれない
もちろんこの時代で一番過激な後醍醐天皇は終生隠岐島から出てこないことが最低条件で

後醍醐天皇は鎌倉幕府と折り合いがついていた持明院統のライバル、大覚寺統の方なので
だからこそ倒幕しやすかったのかも

57 :なまえないよぉ〜:2021/11/29(月) 23:01:57.23 ID:kDIdpout.net
解説役は、このまま交代したほうが良いと思うわ
>>48など札付きの人はちょっと

58 :なまえないよぉ〜:2021/11/30(火) 02:07:04.68 ID:rVCBdFsu.net
期待外れかも知れんがチェンソーマン以降のジャンプマンガでアニメ化の未来が見えるのもこれしかない訳で

59 :なまえないよぉ〜:2021/12/03(金) 21:58:47.17 ID:R3KcK0S5.net
本郷和人にも熱心なアンチがいるんだな
呉座坊の同朋衆かな

>>43
持明院統を立てるでしょ
その上で親王将軍を下向させるか北条氏が将軍になるか

60 :なまえないよぉ〜:2021/12/06(月) 22:28:45.74 ID:tEIhixEW.net
時行が入洛して後醍醐・高氏らを京から追う
持明院統か後二条の血統を確保して擁立、幕府を再興
後醍醐にくっついてる宗尊親王の子孫引っぺがして鎌倉将軍家も再興

61 :なまえないよぉ〜:2021/12/21(火) 23:09:23.37 ID:Sy9MC07A.net
中身がまともな研究者でなければ、そりゃ反対されるよ
歴史学者って、壮大な仮説というかホラで客寄せしても職を失わないのが

> 亀田俊和氏、本郷和人と門井慶喜両氏の対談新書を酷評

> まだ尊氏のところをパラパラ読んだだけですが、
> 正直に申して、よくこれだけ根拠のない想像を話せるなあという感じです

62 :なまえないよぉ〜:2021/12/25(土) 20:06:17.22 ID:l8bfVdHE.net
大ヒットした作家が、同じように次も大ヒットできるかわからないのが漫画の世界
鳥山明なんかDB以来ヒット生めてないし、ジャコなんか酷かったレベル
そう考えたら無数の著名作がある手塚治虫はやっぱ凄いなと

総レス数 62
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★