2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アニメに使われる色鉛筆 赤色除き生産終了へ 原料の調達困難に [鳥獣戯画★]

1 :鳥獣戯画 ★:2021/02/03(水) 08:28:33.85 ID:CAP_USER.net
2021年2月3日 7時44分
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210203/k10012846301000.html

アニメの下書きなどに使われる硬い芯の色鉛筆について、製造する「三菱鉛筆」は原料の調達が難しくなったとして、一部を除いてことし6月で生産を終了すると発表しました。アニメの業界団体からは「アニメ制作になくてはならないツールでした」と生産終了を惜しむ声が上がっています。

三菱鉛筆は、4色で展開している「硬質色鉛筆」と呼ばれる硬い芯の色鉛筆のうち、だいだい色、黄緑色、水色の3色の生産をことし6月末で終了すると発表しました。

芯を作るための原料の調達が難しくなったためで、原料が確保できる赤色のみ生産を続けるとしています。

硬質色鉛筆は一般的な色鉛筆よりも細い線を描くことができ、芯の粉が出にくいのが特徴で、アニメの下書きなどで長く使われてきました。

もともと12色あり、会社は2015年に一部を除いて生産中止を決めましたが、アニメ関係者の要望を受けて水色など4色の生産を続けてきました。

原料の調達が難しくなったことで、会社では代替品の開発にも取り組みましたが同じ品質の色鉛筆の製造は難しいということです。

生産終了を受けてアニメの制作会社で作る日本動画協会など2つの団体は連名で、「アニメ制作になくてはならない重要なツールでした。非常に残念ですが、制作現場のさらなる進化を目指してまいります」とするコメントを発表しました。

三菱鉛筆は「必需品としてご利用いただいていたお客様には、大変なご不便をおかけしますが長年のご愛顧に感謝申し上げます」としています。

2 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 08:54:08.88 ID:pSTAH0Up.net
筒井康隆の「体臭」を思い出した

3 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 08:58:33.07 ID:eRcvq6bY.net
コストの問題じゃないの?

4 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 08:59:18.23 ID:tPcS+FPQ.net
プロならファーバーカステル使えよ
普通の黒鉛筆はハイユニがダントツでいいけどさ

5 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 09:02:24.07 ID:re8fLRNa.net
>>4
プロの判断をど素人の底辺の間抜けがガタガタ言うんじゃない。

6 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 09:08:20.72 ID:tPcS+FPQ.net
>>5

まあ5chだから俺が絵描きと証明する方法はない

7 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 09:20:28.06 ID:wr7tc35x.net
じゃあ次はカランダッシュで

8 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 09:33:05.28 ID:6JL8fgtI.net
これ「色指定」の厳密性が保てなくなるって問題になってたよね
これからは複数人で作業する時「赤」とだけ指定したら
それぞれの個人的判断で赤にするから持ち寄った時合わせられないことが…

9 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 09:34:16.07 ID:Vyx8TA54.net
普通に疑問
なんで鉛筆が必要なの?

今はみんなタブレット使って描くフルデジタルじゃないの?

10 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 09:37:32.20 ID:4Ck+Fule.net
現材料って何使ってんのかね?

11 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 09:45:18.88 ID:k0Zhx6VV.net
>>9
線画は紙で描いて、スキャンしてからデジタル彩色なんじゃないの?

12 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 09:47:05.39 ID:YlRWu795.net
>>8
色指定は関係ないだろ

13 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 09:47:53.65 ID:YlRWu795.net
>>9
50代や60代のベテランが皆デジタル作画でやってると思うのか?

14 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 10:05:49.55 ID:ZIuEo0Bc.net
過去形だし、デジタルになってもう使ってる人はほとんど居ないんだろう。

15 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 10:06:28.51 ID:WCWJ/m4H.net
>>9
みんなタブ使ってるスタジオってそんなに無いと思うが
まあこれを機に移行する所は増えるだろうな

16 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 10:09:38.30 ID:v5RKVD5o.net
佐藤鉛筆のトンボです。

わかってますよね?

17 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 10:15:50.10 ID:AXoXwnm9.net
原料はなんなん?

18 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 10:15:57.68 ID:aFaajZei.net
100円ショツプに色鉛筆の在庫いっぱいありますよw

19 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 10:19:29.14 ID:A+rDsdkp.net
三菱が無いなら、四菱ハイユニを使えばいいじゃない

20 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 10:28:13.68 ID:q65XLLOe.net
>>18
7700番知らないなら黙ってろよ〜w

21 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 10:41:34.73 ID:ktdPKERR.net
こんなことくらいしか出来ませんが、赤色のみ生産を続けます。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。

22 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 11:08:19.90 ID:VPZCOT2y.net
あれまー
ステッドラーの2b色鉛筆じゃダメなんかね

23 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 11:10:19.05 ID:i0pWuK65.net
マンガ家だと下描きにカラーシャープペン芯を使ってる人もいるね

24 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 11:17:23.06 ID:pJVDcWoE.net
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

25 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 11:22:57.01 ID:f1XYBLJE.net
赤は競馬、競輪で黒字なんだな。

26 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 11:23:52.77 ID:AWtx2tfk.net
>>9


27 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 11:37:48.76 ID:izill151.net
悲報じゃなくて時代錯誤なんだよ・・・

いったいつまでアナログなんだよ

28 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 12:05:31.89 ID:D3kBfluW.net
>>9
デジタルにするにはワークフローの統一が課題になるからな。
フリーランスが多い業界だから、元請けごとにソフトやバージョンが違うんじゃ、
下請けはたまったもんじゃないだろう。

29 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 12:21:52.22 ID:aBcIUdLL.net
特典とかで見る下書きの線がなんで青とか赤なんだろ?3D?
て思ってたけどこれだったのかな?

30 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 12:26:37.46 ID:BHSDJY7s.net
>>9
業界の1割くらいしかフルデジタルになってないよ。
新人が育たないから古参だらけで、いまさらデジタルなんて出来ないって、紙に書いた後にスキャンして色つけてる。
その時に色鉛筆でハイライトは赤で囲ったりしてるから色鉛筆が必要

31 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 12:38:56.93 ID:0UpIjtMX.net
あの三菱鉛筆の硬質色鉛筆の生産が終了するなんて。
技術屋の駆け出しは、あれで図面に色塗りすることから始まるんだよな。

世界に冠たる三菱鉛筆

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。

32 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 12:40:22.05 ID:1VE4BgUd.net
>>13
だから生産性低くて給料低いんだな。。。

33 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 12:40:48.74 ID:DLa1AIda.net
>>6
お前が絵描きだと証明する方法がないならガタガタ言わず消えろ
しょうもないプライドを引き下げ食い下がるなこのバカ

34 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 12:41:03.10 ID:tnE0vFIS.net
チョークみたいに日本で生産中止したら韓国が作り出すっていつものパターンじゃないの

35 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 12:42:27.07 ID:LqJBR0HK.net
アニメの背景って動く部分と差がありすぎて違和感ありすぎなんだよな
これを機に統一感のある画作りをすればいいよ

36 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 12:45:30.40 ID:GI1wXZHA.net
アニメ制作の絵コンテでよく見る線って、色鉛筆だったんか

37 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 12:47:29.80 ID:uRAQnezl.net
三菱商事の調達力を持ってしても無理なのか・・・

38 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 12:58:21.87 ID:sG/+xB+p.net
三菱鉛筆が本当に三菱(財閥)のグループだったら三菱商事の力でなんとかなったのかもしれないけどな。

39 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 13:08:06.51 ID:pBRF+41G.net
いい加減デジタル作画に切り替えろよ
いつまで旧世代のジジイに併せてやってんだ
そんなんだから無駄なコストがかかってアニメーターの取り分が増えないんだろ

40 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 13:09:26.34 ID:dBUHYNX9.net
>>23
アニメは絵がでかいからなー
顔のアップとかデカい絵は長い線引ける鉛筆の方が楽
シャーペンだと途中で芯が無くなっちゃう

41 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 13:31:55.81 ID:SKUY85Oj.net
これが後の日本アニメの凋落につながるとはこの時には想いもしなかったのである

42 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 13:33:09.72 ID:F2ap8R7b.net
>>34
あれ、海外の数学者がぶーぶー言ってたなw 製造できないもんかね

43 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 14:07:39.28 ID:Jt1udMuR.net
>>30
アメリカは20年前から完全移行してるのに

44 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 14:17:25.25 ID:F2ap8R7b.net
>>43
かといってそれが正解とも限らない

45 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 14:22:29.08 ID:dSBJD4NS.net
>>44
いや普通に正解だろ
ちゃんと統一フォーマットを整備してて製作会社が違ってもちゃんと納品できる

日本は人材の囲い込みをするからフォーマットバラバラ

46 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 14:44:54.75 ID:LlBE1Bzu.net
スケッチレベルの話だからな
デジタルって言われてもなー

47 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 15:07:29.46 ID:m3e1R17g.net
絵描いたことある奴なら解ると思うが鉛筆の描きやすさは異常だからな。
手書きの線画って言うことに限定するならデジタルとは比べ物にならないくらい描きやすい。

48 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 15:28:32.81 ID:IMMrB4YG.net
>>39
そんなの些細なコストだよw

コストが高くなる一番の理由は、せっかくデジタルなのに未だに2D絵をセル画のように動かしてる事
それも、あまり海外受けしないニッチな美少女作品とかを

ピクサーは世界各国で受ける内容の作品を3Dで作ってるからぼろ儲けできる

49 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 15:55:48.88 ID:L03I17mc.net
>>42
日本の会社も権利買ったよ

50 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 16:22:35.97 ID:ueYdpLi4.net
下書きしっかりのアニメは、いつ見ても様になってるぞ。

なんだっけ、実写の動画で人間の動きをそのままアニメにトレースするとか・・
いきなりどうした!?って感じだwww

51 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 16:32:06.12 ID:teFWqpBg.net
>>50
あれ、動きだけはリアルだが他全てがショボく見えるんだよな

52 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 16:49:44.85 ID:YlRWu795.net
>>32
デジタルにしたからって生産性が上がる訳ではない
少なくともアニメーターに関しては

53 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 17:13:57.46 ID:WCWJ/m4H.net
>>50
ロトスコープ

54 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 17:21:48.26 ID:TNbE6z60.net
>>8
色指定なら色見本があるべさ

55 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 17:53:12.96 ID:NEI8iTpb.net
色鉛筆じゃなくてもコピックとかボールペンみたいな同じ色のペンじゃだめなん?

56 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 18:07:04.32 ID:NZWXioCe.net
昨年だかチョークの逸品もなくなったんだよね
こんど日露戦争あったら駄目だなw

57 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 18:07:10.46 ID:VydVoHz6.net
なんで原料調達困難何だろう?

58 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 18:26:45.98 ID:5ERQNq+W.net
美少女の唾液だっけ
美少女が少なくなって手に入りにくくなったって聞いたわ

59 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 20:00:10.61 ID:teFWqpBg.net
>>55
その都度キャップ開け閉めしないといけないのでインクは不向き。
コピックに至っては下の用紙に裏うつりする

60 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 20:29:57.93 ID:W0Bhmhz7.net
青だから、多分鉱石だと思うけど(アズライト
日本ってどっから輸入してんだろな、中国かな

61 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 20:40:37.41 ID:5bKKuY1E.net
>>60
中国だけど話題のウイグル自治区付近が産地
諸外国が軒並み輸入調達を中止してる地域だね

62 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 22:57:53.82 ID:xTk9R2Mi.net
クレヨンじゃダメなの?

63 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 23:07:59.73 ID:Qc+dnXR4.net
原料が調達出来ないって、地球で算出がわずかな希少鉱物でも使ってるのか?

64 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 23:09:29.98 ID:TOUD7Wma.net
外国産でいくらでもあるからねえ。

65 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 23:43:21.32 ID:4lAPJIZC.net
>>4
アレは粉が出るので向かない

66 :なまえないよぉ〜:2021/02/03(水) 23:45:05.36 ID:4lAPJIZC.net
>>31
三菱鉛筆は財閥と関係無いのだが

67 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 00:09:08.03 ID:CwzhzL9m.net
>>66
コピペにマジレス?

68 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 00:17:14.54 ID:AcYB73Rd.net
なんか「大人の塗り絵」が世界的に流行ってるせいらしい

69 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 00:37:56.09 ID:qlxLjMaE.net
>>9
ぷっ

70 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 00:38:38.76 ID:RgMK2Zyy.net
>>19
えっと、、、
勉強の漫画かな?
東大一直線だな。

71 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 01:18:38.58 ID:9Jc2Uv16.net
>>70
轟け一番だろ
途中からボクシング漫画になったという超展開の

72 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 01:22:40.92 ID:9Jc2Uv16.net
てか本当に代替品が無いのか
それに原料もないって何を使ってるのか知らんが原料も何処にも無くて原料の代替は絶対にできないわけ?
何だかその辺が不思議というか素人には分からんよな

73 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 01:44:11.55 ID:8pfSDXkm.net
>>61
はー…そういう事なんだ
こんな所にまで、ウイグル自治区問題が及んでたんだな

74 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 02:09:25.99 ID:2s8fhB0K.net
>>62
硬質色鉛筆じゃないと駄目って記事にあるから
クレヨンなら普通の色鉛筆の方がまだマシなんでは

>>72
少なくとも採算が合わないんじゃないか

75 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 02:33:15.22 ID:FvEzTQ6g.net
作画は技術。
技術者なら4色ボールペンでしょ。

76 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 07:19:36.60 ID:FcEymFjd.net
絶対にデジタルのほうが便利だと思うけどねぇ
拡大縮小レイヤーコピーに左右反転とか自由自在
ちょっと右側に描きすぎたから、少し移動させるか・・・
こんなケースでもアナログなら無理でしょ
ペンタブはさておき、ペン先なんて数百円だしね

77 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 11:06:19.33 ID:cK0eEP5O.net
>>76
紙とペンからデジタルに移行となると、アナログ時代のキャリアが長い人は大変だと思うよ
タッチが全然変わるだろうし

それだけ若い人材が育っていない業界という事なんだよ

78 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 11:26:18.89 ID:2s8fhB0K.net
だってベテランはキャラデ総作監や作監やってる人多いからな
それを捨ててデジタルに移行したら制作能力がガクンと落ちる会社ばっかだよ

79 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 11:44:58.29 ID:eOxkxFRb.net
ここまでクーピーなし

80 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 12:17:41.05 ID:wqwPIY+U.net
赤鉛筆は建築屋(現場)でも使ってる人おるんちゃうか。
固くて線が細いし消しゴムで消えるし微妙に便利なんだよな。
別にこれじゃなくても何でもいいっていえば何でもいいんだろうけどな。

>>48
アニメこそ、今はもうPCでリアルタイムレンダリングでレイトレーシングできるんだから
そこまで3DでモデリングするならもうPCゲームでやれよっていつも思うけどな。
見る人間の好みで視点も動くし。そこまでやってまだ固定視点かよwって。

81 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 19:08:02.73 ID:a+1/mj4F.net
よくアナログ歴長い人はデジタルに移行しにくいって言うけど言うほどそんなことないけどね

82 :なまえないよぉ〜:2021/02/04(木) 19:12:24.00 ID:M5xoz+4f.net
>>6
5chで知識の披露してるだけだと承認欲求満たすだけで、アニメ業界では何の解決にもならないかな。
俺はそんなものがあるのかと感心したが、大抵の人は承認欲求だと思って鼻につくだけ。
日本動画協会に意見を送ってそれを含めて5chに書けば、認めてくれる人が増える。

83 :なまえないよぉ〜:2021/02/05(金) 00:28:10.47 ID:mZLaypyW.net
『アニメを作る』
(22:37〜放送開始)

hts
youtu.be/LIf5LtCRD5M

84 :なまえないよぉ〜:2021/02/05(金) 01:46:51.85 ID:EFv//IIo.net
>>4
四菱のハイユニいいよね

85 :なまえないよぉ〜:2021/02/05(金) 09:51:34.84 ID:udk6svZZ.net
アニメとコンピューターの昔話で、20年前納品まで時間ぎりぎりなのに
エンコードか最終変換みたいなので終了まで2日とか出て切れたとかアニメ

86 :なまえないよぉ〜:2021/02/05(金) 21:04:07.56 ID:+Gc6I3ik.net
>>82
> 俺はそんなものがあるのかと感心したが
要は「俺はその他大勢とは違う」という承認欲求を披露しちゃったのね

87 :なまえないよぉ〜:2021/02/06(土) 00:45:19.80 ID:Kn1vCSHz.net
>>72
値段が高いぐらいならまだ何とかなりそうだが、モノによっては有害認定されたりするからなぁ
鉱物系の原料にはその手が結構多かったと思う

88 :なまえないよぉ〜:2021/02/06(土) 15:11:59.22 ID:iJKomKRy.net
ざんねんだが時代の流れだわな
ベテランはデジタル慣れ大変そうだ

89 :なまえないよぉ〜:2021/02/07(日) 10:13:21.45 ID:1GLFWuuL.net
トンボ鉛筆の

90 :なまえないよぉ〜:2021/02/07(日) 10:34:55.72 ID:tz4idYOd.net
初代ガンダムは赤系の塗料が余ったからシャア専用機を頻繁に出して、今度は青系が余ったから宇宙の場面を増やしたとかいう都市伝説

91 :なまえないよぉ〜:2021/02/07(日) 11:30:21.75 ID:OHd5aDEh.net
完全に否定されたデマだな

92 :なまえないよぉ〜:2021/02/07(日) 11:46:10.82 ID:GdrXNKMS.net
この記事、下手な文章だな

93 :なまえないよぉ〜:2021/02/07(日) 12:10:55.70 ID:s0aZLmIg.net
四菱ハイユニで原画二枚返しとかじゃないんか

94 :なまえないよぉ〜:2021/02/21(日) 02:31:03.70 ID:2GmqgJRh.net
一旦海外に出てデヴィ夫人みたく強化されて出戻り
タイに工場のあるコーリンが頑張ってるみたいだけど
アニメ用鉛筆とか打診してみないんかね?
手動で持ち運べる色鉛筆製造機を持って
画材文具ショーに社長が良く顔出してたな
割りとフットワーク軽いしアニメ用特化とか作ってくれそうだが

95 :なまえないよぉ〜:2021/03/02(火) 22:59:00.17 ID:bTOKG6pm.net
消しゴムで消せるボールペンで代用できないもんかね?

96 :なまえないよぉ〜:2021/03/02(火) 23:14:01.84 ID:I1sVyIMN.net
生産終了が分かってるなら各色1000本くらい買っておけばいいんじゃね?

97 :なまえないよぉ〜:2021/03/03(水) 03:16:40.99 ID:Q01PsQGi.net
アニメの作業は知らんけど
タブだとずっと同じ姿勢になって辛いんだよね

98 :なまえないよぉ〜:2021/03/03(水) 03:37:14.37 ID:a+ZJGr1Y.net
下書き程度なら哀ーPadでいいんじゃないの?

総レス数 98
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★