【ONE PIECE】尾田栄一郎氏、読者は5年で交代「いつか去っていく人達」 『ONE PIECE』連載23年も「おごるな」 [鳥獣戯画★]
1 :鳥獣戯画 ★ :2021/01/04(月) 07:37:46.91 ID:CAP_USER.net オリコン2021-01-04 00:00 https://www.oricon.co.jp/news/2180978/full/ 人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』が、4日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)5・6合併号にて連載1000話を迎えた。これを記念して作者・尾田栄一郎氏のコメントが公開され、連載23年間を振り返った。 記念すべき連載1000話を迎え「やーもー いろんなことがありすぎた23年でした。僕の人生の半分が週刊連載。笑 ルフィたちもいくつもの島へ航海し、いくつもの冒険をしてきました。出会った人たちの数はもうわからない!」とし、「その裏で僕も、たくさんの人たちに出会い、家族を始め数えきれない人たちによって支えられてきました。いろんな人たちに頭があがりません」と感謝。 また、作家としての持論として「読者にも忙しい人生があり、『読者は5年で入れ代わるもの』それが長期エンタメのセオリーです。だから僕は読者をあまりファンと呼ばないようにしてました。いつか去っていく人達だと自分に言い聞かせてたからです。『おごるな』と」と打ち明けた。 続けて「なのにその考えが恥ずかしくなるほどに、皆さんがルフィを信じてくれるから、僕も皆さんを信じて、好き勝手に漫画を描いてこれました。冒険はここへ来て、最終章に片足をつっこんでます。1000話もやってしまった、だけど、1000話やったからこそできる、面白すぎるストーリーがあるのです!あるのですよ!!」と読者に支えられて描き続けた23年間と説明した。 最後に「なんやかんやで今ご縁のある世界中のONE PIECEファンの皆様! 長いお話になりましたが、もう少しの間、ルフィたちの冒険をどうか見守ってやってください!!」と呼びかけた。 『ONE PIECE』は、1997年7月22日より『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートした少年漫画で、伝説の海賊王・ゴール・D・ロジャーが残した“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”をめぐる海洋冒険ロマン。悪魔の実「ゴムゴムの実」を食べゴム人間となり、体がゴムのように伸びる特殊な能力を持った主人公の少年モンキー・D・ルフィが、仲間を集め海賊「麦わらの一味」を結成し、海賊王を目指す壮大なストーリー。 その人気はすごく、2010年3月4日に発売されたコミックス第57巻の初版発行部数300万部は、日本出版史上最高初版発行部数を記録し、12年8月3日発売の67巻は自己記録を更新する初版405万部を刊行。世界中で愛されている作品で、最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ「The most copies published for the same comic book series by a single author」としてギネス世界記録に認定されており、20年4月3日発売の96巻までで全世界の累計発行部数は4億7000万部を突破。テレビアニメが99年より放送されているほか、ハリウッドで実写ドラマ化のプロジェクトも進行するなど、大人気コンテンツとなっている。
2 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 07:39:29.61 ID:yERIqp6o.net なんやかんや
3 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 07:43:39.06 ID:LQmwm25G.net おごるな? ダラダラ続けて人気がなくなってるだろ 話しも進まない伏線も回収しない 主人公は毎回マラソンするか穴に落ちる
4 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 07:44:26.23 ID:ec4wBIAw.net エース生きてたな
5 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 07:56:19.45 ID:rm58xMVu.net アラバスタが個人的ピーク でも脱獄も面白かった
6 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 07:56:52.10 ID:7NA0vhl6.net >>1 5年でてめえの漫画が飽きられるとるだけやコラ!
7 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 08:03:40.26 ID:+bxaocDV.net ルフィはクズ 犯罪者
8 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 08:12:32.05 ID:0+DiXCfQ.net こういう去勢張ってるとこが苦手
9 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 08:15:51.97 ID:8bgRSpAy.net 試される読者
10 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 08:22:07.64 ID:tGxpQWqr.net >>7 むしろテロリストといってもいい
11 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 08:25:03.35 ID:aPffrEz9.net 長期化の弊害ばかりが目立つようになっている。
12 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 08:26:17.74 ID:Ll0alxmt.net もうルフィが何やってんのかわからない
13 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 08:42:51.95 ID:FA2y+RjB.net まぁジャンプなんて小学高校学年から読みだして中学卒業と同時に読まなくなるのが普通だからな それ以降も読んでる奴は池沼
14 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 08:46:00.53 ID:vbb9CF50.net ここに書き込んでるやつの大半は五年で消えずにアンチに変わったおっさん
15 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 08:51:49.53 ID:LAw7jAZ8.net なら10年くらいで連載終わらせるべきなのでは?
16 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 08:55:37.99 ID:2pbM43JG.net >>1 ジャンプは卒業したから随分前から読んでない。 だけどONE PIECEだけは最終回までって思ってたから単行本だけは買ってた… 買ってた… 買ってた… 買ってた… いつになったら終わるん? 途中から絵がゴミゴミしてて ゴチャゴチャしてて 戦闘はダラダラしてて もう正直言っておもろない。 でも、ここまで単行本買ってるから もうすぐ…あと何冊かで終わるだろう… と、読みもしない単行本買い続けてる。 頼むから早く終わってくれ! 途中で買うのやめりゃいいだけの話なんだけど それができないオッサンの独り言でした… σ(^_^;)
17 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 09:02:30.85 ID:jJTeUvKs.net >>4 まじか
18 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 09:03:19.50 ID:jJTeUvKs.net >>13 マガジンだとグラビアがあるからもう少し読者寿命が長いなw
19 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 09:17:09.83 ID:z9EsBH3s.net 鬼滅終わったからウキウキの尾田 でも映画で勝負にならないからイライラの尾田
20 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 09:34:51.56 ID:xvt4Orr+.net ナルトもサスケ奪還編まで面白かったと当時叩かれたけど 幼少期から青年になったナルトの話も多少ダラついたが自分は良かった ワンピはマジでチョッパーとビビの話以外記憶にない エネル編までがギリギリ面白かった そっからキャラや敵がゴチャゴチャ増えてで話も長くて読むの止めたわ あとオマージュで終わらせてるけど有名人とかパクリまくってセンス無さすぎ エネルでエミネムじゃねーか!ってあそこらへんからおかしくなった
21 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 09:55:49.87 ID:GlYahhaw.net おだっちどうしたん? 最近自画自賛が酷いぞ
22 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 09:59:26.91 ID:2fMk90lL.net 謙虚になったフリ
23 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:03:17.19 ID:y4C4WI75.net 驕りまくってて草なんだ
24 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:12:08.91 ID:5zBKAYmy.net だらだら続けやがって、お前も5年で終わらせろ
25 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:17:17.97 ID:mofwErwH.net >>20 歌手とか俳優モデルにするのはいいけど 見た目も性格もただそのまま出してるだけだからセンスが無い 初期の吉良吉影(デビッドボウイ)キルアの親父(エアロスミスのボーカル)みたいな うまく参考にしてる例なんていくらでもある
26 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:20:12.32 ID:ve+ViW3u.net なにもかも鬼滅に一瞬で抜きさられたからなぁw ダラダラ積み上げた累計発行部数だけは死守できそうだけど
27 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:24:45.75 ID:5MKt1Nm4.net >>21 おごるなって言ってるじゃん
28 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:24:56.24 ID:IMq2wr/3.net チョッパー加入あたりがピークで後は読む価値ねぇわな 引き伸ばしがあさましい
29 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:25:53.88 ID:d1VnBZbM.net >>1 回 想 多 す ぎ い つ ま で 経 っ て も 過 去 回 想 シ │ ン
30 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:28:54.32 ID:UXEFa2O3.net きめつが出たからこの人も変わるのか?
31 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:29:54.36 ID:1cmfLNSO.net ワンピスレって毎回アンチの絶叫大会になってるけど、じゃ売上落ちてるかと言うと、そんなでもないんだよな
32 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:31:14.91 ID:akP9Odhm.net >>27 自身の作品面白い面白い言ってんじゃん この記事でも
33 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:32:31.58 ID:2Gy3vYdP.net >>31 部数伸ばす為に毎回大量に産業廃棄物処理されてるんやで 原理は新聞の押し紙と一緒やもうかれこれ10年以上前から(´・ω・`)
34 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:37:16.82 ID:WMvhezXC.net 初期以降メインキャラが添え物なんだよな…描く方も飽きてるだろ アンチが増えたのって、ようやく出てきたワの国がつまらなくて 今後も期待できないのがわかってしまったのがデカい気が
35 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:38:40.51 ID:G8tgn1dA.net ハンターハンターもう10年ぐらい待ってるんだけど
36 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:41:19.22 ID:lPMmED5m.net >>1 好き勝手に漫画を描いてこれました。 だからつまらなくなったんだよ。漫画家が好き勝手書いてもろくな作品にならない 編集者のダメ出しがないとね
37 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:42:18.64 ID:lPMmED5m.net >>35 まだ休載から3年も経ってないだろ?
38 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 10:55:13.64 ID:pJR0d9AD.net そろそろ海賊王になるための最終段階の話は始まっているのか?
39 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 11:04:36.75 ID:CjBesHB9.net 「おごるな」ってここ笑うとこですか?
40 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 11:08:57.46 ID:67KIdaba.net ドラえもんや両さんみたいな一話完結モノならそれ言っても良いけど ストーリーモノの作者がそんな身も蓋も無いこと言ったらアカンやろw
41 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 11:09:27.46 ID:89nK2v2I.net >だけど、1000話やったからこそできる、面白すぎるストーリーがあるのです!あるのですよ!! ここは話し言葉だと自然だったのだろうが、文章に起こすとクッソ恥ずい
42 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 11:10:46.58 ID:K444kZMg.net ちょうど5年前っていうとビッグマムの娘とサンジが結婚するって辺りだな 読者が5年で交代するならもうゾウの背中以前を読んでた人は今の話は分からないってことか
43 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 11:44:49.71 ID:KFNF51e5.net 普通は中学高校位?
44 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 11:59:59.08 ID:w7Mq2GCz.net >>10 奴隷制度もある世界政府に逆らってるから義賊。 つか、とくに海賊行為もしてないし。
45 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 12:05:32.39 ID:syvk/OTK.net 尾田は語りたがりだけど地頭が良くないから喋れば喋るほど格を落とすなぁ バカなんだから身の程弁えてバカみたいに漫画だけ描いてりゃいいのに
46 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 12:22:26.71 ID:u2U0SCWw.net バギーまでは本当におもしろかった
47 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 12:33:34.41 ID:NLX3f0Q8.net いくつもの島へ渡航って、いった島の数事態はそう多くない気もするが
48 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 12:53:53.61 ID:efUup/iI.net 辞め時を見失った作家というのは哀しいな
49 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 12:57:04.51 ID:NShHwP5w.net つまり、5年以上読者やってる野郎は〇〇だとさ。
50 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 13:07:19.40 ID:gnUX8mIX.net 【ONE PIECE】尾田栄一郎先生の超絶豪華な自宅【画像】 https://jitakukoukai.com/?p=13462
51 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 13:09:45.86 ID:V90khKIE.net 大体10歳〜17歳辺りがジャンプ的にはメイン層なんだろうけど 20歳ぐらいには2〜3作だけは読むぐらいが丁度いいんだろうけど それを過ぎ去った世代の声が一番デカイんだろうなぁ
52 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 13:12:42.40 ID:ZHFYnf6B.net 海賊の仕事してないくせに海賊王を名乗る詐欺師
53 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 13:24:48.87 ID:ZWMvPj9G.net おごるなって自分でいうほどおごり高ぶってる人も珍しいわw
54 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 13:38:48.80 ID:BZ4WTaCw.net 以前ワンピの編集者の密着がテレビでやってたけど ・ネームの〆切すぎてもすぐに催促しない ・ご機嫌うかがうようにようやっと進行確認の電話いれる ・「描きたいところ増えちゃったからページ増えてもいいよね?」に対し即答イエスマン と編集が下手に出すぎだったわ…
55 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 13:43:15.24 ID:ILpddt1j.net なんか、おごってくれ
56 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 13:58:58.05 ID:liqgyuy3.net このところ急に勃興したバッシングは今のワノ国が腐敗した今の日本そのままでそれを打ち倒す話だから、自民ネトサポや売国ネトウヨが鬼滅棒振りかざしてアンチ活動に勤しんでいる様に見えるわ。
57 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 13:59:00.80 ID:B4jpjy3h.net 和の国が貧乏臭くて詰まらん、コメディさも減ったし ワンピース途中で出した別話のような感じの和の国出せなかったのか
58 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 14:00:19.78 ID:B4jpjy3h.net 読者が変わるのではなくてワンピースが変質してきてる感じ受けるわ だいぶ前から
59 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 14:00:23.74 ID:jS/Gh2Ls.net ルフィ野垂れ死にでもう完結で良い
60 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 14:01:30.87 ID:24Ys47Lc.net >>28 引き伸ばしっていうか、作者が書きたい話を全て突っ込んでるからな 本筋がぼやけて結局何を書きたいのか置いてけぼりになっちゃった 誰が主人公なんだかわかんなくなってるし >>54 あまりテンポテンポとは言いたくないが そりゃテンポ悪くなるよな
61 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 14:08:32.77 ID:3zzaHCzQ.net ルフィも実年齢なら40歳に近いな
62 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 14:09:53.33 ID:f5VV7JiA.net どの業界でも老害化するのはトップランナーの宿命だから仕方ない 今のジャンプがヒット作の無理矢理引き伸ばしスタイルを脱却したから ワンピは古い時代の最後の名残みたいなもん 雑誌に十分貢献して来たし完全に余生で惰性でも許されるし最後まで頑張って欲しい
63 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 14:22:34.38 ID:bi4ePtUC.net >>62 ジャンプは方針変わったよね ネバーランドも連載前に20巻で終わりにしてほしいって 注文ついていたらしいし チェンソーマンも10巻ぐらいで続きは+でやれと 明らかに20巻を目安にしてる もう+は2軍の扱いではなく電子版1軍扱いだし 個人的にはまた、黄金期来てるなって印象
64 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 14:34:22.30 ID:IfP2xxyX.net これが短編もので言ってるんなら5年で読者入れ代わりってのもそうですねって感想だけど ストーリーもので言ってるんなら救いようがねーよ
65 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 14:50:29.20 ID:BfpugOCT.net >>44 何いってんの? それがあの世界の法であり それにたてつく奴はあの世界ではテロリストだろ? 法の執行機関として海兵だかが国の金で動いてるんだから
66 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 15:09:58.61 ID:M1mf7rRv.net >>28 俺はガイコツで諦めた
67 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 15:16:53.21 ID:48M1BNjz.net 正直言って、1000話いったからってなんだよって感じだよ 長すぎ。ただそれだけ 1000話で終わらせられないストーリー漫画ってなんなのよ 読者層は20〜40歳になってんの気づいてないのか?ねぇ、尾田くんさぁ… 小学生なんて読んでないぞ、おい! しかも、まだ続くんでしょ? もうダメ、ルフィの航海長すぎて付いていけない キモすぎ、バイバイ
68 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 15:17:00.77 ID:bvwZeMUD.net じゃ繰り上げで
69 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 15:19:42.41 ID:t77zv5da.net >>54 忖度でしかない
70 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 15:32:08.90 ID:yQhkQ84c.net お労しや尾田上
71 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 15:34:56.64 ID:EKyWMsRq.net 書きたいものを書きたいように好き勝手にやってる 尾田がルフィ自身 ここまで来たんだ 不祥事出したり病気でポックリとかで未完で終わりとかにはしないでくれよ 唯々それだけ
72 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 16:00:14.81 ID:RefCb++4.net 長すぎて新規増えない定期
73 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 16:09:05.84 ID:an5eaeeW.net 来年もまだカイドウと戦ってるんだろうなぁ
74 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 16:16:01.58 ID:3RDIsJvK.net 長すぎたね。鬼滅みたいにサクッと完結させてれば、伝説の名作だったのに。
75 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 16:37:28.82 ID:YAkWFVuB.net 何を描くかの取捨選択が出来ない人なんだろうと思う だからあれも描きたいこれも描きたいでダラダラと長期化する
76 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 16:38:10.32 ID:+ycUVG1D.net もはや死にようのない主要メンバーと、犠牲用の仲間の扱いの差 勝たせてしまうとルフィが強くなりすぎるから、倒させることができない敵ボス むしろ長すぎて身動きが取れなくなってる気がしてならない
77 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 16:42:00.58 ID:TgnD18Q+.net 誰に人気あるのかさっぱりわからん漫画
78 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 16:44:14.64 ID:48M1BNjz.net メリー号とのお別れのところで終わってれば、最高だった
79 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 17:05:24.14 ID:2sUYRMgZ.net ワンピース手にする前に打ち切りなんねーかな 俺達の航海はこれからだ!で締めて欲しい
80 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 17:16:47.38 ID:3AhsTH7p.net おごってTVや映画の仕事なんかせず 今後も頑張ってほしい(´・ω・`)
81 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 17:43:42.63 ID:LX07Jmv0.net ワンピースは長くて壮大な冒険だからいいんだけどな 俺は好きだから毎週楽しみにしてるわ
82 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 17:52:37.36 ID:HB1FRFTN.net コミックと電子版の発売日を同じにしてください なんで1ヶ月も遅いんだよw
83 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 17:55:51.29 ID:JIwfWwrm.net >>29 回想なんて本筋には関係ないんだからアシ辺りにスピンオフ作品として書かせとけば良いんだよ クソが!
84 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 18:16:58.54 ID:kNqhRAHB.net こんなクソマンガ1000話も読んでる奴が いるなんて凄いね
85 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 18:49:12.70 ID:GXItSF+H.net とっととエンディングを用意してやらないのはネトゲと一緒
86 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 19:03:25.80 ID:U032ESfq.net みんなが見てるから読むって層は昔から一定数いて 今、その層は鬼滅に流れてしまった
87 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 19:16:03.54 ID:B/4w7IYo.net そうは言うけど描けば描くほど金入ってくるんだからそりゃ当たる確証のない次回作にはそうそういけないよね 鳥山明でさえそうなるのに鬼滅みたいにすっぱり終わらせるほうが異常
88 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 19:25:07.52 ID:TgnD18Q+.net 鳥山は漫画書くの嫌いだけど尾田は大好きだからな それが行き過ぎた結果が1000話と超読みにくい紙面になった 趣味を仕事にした成功例と失敗例のどちらも尾田なんじゃないかって気がする
89 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 19:34:45.99 ID:BVfqtQDh.net 鬼滅キッズは飽きてその内去るから実質俺がNo.1といいたいのかな? 本当に往生際が悪い尾田っち
90 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 19:36:28.67 ID:XInnXW+H.net あと四皇と天竜人と黒ひげ倒して古代兵器処理しつつワンピースに到着すれば終了?船員の最終目標達成も必要かな。
91 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 20:40:08.83 ID:K444kZMg.net 一話ごとに出てくるキャラが多すぎて ちょっと読んでなかっただけで もう誰コイツってなってついていけない
92 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 21:25:05.62 ID:l1m5HcLD.net 毎週読んでても大半のキャラは誰コイツだぞ 個性的デザインのはずのキャラが全然印象に残らない画面作りは逆にすごいわ
93 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 21:25:09.66 ID:oOVVQvhM.net ワンピースの良さがわからんわーおじさんもう何十年わからんアピールし続けてるんだ
94 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 21:25:58.96 ID:5UdFR8Vn.net ようつべで130話までアニメをみせるとかいらすと屋の素材にするとか なんかもう見苦しいんですけど そんなに鬼滅が売れたのが気に入らなかったんか?
95 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 21:34:00.90 ID:5UdFR8Vn.net >>87 鬼滅はまだまだグッズ展開とアニメと映画で稼げるから余裕だろ あと作者の都合説が濃厚じゃないかな、親のために実家に帰らないといけなくなったっての >>93 樽ひとつで海に出て仲間を次第に増やして客船を手に入れる。仲間ひとりひとりに壮絶な過去があって泣ける ビジュアルに個性があってかっこいいし、チョッパーのかわいさもサンジとゾロのビジュアルも 女子人気で釣れるし、女性キャラの色気も良かった。 でも仲間の増やし方で失敗していった感じがするかな、ロビンまでで仲間増やしをやめて そこからザックリ終わらせてれば綺麗だったかもしれん
96 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 21:38:04.19 ID:K2n4c58c.net ロビンもフランキーも30代なのに、あの言動と行動だからなぁ ルフィたちも20代突入してるのが多いのにあんな感じだからなぁ キャラクターが人間として成長していない その前提に「同じようなギャグパターン」ばかり入れ込んで来る 読んでいて疲労を感じる
97 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 21:43:37.95 ID:5UdFR8Vn.net なんかメリー号が燃えたときに自分も燃え尽きて、そこからリタイヤした フランキーの力で豪華客船になって豪遊みたいになってドン引きしたから たまにチラチラみるけど、ゾロの隻眼とかサンジのアゴひげとか、なんかみててしんどいし チョッパーなんで帽子変わったの?って、残念だったり あの二年後とかほんといらなかったとおもう
98 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 21:47:43.53 ID:rn7XDoEo.net 尾田くん… https://i.imgur.com/OlEIziE.jpg
99 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 22:08:07.92 ID:M5vX5RK7.net 尾田君、完結させなさい
100 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 22:20:10.97 ID:J2vWsd/f.net なんで鬼滅と比べられてるんだ? 尾田が鬼滅に負けて悔しがってこんなこと言ってるなんて完全に妄想だろ
101 :なまえないよぉ〜 :2021/01/04(月) 23:30:43.50 ID:5UdFR8Vn.net まあ、ワンピースだけでなく、長期連載系はみんなして結婚して子供できてめでたしめでたしって そればっかりなのがつまらんなあ、銀魂は最終回を知らないけど ワンピースがサンジとナミが結婚するとかルフィが海賊王のジジイになって孫が冒険に出るとか そういう終わり方したら呆れる
102 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 00:20:23.01 ID:O5QLSUpE.net https://i.imgur.com/AjzAlqA.jpg
103 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 00:23:56.03 ID:GdrUbeW8.net もうサブキャラの過去編は要らんから話を進めてくれや それだけだわ
104 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 00:25:08.72 ID:ll++y/Me.net 一応ゴールには向かってるね
105 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 00:34:49.20 ID:4Pya3m+V.net >>17 多分回想出てきたのを認識出来てない
106 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 00:36:50.07 ID:sJwdvSjI.net 尾田くん見損なっ(ry
107 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 00:53:20.26 ID:PvpIGCIF.net 傍から見たらどう見ても驕り高ぶってるようにしか見えないんだけどもあれでも自戒してたんだな
108 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 01:36:16.91 ID:FmwauigZ.net 「ONE PIECE」公式YouTubeチャンネルにて、 1月15日から毎週5話ずつ、アニメ無料配信がスタートする。 各話1週間のアーカイブ公開となる。第1話から全130話。
109 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 02:05:55.39 ID:6uKYbRiC.net すぅ〜〜
110 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 02:06:54.07 ID:ll++y/Me.net 終わるの120巻くらい?
111 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 03:10:56.40 ID:Myz8bCzm.net ストーリー漫画は長くても50巻程度で終わるべき 銀魂も50巻ぐらいから惰性だった
112 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 11:22:49.43 ID:mo5jDoat.net いや…25巻くらいがいいよ… だいたい5年で時代が1サイクル回る
113 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 11:35:51.95 ID:QhgMDSA5.net >>1 23年もやって終わってないの?無能
114 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 11:40:29.57 ID:EkYxsYWr.net 文字多すぎ読まなくなったマンガはコナンとワンピース
115 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 11:42:13.42 ID:qce+23jP.net >>112 リンかけ25巻 人情ありスポーツありファンタジーありハッタリあり 最後はレフェリーも復活して、ボクシングに回帰して美しく終わったね
116 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 11:44:12.31 ID:4yCFOEgv.net 今新規でワンピース読み始める奴っているのかなあ…
117 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 11:54:21.66 ID:HwFsmelU.net >>107 あんだけへりくだった書き方しても文章から驕り高ぶりが隠し切れないのはすごいよな
118 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 11:56:41.78 ID:mo5jDoat.net テレビドラマの1クールって、局の編成の事情だけではなく 一つのネタで客の興味を引っ張るのは、10話くらいが丁度イイんだよね 10〜12話区切りで次の展開に移さないとテンポが悪くなるよ…
119 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 12:03:41.93 ID:S260Ukw7.net そういうことを言うんであれば良い加減、ワンピース終わらせて他の描いたら? 多分、あれ以上は勿論、長期連載のヒット作も作れないと思うけど
120 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 12:04:34.60 ID:yMFeBVob.net 面白くないものをダラダラと続ける、 忍耐力は素晴らしい。
121 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 12:15:31.81 ID:gMhdRFfA.net 1話~数話完結型ならゴルゴやこち亀みたいに長期連載もいいけど、ストーリーあるやつの50巻以上で名作あるか?
122 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 12:33:09.76 ID:MPtilMV5.net >>35 あれは休載ばっかりだから 事実上の執筆年数はたいしたことない
123 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 12:47:08.23 ID:yS/eY+S0.net 言うほど叩く要素あるか? 面白くなくて見てない漫画を叩くやつの心理がよくわからん…
124 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 12:49:12.24 ID:yS/eY+S0.net あれか、自分はワンピースなんて子供の見るものは卒業したんだアピールしてマウント取ってるのか…
125 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 14:07:14.10 ID:okn+XN84.net 5年以上やるほうが異常なんだよ馬鹿が
126 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 14:51:35.24 ID:E8xu2Bqi.net 見てたけどつまらなくなったから叩いてるんちゃうか? ファンがアンチになるなんてよくある話
127 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 15:04:03.60 ID:EBDzncVE.net まあ5年で忘れる漫画にふさわしい適当な絵だとは思うw しかし、 そんな認識なら5年以内に完結すべきだろw 一年や半年で完結する戦隊やライダーの制作者がそう言うんならわかるけど
128 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 15:21:34.10 ID:chpiXTHf.net 最新がまったく面白くないのが悪い
129 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 16:43:56.14 ID:ov1ukBhb.net >>67 その辺が漫画家と読者の違いだと思った あれは漫画家としては仕事が続いている、凄いってなるけど、読者としてはいつまでも同じタイトルをダラダラ続けて絞まらないなぁってなる 物書きの内輪凄いを読者に押し付けるなと思ったわ
130 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 17:42:12.14 ID:L+UY5zS3.net 完結したら全部許してもいい。
131 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 18:14:21.40 ID:ZFD1ST7Z.net >>41 自分で面白すぎるストーリーとかめちゃくちゃ痛いな
132 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 20:13:01.67 ID:f8zf9gEH.net 鬼太郎アニメの後にやってたって事しか知らないワの国編とかいう奴 時間稼ぎのアニオリ回の癖にいつまでやってんだコレって思ってたら原作通りなんだな・・・
133 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 20:27:28.78 ID:FzGPcmu8.net 白ひげ、シャンクス以外の四皇がショボかった……
134 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 20:36:18.96 ID:7zU03fio.net 読者も作者も一年に一才ずつとしとるからな キャラはとしとらなくても
135 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 20:39:55.19 ID:7zU03fio.net 完結して新連載はじめても あたるかどうかわからない それならだしきるまで続ける方が合理的 商売としては
136 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 20:41:17.57 ID:2yjUfgX8.net 年末の都市伝説でやってたけど 編集曰く尾田からラストはどうなるか聞いててファンが想像してるラストとは違うらしいってのを聞いて まだどうするか決めてないんだろうなと思った
137 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 21:09:25.81 ID:lnmpRpuC.net バスターコール騒動が痛すぎたね尾田くん
138 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 21:21:39.41 ID:q2/hYwJb.net 絵柄がくどくて読もうと思わないなあ
139 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 21:22:28.66 ID:hgkHY6az.net でもお前天狗どころか神様だと思ってるよね自分のこと
140 :なまえないよぉ〜 :2021/01/05(火) 21:36:44.83 ID:j69WL5vm.net >>54 例の唐揚げ事件の事を考えても、編集が全く口出しできないんだろうなって事がよく分かる あれは ・戦争の犠牲者を笑い者にしてる ・元の写真別の人と間違えてる ・そもそも元ネタを知ってる年代はワンピの読者世代じゃない とどう考えても編集が止めるべき案件だったったのに
141 :なまえないよぉ〜 :2021/01/06(水) 06:21:01.15 ID:iPFfGmwQ.net こいつ話まとめる技術無さ過ぎ
142 :なまえないよぉ〜 :2021/01/06(水) 08:27:08.92 ID:yWW5+M/O.net もう片足つっこむのに1000話いるのか
143 :なまえないよぉ〜 :2021/01/06(水) 08:55:46.57 ID:1Rrx8y2S.net 5年で読者は去っていくって思ってる事がおごってるって気づかないおだっち
144 :なまえないよぉ〜 :2021/01/06(水) 14:00:24.10 ID:J7GWTfAd.net 『進撃の巨人』4月に完結 作者は“引き伸ばし説”否定 晩年は編集部に完結急かされた [鳥獣戯画★] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1609817094/
145 :なまえないよぉ〜 :2021/01/06(水) 14:49:32.22 ID:5yf+6u0b.net ファン減ったよね 前はムキになって熱く語ってたような人が鬼滅に流れてった
146 :なまえないよぉ〜 :2021/01/06(水) 15:26:38.53 ID:0p+gnMVk.net アニメでも映画でも単行本最新刊売上でも鬼滅に負けてるしな いつまで猿山の大将気取りなんだか
147 :なまえないよぉ〜 :2021/01/06(水) 17:40:26.04 ID:Wu+8mgpH.net 俺も好きな中年なんだけど。 多分そう書き込んだら叩かれるんだろうな。 アンチ怖い。 確かに社会人になってから、毎週わくわく読むというよりは、 1〜2年置きに4〜5冊まとめて読んでるわ。 読んでない時は、俺も冷めてきたな、と思うけど、読むとやっぱり面白い。 大したもんだよ。
148 :なまえないよぉ〜 :2021/01/06(水) 18:12:12.83 ID:BDTbCV7p.net >>65 オマエの中じゃ警察の手を煩わす珍走もテロリストなのか? それともいまって「奴隷解放のために戦います!」とかルフィーが言っちゃって 政治目的で戦ってんの? アラバスタあたりで脱落したオレは知らんけどさ
149 :なまえないよぉ〜 :2021/01/06(水) 21:00:35.10 ID:qu6tOLNR.net >>137 あのステルスマーケティングは酷いを通り越して呆れた
150 :なまえないよぉ〜 :2021/01/06(水) 22:49:40.74 ID:3vWtsHz0.net コナンより先に終わるかな
151 :なまえないよぉ〜 :2021/01/07(木) 09:22:44.01 ID:eGWjezjW.net 絶対あと5年じゃ終わらない またくだらないエピソードを自分で追加して 自縄自縛になってどうにもならなくなって自滅すると予想
152 :なまえないよぉ〜 :2021/01/07(木) 09:44:41.08 ID:G3y3OddQ.net 鬼滅人気で焦ってるのか? 大丈夫 俺は最初から嫌いだ
153 :なまえないよぉ〜 :2021/01/07(木) 10:04:22.33 ID:u3y0XTM5.net ドンッ
154 :なまえないよぉ〜 :2021/01/07(木) 10:44:50.55 ID:l+K71rYt.net すぅ〜〜……
155 :なまえないよぉ〜 :2021/01/07(木) 16:55:31.45 ID:AWPh7qJH.net アホ裁判官
156 :なまえないよぉ〜 :2021/01/08(金) 07:15:12.41 ID:rwJrmPob.net 30巻以上続くストーリー物はそれだけで駄作
157 :なまえないよぉ〜 :2021/01/08(金) 08:29:14.00 ID:vDFdwN+g.net >>140 ネトウヨキモw
158 :なまえないよぉ〜 :2021/01/08(金) 11:05:50.15 ID:9ifTTMvX.net 描きたいのは分かるがある程度話を纏める事も作家には必要な能力だと思うんだけど尾田にはそれが無いんだろうな
159 :なまえないよぉ〜 :2021/01/08(金) 19:54:28.93 ID:aTSVUwIK.net 邪馬台国は古事記.日本書記の神話にあった。 https://youtu.be/bfDdcRcTX-o
160 :なまえないよぉ〜 :2021/01/10(日) 10:16:16.81 ID:AxmQ3hot.net >>63 スパイとか怪獣とかド王道な展開だけど面白いし 拷問とかヴァージニアスとかギャグ系も良いし エロコメは早乙女とかナチュラルに狂っているしな
161 :なまえないよぉ〜 :2021/01/10(日) 13:10:41.61 ID:3GChXFah.net 尾田先生、担当に説教しといてください 【海賊王】ワンピースの担当編集者、違法サイトでエロ漫画を読んでいることが公式生配信でバレてしまう… [1号★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610159564/
162 :なまえないよぉ〜 :2021/01/12(火) 08:03:07.61 ID:+Q5tzvXQ.net >>62 スクエアかどっかでやれや
163 :なまえないよぉ〜 :2021/01/12(火) 08:42:52.66 ID:hY1otd3s.net そもそもジャンプの人気作引き延ばしはワンピースのみだからな 何言ってんだ?って感じ(ドラゴンボールでも42巻)
164 :なまえないよぉ〜 :2021/01/12(火) 11:21:02.60 ID:KvuE9ctv.net ワンピースって最後ルフィが引力と融合して終了するんでしょ?? それ分かってるからもーいいよ、話畳んで
165 :なまえないよぉ〜 :2021/01/12(火) 14:49:19.57 ID:6weAGAcy.net >>164 ナルト銀魂ブリーチ70巻越えは?
166 :なまえないよぉ〜 :2021/01/12(火) 20:20:48.55 ID:fvZUm2jt.net 海賊王は担当編集の内藤 ワンピースの正体はコミックエグゼ
167 :なまえないよぉ〜 :2021/01/14(木) 03:53:03.32 ID:MUIe7BYZ.net 戦後最大の過大評価作品
168 :なまえないよぉ〜 :2021/01/15(金) 10:13:07.58 ID:RLwqrej3.net ライフワークなんでしょ 火の鳥とかは区切りあったけどこっち無いからなぁ グインサーガみたいに未完でもやもや残る感じにならないといいが
169 :なまえないよぉ〜 :2021/01/15(金) 10:39:25.70 ID:8qzJpcuk.net てか、エンターテインメント気取るなら、完結しろよ
170 :なまえないよぉ〜 :2021/01/15(金) 10:40:18.00 ID:DZn2QEzl.net 年数で交代はせんよな 作品の終了の区切りでもういいかと卒業していくだけ いわんやライフワーク系の作品で一生付き合う読者や親子で追う人をや こんな大河書いていて読者が入れ替わる実感を持つこと自体が間違ってるのでは
171 :なまえないよぉ〜 :2021/01/15(金) 12:52:56.40 ID:uW2TdJJL.net >>160 早乙女はもう1週回って面白い
172 :なまえないよぉ〜 :2021/01/16(土) 09:03:24.66 ID:8JxsLg0D.net おごってないのにあんな読みにくい漫画描いてたのか
173 :なまえないよぉ〜 :2021/01/16(土) 09:27:30.78 ID:IArd8IjJ.net 電子書籍で読むんだから頻繁に2ページまるまる使って書くのやめろよ 読みにくくていかんわ
174 :なまえないよぉ〜 :2021/01/16(土) 09:32:59.83 ID:3+mLCCUn.net 別にダラダラ続けて勝手に人気下がっていくのは一向にかまわないが 周囲が勝手に忖度して、他の作家に影響与えるのは迷惑だわ 鬼滅最終巻の初版395万部なんて中途半端な数、 あきらかにオワンピの記録抜かさない為の忖度だろ
175 :なまえないよぉ〜 :2021/01/16(土) 09:35:30.67 ID:3+mLCCUn.net >>168 火の鳥とかジョジョだと○○編や○○部から入っていけるけど、 一歩とかワンピはそういうのできないからなぁ
176 :なまえないよぉ〜 :2021/01/17(日) 15:26:45.18 ID:bfSh/nyy.net 初版部数の忖度は酷かったな ワンピが連載してる限り鬼滅レベルで売れても初版部数はワンピの記録を抜かないように意図的に刷ってもらえない
177 :なまえないよぉ〜 :2021/01/18(月) 08:57:39.69 ID:Q+ylded+.net 仲間と過ごした日々がワンピースで終わりでいいよ
178 :なまえないよぉ〜 :2021/01/18(月) 13:51:57.93 ID:KfMsiQE0.net これ始まった頃はジャンプ読んでなかったし アニメ紹介されてたの見てサンデー連載だと(作風や作画が)思ってた ちなみにブリーチはマガジンだと思ってたw 黄金期基準だとジャンプっぽく無い
37 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者