2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説】『涼宮ハルヒ』9年半ぶり新刊11・25発売決定 シリーズ完全新作『涼宮ハルヒの直観』 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/08/31(月) 12:39:31.21 ID:CAP_USER.net
 累計2000万部を超える人気ライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズ(著:谷川流、イラスト:いとうのいぢ/角川スニーカー文庫)の完全新作となる『涼宮ハルヒの直観』が、11月25日に発売されることが発表された。前作『涼宮ハルヒの驚愕』から9年半ぶりの完全新作で、全国書店・ネット書店で予約受付が、9月1日よりスタートする。

 「涼宮ハルヒ」シリーズは、宇宙人や未来人、超能力者の到来を望む女子高生・涼宮ハルヒを中心とするSOS団が、様々なエピソードを繰り広げるSF学園ストーリー。

 テレビアニメ化・劇場アニメ化をはじめとする数多くのメディアミックス展開され、2000年代を代表するライトノベル作品となった。また今回、新作発売の発表を記念して、『涼宮ハルヒの直観』作品ページとシリーズ初となる公式ツイッターアカウントが開設された。

 発売される『涼宮ハルヒの直観』は、不思議も異変もない日常を、ハルヒとSOS団の「直観」が読み解く姿が描かれ、250ページを超える完全書き下ろしエピソード「鶴屋さんの挑戦」に、画集・雑誌に収録された2編の短編も収録される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a387382277ab18e906958ec1e428731a2f7d7067

175 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 19:39:39 ID:USN0z3tN.net
前回でそれなりにまとまってたしもう書くつもりは無いと思ってた

176 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 19:41:34 ID:TXKrwG6A.net
>>174
エヴァなら山ほど読んだが

177 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 19:51:16 ID:7SBsXNG8.net
ハルヒの世界観ならスマホが出てきてもそれなりに理由付け出来そうな気がする
コナンと違ってなんでもありだもん、この世界

178 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:07:47 ID:LI937gIa.net
ハードルが上がって上がって時が過ぎて消失
もう誰も興味無い
100日ワニと一緒

179 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:11:26 ID:mFunUXde.net
foruten-ices

180 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:12:02 ID:mFunUXde.net
canon-babyer

181 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:13:20 ID:XRL9bTGD.net
>>175
中途半端に話の途中で終わるより
あれで終わった方がいいと思う。
今までの作品の終わり方を見てても、広げた風呂敷を畳めないのは目に見えてるしな。

182 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:14:57 ID:9HHHEMv/.net
>>17
結局、異世界人はキョンだったと
本人が自覚してエンディングだよ。

183 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:20:10 ID:mFunUXde.net
dragon-forute

184 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:20:17 ID:9HHHEMv/.net
>>6
エンドレスで煙に巻かれて脱落したな。

185 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:20:48 ID:mFunUXde.net
shtoren-dark......

186 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:21:57 ID:mFunUXde.net
triggar-happppyyypp

187 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:22:59 ID:mFunUXde.net
mirfieco-mayerss

188 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:23:22 ID:mFunUXde.net
uziiiii

189 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:25:04 ID:mFunUXde.net
zaremudd-shocks

190 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:25:28 ID:mFunUXde.net
low-low-low-low

191 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:26:26 ID:mFunUXde.net
papera-gan

192 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:27:56 ID:mFunUXde.net
opening-mode-ara-mode

193 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:29:32 ID:mFunUXde.net
cycycycycycycycycyppaayy

194 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:30:07 ID:mFunUXde.net
greate-style

195 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:31:10 ID:mFunUXde.net
zarinko-cahane-gun

196 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:32:06 ID:mFunUXde.net
moooooss

197 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:33:20 ID:mFunUXde.net
zafukcoke

198 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:33:56 ID:mFunUXde.net
keeeeeeykeyy

199 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:34:27 ID:mFunUXde.net
monifuingh

200 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:41:07 ID:mFunUXde.net
hebbyy-shoooott

201 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:41:54 ID:mFunUXde.net
cooooo-coooooo-cooooooooooooooooooo-cc

202 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:43:25.11 ID:mFunUXde.net
brue-face

203 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:44:18.02 ID:mFunUXde.net
zooo-c-qy

204 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:50:15.42 ID:mFunUXde.net
cholololololololo,,,,,,lo

205 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 21:14:07.78 ID:fVibAcV0.net
あれだけ売れると続編を書くのも恐怖だろうな…

206 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 21:35:36.21 ID:FrJaBQNR.net
佐々木はイラスト好きだったけど重要人物の様に出てきたのに放置されてタクシーで帰ったんだっけか?酷すぎるw

207 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 21:42:11.68 ID:ZtEE9hrH.net
新しい結末を考えるとしたら新キャラ出すしかないわな

208 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 21:43:32.44 ID:IWGXSzZD.net
金が無くなったから小銭稼ぎ?

209 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 22:33:27.37 ID:PvUWLJsm.net
望まぬかたちで創作の道を絶たれた人々の存在が
良くも悪くも再出版に影響してるんじゃね?

210 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 22:45:46.28 ID:YQAsYj4l.net
単に(ラノベ作家にしては)イケメン、イケメン持て囃されてたのに
どんどん髪が薄くなっていってハゲル、ハゲル呼ばれるようになった落差かな

211 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 23:07:38.12 ID:z7GBbMCT.net
杉田のハゲが伝染ったのか

212 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 23:25:31.66 ID:VagiDZ0+.net
面白い!と思ってたんだが・・・

途中でストーリーが
解らなくなった。

更に記憶が薄くなり、興味も半減

213 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 23:32:29 ID:OsKJ6RN7.net
いけすかない敵男キャラ出てきたあたりで読むのやめたわ

214 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 00:18:37.79 ID:SNOEr7Fs.net
>>210
なんかアトリエにいたなそんなキャラ

215 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 00:46:24.01 ID:8Fqp6gFQ.net
印税無くなったのか

216 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 02:11:12 ID:jn+5Fbbg.net
アニメ化時のどこでも売り切れ大増刷だけでいくら儲かったと思ってんだ
わかんねーけど

217 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 02:13:23 ID:46Sew+Ad.net
今更出されてもなあ・・・平成も終わったというのに

218 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 10:15:29.80 ID:5Q/WmNU5.net
>>108
杉田と後藤が可哀想だわ
悪いことしてないのに…

219 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 10:25:44.87 ID:jn+5Fbbg.net
>>218
小野は可哀想じゃないのかw

220 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 11:05:44.99 ID:V9fen73H.net
前作は佐々木とその一団が出てきたことだけは覚えてるけど、あらすじは全然覚えてないなぁ
いずれにしてもキョンの語り口が好きだから嬉しいわ

221 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 12:24:11 ID:8s3Y3Gj8.net
>>60
アルスラーン二部なんてなかった
>>74
フルメタもフルバも空気だった
ハキュウよりはマシなんだろうが
>>81
ちゅるやさん忘れんな
>>116
佐々木光太郎

小野Dコピペで礼儀正しいとか褒めまくってるんだけど最後に気持ち悪いで締めてるやつ好き

222 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 13:19:16.65 ID:LI8b4C9K.net
ってかコレって書き下ろし中編こそあるけど、後は未収録短編合わせた短編集だろ

223 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 13:41:06 ID:Z8Zs4grz.net
アニメ化されて流行ったのが14年前
その頃中学生だった読者でもそろそろ30才で、さすがにラノベは卒業してるだろうし
遅すぎ

224 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 13:45:45 ID:+2YTWCZ4.net
アニメを作ったスタッフのほとんどはもうこの世には居ないんだよなあ・・・(-人-)

225 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 15:21:23.35 ID:nOcgAp3l.net
>>223
今の中年はラノベ以外の活字本なんて読まないのばかりだぞ
時代はとっくに変わったんだ

226 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 15:26:45.30 ID:5Q/WmNU5.net
>>219
小野は微妙って感じの印象じゃないからなぁ…
ワリとよく聞く声で主演級多いから可哀想というより順風満帆イメージ

227 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 15:43:20.43 ID:ypafkXGX.net
たぶんここ数作で拡げすぎた伏線を
まとめつつ、現在の二年生時から長くならずに終わらせるやり方が見つからないか
書き上げる自信がないんじゃないかな
作中で半年もしないうちにみくるの進学って要素も絡んでくるし

自分は二次創作に手を出してないんだけど、これまでの伏線を全部回収してるのってあるの?

228 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 16:05:09.45 ID:C/JfZOGC.net
最終作品がかなりめんどくさい書き方をしてしまって疲れたとみる
期待がでかすぎてキャラありきの普通の作品が書けなくなったって感じかな
なにかしらSF的な新しいアイデアを入れないといけないっていう義務感みたいな

229 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 16:42:15.53 ID:jsqUI+c5.net
京アニが来年アニメ化するぞってなっても盛り上がらないと思う

230 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 21:56:09.45 ID:sp3fWT2h.net
パチンコ化するアニメはテロ支援アニメとして規制すべき

231 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 22:32:54.18 ID:Mq2MZC02.net
担当から他のラノベはちゃんと完結してるのに谷川先生はむにゃむにゃ、、とか挑発されたんだろ

232 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 22:55:32 ID:q4I44HQL.net
今高校12年生ぐらい?

233 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 01:19:49.00 ID:j6Yk3Vco.net
ほんと今更感しかないわ

234 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 04:41:26 ID:5VFyRtsf.net
キョンの本名が発表されるの?
それが気になって買っちゃう。悔しい。

235 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 08:19:42.54 ID:B7NJURPl.net
何か物語があってそれがどこかに行き着いて完結するっていう作品になれなかったな

設定、キャラ、キャラの関係性、各エピソードとその繋がり
全てが素晴らしいものだったけど、残念ながら起承転結の承の途中あたりで終わり
新刊ももう物語ではなく単発エピソードの羅列だろう
こち亀みたいに設定とキャラを使って読み切り単発エピソードを繰り返せば延々と続けられるし、そうなるともう完結とか関係ないからねww

谷川は物語を作れなかった
ストーリー作家としては足りなかった
残念ながらそういうことだね

236 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 10:31:32 ID:+RK1Vmxb.net
>>39
ブレイクした頃の作者インタビューでは鍵を握ってるのは
鶴屋さんだと言ってたような気がす

237 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 16:40:14 ID:j6Yk3Vco.net
もうちゃんと終わらせる気も無いだろうしなあ・・・

238 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 19:05:43 ID:xVrEL8d3.net
ちゃんと完結させるのが、売れる作品の条件ってわけでもないから困る

239 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 19:08:23 ID:u0RR//0E.net
物語として完結させる気のある作品って基本的に終わりまでの構想があるもんじゃないのか
序盤から最後まで面白くて読み終えた後に満足できる作品ってのがかなり限られるのは
行き当たりばったりで作品続けてなんとなく終わらせるってのが大半だからなのか

240 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 19:09:31 ID:/DBPURKo.net
>>234
”小泉”だろ? だからキョン(キョン)
作者、ど真ん中世代だしな

”古泉”なんて、わざとらしく珍しい方のコイズミ姓のキャラが出た時に確信したわ

241 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 19:16:28.10 ID:/DBPURKo.net
>>236
鶴屋さんはハルヒの母…とでも予想しておこうかな

みくると仲が良い=同じ未来人
ハルヒと気が合う=一卵性親子みたいな?

242 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 19:18:57.67 ID:8VSnb3CW.net
>>240
清野大地だろ

243 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 19:33:28.34 ID:7wB6UO+8.net
宇宙人も未来人も超能力者も本当にいるんだよね
なぜ知ってたんだ

244 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 19:43:36.36 ID:7wB6UO+8.net
宇宙人も未来人も超能力者も本当にいるんだよね
なぜ知ってたんだ

245 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 20:03:12 ID:598J2XIN.net
>>110
こんなところにもキチガイサカチョンが湧いてんのか
Jリーグはプロ野球に殺されたんだからお前もそのまま消えてろ

246 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 20:25:04 ID:R6VEWdmT.net
>>239
ストーリーの起承転結を面白く、かつ破綻なく考えるのって結構大変じゃん
それよりも、こんなキャラを活躍させたい、こんなシチュエーションを描きたいって
思いつきで作り始める方が楽だし、実際に多いと思う

247 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 20:34:58 ID:0kv1YNQi.net
>>246
ハルヒは単行本の第1巻で起承転結で完結してる

2巻以降は売れたから続けただけ

248 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 20:46:25.86 ID:ZOXju1jL.net
>>247
1巻は、どんなの?

249 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 21:32:24.91 ID:94HYU0JS.net
担当が自信あったら1巻のネタで3巻か5巻の連載にしてれば綺麗に終われたのに

250 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 21:47:08 ID:94HYU0JS.net
今にして思えばハルヒの1期で涼宮ハルヒの憂鬱
を2、3、5、10、13、14話にして間に他巻のネタを入れたのは
ありえたかもしれん5巻編成のハルヒの完成形だったともいえる

251 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 21:55:58 ID:b+hqNzn0.net
>>232
ああ〜あああ〜♪
高校14年生〜♪

252 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 23:02:00 ID:o6dWPfTE.net
キチガイ焼き豚は売上落として赤字を増やそうが
競技人口激減しようが
「サッカーガー!サッカーガー!」と喚けば
すべて解決すると信じてるってことを証明したのが>>245

そいつらがニュース速報を出すほど祀り上げた教祖
i.imgur.com/6pqcEbG.jpg
i.imgur.com/T2PBbVg.jpg

どうすんだよ今年の赤字、1チームあたり60億円増加だってよ

253 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 23:06:09 ID:o6dWPfTE.net
キチガイ焼き豚が来たついでに、キチガイの脳ミソでは思い付かないことを書くと
KADOKAWA的には所沢に拠点を置いたことで
西武とブロンコスに地元企業として関われる名目が出来た
それをプラスに出来るかどうかは別だけど
西宮のハルヒってどちらにもアプローチできるコンテンツではある

254 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 23:39:13.57 ID:09HIicec.net
アニメお願い

255 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 01:27:11 ID:yVtvVRmg.net
お前らが祭り上げた末に散々貶めて追放した平野綾が円満に戻ってきてくれるわけないだろ

256 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 02:27:10 ID:Vwp82wd/.net
>>143
コンテンツの生き死にの話だろ

257 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 02:59:48 ID:9vDf9me/.net
今回は鶴屋さんの話だからファンが今まで二次創作してたのを覆す新たな伏線を入れたと予想

258 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 03:42:27.30 ID:8oT3Boub.net
分裂も驚愕も全然覚えてない

259 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 09:22:09 ID:uIKoqsLX.net
もう流行らんでしょ
オッサンくらいかな

260 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 09:40:21 ID:myYt1NKk.net
は、はるみやすずひ!

261 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 09:58:19 ID:xV1LR1Ya.net
アニメしっかり作ってるな
とは思ったが
話自体は何が面白いのかさっぱりわからん

黒歴史の初代コミカライズ読んでみ、超絶につまらんから

262 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 10:05:55 ID:mOy+cPHj.net
ハルヒの面白さは分からんかったが、その次のらきすたは
ハルヒの百倍なにが面白いのか分からんかった

263 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 10:20:00 ID:/KxoE3bk.net
これだからトーシローは困る

264 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 11:48:07 ID:LoBqhxv9.net
>>261
女子高生の形をした自覚のない全知全能の神に振り回される話
設定からしても十分に面白いと思うけどな

265 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 11:57:35 ID:cK1RsOl2.net
>>264
飽きたってのならわかるが
最初に読んで詰まらんとかいうのならそりゃお前が小説読めないだけだろ
アニメ見てそれからコミカライズしか見てない奴はその程度だろ

266 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 12:10:56 ID:LoBqhxv9.net
非難してないのに非難される理不尽さ・・・ハルヒっぽいな!

267 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 12:33:44 ID:cK1RsOl2.net
>>266
あ〜すいません
>>264さんではなく>>261を非難したんですが

268 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 12:55:43.23 ID:NOuy5Lh6.net
>>224
> アニメを作ったスタッフのほとんどはもうこの世には居ない

こんなこと当時は考えもしなかったわ。
罪が重すぎる

269 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 13:24:04.26 ID:xzRmiA5K.net
涼宮ハルヒより
藤岡ハルヒ派

270 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 14:13:17 ID:k3A2jcYF.net
京アニはハルヒに殺されたようなもんでしょ

271 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 20:00:41 ID:LMfclljw.net
NHKニュースウォッチ9
菅氏が掲げた政治理念が「自助・共助・公助」だって。

台東区でホームレスの人を避難所から締め出した台東区職員に抗議の電話をしたときに、彼が言った言い訳が
「自助、共助、公助って知ってますか。まず自助、次に共助、最後に公助。できることには限界があるんです」
菅の下で、台東区と同じような地獄が拡大する。
://twitter.com/taiyoukoumonn/status/1301209705923129347?s=20

【世回教師マイト┗ーヤ】
世界の株式市場が崩壊するとき、あらゆる政府の優先順位が変わるでしょう。
第一の優先はすべての人への適切な食べ物の供給、
二番目がすべての人への適切な住居の提供、三番目が普遍的な権利としての万人への健康管理と教育の提供です。
sssp://o.5ch.net/1phaa.png
(deleted an unsolicited ad)

272 :なまえないよぉ〜:2020/09/04(金) 20:06:00 ID:foIun1N+.net
>>270
青葉だろ

273 :なまえないよぉ〜:2020/09/05(土) 08:08:14.07 ID:RHS4nc41.net
近年初代コミカライズ読んだら
ハルヒがただのヒス女で興味深かった
異世界おじさんにはハルヒがこう見えるんだろうなw

274 :なまえないよぉ〜:2020/09/05(土) 09:08:26 ID:p3rWrvAh.net
女ってだいたい本性はヒスだよ

総レス数 300
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200