2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説】『涼宮ハルヒ』9年半ぶり新刊11・25発売決定 シリーズ完全新作『涼宮ハルヒの直観』 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/08/31(月) 12:39:31.21 ID:CAP_USER.net
 累計2000万部を超える人気ライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズ(著:谷川流、イラスト:いとうのいぢ/角川スニーカー文庫)の完全新作となる『涼宮ハルヒの直観』が、11月25日に発売されることが発表された。前作『涼宮ハルヒの驚愕』から9年半ぶりの完全新作で、全国書店・ネット書店で予約受付が、9月1日よりスタートする。

 「涼宮ハルヒ」シリーズは、宇宙人や未来人、超能力者の到来を望む女子高生・涼宮ハルヒを中心とするSOS団が、様々なエピソードを繰り広げるSF学園ストーリー。

 テレビアニメ化・劇場アニメ化をはじめとする数多くのメディアミックス展開され、2000年代を代表するライトノベル作品となった。また今回、新作発売の発表を記念して、『涼宮ハルヒの直観』作品ページとシリーズ初となる公式ツイッターアカウントが開設された。

 発売される『涼宮ハルヒの直観』は、不思議も異変もない日常を、ハルヒとSOS団の「直観」が読み解く姿が描かれ、250ページを超える完全書き下ろしエピソード「鶴屋さんの挑戦」に、画集・雑誌に収録された2編の短編も収録される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a387382277ab18e906958ec1e428731a2f7d7067

138 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 07:18:29 ID:i9Q99duX.net
>>93
金遣いが荒くなるんだよ

139 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 07:20:36 ID:K1Ayh0+/.net
アニメは消失まで知ってるが 驚愕買えば大丈夫?

140 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 07:37:35.43 ID:RTvkhO7X.net
全話第一話の繰り返し

141 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 08:05:11 ID:FHldsg3v.net
延期しまくった驚愕も未だに本棚に眠ってるわ

142 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 08:08:22 ID:L74ydFFt.net
ぶっちゃけリメイクするならオリキャスじゃなくていいぞ
平野や杉田は相変わらず下手だし茅原も不倫でケチ付いたしそもそもゴトゥーザが無理だし
唯一無傷な小野大輔も歳だし
松岡やあおきもおばちゃんだしなあ

143 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 08:22:52 ID:GapKD0fv.net
>>126
消失が大ヒットしたから深夜アニメ映画化の流れが始まったんやぞ?

144 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 10:23:31 ID:7eoVNAQp.net
これでアニメ作ってくださいよ。アニメを。

145 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 10:31:41 ID:jNKEn0DF.net
>>129
いくらなんでも、会話文だけで作られたSS、ゲーム台本レベルのモノを
大ヒット作家の文章と比較するのは失礼だろう。
それにゼロから1を生んだ一次創作者様やぞ

146 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 10:31:51 ID:/nVLPGiv.net
みんなスマホを使ってるとか無しで頼むよ?

147 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 10:46:03 ID:+tbFCdgn.net
涼宮ハルビンとかあったよな

148 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 10:48:26 ID:TXKrwG6A.net
「なにもかも、みな懐かしい」

149 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 11:03:30 ID:m2JdnOmB.net
月マガで1990年ぐらいに始まった漫画が
時代が進むにつれてどんどん作中現代化してったのがワロス
作中時間で2年ぐらいなのにw

150 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 11:18:49 ID:a8xmUg6J.net
制作サテライトでアニメ化

151 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 11:36:29 ID:TXKrwG6A.net
>>149
コナンとかどうなってるわけ
見てないから知らんが

152 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 12:03:43 ID:g7WhB5IS.net
転売されるほど予約しないと買えない物なのか?

153 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 12:22:48.51 ID:QgSDwTVO.net
こうまで遅筆だと終わらせ方を考えてなかったんだろうな

154 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 12:25:45.25 ID:TWvyMjZT.net
ハルヒ公式のフォロワーが1万5千人ぐらいだから
10万部くらいしか売れないのかも

155 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 12:57:26 ID:b/0kvADo.net
今でも十分に面白い本だし、古い本なのでリサイクルショップに行けば100円で買える
新刊出るって決まったし全巻揃えて後悔しない作品

ただしそれ以前の谷川作品はおそろしいほどつまらない(個人の感想)
100円でも手を出さない方がいい

156 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 13:12:05 ID:mFunUXde.net
WORLD CLEA

157 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 13:13:13 ID:mFunUXde.net
XAOS

158 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 13:14:48 ID:mFunUXde.net
DH01

159 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 13:38:52.19 ID:WhQCdOdb.net
>>155
ハルヒ以外は確かに微妙感がある。ハルヒは00年代ラノベ・ライトSFの代表作といえばコレ、というぐらいの作品だけどな。

160 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 14:11:07.22 ID:tqtzDN+4.net
驚愕後編は悪くないんだけど、作風が多少変わったというか
凄い寄せたゴーストライターが書いたように思えた

161 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 14:12:59.05 ID:tqtzDN+4.net
>>12
そもそも前後編の間で途絶えた前回が特殊だっただけで
ハルヒって一回一回話としは終わるから別にな

162 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 14:15:37.19 ID:smd5qSNB.net
>>151
スマホ使ってるぞ。
探偵バッジとかコナンのメガネとかいらなくなる。

163 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 14:26:54.94 ID:UJnG+Qk3.net
一つの作品は10年内に完結させろよ
100羽も200羽も作ってるわけじゃあるまいし無責任だ

164 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 15:53:30 ID:T+J+obU5.net
二年秋以降、先々を見越して伏線を増やしていったのに
それが一切回収されないまま中断したのが印象悪いんだよな
そのせいか、伏線を増やせない縛りのなかで
話をデフォルメできたぷよのほうが面白くなってしまった

165 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 17:38:25 ID:mY6iI9NE.net
間が開いたおかげで散々考察されまくったし今更どんな終わり方しても「ああやっぱりね」になりそう
やっぱ勢いって大事だよな

166 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 18:06:02 ID:TXKrwG6A.net
>>165
それじゃあベルセルクと十二国記とハンターハンターのラストを教えてくれよ
あと星界とグインサーガも

167 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 18:08:32 ID:TXKrwG6A.net
あ、あとエヴァとヴィンランドサガとヒストリエも

168 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 18:13:59 ID:mFunUXde.net
ネオクリサスドラゴン=デビルズストリーク=ラッド

169 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 18:15:05 ID:mFunUXde.net
1300万年の人類種も滅亡

170 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 18:15:45 ID:mFunUXde.net
地獄のシチズン

171 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 18:17:48 ID:mFunUXde.net
キングクルセイダーII

172 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 18:19:12 ID:mFunUXde.net
マスタース・レイヴニール

173 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 18:43:40.67 ID:D3ZmoImE.net
>>166
どうなるかは分からないが、どうなったとしても山のように生み出された考察や二次創作で予想済みのどれかに当たって感動も衝撃も薄れてしまう
期待し過ぎて食べる名物ほど肩透かしなものはない

174 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 19:00:26.35 ID:e7siFSar.net
ハルヒの結末を書いた二次創作って微笑みしか知らないや
二次創作まで網羅してるファンってあんまいない気がする

175 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 19:39:39 ID:USN0z3tN.net
前回でそれなりにまとまってたしもう書くつもりは無いと思ってた

176 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 19:41:34 ID:TXKrwG6A.net
>>174
エヴァなら山ほど読んだが

177 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 19:51:16 ID:7SBsXNG8.net
ハルヒの世界観ならスマホが出てきてもそれなりに理由付け出来そうな気がする
コナンと違ってなんでもありだもん、この世界

178 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:07:47 ID:LI937gIa.net
ハードルが上がって上がって時が過ぎて消失
もう誰も興味無い
100日ワニと一緒

179 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:11:26 ID:mFunUXde.net
foruten-ices

180 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:12:02 ID:mFunUXde.net
canon-babyer

181 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:13:20 ID:XRL9bTGD.net
>>175
中途半端に話の途中で終わるより
あれで終わった方がいいと思う。
今までの作品の終わり方を見てても、広げた風呂敷を畳めないのは目に見えてるしな。

182 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:14:57 ID:9HHHEMv/.net
>>17
結局、異世界人はキョンだったと
本人が自覚してエンディングだよ。

183 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:20:10 ID:mFunUXde.net
dragon-forute

184 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:20:17 ID:9HHHEMv/.net
>>6
エンドレスで煙に巻かれて脱落したな。

185 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:20:48 ID:mFunUXde.net
shtoren-dark......

186 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:21:57 ID:mFunUXde.net
triggar-happppyyypp

187 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:22:59 ID:mFunUXde.net
mirfieco-mayerss

188 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:23:22 ID:mFunUXde.net
uziiiii

189 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:25:04 ID:mFunUXde.net
zaremudd-shocks

190 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:25:28 ID:mFunUXde.net
low-low-low-low

191 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:26:26 ID:mFunUXde.net
papera-gan

192 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:27:56 ID:mFunUXde.net
opening-mode-ara-mode

193 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:29:32 ID:mFunUXde.net
cycycycycycycycycyppaayy

194 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:30:07 ID:mFunUXde.net
greate-style

195 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:31:10 ID:mFunUXde.net
zarinko-cahane-gun

196 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:32:06 ID:mFunUXde.net
moooooss

197 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:33:20 ID:mFunUXde.net
zafukcoke

198 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:33:56 ID:mFunUXde.net
keeeeeeykeyy

199 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:34:27 ID:mFunUXde.net
monifuingh

200 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:41:07 ID:mFunUXde.net
hebbyy-shoooott

201 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:41:54 ID:mFunUXde.net
cooooo-coooooo-cooooooooooooooooooo-cc

202 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:43:25.11 ID:mFunUXde.net
brue-face

203 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:44:18.02 ID:mFunUXde.net
zooo-c-qy

204 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 20:50:15.42 ID:mFunUXde.net
cholololololololo,,,,,,lo

205 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 21:14:07.78 ID:fVibAcV0.net
あれだけ売れると続編を書くのも恐怖だろうな…

206 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 21:35:36.21 ID:FrJaBQNR.net
佐々木はイラスト好きだったけど重要人物の様に出てきたのに放置されてタクシーで帰ったんだっけか?酷すぎるw

207 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 21:42:11.68 ID:ZtEE9hrH.net
新しい結末を考えるとしたら新キャラ出すしかないわな

208 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 21:43:32.44 ID:IWGXSzZD.net
金が無くなったから小銭稼ぎ?

209 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 22:33:27.37 ID:PvUWLJsm.net
望まぬかたちで創作の道を絶たれた人々の存在が
良くも悪くも再出版に影響してるんじゃね?

210 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 22:45:46.28 ID:YQAsYj4l.net
単に(ラノベ作家にしては)イケメン、イケメン持て囃されてたのに
どんどん髪が薄くなっていってハゲル、ハゲル呼ばれるようになった落差かな

211 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 23:07:38.12 ID:z7GBbMCT.net
杉田のハゲが伝染ったのか

212 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 23:25:31.66 ID:VagiDZ0+.net
面白い!と思ってたんだが・・・

途中でストーリーが
解らなくなった。

更に記憶が薄くなり、興味も半減

213 :なまえないよぉ〜:2020/09/01(火) 23:32:29 ID:OsKJ6RN7.net
いけすかない敵男キャラ出てきたあたりで読むのやめたわ

214 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 00:18:37.79 ID:SNOEr7Fs.net
>>210
なんかアトリエにいたなそんなキャラ

215 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 00:46:24.01 ID:8Fqp6gFQ.net
印税無くなったのか

216 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 02:11:12 ID:jn+5Fbbg.net
アニメ化時のどこでも売り切れ大増刷だけでいくら儲かったと思ってんだ
わかんねーけど

217 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 02:13:23 ID:46Sew+Ad.net
今更出されてもなあ・・・平成も終わったというのに

218 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 10:15:29.80 ID:5Q/WmNU5.net
>>108
杉田と後藤が可哀想だわ
悪いことしてないのに…

219 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 10:25:44.87 ID:jn+5Fbbg.net
>>218
小野は可哀想じゃないのかw

220 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 11:05:44.99 ID:V9fen73H.net
前作は佐々木とその一団が出てきたことだけは覚えてるけど、あらすじは全然覚えてないなぁ
いずれにしてもキョンの語り口が好きだから嬉しいわ

221 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 12:24:11 ID:8s3Y3Gj8.net
>>60
アルスラーン二部なんてなかった
>>74
フルメタもフルバも空気だった
ハキュウよりはマシなんだろうが
>>81
ちゅるやさん忘れんな
>>116
佐々木光太郎

小野Dコピペで礼儀正しいとか褒めまくってるんだけど最後に気持ち悪いで締めてるやつ好き

222 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 13:19:16.65 ID:LI8b4C9K.net
ってかコレって書き下ろし中編こそあるけど、後は未収録短編合わせた短編集だろ

223 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 13:41:06 ID:Z8Zs4grz.net
アニメ化されて流行ったのが14年前
その頃中学生だった読者でもそろそろ30才で、さすがにラノベは卒業してるだろうし
遅すぎ

224 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 13:45:45 ID:+2YTWCZ4.net
アニメを作ったスタッフのほとんどはもうこの世には居ないんだよなあ・・・(-人-)

225 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 15:21:23.35 ID:nOcgAp3l.net
>>223
今の中年はラノベ以外の活字本なんて読まないのばかりだぞ
時代はとっくに変わったんだ

226 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 15:26:45.30 ID:5Q/WmNU5.net
>>219
小野は微妙って感じの印象じゃないからなぁ…
ワリとよく聞く声で主演級多いから可哀想というより順風満帆イメージ

227 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 15:43:20.43 ID:ypafkXGX.net
たぶんここ数作で拡げすぎた伏線を
まとめつつ、現在の二年生時から長くならずに終わらせるやり方が見つからないか
書き上げる自信がないんじゃないかな
作中で半年もしないうちにみくるの進学って要素も絡んでくるし

自分は二次創作に手を出してないんだけど、これまでの伏線を全部回収してるのってあるの?

228 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 16:05:09.45 ID:C/JfZOGC.net
最終作品がかなりめんどくさい書き方をしてしまって疲れたとみる
期待がでかすぎてキャラありきの普通の作品が書けなくなったって感じかな
なにかしらSF的な新しいアイデアを入れないといけないっていう義務感みたいな

229 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 16:42:15.53 ID:jsqUI+c5.net
京アニが来年アニメ化するぞってなっても盛り上がらないと思う

230 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 21:56:09.45 ID:sp3fWT2h.net
パチンコ化するアニメはテロ支援アニメとして規制すべき

231 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 22:32:54.18 ID:Mq2MZC02.net
担当から他のラノベはちゃんと完結してるのに谷川先生はむにゃむにゃ、、とか挑発されたんだろ

232 :なまえないよぉ〜:2020/09/02(水) 22:55:32 ID:q4I44HQL.net
今高校12年生ぐらい?

233 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 01:19:49.00 ID:j6Yk3Vco.net
ほんと今更感しかないわ

234 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 04:41:26 ID:5VFyRtsf.net
キョンの本名が発表されるの?
それが気になって買っちゃう。悔しい。

235 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 08:19:42.54 ID:B7NJURPl.net
何か物語があってそれがどこかに行き着いて完結するっていう作品になれなかったな

設定、キャラ、キャラの関係性、各エピソードとその繋がり
全てが素晴らしいものだったけど、残念ながら起承転結の承の途中あたりで終わり
新刊ももう物語ではなく単発エピソードの羅列だろう
こち亀みたいに設定とキャラを使って読み切り単発エピソードを繰り返せば延々と続けられるし、そうなるともう完結とか関係ないからねww

谷川は物語を作れなかった
ストーリー作家としては足りなかった
残念ながらそういうことだね

236 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 10:31:32 ID:+RK1Vmxb.net
>>39
ブレイクした頃の作者インタビューでは鍵を握ってるのは
鶴屋さんだと言ってたような気がす

237 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 16:40:14 ID:j6Yk3Vco.net
もうちゃんと終わらせる気も無いだろうしなあ・・・

238 :なまえないよぉ〜:2020/09/03(木) 19:05:43 ID:xVrEL8d3.net
ちゃんと完結させるのが、売れる作品の条件ってわけでもないから困る

総レス数 300
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200