2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人ショップ「とらのあな」閉店続く 新型コロナで利用減少、横浜や町田など新たに4店舗 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/08/01(土) 21:43:28.87 ID:CAP_USER.net
同人誌や漫画などを販売するとらのあなの4店舗、仙台店・横浜店・町田店・京都店が、8月をもって閉店する。

3月以降、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響を受け、利用客が大きく減少。

「こういった状況下での運営継続は難しいと判断し、誠に残念ながら閉店させていただきます」と報告した。
同人誌即売会の相次ぐ中止は関連企業にも影響

新型コロナウイルス感染症の影響で、「コミックマーケット」をはじめとした同人誌即売会に中止や延期が相次いでいる。

イベントの中止・延期は、同人誌を印刷する印刷会社や、作家から販売を委託される関連店舗にも影響を与えている。

例えば同人印刷大手の栄光の社長・岡田一さんは、相次ぐ即売会の中止や延期、そしてコミケの中止などのタイミングでブログを更新。

厳しい現状を吐露しつつも、「余裕のある人は本をつくり続けてほしい」と、同人文化を絶やさぬよう呼びかけている。
都内初の閉店、とらのあな町田店

国内に20店舗(7月31日時点、インショップを除く)を展開するとらのあなも、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている企業の1つだ。

とらのあなでは6月に静岡店と三宮店が、7月31日をもって新潟店と福岡店がそれぞれ閉店。今回の4店舗を加えると、8月以降は14店舗となる。

6月から続く閉店の中では初の都内での閉店となる町田店は、2016年の撤退を経て、2018年に再出店した店舗だ。

JRと小田急の町田駅から共に徒歩圏内、周辺在住の漫画好きやアニメ好きなどから親しまれたが、およそ2年で幕を閉じる。
25周年記念イヤーに新型コロナウイルスが直撃

1994年に東京・秋葉原に1号店をオープンしたとらのあなは、2019年で25周年。2020年もアニバーサリーイヤーにあたる。

8月1日(土)から31日(月)まで、イラスト展やクリエイターによる小冊子の販売などを行う「オンラインとら祭り2020夏」がスタートする。

4店舗閉店の発表で同社は、「これまで多くのクリエイターの皆様やお客様に店舗をご愛顧いただいた弊社といたしましては、苦渋の決断」とコメント。

一方で、2012年以降、通信販売の利用者が増加しているとポジティブな変化にも言及。

今後も新しい生活様式にあわせた店舗展開を進め、通信販売・デジタル販売の強化など、社会の変化に対応していく。

四半世紀にわたって同人文化の発展に貢献しているとらのあなの相次ぐ閉店は、新型コロナウイルス感染症の文化への影響をより色濃く表している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc4b27087f11542f7893da9afe175d165f3c2e0

247 :なまえないよぉ〜:2020/08/12(水) 19:30:31 ID:noRtnfIU.net
大宮も、とら・ブクオフとめろん・らしんばんが駅東西に分かれてて何気にめんどくさい

248 :なまえないよぉ〜:2020/08/12(水) 19:47:22 ID:fMiA0nU3.net
>>246
読んでるだけで不愉快になる。どこだか知らんが事実なら潰れて当然だわ。

249 :なまえないよぉ〜:2020/08/12(水) 20:01:05 ID:dqmbjxFX.net
まあとらのあなじゃ無いな
そもそも混んでねーもん
秋葉原のとらに入って3000円くらい買った
(※とらカード持ってるけど使えないポイント糞なんでポンタカードでポイント貯めたわ)

そんときも快適に見て回れたしレジも3つ稼働していて即だったわ
メロンはイベント階が整理券無いと入れないとかで門前払いされ
仕方なく地下のメロンへ行ったら
イベントのが少し売っていて、そういう客でかなりな混雑&列も一般漫画の所まで伸びてたわ

列がある時点でとらでなくメロンだわ

250 :なまえないよぉ〜:2020/08/13(木) 00:07:23.63 ID:VnQ7h1FB.net
何故か自分の好きなサークルに限ってメロン専売が多いので、メロンで売り切れてるのはとらに行く程度だわ

251 :なまえないよぉ〜:2020/08/13(木) 22:17:49 ID:SH3MOD3T.net
ジタミのうんこ政治屋や東京都や神奈川のクソ知事どもが同人関連商品の流通規制や表現規制を行った所為で、
目当ての商品が買い難くなったり、市場に出回らなくなって凄く不快

キモヲタとかマニアしか買わない同人誌にも修正を入れないといけないとかアホか

252 :なまえないよぉ〜:2020/08/14(金) 10:03:08 ID:OLH+2VL3.net
LLパレスにはよく行った
とらのあなは全然行かない

253 :なまえないよぉ〜:2020/08/14(金) 10:21:24 ID:yc2Yzabk.net
まあ似たような店は他にもあるからな

254 :なまえないよぉ〜:2020/08/14(金) 10:25:24.74 ID:Zghf23hs.net
同業他社の閉店はそこまでではないんだから、コロナの影響というよりは
潜在的に経営に問題があったんだろう。

255 :なまえないよぉ〜:2020/08/14(金) 10:25:51.02 ID:HHyjNv98.net
最近はメロンのほうが新発売書籍の特典は良い傾向にあるイメージだ

256 :なまえないよぉ〜:2020/08/14(金) 10:49:12 ID:W2qVMM/P.net
ボクのケツの穴は開きっぱなしです!><

257 :なまえないよぉ〜:2020/08/14(金) 16:23:32.80 ID:eM+5ESsx.net
とらのあな一人負け?

258 :なまえないよぉ〜:2020/08/14(金) 19:21:18.73 ID:qfj3v+WV.net
>>254
同業他社は全部アニメイトグループだぞ

259 :なまえないよぉ〜:2020/08/14(金) 23:46:51 ID:tl9QaiHa.net
メロンブックスはアニメイトに買収されたのか

260 :なまえないよぉ〜:2020/08/15(土) 00:15:01 ID:Xk/ujLeO.net
アニメイトでやるとうるさそうだからエロ同人誌主体で立ち上げよう→メロン
中古をアニメイトでは業務無理だろうから中古部門別に立ち上げよう→らしんばん
アニメイトは女性向けぽいし、男向けぽいの必要じゃね?→ゲーマーズ

個人的に、こんなイメージだったわ

261 :なまえないよぉ〜:2020/08/15(土) 03:49:22.52 ID:pQej1KhI.net
とら以外はみんなアニメイト一味だったんだ、、、

262 :なまえないよぉ〜:2020/08/15(土) 04:25:28.68 ID:hS41ogjC.net
>>261
元はそうじゃなかったけど結局メイトに買収されていった感じ
角川一門みたいなもの

263 :なまえないよぉ〜:2020/08/15(土) 07:23:43 ID:QuSyse/6.net
とらのあなはメロンと完全にかぶるなあ

264 :なまえないよぉ〜:2020/08/15(土) 18:38:06.49 ID:3owHYjXJ.net
ゲーマーズとアニメイトは円盤の割り引きしないからとらかマップで買ってたな
通販で買うようになった今は特典より値段になってアマゾン主体になった

265 :なまえないよぉ〜:2020/08/15(土) 21:20:17.73 ID:4cYZI8gA.net
買収されたという事実は無い。
そもそも公には資本関係にさえ無い。
だけど誰もが知ってるアニメイトグループの関係性。
謎。

266 :なまえないよぉ〜:2020/08/15(土) 23:57:48 ID:XiowuxF4.net
とらのあなは、山田太郎議員に陳情に行って、
エロとかヲタクとか同人関係のコンテンツの販売規制や流通規制を緩和してもらう法改正案を国会に提出してもらうしかないんじゃね?

安倍政権になってからの表現規制や流通規制が同人関連の市場規模を小さくしていると思う

267 :なまえないよぉ〜:2020/08/16(日) 15:38:00 ID:hnPO7nq8.net
アニメイトも含めてムービックグループじゃなかったっけ?

268 :なまえないよぉ〜:2020/08/16(日) 23:34:09 ID:R6Lb/EB4.net
アニメイトの経営はどうなの?
消費税増税の所為でどこも厳しそうだけど

269 :なまえないよぉ〜:2020/08/17(月) 12:16:03 ID:hIPYP9+j.net
最近の同人誌って、ただ描いたモノがあるだけで何も感じない。
下手でも作品やキャラの特徴をちゃんと捉えて描いてた一昔前が懐かしい

270 :なまえないよぉ〜:2020/08/17(月) 12:35:44 ID:TqXnBSn5.net
K-BOOKSは息してるの?
地元メロンは賑わっている
地元とらは撤退した

271 :なまえないよぉ〜:2020/08/17(月) 17:22:05 ID:k8xcL/gY.net
>>263
それがいいんだよ競ってくれた方が特典凝るから
片方しか無かったら特典もっとショボくなると思うぞ

272 :なまえないよぉ〜:2020/08/17(月) 17:28:44 ID:rdP+Huev.net
>>269
イナゴばっかりだもんよ

273 :なまえないよぉ〜:2020/08/17(月) 20:25:16.91 ID:NCTE8axe.net
>>247
とらだけソープ街の手前にあるのでいたしたついでに入る感じ
西側とは雰囲気違いすぎ

274 :なまえないよぉ〜:2020/08/18(火) 15:10:47 ID:N6nlV6Fq.net
>>270
Kブは馬鹿正直に売上出してるから誰でも分かるけどコロナ前から息してない
駿河屋マケプレで通販してるけど、あそこに出店してるのは全部駿河屋フランチャイズだから既にもしくはじきに駿河屋になるよ

275 :なまえないよぉ〜:2020/08/21(金) 18:52:29.69 ID:IoSQCFMF.net
もともとギリギリの経営だったんでしょ

276 :なまえないよぉ〜:2020/08/21(金) 19:39:03.01 ID:BOT8PkYW.net
今年コミケやってたら、50人ぐらい熱中症で亡くなってたかもな

もう夏に開催するのはやめた方が良いよ

277 :なまえないよぉ〜:2020/08/21(金) 19:47:07.92 ID:m9yOTX5b.net
アクアプラスはどうなるんだろうな

278 :なまえないよぉ〜:2020/08/26(水) 10:31:04 ID:xXG4Iie5.net
エロゲ会社はもう終わりよ
ソシャゲで一発当てるしか生き延びる方法はない

279 :なまえないよぉ〜:2020/08/26(水) 21:26:46 ID:qayNOIE4.net
ネット実店舗両方だが、店もクソ店員もクソだったなあとらは
あそこに金落としたくない

280 :なまえないよぉ〜:2020/08/27(木) 12:40:28.09 ID:ghtYFzRT.net
>>274
この分野って、若くてセンスのある人材がいるかどうかなんだよね。
Kブは20年前は覇権を取れそうだったのに、店舗を移転して売場広げて、新刊同人誌の委託やらなかったのが、虎メロンに差をつけられた。
結果アキバに閉じ籠って中古屋やるだけにとどまってしまった。
昔は作家とコラボ商品とかセンスがあったのに、そこから商売を広がることができなかった。

281 :なまえないよぉ〜:2020/08/27(木) 18:11:33.15 ID:++uyLkRB.net
>>280
Kブックって20年前は新刊も売っていなかったっけ?

282 :なまえないよぉ〜:2020/08/28(金) 12:57:21.72 ID:zveFc/tm.net
【Covid-19】 ワクチン接種前に読むスレ 【必読】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598051116/l50
http://o.5ch.net/1pc2f.png

283 :なまえないよぉ〜:2020/09/09(水) 14:20:30 ID:udG5uOYG.net
そういえば、ケンちゃんって
まだ、生きてるのか?
昔池袋店で、値踏みしてたのは見た

284 :なまえないよぉ〜:2020/09/10(木) 11:27:41.95 ID:3qwTZNPn.net
とらとメロン両方の通販利用してみたけどとらの方が曜日指定できるから便利だった
あとメロンは佐川でとらはクロネコでうちはクロネコの集積所が200mくらいの近さなので午前中指定すると9時ごろ持ってきてくれる
まぁ特典の良い方で買うけど同じくらいの特典ならとらかな

285 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 21:59:55.66 ID:zFCLht9J.net
ゲーマーズもメロンもコロナ脳のバカ経営者がマスク強制したり時短したりでクソ使えねぇ
まともに商売する気ないのかよ

286 :なまえないよぉ〜:2020/09/13(日) 22:00:35.52 ID:zFCLht9J.net
いつからこの国は人に装飾を強要するファシスト国家になったのやら、直接呼吸する権利を奪い、耳のつけ根を痛める、盗人みたいな装いを押しつけるやつらは全員去死吧。
そもそもコロナ感染のほとんどは接触感染で、空気感染に関しては感染者がいる密室で30分以上その場にいた場合感染する可能性がある。
新型コロナウイルスは市販されているレベルのマスクの目より小さく、ウイルスが浮遊している場所でマスクをしていても防げない。
マスクの効果は感染者が咳をする時にウイルスと唾液が混ざることでマスクの目を通る率が下がる、飛沫感染の防止。
人にうつさない効果とウイルスが付着した手で口を触らなくなるための接触感染を予防する効果のふたつだけ。
2m程度の距離をとっての会話や咳をしてる人がない限りマスクをする意味などない。
咳や発熱などの症状がなくても、常に「自分は感染している」ことを前提に行動しろとでも?
実にナンセンスだね。パートナーのいる人は毎月性病の検査を受けろと言っているようなものだよ。

ところで人は無意識のうちに日に2000から3000回も顔に触れるという。その合間にドアノブや手すりなどの感染経路を触っているわけだが、マスク厨どもは手袋しているのかい? マスク着用を強制してくる店の連中は1時間ごとに店内を消毒してまわっているのか?

287 :なまえないよぉ〜:2020/09/14(月) 20:32:16.38 ID:I4LRnbHB.net
犯罪者の無職

288 :なまえないよぉ〜:2020/09/14(月) 22:03:08.50 ID:5rqT21p/.net
>>266
コロナ終息したら、同人界隈の支援のために規制緩和として、都条令を緩和してもらえばいいよ。
屁理屈でもいいから動かせるときに政治動かさないと、条令なんて変えれないよ

289 :なまえないよぉ〜:2020/09/16(水) 02:23:49.21 ID:UHzphkqi.net
https://i.imgur.com/eUP0P8v.jpg

290 :なまえないよぉ〜:2020/09/18(金) 17:53:42.25 ID:mwSOQXSa.net
>>32
まとまってたら、取り敢えず全店覗きますわ。

291 :なまえないよぉ〜:2020/09/19(土) 17:08:07.06 ID:uWxXgeBr.net
店に入るのは別に何ともないんだがいかんせん電車が怖くて乗れない
地元で自転車通勤だから9ヶ月は電車に乗ってないわ

292 :なまえないよぉ〜:2020/09/21(月) 16:29:24.86 ID:GkeF8g4Z.net
去年の夏コミ冬コミとオリジナルの面白いのが出て来ていたのにな。
このまま、同人誌市場も自然崩壊するのかね?

293 :なまえないよぉ〜:2020/09/21(月) 22:50:02.45 ID:c4hdXfp7.net
コミケは中止だがサンシャインとかでは即売会やってるだろ
この間盛大に密になってたけど

294 :なまえないよぉ〜:2020/09/22(火) 16:46:50.99 ID:RncKld+3.net
>>4
町田も東京や

295 :なまえないよぉ〜:2020/09/22(火) 18:52:20.89 ID:9Fe4AkUm.net
>>290
横レスすまんが、すべてまとまってる名古屋の栄地区では絶賛集団クラスターだぜ

「リスク分散しろ」っていう当たり前のことだよ

296 :なまえないよぉ〜:2020/09/24(木) 14:37:18.94 ID:cG8M0toH.net
コロナにかかると肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続く上に全身に血栓が出来て血管が詰まり内臓に血が流れずにボロボロになるんだよ
脳梗塞や心臓の後遺症初め身体中の臓器に障害が残る
死なないから大したこと無いとかとんでもないよ

297 :なまえないよぉ〜:2020/09/28(月) 12:15:34.02 ID:sl8zkcu2.net
>>112
祖父が持ちこたえてるのが不思議だが・・
でもあれでも店舗縮小したんだよなぁ

298 :なまえないよぉ〜:2020/09/28(月) 12:19:04.45 ID:sl8zkcu2.net
>>180
大宮もいつまで持つか・・
熊谷とか久喜とかそのあたりにアニメイト系列しか無いから・・で食えてるのかぎりぎりなのか

299 :なまえないよぉ〜:2020/09/28(月) 14:36:38.85 ID:ADjbE8UM.net
>>298
大宮店のセールスポイントは「東口唯一の同人ショップ」だけど
怪しい雑居ビルの5階で場所も分かりにくい
西口のアニメイト・ゲーマーズ・らしんばん等があるオタショップ通りに移ればいいのに

300 :なまえないよぉ〜:2020/10/08(木) 21:41:58.85 ID:vtYF6NRA.net
店舗に行けなくなって通販で買ってるけとメロンよりとらの方が曜日祝日指定出来て買いやすいけどな
でもやっぱり店舗で買わないと買った気になれん

総レス数 300
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200