2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人ショップ「とらのあな」閉店続く 新型コロナで利用減少、横浜や町田など新たに4店舗 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/08/01(土) 21:43:28.87 ID:CAP_USER.net
同人誌や漫画などを販売するとらのあなの4店舗、仙台店・横浜店・町田店・京都店が、8月をもって閉店する。

3月以降、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響を受け、利用客が大きく減少。

「こういった状況下での運営継続は難しいと判断し、誠に残念ながら閉店させていただきます」と報告した。
同人誌即売会の相次ぐ中止は関連企業にも影響

新型コロナウイルス感染症の影響で、「コミックマーケット」をはじめとした同人誌即売会に中止や延期が相次いでいる。

イベントの中止・延期は、同人誌を印刷する印刷会社や、作家から販売を委託される関連店舗にも影響を与えている。

例えば同人印刷大手の栄光の社長・岡田一さんは、相次ぐ即売会の中止や延期、そしてコミケの中止などのタイミングでブログを更新。

厳しい現状を吐露しつつも、「余裕のある人は本をつくり続けてほしい」と、同人文化を絶やさぬよう呼びかけている。
都内初の閉店、とらのあな町田店

国内に20店舗(7月31日時点、インショップを除く)を展開するとらのあなも、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている企業の1つだ。

とらのあなでは6月に静岡店と三宮店が、7月31日をもって新潟店と福岡店がそれぞれ閉店。今回の4店舗を加えると、8月以降は14店舗となる。

6月から続く閉店の中では初の都内での閉店となる町田店は、2016年の撤退を経て、2018年に再出店した店舗だ。

JRと小田急の町田駅から共に徒歩圏内、周辺在住の漫画好きやアニメ好きなどから親しまれたが、およそ2年で幕を閉じる。
25周年記念イヤーに新型コロナウイルスが直撃

1994年に東京・秋葉原に1号店をオープンしたとらのあなは、2019年で25周年。2020年もアニバーサリーイヤーにあたる。

8月1日(土)から31日(月)まで、イラスト展やクリエイターによる小冊子の販売などを行う「オンラインとら祭り2020夏」がスタートする。

4店舗閉店の発表で同社は、「これまで多くのクリエイターの皆様やお客様に店舗をご愛顧いただいた弊社といたしましては、苦渋の決断」とコメント。

一方で、2012年以降、通信販売の利用者が増加しているとポジティブな変化にも言及。

今後も新しい生活様式にあわせた店舗展開を進め、通信販売・デジタル販売の強化など、社会の変化に対応していく。

四半世紀にわたって同人文化の発展に貢献しているとらのあなの相次ぐ閉店は、新型コロナウイルス感染症の文化への影響をより色濃く表している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc4b27087f11542f7893da9afe175d165f3c2e0

2 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 21:46:49 ID:opOWUUQn.net
正しい経営判断

3 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 21:47:11 ID:lst3oIPF.net
かなりやばそうだな

4 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 21:48:17.31 ID:SMg2GiWn.net
東京大阪くらいしかのこらなそうだな

5 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 21:50:05.22 ID:pgGyV0y1.net
http://gethelp.serambibotani.com/200542.html
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題

6 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 21:52:30.17 ID:4IsWeWfj.net
メロンブックスもらしんばんも賑わっとるが

7 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 21:56:10.84 ID:+LzBflpx.net
オタクは支那中共拡散武漢肺炎ウイルスに負けたのか・・

8 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:00:29 ID:W6ozbD8A.net
町田と横浜の中間辺りに住んでたのにどっちもなくなって笑った

9 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:04:15 ID:L57fxRE1.net
そもそもコロナ以前から人が少なかった気がする…

10 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:06:07.02 ID:BIZ+8FtK.net
とらって他と違って女性向けだからなぁ
それでも潰れるのは悲しい

11 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:08:58.90 ID:xBZ2mB5y.net
通販で十分だよ

12 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:13:42.41 ID:dOfXDH9x.net
スカベンジャー?

13 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:16:19.52 ID:Ns+LLp8n.net
とらが女性向け…?

14 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:22:37.37 ID:+uuOY/ga.net
とらだ!とらだ!おまえはとらになるのだ

15 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:28:10.36 ID:BVAGUE4I.net
とらの汚い穴

16 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:29:12.34 ID:J2r6TxZz.net
>>11
通販だと家族が受け取っちゃうだろ

17 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:30:44.56 ID:eGb+SFr6.net
何描いても売れるお誕生日席〜壁レベルじゃないと
会場売り上げ抜き&コロナ不況の影響が未知数で
本作るのは結構ハイリスクよね
捌ける部数も読めないし

18 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:33:49.10 ID:3YxqXKJL.net
>>4
大阪のとらのあなはコロナ前から深刻なレベルで客いなかったんで、
いつ閉店してもおかしくない。

19 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:40:09.10 ID:BWJnUyF5.net
>>4
つーか、そんなにいる?とらのあな。
とらのあながなくなってどんな被害が出る?
似たようなな店は他にもあるでしょ。
通販やデジタル販売もあるわけだし。
無くなっても問題なくない?
つーか、そろそろオタ文化も淘汰や縮小をして必要最低限生き残ってそこから新たな道を見つけるべきじゃない?

20 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:41:11.80 ID:/qj84HU9.net
コロナ前から目に見えて人減ってたしどう経営を舵取りしたいのか分からん
秋葉原Cの中古も中途半端なままだし

21 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:43:51.95 ID:Rg3kfAi2.net
コミケがないと印刷しなくなるのか

22 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:53:07.07 ID:BIZ+8FtK.net
>>18
大阪駅は立地が悪い
なんばと天王寺は結構賑わってる(主に女性客で)

23 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 23:09:21.39 ID:41+SpzQs.net
虎は貯めてたポイントが使用不可になってから行ってないな

24 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 23:11:56.16 ID:u+6Dfdto.net
コミケ後の1週間だけ臨時店舗を構える形でも売上はさほど変わらんだろう

25 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 23:35:07.38 ID:v8LSHHpH.net
>>21
そういうもんだよ 趣味だから無理して描かなくてもいいわけだし
結局イベントがないと、作家の創作意欲がどんどん失われる

26 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 23:44:47.20 ID:6Pok4oQN.net
メロンの方が支店多くない?

27 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 00:31:25.73 ID:iOSVHRGl.net
あれまぁ、残念

28 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 00:34:02.92 ID:cKcbJgw6.net
ヲタ産業は景気変動の影響を受けにくい産業だったけど、
今回ばかりはどうなるかわからない

29 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 00:59:58.54 ID:KeWsX9Yy.net
アニメイト限定商品の鬼滅グッズ買いに行ったら
アニメイト激混みだったけどな

薄い本の新刊がないせいか

総レス数 300
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200