2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「聖闘士星矢」の歴史を1冊にまとめて大解剖するムック [骨★]

1 :骨 ★:2020/06/19(金) 00:49:12.63 ID:CAP_USER.net
https://natalie.mu/comic/news/383904
2020年6月18日 23:10

車田正美原作によるTVアニメ「聖闘士星矢」シリーズにスポットを当てたムック「聖闘士星矢大解剖」が、
6月18日に発売された。
「聖闘士星矢大解剖」では1980年代に放送されたTVアニメ、2000年代に制作されたOVA「冥王ハーデス編」、
これまでに公開されてきた劇場版の3つに「聖闘士星矢」を分類し、エピソードや登場キャラクターとともに紹介。
キャラの名言集や必殺技の解説、これまでに発売されてきたグッズ紹介も収録されているほか、
「聖闘士星矢」のアニメや映画でプロデューサーを務めた森下孝三、シリーズ構成や脚本を担当した小山高生、
作品ファンの中川翔子へのインタビューもそれぞれ収められている。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya03.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya04.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya05.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya06.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya07.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya08.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya09.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya010.jpg
画像

96 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 22:02:55.68 ID:NN4FfFhz.net
>>94
コスモスペシャルだとゼウスって行方不明らしいけど
天界編の漫画の斗馬の台詞では天界に居るっぽかったんだよな
NDでは居ることになってるんだろうか

97 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 22:04:00.07 ID:c9/2Bp1P.net
昔あったアニメスペシャルみたいなやつ?
それなら全3持ってるけど、新しく出るなら欲しい。

98 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 22:13:37.31 ID:CyKAfug2.net
シャドウスキル描いてた人も描いてたりしてもうわけわかめ
全部追いかけてる人っているの?

99 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 22:41:02 ID:425GvKcm.net
>>94
>>96
外伝じゃもう二度倒しているよ。

一度は教皇となったアイオロスが、ゼウスと化したアイオリア(ジュリアン・ソロやアンドロメダ瞬と同じパターン)を。

一度は転生したシュラがやはり転生したアイオリア・ゼウスを。

100 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 22:44:18 ID:425GvKcm.net
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggyuoZf.f6Fr1Bs98IB_iv8A---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-448897964

101 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 22:46:57 ID:425GvKcm.net
>>91
LofSで「デスマスクってとっても魅力的なキャラ付けしてもらってたんじゃね?」と気付いた。

102 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 23:38:03.79 ID:ttu9KUYM.net
>>94
星矢の意識が戻らんのだっ!

103 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 23:43:43.16 ID:qnU97KgO.net
エピソードGで星矢が主役の第三部始まったやん

104 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 23:44:59.61 ID:qnU97KgO.net
もう車田氏が岡田に星矢売っぱらったんじゃねえの(°▽°)

105 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 00:00:11.41 ID:YI0P4B7C.net
いつも思うけど
聖闘士星矢と聖蹟桜が丘って似てるよな

106 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 00:42:15.69 ID:uOsr8Bom.net
見開きでドーン!と拳を突き出す絵しか描けないのにバトル漫画として人気になるんだから凄い

107 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 00:56:02.40 ID:bqfG6E8u.net
>>106
誰もやらないことを初めてやって大ウケした。
コロンブスの卵的偉業。

108 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 01:08:55.67 ID:vCtu4DoG.net
>>22
こういうのはだいたい編プロが候補を上げて、出版社がGOを出す
タレントや事務所が立候補するもんじゃない

109 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 01:28:58 ID:bqfG6E8u.net
ところで星矢が主人公になってしまってはもう「エピソードG」とは言えないのでは?
射手座の黄金聖衣を纏うならともかく、やっぱりペガサスの聖衣で闘うようだし。

110 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 08:40:31.93 ID:tQev20Cv.net
地獄の番犬座は88星座に含まれていないけど、88星座の聖衣の1つなんだよな
NDを含む原作だと登場済みなのが
黄金12〜13、白銀16〜17(蛇遣い座を抜くと16)、青銅11
派生漫画に登場したのを追加すると
黄金12〜13、白銀25〜26、青銅18

アニオリは、もう適当過ぎて含めない
88星座以外の星座どころか、蓮座という存在しない星座の聖衣まであるし
後は青銅聖衣を埋めるだけだな、白銀の数が2つオーバーしているが、
前述の地獄の番犬座と蛇遣い座含めなければ24枠で収まる

111 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 13:03:47.19 ID:0BagAUyx.net
>>86
隊長1人
副隊長2人
隊員4人
の12隊編成か
なんかショボい

112 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 13:08:23.34 ID:92r4pyM5.net
>>111
基本的に黄金聖闘士が動くなら他に出番はない。
実務一人、サポート二人、雑用四人だ。
黄金聖闘士が敵を倒すことに専念できるように、他が雑務をこなすだけ。

113 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 13:33:38 ID:VrIr1fV5.net
>>99
派生オンリーの設定だしなあ
やっぱ原作者の読みたいわ

114 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 15:01:57.08 ID:S8O8BAVu.net
>>64
終盤はだいぶ良くなったよ>てしろぎさん

115 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 17:09:38.07 ID:H/adp6h6.net
>>109
それを言ったらそもそも聖闘士「星矢」というタイトルが多くのスピンオフに通じなくなる。

116 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:17:54.96 ID:qrCJjN0r.net
110
蛇遣い座、蛇の頭座、蛇の尾座の三星座って見方もできるでな(°▽°)

地獄の番犬座はヘラクレスが持っているリンゴの枝だし

117 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:19:26.93 ID:qrCJjN0r.net
小狐座ってのもあるだろ
ガチョウを咥えてるんだが
分割してガチョウ座の時代もあったし

118 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:20:47.92 ID:qrCJjN0r.net
狼座はもともとケンタウロス座の一部やったしな
ケンタウロスが仕留めた狼と一緒で一つの星座

119 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:22:33.39 ID:qrCJjN0r.net
分割統合やっていったらキリがなくなる

てよりそれぞら星座だった時代もあったでいいんじゃねえの

中には統合されたから消えた星座もあるし

120 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:26:59.64 ID:qrCJjN0r.net
分割したら存在できるもんは過去に存在したならありでいいと思うでよ

蓮座をなんとか置き換えて該当しそうな星座にしよ思ったら南の冠座(月桂樹座ローエル)か百合座くらいしかあらん

121 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:28:10.80 ID:qrCJjN0r.net
南の冠座は月桂冠を天に上げて星座にしたもんやからな

122 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:36:20.38 ID:qrCJjN0r.net
蜘蛛座はジョンヒル星座かあとは天な星雲の濃い部分がクモに見えるから大雲座、小雲座ってのが昔あった

123 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 22:16:38.48 ID:2kOgdTCq.net
>>30
それ無くても今の嫌われっぷりは変わらんと思う

124 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 22:22:07.75 ID:kblnRrqk.net
>>106
車田が凄いのは設定のハッタリの効かせ方よな

125 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 22:58:40.17 ID:hBX2ZvD1.net
>>78
ヘシオドスなら、鉄はあるやん

126 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 23:30:21.12 ID:tY6q+2zh.net
聖闘士星矢が好きすぎて古代ギリシャ学者になってしもうた藤村シシンは書いてないのか

127 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 00:25:49.01 ID:h65mfDpJ.net
>>112
黄金聖闘士の出張(戦闘)があると、白銀聖闘士がスケジュールを立てて予算を申請し、青銅聖闘士がホテルや旅客機の予約を取ったり現地との折衝役をやったりするんですね。

128 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 00:58:36 ID:P/PsC1al.net
子供100人を聖闘士にするべく送り込んだ件からして、青銅聖衣が100かそれ以上あるも
Wikipediaにある非88星座だけでも
51星座(白銀聖衣な地獄の番犬座、名のみの七面鳥座+18世紀英国の学者ジョン・ヒル作成の15星座含む)
星が被ってる部分無視すると88+51=139
黄金12〜13、白銀27〜26、青銅100に出来る

129 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 01:38:04.79 ID:jcpBE0Vb.net
世代じゃないのかあんまり知らないけどネビュラチェーンだけは何故か忘れられない

130 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 03:45:58.95 ID:Lv8ncLQ7.net
>>127
紫龍 わかる
瞬  わかる
氷河 わかる
一輝 言うこと聞かん
星矢 アホ

131 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 08:05:33 ID:to5JTV4V.net
>>128
少なくとも黄金蛇使い座は神話時代になんかやらかして取り潰しにあった星座なんで
NDみたいなことにならん限り出てこない

132 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 08:40:51.58 ID:TXUCP7bF.net
>>127
光速パンチやキックが出せるんだから
徒歩で余裕だろ(って言うかそっちの方が早い)
シャカやムウはテレポート余裕だし

一輝がデスクイーン島からグラード財団に早くジェット機よこせって電話してる姿
想像しちまったじゃねーか

133 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 08:53:50.55 ID:TXUCP7bF.net
>>99
天界編(序章)でアポロンが立ってるだけで絶望感出してたのに
その前にゼウスが倒されてましたって、萎えるわ

134 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 08:56:55 ID:xLqs00i2.net
>>132
一輝の場合、部下がたくさんいるから、船か飛行機の手配は部下に任せていたのでは。
港使ってるっぽい描写があったから船かな?
船の団体予約。海賊行為で奪った可能性もあるけど。

あと、光速で移動できるったって、見知らぬところには行けないでしょ。道に迷う。
ムウんところにティターン神族に破壊された聖衣を直してもらいにいくとき、道案内のアルデバランが遭難しかけて、アイオリアがキレかけた。

135 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 09:00:56 ID:xLqs00i2.net
>>133
過去と未来が入り混じっているからアポロンの前というわけではないぞ。

136 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 09:04:18.04 ID:xLqs00i2.net
>>78
クリスタル聖闘士は通称とか称号の類であって、クリスタル聖衣があるわけではない。

137 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 09:34:15.77 ID:bpNOD7Mu.net
ユニコーン邪武がメインキャラだと思ってた人
素直に手を上げなさい

138 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 09:39:27.36 ID:xLqs00i2.net
>>137
車田正美「はい(途中で気が変わった)」

139 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 09:41:47.89 ID:NxGaK5Q2.net
黄金蛇使い座の聖衣ってめちゃめちゃ歩きづらそう

140 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 09:53:14.20 ID:TXUCP7bF.net
オデッセウスって生前はシャイナが着てた蛇使い座の白銀聖衣着てたんだろうか

141 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 12:23:29 ID:2eo93FKA.net
>>121
あぁ
日本酒の…

142 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 12:27:21 ID:9ZUWLb/H.net
>>124
車田の見開きどーんは受け付けるんだが
エピソードGの見開きどーんは受け付けなくて、途中で買う/読むのを止めた。

143 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 12:30:40 ID:9ZUWLb/H.net
>>67
UNIQLOのエアリズムシャツだって、SMLXLとパッケージサイズは同じだろ。

144 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 14:39:11.87 ID:0Mj8rPO1.net
当時ジャンプから出た熱闘スペシャルみたいなムックは買ったけど、これはいらんな

145 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 14:49:21.11 ID:JoR068RX.net
天界編で女神アフロディーテと戦う聖戦はどう描くのだろ
息子のヘルマフロディーテはやっぱ両性具有の美女なのか
魚座を生き返らせて美闘士にするのか
テティスも寝返らせて配下にしないと

146 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 16:13:25.76 ID:TXUCP7bF.net
>>144
中川って見えたとたんにノーサンキュウだな

147 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 19:26:25.69 ID:nlC2uabe.net
140
だろ
聖衣って残った破損物を箱の中にいれといて二百年かけて修復するらしいからな

材料足らないからある分だけでしか再生できないから初めは粗末なんだとよ

148 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 21:51:32.46 ID:cyOyJVKN.net
>>81
暗黒聖衣の素材って何だろう?

149 :なまえないよぉ〜:2020/06/23(火) 00:31:22 ID:KuNRHBKY.net
>>148
暗黒聖衣は、コピーか失敗作品って説がある
暗黒不死鳥の聖衣があんなにあったのも、不死鳥座の聖衣が一番新しい聖衣で
その分、製作途中で出た失敗作品が多数残ってたと考えると、辻褄が合う

LCに暗黒白銀聖衣は出てきたが、暗黒黄金聖衣は無いな
(黄金聖闘士用の冥衣はあるが)

150 :なまえないよぉ〜:2020/06/23(火) 05:01:56.11 ID:jueHL/LB.net
LC暗黒聖闘士は、あの程度の戦力でサンクチュアリに全面戦争挑もうとしたのが無謀すぎた
たった5人じゃどうしようもない

151 :なまえないよぉ〜:2020/06/23(火) 14:27:12.75 ID:VO7vdZCL.net
黄金聖衣の冥衣は本物の冥衣じゃなくて死者本人の肉体から作った偽物の冥衣という説がある
朝日を浴びると黄金聖闘士の肉体と同時に冥衣も灰になるのがその説の根拠だとか

152 :なまえないよぉ〜:2020/06/23(火) 16:27:36.92 ID:el4Ir2/+.net
>>151
そもそも冥衣ってなんね。
人間の身体を作り替えるって機能ぐらいしか特徴がない。
めちゃくちゃ脆いし。
防御力に関しての話が作中でただの一度もなかった。
暗黒聖衣以下じゃないの。

153 :なまえないよぉ〜:2020/06/23(火) 16:52:05.10 ID:4GaKaoY/.net
パクリは劣化するが
参考にするのは後発の方が性能上なのが常だし

154 :なまえないよぉ〜:2020/06/23(火) 18:50:18.56 ID:1ecZj+pZ.net
最近アマプラで星矢を観てるがパエトンとかいうアニオリ雑魚悪役が汚名挽回とか抜かしてて笑ったな
お前はジェリド中尉かよと笑
次は名誉返上してもらいたいもんだよ笑

155 :なまえないよぉ〜:2020/06/23(火) 21:43:45.41 ID:a4Zt4GvO.net
>>152
重ね着できるほどうすい?から脆くてもしょうがない

156 :なまえないよぉ〜:2020/06/24(水) 00:55:22.77 ID:ZnjnNLEQ.net
>>154
火蓋が切って落とされるもさんざ突っ込まれてたな

しかし大解剖ってタイトルからして糞だっさ

157 :なまえないよぉ〜:2020/06/24(水) 14:28:10.83 ID:SolZflkI.net
>>30
生皮使用子とか他にも嫌われる要素だらけだが

158 :なまえないよぉ〜:2020/06/24(水) 21:01:35.90 ID:N+NMkfX7.net
152
聖闘士らの聖衣は白銀聖衣が標準やぞ

159 :なまえないよぉ〜:2020/06/24(水) 22:00:11 ID:lsvPi1aw.net
旧アニメが打ち切りくらわなければ
逃げたギガース参謀長や生死不明のパエトン参謀やレダやスピカ
白銀?なスパルタン、白銀であるシャカの弟子2人らの出番あったかもな
またアニオリの白銀クラスの海闘士や冥闘士、三巨頭に次ぐ強さの冥闘士が出た気がする

160 :なまえないよぉ〜:2020/06/24(水) 23:02:40.85 ID:ZnjnNLEQ.net
>>159
そいつら引き延ばしのための存在で人気もなかったし出番はなかっただろうな
スタッフも存在忘れてそう
オリ冥闘士とかも尺が取れなきゃ無理

161 :なまえないよぉ〜:2020/06/25(木) 00:13:14.91 ID:ps8VCnZn.net
パチンコの為に放送当時の作画監督?がOPを描き直したやつがあるんだけどめちゃくちゃキレイになってるから一度は見といたほうがいい
ようつべとかで見れるよ

162 :なまえないよぉ〜:2020/06/25(木) 01:56:02.80 ID:Cqx0prCl.net
>>160
旧アニメ継続なら、当然原作に追いつかないよう
尺稼ぎ継続するだろうから、またアニオリキャラ多数出したり
アスガルド編みたいな、ギリシャ神話以外のネタ使ったアニオリ長編やったんじゃねえの?
劇場版2作目で北欧神話ネタ使ったら、アスガルド編やったので
ポセイドン編とハーデス編の間は、劇場版4作目と同じく
西洋の悪魔を、出すつもりだったのかもな東映側は
地獄の悪魔が地上侵攻→実はハーデスが背後にいたとか

例えば7つの大罪の悪魔なら、ルシファー等7人+削除された2人で9人、神闘士+ヒルダと同数だ
ハーデス編での扱い考えると、アルデバランに1体くらい片付けさせて欲しいわw

163 :なまえないよぉ〜:2020/06/25(木) 09:34:37 ID:mvytoLJK.net
しかしアニメ・漫画業界は何で中川使うんだ?
嫌われてるって知らないのか?

164 :なまえないよぉ〜:2020/06/25(木) 12:11:45.53 ID:j7qlrT/k.net
オタク系よく知らない一般人にアピール用とか

165 :なまえないよぉ〜:2020/06/26(金) 09:58:48.69 ID:U1bDFEb5.net
>>161
パチンコは蟹教皇が最高に笑えた
熱血指導のカミュとかべるばらなシャカとか色々あるし

166 :なまえないよぉ〜:2020/06/26(金) 10:50:52 ID:QuHqqsjP.net
>>163
枕でもやってんじゃねえの?
使う奴ほんと無能だよな

167 :なまえないよぉ〜:2020/06/26(金) 14:54:40.83 ID:/+BhNKLX.net
SMAPのこと禁句なのか?

168 :なまえないよぉ〜:2020/06/26(金) 15:43:31.61 ID:LHfiiF/z.net
忘れ去られただけじゃね

169 :なまえないよぉ〜:2020/06/26(金) 18:51:34.48 ID:E/8BLpW5.net
SMAPの時は中山忍がアテナだったな

170 :なまえないよぉ〜:2020/06/26(金) 19:45:56.95 ID:/+BhNKLX.net
コロナの聖闘士という今の旬な奴らもいる

171 :なまえないよぉ〜:2020/06/26(金) 19:49:32.54 ID:d/UNJEF2.net
星矢があれだけ苦戦した白銀聖闘士を次の週で
氷河があっさり倒したのは萎えた

あれでシルバーはやられ役が確定した
例外はアステリオンとアルゴルと魔鈴さんとオルフェ

172 :なまえないよぉ〜:2020/06/27(土) 01:12:00.60 ID:uUrng8ga.net
いつ確定したの?

173 :なまえないよぉ〜:2020/06/27(土) 06:56:01.39 ID:Eo7UJtOd.net
>>171
おいシャイナさん忘れてるぞ

174 :なまえないよぉ〜:2020/06/27(土) 07:02:20 ID:HfowfT8j.net
シャイナさんやられてばっかじゃないか
初戦からしてブロンズなりたての星矢に仮面割られるしw

175 :なまえないよぉ〜:2020/06/27(土) 14:15:57 ID:SF7CNQtm.net
>>174
シャイナは聖衣を纏っていなかったからね
聖衣なし星矢85発でシャイナ90発、星矢は聖衣纏って音速拳を打ち100発
だからシャイナも今度は聖衣を纏って本気で戦うって言っている

176 :なまえないよぉ〜:2020/06/29(月) 00:10:57 ID:DmeCXNNE.net
>>174>>175
本気で戦うつもりで自分の白銀聖衣着てきたら
相手は黄金聖衣纏いやがったでござる

うん、間の悪い人だねw

177 :なまえないよぉ〜:2020/06/29(月) 08:02:47.83 ID:f7irKT9R.net
いつの間にか雑兵のボスって位置になってるよな

178 :なまえないよぉ〜:2020/06/29(月) 10:22:45.99 ID:w5Hm4Jyb.net
シャイナや魔鈴や青銅二軍やジュネは、セブンセンシズに覚醒せんのかね?
エピソードGアサシンやΩといった原作より未来が舞台だと、シャイナや邪武が、
並の黄金聖闘士程度と思われる奴を、倒してるけど

179 :なまえないよぉ〜:2020/06/29(月) 15:06:39 ID:f7irKT9R.net
星矢たちでさえ一時的にしか覚醒しないからどうなのかな
常時覚醒してるなら冥界もNDもあんなに苦戦してないはず
一輝でさえ青銅にしては強い程度の評価だからな

180 :なまえないよぉ〜:2020/06/30(火) 01:15:55 ID:+cWSZ1I4.net
キン肉マンも出番が少なかったり不遇な扱いだった超人が再評価されたりしてるからな、特にウルフマン
青銅2軍にも活躍の場が欲しい

181 :なまえないよぉ〜:2020/06/30(火) 13:21:53 ID:fqa7BAJV.net
青銅2軍で名前が残ってるだけよいやん

他の青銅らなんか

電気機械座、フラミンゴ座、金魚座、樫の木座、ニワトリ座だぞ

182 :なまえないよぉ〜:2020/07/02(木) 17:47:44.89 ID:N70P2zKa.net
>>179
冥界編以降は、もう平常時でセブンセンシズ状態っぽいけどな
星矢は冥衣装着デスマスクと互角くらいだったし、
アルテミス軍の黄金格の1人と思われる遊撃隊長ラスクムーンは
手加減さえしなきゃ、容易く倒せる相手だった
何だかんだで、平常時の強さも底上げされてるっぽい

183 :なまえないよぉ〜:2020/07/02(木) 21:06:50.69 ID:1EipzaGQ.net
>>182
けど新米黄金のシオンには苦戦してたしな
新米の童虎は…あれ手加減とは違うよな…紫龍に探り入れてた?
逸れとも過去に飛んだ影響で青銅四人は沙織んのバフ切れた?

184 :なまえないよぉ〜:2020/07/02(木) 22:15:39.21 ID:LbhRWY1n.net
他の黄金に格下扱いされてるのに
さすがシオン強いとか言ってるのはすげー違和感あったわ

185 :なまえないよぉ〜:2020/07/03(金) 07:49:18 ID:RM+iFoSB.net
>>182
イザというときに小宇宙がでかくなるのでは?
平常時ちっこくても良いのだよ。あれと同じ

186 :なまえないよぉ〜:2020/07/05(日) 09:43:59.66 ID:qJIbp5z2.net
原初神カオスと戦うくらいまで話やれたら、星矢達は一時的にではあるが
黄金神聖衣→神衣→強化型神衣(元気玉展開など)を装着したんじゃね?
青銅神聖衣より格上って言ったら、白銀や黄金版神聖衣か神衣くらいしかねえし

187 :なまえないよぉ〜:2020/07/05(日) 12:17:35 ID:tVAHNMMI.net
>>186
神衣はオリンポス十二神専用装備なんで
原作の星矢には無理だろう
派生ならなんでもありだと思う

188 :なまえないよぉ〜:2020/07/05(日) 18:40:38.34 ID:U/4nGOmX.net
185
アテナの小宇宙が流れてきたら幻覚を見て立て立て!(°▽°)言うあれな

189 :なまえないよぉ〜:2020/07/05(日) 18:41:47.12 ID:U/4nGOmX.net
まだ命が残っているではありませんか!(╹◡╹)ってエールが起こるんだよな

190 :なまえないよぉ〜:2020/07/05(日) 20:30:48 ID:HQvV2vh3.net
なんだかんだで最終決戦は両軍の大将同士のしばき合いで決着だからな
ポセイドンのときもハーデスのときも

191 :なまえないよぉ〜:2020/07/06(月) 08:41:40 ID:CfheJmyH.net
神衣とはオリンポス12神のみが纏う事を許された
神の血を受けた聖衣は神衣と化す
いやその理屈はおかしい、と思った幼少期

後に限りなく近いと訂正されてたがそれでも他の神々はなんなん?
ってなるよな(量産可能だし)

192 :なまえないよぉ〜:2020/07/06(月) 16:13:45.39 ID:wwnA02aq.net
>>187
憑依された人間が装着した事例もあるし、
少年漫画だと、過去に戦った物わかりの良い敵が、協力してくれること割とあるけどな
(実際、あまり役に立たなかったけど、ハーデス編でポセイドンが協力してくれた)

装着する場合、瞬はハーデスのやつだろうな
瞬には似合わないけどw

193 :なまえないよぉ〜:2020/07/06(月) 23:05:44 ID:Pp+bGmYZ.net
>>192
ポセイドンは地上をハーデスにとられるの嫌だからって理由らしいけどな

原作のオリンポスの神々は程度の差はあれ地上の人間は塵芥、とっとと滅ぼすべしって方針ぽいから
そこからどう聖闘士達の味方に持ってくのかから考えんといかんな

194 :なまえないよぉ〜:2020/07/07(火) 14:13:56 ID:SMAkaB7r.net
ポセイドンは憑依だしアテナは転生だからわかるが
ハーデスは本体なのになぜ神衣を着なかったのか

195 :なまえないよぉ〜:2020/07/07(火) 14:22:45 ID:dBKvAhBn.net
神衣は天界に置いてきた

196 :なまえないよぉ〜:2020/07/07(火) 14:43:26 ID:AyYJPhIU.net
>>8戦隊ヒーロー、ウルトラマン、水戸黄門
サザエさん、日本人大好きワンパターン!
そこが問題じゃない!面白いかどうかだよ!

総レス数 519
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200