2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「聖闘士星矢」の歴史を1冊にまとめて大解剖するムック [骨★]

1 :骨 ★:2020/06/19(金) 00:49:12.63 ID:CAP_USER.net
https://natalie.mu/comic/news/383904
2020年6月18日 23:10

車田正美原作によるTVアニメ「聖闘士星矢」シリーズにスポットを当てたムック「聖闘士星矢大解剖」が、
6月18日に発売された。
「聖闘士星矢大解剖」では1980年代に放送されたTVアニメ、2000年代に制作されたOVA「冥王ハーデス編」、
これまでに公開されてきた劇場版の3つに「聖闘士星矢」を分類し、エピソードや登場キャラクターとともに紹介。
キャラの名言集や必殺技の解説、これまでに発売されてきたグッズ紹介も収録されているほか、
「聖闘士星矢」のアニメや映画でプロデューサーを務めた森下孝三、シリーズ構成や脚本を担当した小山高生、
作品ファンの中川翔子へのインタビューもそれぞれ収められている。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya03.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya04.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya05.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya06.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya07.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya08.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya09.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya010.jpg
画像

44 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 11:21:16.89 ID:qtfTslSt.net
心配すんな
派生はともかく原作の蟹はこないだの外伝でもブレてなかった
むしろNDのデストールに考え方が近い(利のある方につく)まである

45 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 13:05:30.90 ID:vr8L6DQI.net
こういう本出す時にインタビューのページとかいらないんだよなぁ
そんなもんにページ数割くくらいなら少しでも多く資料とか絵を載せてほしい

46 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 14:00:32 ID:fsNpStNn.net
>>43
黄金魂のデスマスクは魅力がない。

>>44
デストールはデスマスクの師匠だからな。

47 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 14:33:26.93 ID:hRfzjMnR.net
>>12
もはや、これは常識。

48 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 14:44:43 ID:CCWqGvTR.net
>>38
そういうことか、新キャラ作って声優の仕事を造ったり、商品化のビジネスかと子供心に感じていた。

49 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 14:46:37 ID:yX8VbADu.net
小宇宙を感じるより千日戦争を感じたい

50 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 15:22:38.26 ID:bLzIEtvq.net
http://i.imgur.com/IlMcZsj.jpg

ハリウッド版はどうなった

51 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 16:56:27 ID:qtfTslSt.net
>>46
GAの設定だっけ
GAはシュラの師匠枠でも以蔵が出てたりサービス精神旺盛だったね

52 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 17:01:39 ID:2+mkwiJ6.net
>>41
ここまでスチール聖闘士なし

53 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 17:07:38.19 ID:yZBvM6dy.net
>>46
デストールって250年前のキャラなのに!?

54 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 17:13:55.38 ID:sLFbxCI3.net
>>52
十二宮直前に忽然と消えたと思ったら、Ωで復活してたっけ

55 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 17:17:33.05 ID:Fy5CE64i.net
どこぞの半島情勢と民族統一脳内怪奇現象、まとめ?

56 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 17:59:08 ID:qtfTslSt.net
>>53
なんか以蔵もだけど幽霊状態でアドバイスしてた<GA
原作ではそんな設定はない

57 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 18:27:53.55 ID:1B2CZa8y.net
なんだよ山内監督のインタビューないのかよ
聖闘士星矢で見れるのは山内&荒木姫野コンビ回だけだから

58 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 19:16:03.46 ID:kbg6vsJk.net
敵「くらえ!◯◯◯◯ーー!!(技名)」
味方「うわぁぁぁぁぁぁぁ」 ドシャァ

こんなイメージ

59 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 19:22:51.54 ID:SQ1OOq/s.net
矢座の無理やりな聖衣が今でも思い出される

60 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 19:46:23 ID:weHOCZZX.net
漫画連載再開はいつ?

61 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 19:58:20 ID:kJgEy+EZ.net
>>28
あれ?おまえもしかして…

62 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 20:20:47.95 ID:SqgGrjis.net
主人公の返り血浴びて砂浜でフリチンになるナルシス野郎が好き

63 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 20:43:02.11 ID:q6noRBf8.net
藤村シシンへのインタビューは無いのか?

64 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 20:55:08.15 ID:ILb2rkfg.net
Ωはいらなかったな
そして手代木は絵がダメだ受け付けない

65 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 22:35:11.95 ID:J8IxBWzb.net
NEXT DIMENSION 冥王神話 の続きはいつになるのよ?

66 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 22:57:07.30 ID:ieheVvjE.net
聖闘士星矢が好きな中高年で、喫煙者は、ほんとうにカス。

67 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 23:05:13.95 ID:kDbq8olf.net
どんなに着用者の体格違ってもクロスの入った箱は同じ大きさという謎も解明されるのか?

68 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 23:47:35.89 ID:Thf/Sm5H.net
原作設定以外すべて切り捨てやん

69 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 23:48:58.55 ID:se3sTCE9.net
ハーデス十二宮編のクオリティで十二宮編を作り直してくれ

70 :なまえないよぉ〜:2020/06/19(金) 23:49:14.26 ID:Thf/Sm5H.net
57
んなクズらどおでもいい

71 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 00:17:13 ID:2dTCrGOA.net
原作もどうなったか分からんし、原作以外は
全部パラレルって設定で萎えまくり

72 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 06:58:50 ID:ttu9KUYM.net
>>61
入れ替わってるぅ!?

73 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 09:13:02.03 ID:RKcuuEJB.net
中川翔子のインタビューとか無い方がマシじゃねえか、売る気あるの?

Ωで黄金継承、鷲座が白銀なこと無視したり、
サターン(昴)が自分の道楽の為に、アテナ軍や一般市民どころか
自分の部下まで犠牲する糞野郎なのに、あんな気持ち悪い和解エンドにしたとか
黄金魂で、カミュをあんな扱いした事などに関して弁解して欲しいんだけど
これ、旧アニメメインなようだから、そういう無いみたいだな

74 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 11:34:24.92 ID:L3C3nVyQ.net
原作よりアニメ版の方は面白いという
ただし要らんアニオリシーンが多すぎてなぁ

75 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 11:50:24.45 ID:r3rWCn/E.net
鉄、銅、銀、金
他の金属の聖闘士っていたっけ?
プラチナ聖闘士は?

76 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 12:25:17.72 ID:ttu9KUYM.net
名前の由来は金属じゃなく色(ふいんき)だからな

77 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 16:18:34 ID:yIc/ZY85.net
購入者は古参の姉さん達かな

78 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 16:35:56.05 ID:saq4A4FU.net
銅に銀に金
名前の由来はヘシオドスからなのに安易に鋼鉄とかクリスタルとかやるからおかしくなる

79 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 17:54:15 ID:XZSXHpvs.net
鋼鉄もいる

80 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 18:15:32.31 ID:LSQk5/4V.net
75
すでに聖闘士じゃねえだろそいつら

81 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 18:16:56.21 ID:NN4FfFhz.net
>>75
プラチナは居ないな
原作では黄金、白銀、青銅で鉄は居ない

82 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 18:26:53.98 ID:2HibtzAF.net
亢龍波を返したのはジャンピングストーン

83 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 18:42:04.25 ID:FtWplalO.net
ドラゴン紫龍っていつも聖衣を脱ぐケドもあいつはライブラ、カプリコーンと2種類の黄金聖衣を身に纏った唯一の人物なんだよな

84 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 19:19:38.31 ID:VFzsgHG1.net
外伝が多過ぎて訳わからないのでそっちもまとめてくれ

85 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 19:22:01 ID:VFzsgHG1.net
>>69
むしろ冥界編をだな・・・・・

86 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 19:27:44.83 ID:LSQk5/4V.net
黄金聖衣12
白銀聖衣24
青銅聖衣48
謎の聖衣4

謎の聖衣は好き勝手に設定しまくり

作者により違う自由設定枠

87 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 19:29:02.69 ID:LSQk5/4V.net
蛇遣い座は黄金でたが白銀に同じのいるからカウントしなくてもよい存在かもしれない

オデ白銀だしな

88 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 19:31:19.62 ID:LSQk5/4V.net
聖闘士の数は確か原作者の車田さんが唱えたんだわな

だからこの数は永遠不変

89 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 19:48:29 ID:EGSDf3L5.net
聖闘士ダ星矢

90 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 20:50:09 ID:NWQJ2Q09.net
>>3
沙織お嬢様の乳も年齢から解離しております。

91 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 20:52:14 ID:NWQJ2Q09.net
>>15
蟹座なら、LCを読みなはれ
NDも悪くはないが

あとCG映画版。ヤられるのは原作、TVアニメと同じだが、あまりにもキャラが立ちすぎている。

92 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 21:17:01.07 ID:NN4FfFhz.net
>>84
星矢の公式サイトに外伝まとめてたはず
ttp://saintseiya-official.com/museum/timeline.html

93 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 21:23:39.26 ID:NN4FfFhz.net
>>92
外伝というか、派生相関図か
ここから漏れてるのは最近描いた車田先生の外伝(エピソードゼロ3話、オリジン2話、ディスティニー1話)くらいかな

94 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 21:37:25.95 ID:oa/uuMov.net
過去編とかどうでもいいから、早くゼウス倒しにいけ。ジャンプじゃどう考えても次はゼウスの番だろ。

95 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 21:48:23.07 ID:elK5FX0I.net
>>84
車田が描く続編のNDと外伝の短編
それ以外の他の作者の作品はどれもその作者が思い描くパラレルなので公式同人誌として好きなのを読みなされ

96 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 22:02:55.68 ID:NN4FfFhz.net
>>94
コスモスペシャルだとゼウスって行方不明らしいけど
天界編の漫画の斗馬の台詞では天界に居るっぽかったんだよな
NDでは居ることになってるんだろうか

97 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 22:04:00.07 ID:c9/2Bp1P.net
昔あったアニメスペシャルみたいなやつ?
それなら全3持ってるけど、新しく出るなら欲しい。

98 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 22:13:37.31 ID:CyKAfug2.net
シャドウスキル描いてた人も描いてたりしてもうわけわかめ
全部追いかけてる人っているの?

99 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 22:41:02 ID:425GvKcm.net
>>94
>>96
外伝じゃもう二度倒しているよ。

一度は教皇となったアイオロスが、ゼウスと化したアイオリア(ジュリアン・ソロやアンドロメダ瞬と同じパターン)を。

一度は転生したシュラがやはり転生したアイオリア・ゼウスを。

100 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 22:44:18 ID:425GvKcm.net
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggyuoZf.f6Fr1Bs98IB_iv8A---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-448897964

101 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 22:46:57 ID:425GvKcm.net
>>91
LofSで「デスマスクってとっても魅力的なキャラ付けしてもらってたんじゃね?」と気付いた。

102 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 23:38:03.79 ID:ttu9KUYM.net
>>94
星矢の意識が戻らんのだっ!

103 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 23:43:43.16 ID:qnU97KgO.net
エピソードGで星矢が主役の第三部始まったやん

104 :なまえないよぉ〜:2020/06/20(土) 23:44:59.61 ID:qnU97KgO.net
もう車田氏が岡田に星矢売っぱらったんじゃねえの(°▽°)

105 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 00:00:11.41 ID:YI0P4B7C.net
いつも思うけど
聖闘士星矢と聖蹟桜が丘って似てるよな

106 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 00:42:15.69 ID:uOsr8Bom.net
見開きでドーン!と拳を突き出す絵しか描けないのにバトル漫画として人気になるんだから凄い

107 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 00:56:02.40 ID:bqfG6E8u.net
>>106
誰もやらないことを初めてやって大ウケした。
コロンブスの卵的偉業。

108 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 01:08:55.67 ID:vCtu4DoG.net
>>22
こういうのはだいたい編プロが候補を上げて、出版社がGOを出す
タレントや事務所が立候補するもんじゃない

109 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 01:28:58 ID:bqfG6E8u.net
ところで星矢が主人公になってしまってはもう「エピソードG」とは言えないのでは?
射手座の黄金聖衣を纏うならともかく、やっぱりペガサスの聖衣で闘うようだし。

110 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 08:40:31.93 ID:tQev20Cv.net
地獄の番犬座は88星座に含まれていないけど、88星座の聖衣の1つなんだよな
NDを含む原作だと登場済みなのが
黄金12〜13、白銀16〜17(蛇遣い座を抜くと16)、青銅11
派生漫画に登場したのを追加すると
黄金12〜13、白銀25〜26、青銅18

アニオリは、もう適当過ぎて含めない
88星座以外の星座どころか、蓮座という存在しない星座の聖衣まであるし
後は青銅聖衣を埋めるだけだな、白銀の数が2つオーバーしているが、
前述の地獄の番犬座と蛇遣い座含めなければ24枠で収まる

111 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 13:03:47.19 ID:0BagAUyx.net
>>86
隊長1人
副隊長2人
隊員4人
の12隊編成か
なんかショボい

112 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 13:08:23.34 ID:92r4pyM5.net
>>111
基本的に黄金聖闘士が動くなら他に出番はない。
実務一人、サポート二人、雑用四人だ。
黄金聖闘士が敵を倒すことに専念できるように、他が雑務をこなすだけ。

113 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 13:33:38 ID:VrIr1fV5.net
>>99
派生オンリーの設定だしなあ
やっぱ原作者の読みたいわ

114 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 15:01:57.08 ID:S8O8BAVu.net
>>64
終盤はだいぶ良くなったよ>てしろぎさん

115 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 17:09:38.07 ID:H/adp6h6.net
>>109
それを言ったらそもそも聖闘士「星矢」というタイトルが多くのスピンオフに通じなくなる。

116 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:17:54.96 ID:qrCJjN0r.net
110
蛇遣い座、蛇の頭座、蛇の尾座の三星座って見方もできるでな(°▽°)

地獄の番犬座はヘラクレスが持っているリンゴの枝だし

117 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:19:26.93 ID:qrCJjN0r.net
小狐座ってのもあるだろ
ガチョウを咥えてるんだが
分割してガチョウ座の時代もあったし

118 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:20:47.92 ID:qrCJjN0r.net
狼座はもともとケンタウロス座の一部やったしな
ケンタウロスが仕留めた狼と一緒で一つの星座

119 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:22:33.39 ID:qrCJjN0r.net
分割統合やっていったらキリがなくなる

てよりそれぞら星座だった時代もあったでいいんじゃねえの

中には統合されたから消えた星座もあるし

120 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:26:59.64 ID:qrCJjN0r.net
分割したら存在できるもんは過去に存在したならありでいいと思うでよ

蓮座をなんとか置き換えて該当しそうな星座にしよ思ったら南の冠座(月桂樹座ローエル)か百合座くらいしかあらん

121 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:28:10.80 ID:qrCJjN0r.net
南の冠座は月桂冠を天に上げて星座にしたもんやからな

122 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 19:36:20.38 ID:qrCJjN0r.net
蜘蛛座はジョンヒル星座かあとは天な星雲の濃い部分がクモに見えるから大雲座、小雲座ってのが昔あった

123 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 22:16:38.48 ID:2kOgdTCq.net
>>30
それ無くても今の嫌われっぷりは変わらんと思う

124 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 22:22:07.75 ID:kblnRrqk.net
>>106
車田が凄いのは設定のハッタリの効かせ方よな

125 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 22:58:40.17 ID:hBX2ZvD1.net
>>78
ヘシオドスなら、鉄はあるやん

126 :なまえないよぉ〜:2020/06/21(日) 23:30:21.12 ID:tY6q+2zh.net
聖闘士星矢が好きすぎて古代ギリシャ学者になってしもうた藤村シシンは書いてないのか

127 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 00:25:49.01 ID:h65mfDpJ.net
>>112
黄金聖闘士の出張(戦闘)があると、白銀聖闘士がスケジュールを立てて予算を申請し、青銅聖闘士がホテルや旅客機の予約を取ったり現地との折衝役をやったりするんですね。

128 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 00:58:36 ID:P/PsC1al.net
子供100人を聖闘士にするべく送り込んだ件からして、青銅聖衣が100かそれ以上あるも
Wikipediaにある非88星座だけでも
51星座(白銀聖衣な地獄の番犬座、名のみの七面鳥座+18世紀英国の学者ジョン・ヒル作成の15星座含む)
星が被ってる部分無視すると88+51=139
黄金12〜13、白銀27〜26、青銅100に出来る

129 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 01:38:04.79 ID:jcpBE0Vb.net
世代じゃないのかあんまり知らないけどネビュラチェーンだけは何故か忘れられない

130 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 03:45:58.95 ID:Lv8ncLQ7.net
>>127
紫龍 わかる
瞬  わかる
氷河 わかる
一輝 言うこと聞かん
星矢 アホ

131 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 08:05:33 ID:to5JTV4V.net
>>128
少なくとも黄金蛇使い座は神話時代になんかやらかして取り潰しにあった星座なんで
NDみたいなことにならん限り出てこない

132 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 08:40:51.58 ID:TXUCP7bF.net
>>127
光速パンチやキックが出せるんだから
徒歩で余裕だろ(って言うかそっちの方が早い)
シャカやムウはテレポート余裕だし

一輝がデスクイーン島からグラード財団に早くジェット機よこせって電話してる姿
想像しちまったじゃねーか

133 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 08:53:50.55 ID:TXUCP7bF.net
>>99
天界編(序章)でアポロンが立ってるだけで絶望感出してたのに
その前にゼウスが倒されてましたって、萎えるわ

134 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 08:56:55 ID:xLqs00i2.net
>>132
一輝の場合、部下がたくさんいるから、船か飛行機の手配は部下に任せていたのでは。
港使ってるっぽい描写があったから船かな?
船の団体予約。海賊行為で奪った可能性もあるけど。

あと、光速で移動できるったって、見知らぬところには行けないでしょ。道に迷う。
ムウんところにティターン神族に破壊された聖衣を直してもらいにいくとき、道案内のアルデバランが遭難しかけて、アイオリアがキレかけた。

135 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 09:00:56 ID:xLqs00i2.net
>>133
過去と未来が入り混じっているからアポロンの前というわけではないぞ。

136 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 09:04:18.04 ID:xLqs00i2.net
>>78
クリスタル聖闘士は通称とか称号の類であって、クリスタル聖衣があるわけではない。

137 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 09:34:15.77 ID:bpNOD7Mu.net
ユニコーン邪武がメインキャラだと思ってた人
素直に手を上げなさい

138 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 09:39:27.36 ID:xLqs00i2.net
>>137
車田正美「はい(途中で気が変わった)」

139 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 09:41:47.89 ID:NxGaK5Q2.net
黄金蛇使い座の聖衣ってめちゃめちゃ歩きづらそう

140 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 09:53:14.20 ID:TXUCP7bF.net
オデッセウスって生前はシャイナが着てた蛇使い座の白銀聖衣着てたんだろうか

141 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 12:23:29 ID:2eo93FKA.net
>>121
あぁ
日本酒の…

142 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 12:27:21 ID:9ZUWLb/H.net
>>124
車田の見開きどーんは受け付けるんだが
エピソードGの見開きどーんは受け付けなくて、途中で買う/読むのを止めた。

143 :なまえないよぉ〜:2020/06/22(月) 12:30:40 ID:9ZUWLb/H.net
>>67
UNIQLOのエアリズムシャツだって、SMLXLとパッケージサイズは同じだろ。

総レス数 519
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200