2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「聖闘士星矢」の歴史を1冊にまとめて大解剖するムック [骨★]

1 :骨 ★:2020/06/19(金) 00:49:12.63 ID:CAP_USER.net
https://natalie.mu/comic/news/383904
2020年6月18日 23:10

車田正美原作によるTVアニメ「聖闘士星矢」シリーズにスポットを当てたムック「聖闘士星矢大解剖」が、
6月18日に発売された。
「聖闘士星矢大解剖」では1980年代に放送されたTVアニメ、2000年代に制作されたOVA「冥王ハーデス編」、
これまでに公開されてきた劇場版の3つに「聖闘士星矢」を分類し、エピソードや登場キャラクターとともに紹介。
キャラの名言集や必殺技の解説、これまでに発売されてきたグッズ紹介も収録されているほか、
「聖闘士星矢」のアニメや映画でプロデューサーを務めた森下孝三、シリーズ構成や脚本を担当した小山高生、
作品ファンの中川翔子へのインタビューもそれぞれ収められている。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya03.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya04.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya05.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya06.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya07.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya08.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya09.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0618/seiya010.jpg
画像

295 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 10:33:50 ID:hcaSVqur.net
紫龍は山羊継ぐんだと思ってたよ
よく考えたら星座ちがうけど

296 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 11:47:48.40 ID:Hpb9T7sB.net
シュラが居なくなったからエクスカリバー引き継いだ紫龍が実質ライブラとカプリコーン兼ねてるみたいな感じになってるね。

297 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 17:05:38.61 ID:/poS1bWz.net
ちなみにジャンプ連載中は氷河の師はミロにする予定で
マーマの船を沈めたシルエットや天秤宮で氷河が目覚めた時のシルエットはミロだった
次の週で唐突にカミュに変わり、単行本ではシルエットがカミュに修正されたけど
もし、ミロが師のままだったら氷河は蠍座の黄金聖衣を着る事になっていたはず

298 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 17:33:42.23 ID:qmmxTo9X.net
>>297
へー知らなかった
何で唐突にカミュになったんだろう
技を氷結系にするためかな?
サソリじゃこじつけしにくいし

あとカミュのネーミングって今世間で話題のペストの作者か
そういう名前の酒から来たのかどっちだろと思ってたんだけど酒の方がありそうかな

299 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 23:00:59.07 ID:/poS1bWz.net
氷河 師匠 ミロでググれば氷河の事をマザコン呼ばわりしてマーマの船を沈めるミロの画像が出てくるよ

300 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 23:20:55 ID:YBe96RuL.net
黄金聖衣は絶対零度じゃないとダメージ通らないって設定作っちゃったから
、絶対零度が使えるようにするために同じ冷気使いを師にする必要があったんじゃないかと
まぁ、その師匠も絶対零度使えないわけだが

301 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 23:44:07.95 ID:hxHsihvk.net
>>300
たんに水瓶座の方が合ってると思いなおしただけで、絶対零度云々はそのあとで考えた設定だと思うがな。

302 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 23:45:12.70 ID:hxHsihvk.net
>>291
結局、獅子座と不死鳥座は融合して真・聖衣という存在に昇華した。

303 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 23:47:05.58 ID:hxHsihvk.net
>>298
>>299

https://pbs.twimg.com/media/EbE9LNSX0AsR3MA?format=jpg&name=small

304 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 23:48:26.92 ID:YBe96RuL.net
>>301
言われて気づいたけど、ゆでたまごと車田の作品は細かいこと考えたら負けだったわ

305 :なまえないよぉ〜:2020/07/30(木) 23:51:23.69 ID:ElQ4OoJi.net
>>295
アプリで山羊座紫龍って捏造キャラ出しちゃったよ
https://i.imgur.com/Pi9MsWN.png

306 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 00:25:03 ID:cHLI6pNZ.net
>>1
>ファンの中川翔子
またやらかしそう・・・

307 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 05:26:08.22 ID:aPBDy/E2.net
>>302
GAだっけ

308 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 05:32:29 ID:aPBDy/E2.net
>>294
青銅一軍は五人で一チームみたいなもんなのに
うち二人だけエピソード無しとかそいつらハブってるように見えたんだろう
やっぱ手ぇ抜いちゃいかんよ、あの兄弟のファンは怒るよそりゃ

309 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 05:42:11 ID:aPBDy/E2.net
あと黄金への昇進は自分の誕生日星座の黄金継承を継承するって原作ではっきり言われてないのも混乱の原因だろう
少年誌だしなぜその星座に選ばれたのか、星座の導きみたいなフワッとした理由以外の法則の根拠を誰にでも分かるように描いとくべきだった
そういう法則分からんかった奴等がこれが似合うからこれ着るべきだった!みたいなトンチンカンな事言ってる

310 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 07:59:49.51 ID:s+KEEOVu.net
最初にペガサスのクロス修復したときヘッドホン部分がダサ過ぎてすぐに紛失してノーヘルで戦ってたの笑ったわ

311 :なまえないよぉ〜:2020/07/31(金) 08:07:05.76 ID:rxMJV7Tw.net
一輝が瞬の代わりにデスクイーン島に行ったんだから
一輝が倒したシャカ(乙女座)を瞬が継ぐのは問題ないかも
ただアイオリアと兄弟は接点無いが

見た目で誕生日決めるからこんなことになるんだよ

312 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 07:17:19.15 ID:R4soMDAn.net
>>311
見た目も性格も一輝は獅子座だろ
アイオリアとは面識ないが、教皇やシャカと1対1で戦ったのはこの2人だけだろう
それこそ一輝こそアイオリアの後継者にふさわしいんだよ
同じ奴を敵として戦ったんだからな、敵を同じくする同志ってわけだわ

313 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 09:23:23.50 ID:El2b2b+r.net
>>312
一応、作中では描かれてないだけで一輝はアイオリアと面識はあるみたいだよ
NDの獅子座のカイザーのライトニングボルトを知っていたから致命傷を避けられたと言っていたし
素直に獅子宮を通さないカイザーに対して獅子座の男とはそういうものなのだと言っていたりしてる
だから十二宮編で獅子宮を通る時にアイオリアに力を見せる為に少し手合わせでもしたんじゃないだろうか
あと、一輝は他の黄金には全員タメ語なのにカイザーだけ敬語で話していて獅子座の聖闘士を特別視している

全て後付け設定と言われればそれまでだけどね

314 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 19:19:36.97 ID:xhPvcoKe.net
てことはあの兄さん十二宮編の時に律儀に下から上って処女宮迄来てシャカと戦ったのか

315 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:25:48.70 ID:rXyJFVOl.net
蠍座のミロが老子のことを疑いをかけて

星矢が一時は老子のことも疑ってたって言っちゃう世界なんに?

星矢ら4人は老子の目の前で俺たちに任せろ!って人魚姫追いかけたやん

316 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:26:55.86 ID:rXyJFVOl.net
どこか他の聖闘士らが見たものを知る能力でもあるんかもね

317 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:29:13.86 ID:rXyJFVOl.net
瞬は蟹座とは戦っとらんよ

318 :なまえないよぉ〜:2020/08/01(土) 22:50:23.03 ID:gFu91OfF.net
>>305
フェニックス瞬とアンドロメダ一輝もおねがいします

319 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 01:45:59.12 ID:ofuOs06c.net
黄金聖闘士らは守護星座が牡羊座〜魚座っしょ

継ぐってな〜、、、

320 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 01:47:24.19 ID:ofuOs06c.net
最初からそゆ設定あったんかね?

321 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 02:05:42.30 ID:RuF5jBp8.net
中川は別に嫌いではないけどこの手の商品はせいぜい原作作者くらいにしといた方が良いよな
ドラゴンボールの本で野沢とか出されても嫌なのとおなじ

322 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 03:01:56 ID:9b3RqjQ7.net
>>321
>>1見ろよ
これ元からアニメの方の星矢ムックだからアニメ関係者が中心で当然
DBムックでもそれがアニメ中心てコンセプトなら当然野沢が出る
海外でも野沢に会えて感激するファンがいるくらい有名人だしな

自分も中川は別に嫌いじゃないがそんなに好きでもない
よってインタビューが星矢ムックに載っても不愉快ではないが嬉しくも面白くもないな

323 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 07:32:01.20 ID:cIfXiZ4l.net
>>314
獅子宮にて
アイオリア「シャカの目を開かせるな」
一輝「何でですか?」
アイオリア「お前には教えてやろう。目を閉じて小宇宙を高めているのだ」
一輝「なるほど。こちらも五感をなくせば良いのですね。作戦が立ちました」

324 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 09:08:11.55 ID:9CdG48EB.net
文章だけなら読まなきゃいいんだけど
写真でも乗ってた日にゃイライラマックス
中川ってだけで買わなかったから実際どうなのか知らんが

325 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 12:26:07.57 ID:v0N334l3.net
>>1
中川翔子のインタビューが一番いらない

326 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 12:26:47.95 ID:v0N334l3.net
>>23
いや、あれは黒歴史だから
スルーした方がよかった

327 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 12:28:12.45 ID:v0N334l3.net
蟹座はロスキャンとキンタマで優遇されたので問題なし
キンタマのデスマスクはカッコ良かったです

328 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 12:30:35.61 ID:v0N334l3.net
>>321
野沢さんとクソ生皮を一緒にすんなよ
ドラゴンボールに野沢さんのインタビューがあったら喜ぶわ
主人公やぞ?

329 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 16:44:25.73 ID:EkoRuxHr.net
キャラの誕生日設定を出すの早過ぎたな
十二宮編までやってからなら、
瞬は乙女座ではなく魚座、一輝は獅子座ではなく乙女座か双子座になったと思う
そっちの方が継承に関して、しっくりくるから

330 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 16:45:46.21 ID:YEDsG0rY.net
>>322
そのコンセプトで行くなら中川じゃなくて星矢役の古谷徹になるはずだもんな
それか潘恵子
旧アニメ中心の特集ならそうなって当然なのになぜ取扱いの小さいΩの中川?ってのがモヤル

331 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 17:09:44.56 ID:v0N334l3.net
>>330
潘恵子かハーデス編のアテナ役の人が
当てはまると思うけど

何で生皮なのかねーw

332 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 17:12:05.71 ID:osfTL8me.net
イメージ的にも前任の技的にも
一輝は双子が一番しっくりくるな

333 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 19:42:25 ID:CfD3nJ9L.net
しょこたんは別に嫌われてないよ
嫌ってるのおまえらだけだから勘違いすんなよ

334 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 20:16:24.67 ID:YEDsG0rY.net
>>329
むしろ遅い
旧アニメスタッフが勝手に青銅の誕生日設定して原作者の身に覚えの無いプレゼントが届くようになったんで慌ててコスモスペシャルと単行本13巻にプロフィール発表した
誕生日星座=自分の継承する黄金を原作でちゃんと設定してたなら出し惜しみせんで1巻の段階で出しとけよって話
そうすればそっちが似合うからなんてアホな理由で未だにあの兄弟の黄金継承に文句言ってるファンも居なかっただろうに

335 :なまえないよぉ〜:2020/08/02(日) 20:33:38 ID:NkrtstiS.net
>>330
例の騒動がまだ尾を引いてるのか
もしくは中途半端にニュー星矢のアピールなのか
何にしても購入層で喜んでる人は少なそうだな

>>334
アニスタかどうか知らんけど勝手に誕生日が決まって〜はコスモスペシャルで車田本人がコメントしてたっけ

336 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 01:50:11 ID:Ss/BNFnp.net
>>333
いや狂信者がいる事をアピールしても今更だし。

337 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 04:45:00.51 ID:al2bBmgR.net
>>329
>瞬は乙女座ではなく魚座、一輝は獅子座ではなく乙女座か双子座
最初から一輝は獅子座で、瞬は乙女座の設定だろうよ
だから獅子座アイオリアと後継者一輝は、教皇とシャカと死闘を繰りひろげる
なんでガチ殺し合いをした相手の後継をするんだよ。おかしいだろうよ
そりゃカミュのように弟子を育てるとかいう理由があれば別だけどな

338 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 08:36:48.59 ID:lxzoByhh.net
>>337
仲良かろうがガチ殺し合いしようが面識なかろうが自分の誕生黄金星座を継ぐのになんの問題もないぞ
現代の黄金もNDの黄金と全く面識無いのが殆どだし
紫竜や氷河みたいに誕生日星座が師匠と同じだった方が例外なんじゃないのかね

339 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 10:17:53.42 ID:ED/qB6Nk.net
ずっと青銅でいいじゃん

340 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 13:02:56.37 ID:lxzoByhh.net
>>339
NDでも今んとこ青銅だよ
黄金継承は終わってるから現代帰ったあとは黄金継ぐ資格はあるよってだけ

341 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 13:05:21.33 ID:MX1w8GGW.net
>>340
肝心の黄金聖衣は粉々に砕けて時空のかなただけどな

342 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 13:41:31 ID:lxzoByhh.net
>>341
それなw

343 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 14:55:14.99 ID:MX1w8GGW.net
残りの冥界に置いて帰った7個がどうなったかだな
星矢:牛 紫龍:山羊 氷河:蠍 瞬:魚 一輝:双子
で良いんじゃね?
羊が貴鬼で蟹は魔鈴かシャイナか?
2軍は白銀で我慢してもらおう

344 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 17:19:38.97 ID:GUpxbYuA.net
>>305
いや問題ねーだろ、おれはエクスカリバー三洋じゃないことに愕然とした

345 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 17:52:34.53 ID:al2bBmgR.net
>>305
原作で紫龍は山羊座聖衣を纏ったことあるからセーフ
聖衣+中身で表示
(凡例)
天馬星座聖衣をまとった星矢→ペガサス星矢
射手座聖衣をまとった星矢→サジタリアス星矢

346 :なまえないよぉ〜:2020/08/03(月) 20:58:49.88 ID:DKDsFs3B.net
Ωは他の声優陣が、大ベテラン〜若手の有名声優が出演しまくりだっただけに
余計、中川翔子の下手糞さが際立ち
更にΩ自体も酷かったから、余計叩かれた

347 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 06:05:23.96 ID:RoKVsPKp.net
>>343
魔鈴→3月18日魚座
シャイナ→3月24日牡羊座
貴鬼→4月1日牡羊座
問題はこの三人がセブンセンシズに目覚めてるかどうかかな

あと自分の誕生日星座じゃない聖衣は正式な装着者の意思で一時的に纏うことはできても正式に継いだわけじゃないから
紫龍戦のデスマスクみたいに聖衣が拒否して剥がれること請け合い
NDで強引に残留思念のシャカ出てきた時みたいに砕けた黄金聖衣復活する方法も車田先生が捻り出して来るだろうなとは思ってる
冥界に行った残りの七つは自動で十二宮に飛んでったんだから戻ってくるだろあれ

348 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 06:37:13 ID:9lQigQKp.net
俺様、苦労して手に入れた蛇クロス
何でも貫通する牙まで飛び出るそうだ
これ凄いぜ、相手クロスの意味ないで
嬉しい 早く試したい

349 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 10:11:59.65 ID:+EpjeETH.net
勝敗は顔で決まるのだよ

サラッとこういうセリフ混ぜるのが、車田正美の真骨頂

350 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 17:02:55 ID:nXjyrebL.net
貴鬼はΩで牡羊座の黄金聖闘士になってたような

351 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 17:55:53.32 ID:llKT3i6O.net
Ωは星矢達5人、貴鬼が黄金聖闘士
Ω青銅一軍6人に、空席の黄金纏わせれば良かったと思うわ

敵側の聖闘士は、エデン除けば暗黒の青銅〜黄金聖闘士にしとけ

352 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 18:51:50 ID:EvZK5yHW.net
>>351
星矢以外は青銅じゃなかったか?
途中(12宮)から見てないけど

353 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 19:17:43.48 ID:SKwqhedH.net
>>341
>肝心の黄金聖衣は粉々に砕けて時空のかなた
そんなのいざとなればなんとでもなる

たとえば黄金魂ではポセイドンはアスガルドから黄金聖衣を送ったことになるが
この聖衣は嘆きの壁から来たのではなく、オーディーンによって本体の復活に合わせて
アスガルドで作られたとすれば
ならタナトスが粉砕したのはオーディーン製黄金聖衣でオリジナルは無事ということになる
そうでなくても、アテナの血で星矢たちにくっついていた聖衣の粉から再生できるだろう
たぶんこっちのほうが流れとしては自然だわ

354 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 19:57:22 ID:N5ALFfjP.net
アスガルドなんて原作に存在しないし公式同人みたいなWebアニメの話されてもな

355 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 23:07:35.42 ID:KIEgvRNs.net
>>350
原作の続編のNDには貴鬼は影も形もない
星矢以外の青銅とさおりんが過去飛んでるから現代パート少ないんだよね
シャイナと魔鈴は居るからどっかに居そうではあるが

356 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 23:26:53.54 ID:KIEgvRNs.net
>>353
アニメを初めとした派生と原作の設定を一緒にしたらあかんよ
黄金魂は旧作アニメオリジナルのアスガルド編をベースに作られたアニメの更に派生話だから
原作にはそんな話はなく、粉々なのも嘆きの壁前にあったオリジナルの黄金聖衣で間違いない

もし続編のNDで黄金聖衣を復活させるとしたら本当に車田先生が新設定出してくる可能性が高い
それかオデッセウス辺りがどうにかしそう

357 :なまえないよぉ〜:2020/08/04(火) 23:28:20.27 ID:wfk16qCL.net
主立ったアニメスタッフはお亡くなりになっている現実

358 :なまえないよぉ〜:2020/08/05(水) 10:11:59.42 ID:iLXxn2Pg.net
オデッセウスは悪者じゃなさそうだし
現在に来て星矢治してくれそうな気もする
そうすれば全て丸く収まる(シャイナと星座が被るけど)

そもそもが前聖戦を題材にしてたはずだが、いつの間にか
本編の続編になってるし、どっちをメインにするかだな
両方は歳的にもう無理だろ

359 :なまえないよぉ〜:2020/08/05(水) 12:56:05 ID:rO//lpF0.net
>>358
いつの間にかも何もあれ星矢の呪い解くために過去いってどうにかする原作の続きの話なのは最初からなんだが
導入が過去から始まったってだけだぞ

360 :なまえないよぉ〜:2020/08/05(水) 13:36:40.41 ID:iLXxn2Pg.net
え、そうなん?
冒頭が ハーデス「そう言えばペガサス前世で親友やん」
で始まったから天馬とハーデス(名前忘れた)の話だと思ってた
まあロスキャンと丸被りだけど

361 :なまえないよぉ〜:2020/08/05(水) 14:39:52.30 ID:k81ZYMl0.net
古参と知ったかと新規で認識が分かれる
俺の認識は最初は前回聖戦話だったが途中でいきなり現代編を交わらせた、だな

362 :なまえないよぉ〜:2020/08/05(水) 15:22:20 ID:/nrbIjEQ.net
>>360
ハーデスの憑代はアローン

星矢の前世(天馬)とハーデス(アローン)のW主人公で前聖戦を描くのかと思った
原作の続編のほうは映像でやるということで天界編を鳴り物入りで出したのだろ
それがうまくいかなくて、漫画で続きをやることにしたのだろ
そのうえ公式未来譚で黄金後継のところを原作を改変してしまったから
原作で纏ったとおりだぞ、と主役たちの黄金後継の話を入れたのだろうよ
黄金聖衣は女神のまわりに集まる真の勇気と正義を持った少年達に与えられるんだよ

363 :なまえないよぉ〜:2020/08/05(水) 18:08:32.57 ID:rO//lpF0.net
>>360
NDは過去パートと現代パートを織り混ぜながら描いてる状態だな
現代パート部分は映画の天界編を意識しながら独自路線で原作の続きを描いてる
沙織さんや青銅四人が過去に跳んで星矢のハーデスの剣の呪いをどうにかしようとしてる間、魔鈴やシャイナが聖域を守ってる状態

364 :なまえないよぉ〜:2020/08/05(水) 21:08:48 ID:rO//lpF0.net
>>362
まあΩは旧作アニメ星矢の続編だし
鋼鉄なんて原作には居ないからな

365 :なまえないよぉ〜:2020/08/05(水) 22:48:23.13 ID:rO//lpF0.net
車田公式サイトにND新作のネーム来てる
クリューソスの剣とタルタロスの井戸は読めたけどあとわからん
悪衣?でいいのか?

366 :なまえないよぉ〜:2020/08/05(水) 23:27:21.50 ID:aJTixVaN.net
神話の時代からアテナに仕える戦士たち!
ファニックスとか後世で追加された星座の気もするけど
聖闘士戦士星矢というかシャイナさん好きだったな
てかせいんとで一発変換できるの知らんかった
星矢はだいぶ後ろの候補だったけど

367 :なまえないよぉ〜:2020/08/06(木) 03:31:11.35 ID:gQjcfl7V.net
>>361

一巻で星矢出てきたぞ、、、

368 :なまえないよぉ〜:2020/08/06(木) 09:53:20.09 ID:6Dx+l4ep.net
>>36
Ωは原作の続きと考えると出鱈目だが
しっちゃかめっちゃかだったアニメの続編だと考えたら、まあ仕方ないかな
って気もする

369 :なまえないよぉ〜:2020/08/06(木) 22:12:32.10 ID:FjOb3gk3.net
>>368
旧アニメが滅茶苦茶だったのは、原作のストックが1年分も無い段階でアニメ化
そんな状況で穴埋め&スポンサーが欲かいて鋼鉄出せ等の無茶な注文した結果だから
設定が既に固まったΩとは状況が違うし、
またΩも初期設定だと、鷲座とオリオン座の装着者は白銀、メインは5人、
星矢だけでなく少なくとも紫龍と氷河は、最初の時点で黄金聖闘士だったので
割とそこら辺は、考えてたみたいなんだよ

それをアホなプロデューサーが、学園物やりたい、属性入れろ、布っぽい聖衣にしろ、
海外で忍者ネタはウケるから、メインにもう1人忍者聖闘士追加
Ωでも十二宮編やりたいなど言いだした結果がアレ
鋼鉄を再登場させたのは別の奴だし、謎の牡牛座推しの犯人は不明(一説にアホPが牡牛座だからとか?)

370 :なまえないよぉ〜:2020/08/07(金) 02:30:28 ID:Bq/18vtl.net
>>369
にしても紫龍と氷河を黄金から外すって本当にイミフだな
星矢以外の黄金は必要ないってやりたかったんだろうか

371 :なまえないよぉ〜:2020/08/07(金) 05:40:26 ID:JFxwc515.net
>>370
アニメも最初は黄金聖衣はこの世に射手座だけだということだったよ
原作進んでないからそんなイメージをもたれてもしょうがないけど

372 :なまえないよぉ〜:2020/08/07(金) 08:24:01 ID:Bq/18vtl.net
>>371
Ωん時はジャンプの原作完結して十何年も経ってたのに
それでなくても十二宮編の黄金が旧アニメでも一番人気だったのに
その認識はヤバイな

373 :なまえないよぉ〜:2020/08/07(金) 12:30:59 ID:e9lwJIkc.net
新生黄金にオリキャラ入れるにしても、空席部分だけだよな
車田原作ですら、青銅一軍の誰かを候補から外して
新キャラをねじ込んだら強い批判出ると思うわ

374 :なまえないよぉ〜:2020/08/08(土) 10:24:57 ID:wtFPnHVc.net
>>373
あれだけ換えといてなんで貴鬼が羊なのかわからんわ
原作じゃ2軍以下の扱いだったのに

375 :なまえないよぉ〜:2020/08/08(土) 11:20:34 ID:dixHaNnN.net
子供のときは、アスガルド編楽しいと思ってたが、大人になって見るとつまらんな、、設定やキャラデザはいいんだけど、バトルがつまらなすぎ。
あと、間延びすぎだな。6話くらい削減して、ポセイドン編を少し長くして欲しかった。

376 :なまえないよぉ〜:2020/08/08(土) 22:29:22 ID:6B2erJI/.net
>>374
貴鬼は牡羊座生まれだから牡羊座継いでも可笑しくはないけど、人選がアニメオリジナルで突っ走るのか原作設定に寄り添いたいのか中途半端なんだよねΩは
アスガルド編や黄金魂のように全部アニメオリジナル設定だったらそういうもんだってファンも割りきって見たと思う

377 :なまえないよぉ〜:2020/08/08(土) 23:07:09 ID:la4usUPo.net
>>366
フェニックスの聖闘士は一輝が史上最初の聖闘士だがな。

378 :なまえないよぉ〜:2020/08/08(土) 23:10:00 ID:la4usUPo.net
>>365
「悪衣」ならエピソードGにも出てきたが、車田からの発案だったのか?

379 :なまえないよぉ〜:2020/08/08(土) 23:31:22.74 ID:iB6r7UOL.net
>>377
滝に打たれ続け、一度も溶けた事のない氷に
今までどうしてたんだよって思った

380 :なまえないよぉ〜:2020/08/09(日) 00:59:41 ID:Jwex669g.net
>>379
白鳥座の聖衣は永久氷壁の中から生まれたって言って、前聖戦時に誕生の予兆があるのみだったから、キグナスも氷河が史上初の聖闘士だろうな。

381 :なまえないよぉ〜:2020/08/09(日) 15:00:21 ID:WDfbtOcA.net
Ωのオリキャラ黄金は、空席のみって言っても、こいつらじゃなあw
牡牛座のハービンジャー、双子座のパラドクス→インテグラ、蟹座のシラー、
蠍座のソニア、山羊座のイオニア、魚座のアモール

偽(暗黒等)黄金聖衣で十分だ、こいつらには
偽牡羊座はメディア、偽射手座はマルスが装着してろ

382 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 07:23:41 ID:/heGS/1S.net
当時面白かったのに大人になってから読むとスゲーつまんないんだよな聖闘士星矢

383 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 09:16:48 ID:o96xO/C2.net
>>381
Ωの黄金って糞しかいないもんなぁ
山羊座はエクスカリバーやらないし

384 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 09:31:45 ID:bUeMewkG.net
acti-o,mmmm

385 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 11:50:38 ID:LfxmOqq9.net
原作者が男なのか女なのか気になる

386 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 12:54:18 ID:RfQyVP/R.net
男作者じゃなきゃありえん作風だと思う

387 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 13:00:01 ID:RQKDlfP2.net
>>385

昔単行本のカバーに作者の写真が載ってたような
文庫や完全版なんかだと写真ないんだっけ
というか読者が巻末で顔写真出してた時代だしな昭和

388 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 13:34:12.63 ID:V6eusxNt.net
人工地震の歴史
://twitter.com/fkmild2011/status/1287172809886593025?s=20
http://o.5ch.net/1oysb.png
(deleted an unsolicited ad)

389 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 14:40:20.18 ID:W0OpF4d0.net
暗黒出すくらいなら、もっと青銅聖闘士出せば良かったのに
派生含めると、白銀は出尽くしたが、青銅はまだ半分以上残ってる

390 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 16:36:27 ID:OjAcscqX.net
そもそも黄金以外の白銀と青銅の区分の仕方が原作でも不明
黄金→黄道はまあわかるが
白銀→白道って訳でもなさそう、白道上に24も星座ないし
旧アニメのシャカの弟子の一人とかで出てきたアニオリキャラの孔雀座って青銅だった筈だけど
セインティアのマユラは白銀みたいだし
各派生で結構好き勝手に分けてるよなあれ

391 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 16:45:16 ID:OjAcscqX.net
>>385>>387
車田公式サイトに顔写真出てる
つかググったら普通に出てくるw

392 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 16:53:33 ID:ArQX5oi9.net
コロナとも戦ってるんだよ。

393 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 16:57:38 ID:XCu49NtA.net
>車田正美の性別

真偽未確認だが、デビュー当時「車田正美は白いワンピースが似合う美女」ってウソ(というかネタ)をジャンプ自らやったらしい

394 :なまえないよぉ〜:2020/08/10(月) 18:08:59.70 ID:lpzVDXv4.net
>>385
どう考えても男
何度も顔出ししてるぞ

総レス数 519
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200