2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】原画が“第2の浮世絵”に?原画1枚に3500万円!?

1 :みつを ★:2019/11/12(火) 01:34:08.06 ID:CAP_USER.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191111/k10012169591000.html


漫画の原画が“第2の浮世絵”に?
2019年11月11日 15時28分
シェアするhelptwitterfacebookline
日本が世界に誇る文化の一つ、漫画。その元となる原画は、漫画家が直接ペンとインクを使って描いた、世界に1つだけの絵画です。最近では、人気作の原画展が各地で開催されるようになってきました。

しかし、いま、その貴重な原画が日本から失われ始めているといいます。

そもそも原画って、誰がどのように保管しているのでしょうか?出版社?漫画家?それとも?
取材で見えてきたのは、漫画の原画が置かれている、何とも宙ぶらりんな現状でした。

(京都放送局記者 加川直央)

原画1枚に3500万円!?
(リンク先に続きあり)


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191111/K10012169591_1911081416_1911081600_01_02.jpg

15 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 01:58:11.07 ID:8zilxwxT.net
東映動画は設定資料も動画机もごみで捨ててたよなー

16 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 02:10:47.29 ID:8fFcmLcv.net
浮世絵だったら版画で量産して売れるだろ

17 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 02:17:20.95 ID:R8b03LZr.net
日本より海外で人気が出た作品って結構あるからな。
そして子供のころ見た層が経済的余裕のある大人に成長している。
とくにジャンプの人気作の原画はこれから価値が上がることはあっても下がることはないだろ。

18 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 03:08:00 ID:TF2tebxK.net
>>2
ご自由にお持ち帰りください。って貼り紙貼ったダンボール箱に入って本屋に置かれてた。

19 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 03:22:56 ID:MAR26Z9M.net
浮世絵は複製のほうだろ

20 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 03:44:23 ID:8xvYGthL.net
>>19

21 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 03:52:26 ID:oggNTF89.net
あれだ、ふやかして一枚の紙を分離させるやつだ。

22 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 04:29:27 ID:oqMhMYAE.net
10年ぐらい前にローマに行った時に夜8時ごろにテレビつけたら釣りキチ三平やっててびっくりしたよ。

23 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 04:33:20 ID:9+rDPMt7.net
あ〜あ、国立マンガ図書館を作っときゃこんなことにもならなかったのにww

24 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 04:38:36 ID:eWD7BZkY.net
今でも紙にインクとペンで描いて絵の具で彩色した原画の漫画家ってどれくらいいるのかね
大概グラフィックソフトでパソコン上で描いてるんだろ?

25 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 04:38:48 ID:GzsiFV4M.net
釣りキチ三平のキチって何ですか。

26 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 04:45:56.31 ID:CxSQhKKI.net
釣りキチ三平のマンガはまじで迫力あっていいぞ

27 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 04:53:16.82 ID:Q3bD00zR.net
まんだらけとか言う盗まれた原稿まみれの店

28 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 05:16:18.90 ID:TnsMKIKG.net
セル画とかそこらへんの主婦のバイトでやってたりもしたからな
それでもガンダムとかAKIRAとかとなりのトトロのセル画なら高値で売れるだろうけどな
別にインクとペンだから価値があるってわけでもないだろ
鳥山明は葛飾北斎と遜色ない
それはもうセンスとしかいいようがない
AIを使っても現存のモノマネはできても、本質にあるセンスのあるオリジナルの新しい画は描けないだろうからな

29 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 06:26:04 ID:QKNtb5IT.net
エロ漫画が100年後には芸術として評価されてるだろう。

30 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 06:33:56 ID:8JQn2msd.net
 最近はPC上でカラーページを描く漫画家が相当多いので、
データーだけで紙の色原稿自体存在しないケースが多いが、
紙時代の巧い漫画家の生原稿は一見の価値あり、特にカラーは
印刷では伝わらない緻密な美しさと迫力が有る。

31 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 06:52:18 ID:Anq+/Pj7.net
日本で高額はガンダム(初代)
欧州で高額はキャプテン翼

これ豆

32 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 07:17:34.19 ID:GCXY324d.net
手塚治虫は描き終わった後でも、コマ割りを再構成するために
原稿をハサミでジョキジョキ切ってたから
くずかごに原稿の切れ端がいっぱい捨ててあった
あれを拾っておけば、一財産出来てたかもな

33 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 07:28:47.13 ID:hjx1eR2w.net
矢口高雄の「野生伝説 羆嵐」の見開きのシーンが欲しい

34 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 08:10:44.73 ID:aLygzam2.net
>>17
ジョジョとかすごいことになりそうだよな…
すでにルーブル美術館やフィレンツェの美術館とも繋がりあるし
国内の原画展の集客もすごいし

個人的には山口貴由と沙村弘明のカラー原画を一度見てみたい

35 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 08:30:44.22 ID:QAF/ZeXP.net
>>2
当時のコレクションは収集やめるときにだいたい売り捌いちゃったんだけど
何枚か手元に残したのがまだあるよ

36 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 08:30:51.81 ID:45PaTxwT.net
浮世絵に近いのは水木しげるだろ、子供が泣く迫力がある

37 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 08:31:19.11 ID:b2sFYs0d.net
デジタルデータじゃないからな

38 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 08:40:50 ID:8Pvs9MAS.net
>>37
今の絵描きの方が技術高いけどデジタルデータとアナログではアナログの方が高価かなぁ

39 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 08:45:12 ID:aLygzam2.net
>>36
ムーミンの原画見たことあるが水木しげるの絵にすごい似てた
並べて展示されてるところを見てみたい
どちらの作品も妖怪みたいなもんだし

40 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 08:56:11 ID:oVse5xGP.net
カルデラ湖の青鮒の絵か。最初期だな。

41 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 09:11:36 ID:2uXlyGiC.net
>>2
ビデオの購入特典に付いてきてたな

42 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 09:35:22 ID:pax/uSKq.net
>>2
ジブリだとめちゃ高いだろな

43 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 09:44:13 ID:y3m1349p.net
当の矢口先生も、そろそろ終活の時期のはずだよなぁ

サイン会で直筆色紙をいただく機会も大昔にあったけど、
その場で描いたイラストにも感銘してた記憶がある
線だけでそう思ったくらいだから、これがフルカラーなんかになったらと思うと
まぁ「芸術家」って領域にもなるんだろうね

44 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 09:48:25 ID:GFchFawl.net
>>6
原稿は契約期間だけ出版社に貸してるだけで所有権は作者にある
セル画と違い産廃じゃない

45 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 09:54:04 ID:6I/vDbBo.net
国立メディア芸術総合センター構想は国営マンガ喫茶って難癖付けるミンスの
お先棒担いで批判しておいて、こうした角度を付けた記事をしたり顔で書く

犬HKもアカヒも根っこは同じ

46 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 09:56:31 ID:yo2Q4tR8.net
名画に匹敵するような価値となると
アメコミの亜流のスタイリッシュ系や萌え系、
西洋絵画にインスパイアされた古典系や風刺画発展系のような
ルーツに想像がつくものは無理な気がする
「どこから来たんだこれ?」って感じのじゃないかな

47 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 09:59:00 ID:1AoxfNwO.net
>>17
古い作家の原画はもうボロボロだよ
紙はもちろん黄ばんでるしセロテープ跡やノリの跡、
印刷範囲外には編集が押したハンコスタンプがドカドカ
セリフの印画紙もトーンもノリが剥がれて落ちてくる
カラー原稿は多少マシだろうけど扱いはわりと雑で上からトレペかけて封筒入れただけ、みたいな感じ

48 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 09:59:28 ID:vR0Ra8Ts.net
>>1
ジャンプ展行ったが車田正美の原画が一番迫力あったな
ありゃ凄いわ

49 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 10:01:09 ID:SJgErSMO.net
そのうち金融商品になるんやろうな

50 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 10:05:41.85 ID:S9nAuXYI.net
漫画の原画なんて修正液まみれだろ?

最近はPCでやってるの多いからどうかわからんけど・・・

51 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 10:07:51 ID:0XDERdO2.net
>>23
>国立マンガ図書館

海外のサーバーによく立ち上がる
無料で全作品見放題のやつですか?

52 :sage:2019/11/12(火) 10:13:53.20 ID:6I/vDbBo.net
「アニメの殿堂」はいらないと、東京新聞に投稿していた渡辺謙取材する
とかまでしてからジャーナリストぶりしろよ

ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/e9d04695f4948416b46f882be740ce6f.jpg

53 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 10:16:24.61 ID:0XDERdO2.net
ヨーロッパで根強い人気なのは、
アタックナンバーワンのmimi(鮎原こづえ)
このアニメの影響でイタリアにプロリーグまで誕生した。
男子はサッカー、女子はバレーボールっていう文化まで生み出した。

あと聖闘士星矢とか

アメリカだとキャンディキャンディが
あまりにも国民的人気なので、なぜか海外のテレビ局は
日本人が描いたものであることを隠蔽して
自国の創造物として宣伝したり、、、

そこが日本人が日本人以外をガイジンと呼んでしまう要因なのかも
あまりにも外国の文化に対する価値観や態度が真逆というか

日本にとって外国文化は珍しければ珍しいほど理解しにくければしにくいほど
貴重で価値があって、原石のまま尊びたい愛でたいものなのに

多くの国にとっての異文化は、侵略されるか、するかを
意識するものであって、おもしろくてもつまらないと酷評したり
いじくりまわして編集カットしまくって改造したり
理解できないと気持ち悪いと差別したり

54 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 10:19:26.39 ID:+GxW8jqt.net
>>25
この質問、既に出ていたかw

55 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 10:19:30.30 ID:0XDERdO2.net
大英博物館でこの前、日本の漫画展が盛況で
そこから原画の価値がまたさらに上がったね

あと外国の日本のアニメは
昔のものだととにかく編集しまくって
テロップ一つめちゃくちゃで
古ぼけた印象なんだよね

それが目の前に着色した繊細な原画や
原本の漫画の原稿が現れたら
そりゃ衝撃度は高いよね
当時の子供の頃の記憶がより鮮明になるというか

56 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 10:22:31.28 ID:0XDERdO2.net
GAFAじゃないけど

DB、naruto、AKIRA、ジブリは別格だろうね

手塚治虫は、ディズニーからすると覆い隠したい感じで
あんまり最近の外国の若者には目にする機会がない

57 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 10:26:49.32 ID:0XDERdO2.net
そりゃ最近増殖するテクノロジーにのっかった
たいした時代的背景の苦悩も感じられないインチキ芸術家
ユーチューバーみたいな連中のつくる作品なんて
あっという間に価値もなにもゼロになりそうだし

あの時代、アニメという同時にナン億人の子供達が視聴してて
その頃の思い出を蘇らせる機能ももったアニメの原画なんて
これから途方もない金額まで天井知らずで
あの世代の富裕層の中国人や欧米人が買い漁りそう
かつての浮世絵のように。当時も武器商人たちが
荒んだアメリカやヨーロッパ社会から現実逃避するように
日本というファンタジーを買いあさった。

58 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 10:29:45.50 ID:0XDERdO2.net
今、国内でそこそこ流通してた原画を
中国人が血眼になって買いあさってるよ
聖闘士星矢の連載の原画、2枚で8000円くらいだったけど
海外でマニアに転売されたら、数十倍くらいに跳ね上がるからね

日本はぼったくらない国だから、中古品とか中国人爆転売ヤーが
絨毯爆撃状態だよ。

このままだと日本文化が転売されまくって、衣食住娯楽、、、
世界中の文化が日本文化になってしまうよ。

59 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 10:31:53.29 ID:0XDERdO2.net
同人作家が作者になりすまして
原画を描いて、中国人や欧米人を騙して
売りつけるなんて事件も増えそう。
贋作なんて簡単そうだから。

60 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 10:53:08.68 ID:DOP4KzSm.net
大昔、ツレの家にDr.スランプの
カラー原稿が飾ってあった
読プレで当たったとかなんとか
アレは生原稿だったのか、複製原稿か?
今となっては知るよしもない
鑑定団にだしたら驚きのプライスが
つくかも…
写植は貼って無く、鉛筆の手書きだった

61 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 16:14:44 ID:95uXmx0C.net
アニメの原画動画も捨ててるしな

62 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 16:50:11 ID:eY0muNtb.net
現代のバッハ

63 :なまえないよぉ〜:2019/11/12(火) 18:17:03 ID:9+rDPMt7.net
ただまあ、ある種の"投資物件"として扱われているわけで、これを日本の施設に
しまい込んでおくだけだったら価値は認められんのよなww国外に"流出"されて
こそ高値も付くわけで、そこがどうももにょってしまうww

64 :なまえないよぉ〜:2019/11/15(金) 21:39:52 ID:yPf8oSvD.net
>>35
俺は、まだファイル数冊分ある
まあ、今は、二束三文だけどな
正直、漫画の原画や色紙もそうだけど
コレクター市場が崩壊してるから
価値が上がることはないんだな

総レス数 64
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★