2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO:伝説のゲームを今、アニメ化する意味 制作の裏側 「可能な限り原作をそのまま描く」

1 :朝一から閉店までφ ★:2019/05/10(金) 18:18:25.55 ID:CAP_USER.net
2019年05月03日 アニメ ゲーム
アニメ「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」を手がける平川哲生監督
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/05/02/20190502dog00m200031000c/001_size6.jpg


 1996年にPCゲームとして発売された人気ゲームが原作のテレビアニメ「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」。原作ゲームが発売されたのは20年以上前だが、後のゲームやアニメなどに影響を与え、“伝説のゲーム”とも呼ばれている。アニメを手がける平川哲生監督は、当時の空気感を大事にしたかったといい「原作の多くの部分は変えていません。可能な限り原作をそのまま描きたい」という思いから、原作ゲームの膨大なテキストを読み込み、分解、再構築した。平川監督に伝説のゲームを今、アニメ化する意味や制作の裏側を聞いた。

 ◇伝説のゲームの影響 今、アニメ化する意味

 「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」は、プレーヤーがさまざまに分岐した並列世界を探索し、その奥に潜む謎に迫る。1996年発売のPC版が発売されて人気となり、セガサターンにも移植された。2017年にはPS4、PSVita向けにキャラクターデザインやキャストを一新したリメーク版が発売され、リメーク版を元にテレビアニメ化されることになった。平川監督はかつて、セガサターン版をプレーし、衝撃を受けたという。

 「私がプレーした時にはすでに伝説になっていました。SF、科学、オカルト、歴史、恋愛、謎解き、ファンタジーとさまざまな要素が複雑に混ざりあった作品で、ゲームシステムとシナリオの連動や、並列世界仮説の時代の先取りも含めて、歴史に残る大傑作だと私は思っています。原作は異世界編と呼ばれる後半部分が未完成のままなのですが、しかし未完であるがゆえにカルト的な人気を誇ったのもうなずける内容でした。原作の魅力は、なんといっても菅野ひろゆきさんのテキストの魅力に尽きます。不思議とくせになるテキストなんですよね。ちょっとした小ネタとかが面白かったり」。

 96年の発売から20年以上たつが、いまだに伝説のゲームとして語り継がれている。しかし、時代は変わり、アニメやゲームを取り巻く状況も変わった。平川監督は今、アニメ化する意味をどのように考えているのだろうか?

 「古典の現代的意義は視聴者がそれぞれに発見するものだと思いますが……。あえて制作側から言うなら、後に派生作品を生み出した原作の古典的な魅力と、それを現代的な解釈と技術でアニメーション化していることです。原作ゲームが発表された96年頃にアニメ化していたら、表現上のポリティカル・コレクトネスは時代なりのゆるいものだったでしょうし、映像面では3Dなどが使えなかったでしょう」。

 ◇当時の空気感を大事に A.D.A.M.S.は…
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
 https://mantan-web.jp/article/20190502dog00m200031000c.html

122 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 08:52:08.21 ID:in/x6SJX.net
>>113
>>114
たしかにシュタゲのアニメは見やすかったけど、
オタク文化や2chスラング知らない連中からみたら引くだろ
20年前のエロゲのノリや主人公の性格知らない連中がYu-Noみて抱く感想と大差ないと思うぞ

123 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 14:28:22.88 ID:MtKVi1OE.net
むしろアニメ化が遅すぎて失敗してる

124 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 15:54:07.69 ID:EOWPPGeC.net
>>123
実質的な原作者が死んだから、アニメ化できたんじゃない?

125 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 17:44:25.80 ID:06cg517g.net
開発元と原作者が険悪だったせいで有名作なのに
一度ゴミみたいな再現度のWindows版の移植が抱き合わせで出され、
原作をバカにしたようなエロアニメを出されたくらいで15年以上封印されて放って置かれたのが痛い

126 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 17:50:12.46 ID:EnEFWxAG.net
エルフが潰れていたの知らなかった
このゲームが出た頃は最大手じゃなかったっけ

127 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 17:50:24.86 ID:rSiyBUn8.net
>>118
クンクン(成体)カニバもやったの?

128 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 18:01:39.14 ID:06cg517g.net
クンクン幼く可愛いロリドラゴンコスプレの美少女にデザインに変わったので原作より酷さがアップして。。

129 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 20:47:19.35 ID:AHLMDjvp.net
>>125
Win版は持ってたけど言うほど酷くはないよ
一部テキストが伏字になってるだけだし、それも規制のせいであってやりたくてやったわけじゃないし
細かいことは気にしないタイプならどうでもいいレベル
そもそも殆ど98DOS版ベタ移植なのにその言い方だと全く別に作ったみたいに聞こえる

130 :なまえないよぉ〜:2019/05/15(水) 20:51:32.69 ID:pgqtShUZ.net
細かいことが気になって仕方ないタイプのお爺ちゃんにはそれが許せなかったんだろ

131 :なまえないよぉ〜:2019/05/31(金) 22:52:47.08 ID:EgfjcyRF.net
>>97
剣道部部長のくせに武器もってチンピラな喧嘩のプロ(笑)に負けたのかよw設定崩壊

132 :なまえないよぉ〜:2019/06/17(月) 02:32:50.79 ID:hSE98qIo.net
>>120
カリバニズムもあるのか、、、
アニメで本作を知ったアニメ派だがアニメじゃそれまだだからこれからか。


覚悟完了。

133 :なまえないよぉ〜:2019/06/17(月) 02:50:01.59 ID:DBQjPWvn.net
>>132
まどマギのキュウべぇ的な君は家畜を。。。な展開になる

134 :なまえないよぉ〜:2019/06/18(火) 20:50:47.82 ID:IYqkXP5G.net
>>120
当時のエロゲは面白くて制作の熱気が伝わる良作たくさんあったよね

135 :なまえないよぉ〜:2019/06/19(水) 09:49:28.85 ID:+Ebdoq6O.net
>>134
そんなの幻想
その頃も既にエロゲは数が多くて、ピンからキリまでありました

136 :なまえないよぉ〜:2019/06/19(水) 11:30:28.32 ID:s2it6GNj.net
サターンでエロゲが出来る!とガキの頃興奮したもんだ
が、結局未プレイ

137 :なまえないよぉ〜:2019/06/19(水) 20:35:57.91 ID:pWIMgEmc.net
>>135
大半がと申し上げたつもりは御座いまっせん

138 :なまえないよぉ〜:2019/06/21(金) 21:18:48.33 ID:ieunuxRR.net
>>137
たくさんかぁ〜??

まあ個人的意見って逃げるんだろうけど

139 :なまえないよぉ〜:2019/06/22(土) 01:55:40.43 ID:frC2H6zn.net
>>138
はいはいもうしわけごさりまっせん

140 :なまえないよぉ〜:2019/06/22(土) 02:45:15.17 ID:DlArm7Le.net
バーチャコールとか酷かった酷かったなりに勢いはあったな
今はなろう系がそうだろうな

141 :なまえないよぉ〜:2019/07/03(水) 10:08:54.14 ID:bO6jFR3y.net
未来人出たか、、、

142 :なまえないよぉ〜:2019/07/03(水) 10:17:14.57 ID:Ieh4irtk.net
>>134
エロゲからCSがパクってたレベルだしな
絵なんて数世代先行ってたわ
ときメモの絵見たとき失笑したもん

143 :なまえないよぉ〜:2019/07/03(水) 12:05:22.10 ID:QDrywWlH.net
>>30
わかるわ
平成生まれ世代にファーストガンダムの魅力を説くのが難しいのと同じだよね
生まれて物心ついた時にはもうファーストガンダムを原点とした作画の美しい新たな作品が生み出されているわけで
演出や設定も斬新なものではなくなってる
FSSも永野が遊んでる間に最先端ではなくなってしまったしな

144 :なまえないよぉ〜:2019/07/03(水) 12:15:08.51 ID:Ei4d+HsX.net
FSSは最先端求めてリブートして滅茶苦茶になってしまった

145 :なまえないよぉ〜:2019/07/21(日) 14:19:28.71 ID:UO1ddXuy.net
最初はabemaで見て色々と酷くて全く期待できそうにないから途中で見なくなって、
今日amazonプライムビデオでまとめて見てる途中だけど、やはりいい所なし。
ゲームは昔SS版やりました、大好きな作品でした、だから余計この劣化アニメ化に腹が立ちます。

原作者も会社もお亡くなりになってるし年月の経った作品なので多少の改変は仕方ないと割りきってますが、
内容もキャラクターデザインも原作愛を感じない。
寒い下ネタ、パンチラ、ブラチラを多用しておけばヲタクは満足だろうみたいに馬鹿にしてるようにも感じる。

146 :なまえないよぉ〜:2019/07/21(日) 14:23:48.79 ID:AXMe4XUn.net
ラストに自分の娘とやる理由がよく分からん。

147 :なまえないよぉ〜:2019/07/21(日) 14:26:15.53 ID:cVgPsqok.net
エロイ体になった娘とやりたいだろ

148 :なまえないよぉ〜:2019/07/21(日) 17:11:06.91 ID:UO1ddXuy.net
>>146
異世界なのでそこに住んでる人間の考えることや価値観が違いますってことなんだろうけど、
(死んだクンクンをアマンダが何の躊躇いもなく食べようとしたのと同じく)
正直、取って付けたように18禁シーン入れただけだよな。
この作品(ゲーム版)自体18禁シーン全てカットしてキスだけとか、ベタベタイチャイチャするだけとか、抱きしめるだけに改変しても何の問題もないしw

149 :なまえないよぉ〜:2019/07/31(水) 12:12:29.94 ID:k8NWk4RL.net
何だよ裏側てw
当時のスタッフとかまだ生きてんのか?
コア過ぎるファンがゴリゴリ押ししたアニメちゃうんか、これ

今更過ぎるし、再度、今更ゲームをやろうとも思わない
エロアニメ出てるしそれで十分やろ

150 :なまえないよぉ〜:2019/07/31(水) 12:37:00.75 ID:PXn+BY/Z.net
どっちかっつーとゲーム版だけでいい
(ヒント機能つけたスイッチ版がベストっぽい)

151 :なまえないよぉ〜:2019/07/31(水) 13:13:46.76 ID:IhkDEgPC.net
というかゲームの販促にあんまりなってないから失敗してる気が

152 :なまえないよぉ〜:2019/07/31(水) 16:56:00.60 ID:gpsgroOp.net
>>149
影響を受けた世代が作る側に回って、また10年以上たってその世代が偉くなってリメイクされた
お前がなにもしらないだけ

153 :なまえないよぉ〜:2019/07/31(水) 18:06:33.22 ID:N/cpHNIW.net
お爺ちゃん達のオナニーアニメ
販促とか若い子受けとかは気にしなくていい

154 :なまえないよぉ〜:2019/07/31(水) 21:17:47.02 ID:rCz1juXg.net
ゲームは星の数のようにあったエロゲ、ギャルゲの中でも究極的な作品で
後世への影響とかいうのがバカバカしいレベルの代物だがアニメは大したことない

155 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 17:21:13.07 ID:ge9XrrC4.net
今だと世界線分岐から突然の異世界召喚ターンで盛大にウ〇コ漏らしちゃいましたってアニメだな
まぁ今も昔もエロゲにストーリー期待されてもって事で

156 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 17:42:00.65 ID:GM53Xm/x.net
>>155
この作品ラノベ作家どころではなく文学者や哲学者が絶賛した作品で
一流のシナリオライターやクリエーターに山程ファン居る作品だと知ってて書いてるだろ?

157 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 17:47:21.09 ID:GM53Xm/x.net
若木民喜 (漫画家)
特にボクはYU-NOの大大大ファンであり、海にそびえ立つ「一本岩」の話をブログで書きましたが、
神のみという作品はYU-NOの感想文であると言ってもいいぐらいです。
ADMSというシステムを能力に置き換えたものが桂馬というキャラだし、YU-NOがなければ何も生まれなかった。

https://www.4gamer.net/games/286/G028685/20161226026/
長月達平(小説家 Reゼロから始める異世界生活)「YU-NO大好きです!!」
麻枝准(シナリオライター リトルバスターズ!、AngelBeats!)「万人にプレイしてもらいたい伝説のタイトル」

イシイジロウさん(ゲームクリエイター・シナリオライター)
「20年前。ADVゲームのマスターピースが生まれた。
『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』それはコンピュータゲームでしか表現し得ない物語。
その先駆者の1人は紛れもなく剣乃ゆきひろだった。」

深見真さん(小説家)
「菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)作品の大ファンです。その魅力。細かい伏線や、
世界観と直結したゲーム・シナリオデザインなど、単純にテクニックが凄まじいというのもあります。……が、
僕にとって菅野作品最大の魅力はクリアしたあとの“喪失感”です。
エンディングを見ると、満足感とともに、心に穴があいたかのような感覚を味わう。
かけがいのないゲーム体験、唯一無二の瞬間。SFでありファンタジーであり、
“人生”の疑似体験。それが『この世の果てで恋を唄う少女YU−NO』です。

158 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 17:49:00.55 ID:GM53Xm/x.net
YU-NO20周年で公式サイトに絶賛のコメントを寄せていた作家の一部

石田総司(漫画家)
桂井よしあき(漫画家)
朝霧カフカ(文豪ストレイドッグス)「物語史上の特異点」
東浩紀(評論家)「とにかく、買え!」
我孫子武丸(かまいたちの夜シナリオライター)
ニノ(イラストレーター ぷよぷよ)
ぽよよんろっく(漫画家)
海法紀光(小説家・脚本家 がっこうぐらし!)「ため息をつくしかない傑作」
小高和剛(シナリオライター ダンガンロンパシリーズ)「僕にとっては未だに『こういうの作りたい』という憧れの作品」
桜井光(シナリオライター Fate/Grand Order)「綿密に編み上げられたタペストリの如きシナリオ」
松尾ゆきひろ(イラストレーター 科学ADVシリーズ)
水無月徹(イラストレーター To Heart)
芝村裕吏(ゲームデザイナー 刀剣乱舞)
田中ロミオ(シナリオライター 人類は衰退しました)
土屋つかさ(シナリオライター Steins;Gate0)
戸堀賢治(プロデューサー サイコパスシリーズ)

159 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 17:52:14.23 ID:GM53Xm/x.net
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?search=YU-NO
剣乃さんの作ったゲームは最初の1本目から相当印象的だったけど、
なんと言っても「DESIRE」「EVE」「YUNO」の3本は、エロさえあればよかった18禁ゲームの世界に、
複数視点に基づく精緻なストーリー、映画的演出、自意識溢れるスタイリッシュなテキスト、そして大きな感動を持ち込み、
話し合うに足るジャンルに一気に押し上げた「開祖」だったような気がします。

160 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 17:56:52.06 ID:GM53Xm/x.net
菅野の作品の革新性は絶大なインパクトとなり、ゲームやアニメ、マンガを中心とする日本のサブカルチャーに非可逆的で決定的な影響を及ぼすことになった。
2004年に講談社の文芸誌『ファウスト』は「菅野さんがパイオニアの一人となって切り開いた美少女ゲーム文化は、90年代から2000年代にかけて花開き、
「ファウスト」で活躍される作家さんたち(西尾維新ほか)が出てくる土壌を水面下で準備してくださったのだと思います。」と語り
「ゼロ年代の表現をあらかじめ用意した」とまで評した。

161 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 18:19:15.84 ID:GM53Xm/x.net
酒見賢一(小説家 代表作「墨攻」)

この数年の間に僕がとくに面白かったSFはYU-NOである。PC-98がMS-DOSベースでやっていた頃のゲームなので
けっこう古いとはいえ、95、96年くらいか、そんなに古くもないとも言える。パソコンの変化の方が早すぎるのである
これをやっていたときはけっこう面白かったというか面白かったし、感心させられ、素直に面白いと言うことが出来る。
このゲームは18禁の、いわゆるアダルトゲームである。
後にセガ・サターンにも移植されたらしいが(システム、ストーリーともに秀逸だから結構なことだ)、
家庭機ではたぶんいい部分がぼかしまくられていはずだからやりたいとは思わないが、
MS-DOS版のものならまた苦労してもいいと思うのである。
当然ながらYU-NOはその年の日本SF大賞などにはかすりもしなかったが、僕はこの年の最良の収穫であったろうと思う次第である。
18禁ゲームなどをやっているというと、高尚ならざる趣味ということで、
まあ勝手にいろいろ思われたりするわけだが、面白いからやっていたのである。
先にブッ叩いて蹴りを入れればそれでいい、というようなゲームよりは遥かに面白いと思った。
確かにソフトハウスによってはエロなCGさえ見せておけばそれでよし、というような志の低い、
ユーザーを舐めたようなゲームも腐るほどある。いただけない。
生き残るにはアダルトというだけではダメなのである。
とくにPC-98末期は販売されるゲームの半数以上がアダルトであったというような無茶苦茶な戦国期であったのである。
そこで淘汰されずに生き残ったソフトハウスには、エロ以外の強い武器が備わって、磨かれていたわけだ。
当たり前の話だがゲームとしての面白さというものである。
紙芝居のようにエロCGを見せるだけのところは次々に潰れていった。当然だ。
志があり、ポリシーがあり、HなCGを載せる土台としてのゲームをきちんと考えていたところだけが生き残った。
それどころかコンシューマー機にも多大な影響を与えることすらあった。
今、売れている家庭用ゲーム筋で、18禁著名ソフトからさまざまにパクってきたものはかなり多いのである。

162 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 18:22:59.34 ID:GM53Xm/x.net
ともかくエルフというソフトハウスは18禁ソフトメーカー中、常にトップクラス、
三本の指に入るくらい優良だったのであり、僕のひいき筋なのだ。
ただ優良すぎるとまた(優良であるということはすなわちより広く売れ、世間に知られてしまうという意味となる)、
これが足かせとなったりして、思い切ったゲームを作れなくなったりしがちであるが、
エルフには世間体を無視して自主規制などせずに頑張っていただきたいものである。
パソコン18禁ゲームには家庭用ゲーム機などが決して持ち得ない大きな可能性があるのであるから。
とにかく何でもありが好きなのだ。
ただしゲームの命はシステム。革新的なシステム。
それがあれば基本的になんでも受け入れる用意がある。が、革新的システムなんて滅多に作れるものでもないことは確かであり、
毎回新システムを求められればソフトハウスも困るだろう。
エルフにはいいシナリオスタッフがいるらしく、けっこう泣かせます。
オチも何もそこまでせずともいいのに、というくらいひねるのが好きな作品も多い。
YU-NOのストーリーにも引き継がれているのだがこれを無理と感じさせないのは「A.D.M.S」というシステムがあったればこそである。
「オート・ディベレージ・マッピング・システム」の略で「アダムスと読みます」とあった。
このシステムは平行宇宙モノを描くための画期的なシステムであった。

163 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 18:26:51.28 ID:GM53Xm/x.net
SFでは平行宇宙、パラレルワールドの概念はかなり当たり前なのであるが、
いざパラレルワールドの面白さというかその秘密を堂々と書き切れたかとなると成功したSFはあまりないのが実状である。
小説という形式では同時に交錯する次元、時間空間の流れの多様性を表現するのは難しいのである。
しかもそれはまた同時発生している無限の世界であり、時に重なり合い、
それぞれに意識が生きているのだとなると量子力学的にはいいのだろうが、文章にするのはおそろしく困難である。
しかも面白くそれをせねばならないとなると、このあたりは小説の限界なのかも知れぬと思ったりする。
YU-NOはこの問題に挑戦している。堂々と、しかもかなり成功しているのである。
パソコンゲームの可能性をさまざまと見せられたのであった。
「アダムス」は、何の工夫もしなかったらたんなるアドベンチャーゲームになってしまうところを、
画面上に敢えてルートを示すことにより、プレイヤーが通った道が分かるようになっている。
クリアの折りにはあみだくじのような複雑なルートが表示されることになる。
このシステムで面白いのは、初めのうちは何も分からず、物語の流れに連れて行かれていたものが、
プレイヤーは徐々にこの世界、パラレルワールドの航海技術が分かってきて、
自分の意志で時空をよぎることが出来るようになることだ。
たとえば、さっきのルートではあえなく見殺しにしてしまった友人を、もうそのルートに至る秘密は解明されたのであるから、
次にはその時必要であったアイテムや選択肢をもって、助けに行くことが出来るのである。
ただしパラレルワールドの掟に従えば、友人救助に成功した世界は決して友人を見殺しにしてしまった世界とは同じではない。
幾多の危機、幾多の謎、幾多の不幸、幾多の幸福、
実に様々なある世界でのラストが存在することになるが、普通のアドベンチャーゲームであればそれで終わりであるところだ。

164 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 18:29:17.78 ID:GM53Xm/x.net
YU-NOはすべての平行宇宙の結末は有機的に連鎖しており、If、あそこでこうしていたらどうなったかが表示されているわけだが、
ほんの一筋隣のルートではまったく別だが、同じ登場人物とのまったく別のシチュエーションでの結末が存在している。
そしてプレイヤーはさらにそのルートを避けるべく時空を移って未知のシチュエーションに飛び込んでゆく。
選択の連続が人生なのだ、とはいうが、選択の有無、選択していなかったら今の自分はどうなっていたか、
その複雑な選択の順列組み合わせが「アダムス」のように一目瞭然となっていたならどうなのか。
そして自分という人間が選択する可能性のあった膨大な網の目とは、その個人の可能性をすべて表している生命の木となる。
IfSFといってもあそこで信長が死んでいなかったらとか、ミッドウェーで帝国海軍が勝っていたなら、とか、僕はあまり興味がない。
それよりも人間個人の潜在能力と可能性、
誕生と終焉の間に存在する可能性のある全ルートを見ることが出来るシステムのほうにより興味がある。
人生ゲームではないが、億万長者となるか、奴隷農場に行くか、は重ねられた選択の結果なのであり、
奴隷農場に落ちたプレイヤーに「アダムス(敢えて簡易の選択可能人生因果関係マップというが)」を見せて、ここでこうしておれば、
またこのルートに飛べば、ここで結婚していなかったら君は億万長者になれていた、という事が出来るのだ。

165 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 18:31:51.36 ID:GM53Xm/x.net
ただし僕の意見では「アダムス」はやはり存在しないシステムである。
だからSFであり何でもありなのだ。
大抵の人間の選択は性格に強く拘束される。無意識によるのであり、事故すらそれによる可能性すらあるのだが、
つまりは自業自得、「なるべくしてなった」というのがオチとなる。
大抵の場合、人生は一時空に一つの選択しかないような機会しか見せてくれないからである。そして人生は二度ない。
ただ選択の度にコイン投げ占いで生き方を決めているというある意味で強い意志を持つ人には「アダムス」はあり得るかも知れない。

で、YU-NOは、自在に航海し、すべての可能なルートを体験し終えたところから、最後の隠れたルート、
この作品の背骨たるルートへ抜けて、本題が始まるという、
プレイ時間六十時間オーバー必至の重厚ゲームである。
この点には賛否両論あるだろう。
ゲームを評価する場合、操作性、シナリオやCG、音楽なども含めた上でのシステムごとの評価となる。
一部を切り取ってあそこだけよかったなどということは基本的にあり得ない。全部を含めて一作品なのである。
何故かと言えばシステムがそのゲームの世界観を作るものだからである。
そしてSFが平行宇宙を扱う場合、突き詰めるべきと思われる根本的問題がある。
YU-NOはこれまた見事につきつけていた。

166 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 18:34:06.48 ID:GM53Xm/x.net
「世界の始まりと終わり」「時空の始源」というわけである。
「アダムス」が平行宇宙とは何かをゲーム中に具体的に存分に描き出した上でのことであるから必然的説得力がある。
主人公(プレイヤー)は愛する女と時空の始まり、
時が植物の根のように枝分かれする以前の場所にこの宇宙の全ての根源を求めて向かうのである。
これは凄いことです。
最近のSFでこのような根本的問題に大上段から切り込んだものなどない。
けっこうみみっちいものが多いのだ。
僕だっていつかやりたいが、何しろテーマが巨大すぎて腰が引けるところである。
もうSFの真骨頂のようなテーマに敢えて真正面から取り組んだSF的哲学的な志の高さには脱帽するしかあるまい。
誰か「原初の時空、時の始まり」について、ビックバン理論のような味気ない解釈ではなく、
非科学的で感動的なSFを書く心意気を見せてもらいたいものだ。
「宇宙の果て」とか「時間と空間の彼方」とか、子供の頃はこういう言葉を聞くとシビレたものだが、
やはりたまにはSFはこういう根本的テーマに挑まねばならないだろう。

僕もいつかそのうちにやらんといけないな、です。

(終)

167 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 18:51:24.68 ID:fjaBJPgb.net
当時のテイストを残すためか、TVはブラウン管だしスマホも無いんだよね。
ゲームをやった事ないしストーリーも良く知らない伝説のゲームだけど、
アニメを見ると後世に影響を与えた構成が伺える。

168 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 19:28:29.09 ID:aZv6cNg5.net
この人の作品ではeveが一番好きだった。
yu-noも含めてシナリオは勿論面白かったけど、
当時の貧弱な色数と音を使った表現手法が斬新だったわ。

ただ、アニメとか続編は一切見ていない。
原作を再現できるとは思えなかったし、評判最悪だったからね。

169 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 19:45:58.24 ID:GM53Xm/x.net
>>168
EVEの続編を担当した打越鋼太郎氏は必死で頑張ったのだが
結局burst errorの足元にも及ばず打ちのめされたそうだ。
でも、
「今なお私は這いつくばるように創作活動を続けています。一歩でも、いや半歩でも菅野さんの領域に近づけるように・・・
ただひたすら前を向いて・・・。たとえどんな困難が訪れようとも、めげず、あきらめずに、笑って・・・そう笑って」
と語って永遠の目標だと述べていた。

170 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 21:23:35.70 ID:AXgtWxmp.net
権威化するのは何だかな

171 :なまえないよぉ〜:2019/08/07(水) 21:51:41.89 ID:LQicCwiK.net
巨大な実績があって、それはもう過ぎ去ったが消えない歴史だから

総レス数 171
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★