2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二次創作】TPP11発効でコミケなど二次創作活動はどうなる? 文化庁が著作権法改正についてアナウンス[11/08]

1 :しじみ ★:2018/11/10(土) 13:50:26.23 ID:CAP_USER.net
 今年12月30日に予定されているTPP11協定の発効に伴い、著作権法の改正が必要になる5つの項目について、文化庁がホームページ上に詳細な説明を掲載している。

 これは、TPP11の発効に伴って必要となる国内制度の改正についてまとめた、一般的に「TPP11整備法」と呼ばれる法律について説明したもの。著作者の死後50年から70年へと延長になる保護期間の延長のほか、著作権等侵害罪の一部非親告罪化、アクセスコントロールの回避等に関する措置など、規定の整備が必要な5つの項目が挙げられており、それぞれの改正の概要について詳しく紹介されている。今回はさらに、TPP11発効までの経緯はもちろんのこと、TPP12がTPP11となったいきさつや、著作権等侵害罪の一部非親告罪化によってコミケにおける同人誌等の二次創作活動がどうなるかといった点など、具体的な事例も踏まえつつ詳しく紹介されており、TPP11における著作権法まわりの改正のアウトラインを把握するにはぴったりの内容。法律用語ではなく、いずれも平易な言葉で説明されていることから読みやすく、ぜひ目を通しておきたいところだ。

平成30年12月30日施行 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(TPP11協定)の発効に伴う著作権法改正の施行について(文化庁)
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/kantaiheiyo_chosakuken/
環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備(文化庁)
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/kantaiheiyo_hokaisei/

INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1152208.html

2 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 14:01:59.09 ID:MQqpm12f.net
現状既に実力ある連中は結構一次創作に移り始めてるし、なるようになるさ。

3 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 14:11:00.40 ID:+3cI6zPD.net
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/kantaiheiyo_hokaisei/
非親告罪になるのは3つの要件全て満たした場合みたいだし大して影響ないんじゃね

4 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 14:47:06.31 ID:+bK97t2n.net
TPPは甘利元大臣がめちゃくちゃ頑張ってくれたからな
そこは感謝しとけよ

5 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 14:54:15.96 ID:jjNCfJeE.net
どう頑張ったんだよ。

6 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 14:58:40.19 ID:C3+YEmlT.net
オムしじみ

7 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 14:59:07.26 ID:+bK97t2n.net
米議会にわれわれの敗北といわしめるぐら
結局トランプが米国の利益にならないからやめちゃったしね

8 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 15:08:59.12 ID:MtO7k2Au.net
オムコシ

9 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 15:09:13.68 ID:lMd3MI6f.net
あんまり楽観視するのは何だが、アメリカが抜けてくれたんで、他に二次に関したクレームつけてくる国はないと思う。
少なくとも現状では。

10 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 15:13:36.64 ID:rI9V/aWJ.net
三次創作は、よい。

11 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 15:14:30.93 ID:rI9V/aWJ.net
コナンは、三次創作だから、OK。 問題ない。

12 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 15:14:57.91 ID:rI9V/aWJ.net
じっちゃんの名にかけて。

13 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 15:15:35.09 ID:R1vDq1Ov.net
>>3
著作者側が親告罪化に抵抗したからねぇ。

14 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 15:19:40.24 ID:Ir7f9ivE.net
エロ同人はオリジナル増えてるし
ネット小説でも二次物は脇へ追いやられてるし
何の問題もないな

15 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 15:20:18.40 ID:6XQL5DNy.net
よーし、パパドラえもんの最終回描いちゃうぞ〜

16 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 15:21:09.85 ID:WnLuiZng.net
公式がうやむやにしないで許可するかどうか書くようにしろ

17 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 15:32:46.06 ID:K7i25x77.net
同人グッズ同人ゲームは禁止
同人誌に関しては黙認

殆どのとこは上記の立場だろう
ウマ娘みたいに特殊な事情が絡む場合同人誌も禁止してくるが

18 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 15:34:29.83 ID:kBg7bxyl.net
二次創作が日本「だけ」違法なのは変わらない。ただ見逃されてるだけ。
諸外国では合法。

19 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 16:01:29.95 ID:uk7zv+bV.net
>>18
2pacの曲がブルース・ホーンズビーの曲の二次創作でより酷い内容になってた割には、
規則が厳しいバチカン市国で使われていたというエピソードがあったな…

20 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 16:08:42.64 ID:dEAw7D4G.net
二次は今まで通りだけど
漫画村や違法動画サイトは非親告化になるってことかな

21 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 16:13:04.01 ID:oRpc0Br/.net
>>18
ミッキーの同人誌とかアメリカではセーフなの?

22 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 16:23:32.51 ID:cciNKWHV.net
日本という国は二次創作を文化として守っていくことを決断しているからね


文化庁の審議会、「コミケ文化」守ることで合意、TPPで求められるのは著作権侵害の“一部”非親告罪化、海賊版行為に限定・二次創作は除外すべきとのスタンス
(2015/11/4 22:03)
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/728975.html

23 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 16:25:32.81 ID:yPlBWZqn.net
散々コミケ終了だの通報だの騒いでた連中はどこ行ったの?

24 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 16:36:32.10 ID:+SUFoJtK.net
騒いでた連中がいたおかげでこの程度で済んだのでは

25 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 16:38:39.98 ID:aTA9s2uT.net
で、どういう場合にタイーホされるのか
かいつまんでオナガイします

商売にしない、配布・流通もしない、他人に絶対に見せない完全個人的な改編
二次創作はok?

26 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 16:45:56.66 ID:k2mB/kWC.net
ソース元のpdf見らんと内容が分からんなw

改正で目立つのは
著作者の死後、著作権がどのくらい残るかの年数が70年に延長されたことと
海賊版の配布の非親告罪化
二次創作やパロディは親告罪のままだってよ

27 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 16:46:04.92 ID:oRpc0Br/.net
>>25
>>1のリンク見ればわかりやすく書いてあるけど
@利益を得る目的、もしくは著作権者に害を与える目的で
A『原作のまま』配布・配信、あるいはその準備段階として複製という行為があり
Bその結果著作権者が得られたであろう利益を侵害されたとき

上の3つ全てを満たしていたらオッケー

28 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 16:52:59.20 ID:r+xvfaQ+.net
>>2
一番困るのは一次創作であまり売れてない奴だろ

29 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 16:53:05.96 ID:Hxnd+3Lv.net
グリッドマンは二次創作どうなってるのかいまいちわからん
稼ぎすぎたらダメってこと?

30 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 16:56:33.35 ID:k2mB/kWC.net
>>29
公式のガイドライン見れ
公式がアウトだと判断して訴えられたり被害届出されたら終了

31 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 17:22:25.44 ID:36RT/Vgf.net
著作権者よりも、その寄生虫のほうが力を持つ日本固有の著作隣接権も、当然改められるわけだよな。

32 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 17:35:17.44 ID:VD56RSD4.net
TPPが持ち上がった当初、賠償金だかの最低額が跳ね上がるから
訴える原作者や企業がどんどん出てくるんじゃないかなんて言われてたけど
そのあたりはどうなんだ?
たくさんのサークルが二次創作してる作品だととんでもない額になるし
逆にたくさんの作品の二次創作をしてるサークルだととんでもない額が請求されるとかなんとか

33 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 18:19:55.36 ID:dWRGhmse.net
>>21
金儲けしたらアウトで禁止ってよりも分け前よこせって言ってくる
断ってきたら訴訟
無償でツイッターに上げたりしてるぶんにはセーフ

34 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 18:47:19.24 ID:PRKRyIpD.net
>[1]侵害者が,侵害行為の対価として財産上の利益を得る目的又は有償著作物等(権利者が有償で公衆に提供・提示している著作物等)の販売等により権利者の得ることが見込まれる利益を害する目的を有していること
>[2]有償著作物等を「原作のまま」公衆譲渡若しくは公衆送信する侵害行為又はこれらの行為のために有償著作物等を複製する侵害行為であること
>[3]有償著作物等の提供又は提示により権利者の得ることが見込まれる「利益が不当に害されることとなる場合」であること


この三つの要件満たして始めて非親告罪として摘発だろ
公式の絵を使ったグッズを勝手に作って売却とかそれくらいのことしなけりゃ要件満たせないんじゃねコレ

35 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 19:05:56.44 ID:k2mB/kWC.net
>>34
おっしゃるとおり
海外で海賊版やグッズを勝手に作って国内に流したり
海外からの配信に備えてるっぽい
国内の同人やコミケは基本的に現状どおり

36 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 19:39:33.31 ID:YAfQ2rQ3.net
元から海賊版を限定としたものだったんよ
それが同人誌やら二次創作はどうなんだって発展していったのよ

37 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 20:04:25.61 ID:WUbbC735.net
二次創作って、キャラにエロいやホモいことさせる活動のことだよね?

38 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 20:15:52.14 ID:VlDUIx9P.net
第三回バーチャルYouTuber人気投票リベンジ募集中(全287名、2018年10月27日〜)

あなたの好きなVtuberは?(一人十票)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzW_Er5wP6kI0ZNcmcZVA4UdlXPiernQqL4xG1dVv146T8LwGKZ/exec

・前回(2018/8/22)は不正投票が行われた為、投票を途中で中止させていただきました。大変申し訳ありませんでした。
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/10/27時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人十票です。(全287名の中からお好きなVtuber10名を選んでください。)
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0

▽過去の投票結果はこちら

第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k

//------------------------------------------------------------------------------
とりあえずハルカス式Vtuberランキングのβ版が出来たので公開する。
なかなか興味深い数字が出てきたぞ
ハルカスが言うだけあってゲーム部は上位にいる。

【ハルカス式Vtuberランキングとは】
2018年11月4日に配信されたゲーム部所属道明寺晴翔氏による
チャンネル登録者数を金で買っているVtuberへのアンチテーゼである。

「金で登録者を買っているVtuberに告ぐ」
https://www.yout ube.com/watch?v=0wKN6Iy-p3w&t=2s

・(再生数÷チャンネル登録数)×100=ポイントによるランキング
・2018年11月8日時点で1万以上のチャンネル登録数のVtuberが対象

ハルカス式Vtuberランキング(月間)10月1日〜10月31日(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yc6HD_h4lfurme9b3T0ZXBf2-iBpFSmMGg-1bdgSe0E

ハルカス式Vtuberランキング(週間)11月1日〜11月7日(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdVQ2r5yTrAykMRF1nuX6_5DXpK0167D4JcVCQZTJdM

以後自動生成を予定
週間は毎週、月曜日0:00と木曜日0:00に前7日分を集計
月間は毎月、1日0:00と15日0:00に前一ヶ月分を集計

ハルカス式Vtuberランキングで分かること
・極論を言うとポイントを100で割った数字が集計期間内にチャンネル登録者が再生した回数となる。
 たとえば月間で100ポイントとはチャンネル登録者が一ヶ月に1回しか再生していない意味になる。
・チャンネル登録数が少ないにも関わらず、再生数が多い場合、ポイント数が高くなる。
・配信回数が多い(がんばっている)方が再生数が増えるので、ポイント数が高くなる。
・チャンネル登録数が多いにも関わらず再生数が少ないと不利になる。
 チャンネル登録数が多いと再生数も増えるのが当然のことであり、ポイント数が低いのは金で登録数を買っていると疑われる。
えうぇふぇふぇ

39 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 20:18:47.01 ID:kCpykjiP.net
通報は誰でもできるが訴えて裁判に持ち込めるのは権利者ってのは変わらんよ。

40 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 20:49:06.70 ID:NurrsXDl.net
作品を利用しやすくする改正にならないのが残念だ

海賊版商品の非親告罪化に合わせてるんだろうけど、
コピー商品の場合は3年しか保護されないんだよ

審査も無しに長期間権利を得られるのはおかしいだろ

死後70ということは、
1930年に生まれて
1950年に作品を発表し
2000年に亡くなったら
2070年に権利消滅する

作者とその孫の世代まで独占するなんて貴族制度だよ

41 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 01:29:09.26 ID:xrsebmcI.net
いやがらせ通報祭りの予感

42 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 02:28:37.28 ID:LqatrbVE.net
>>21
お金が絡んだら著作権じゃなくて商法の方でよろ。
18で言ってるのは「作品を作ること」に対しての話。
幾らの損害を受けたのか証明する事とセットな。
同人誌のおかげで人気出て売り上げ上がってるようなソシャゲとかだと、外国の法律だったら違法性の証明が難しいだろうね。日本の法律だから違法だけど(親告罪)

43 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 02:37:37.79 ID:LqatrbVE.net
>>22
馬鹿だな。権利者が自分の権利を守っただけ。
日本の法律では著作権は親告罪だから「作者が訴えない(見逃されてる)」から諸外国と同じように「作品を作ること」がセーフになってる

それ答申は「合法非合法を決める権利」が日本では作者にあるという現状を認めた上で、
「条件付きで政府が作者から合法非合法を決める権利を勝手に取り上げます。」と、決めたんだよ。
作者の権利は減ってる。政府に取り上げられたんだよ。まあ、警察や公権力が日本人の味方の間は大丈夫だろうけど、将来は解らん。

44 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 02:45:21.28 ID:LqatrbVE.net
>>39
条件満たせば、作者が「それは見逃してあげて!」と叫んでも、犯罪者は犯罪者として裁かれる事になりました。
今までは作者が「その程度なら良いんじゃない?俺だって先輩達から技術を盗んだり学ん(まねぶ)だりしたから今があるんだし。」
とか言えたけど、今後は「警察や公権力が」違法と思ったら犯罪。そこに作者の意思は無い。

45 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 02:48:36.39 ID:LqatrbVE.net
>>23
>>24
二次創作と二次著作の違いとか、親告罪と非親告罪の違いとか、日本と外国の裁判制度の違いとか、そういうのが解らない人達が法律決めようとしてたから、騒ぐしか無かったんだよ。

46 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 09:33:41.65 ID:b8YhjWuQ.net
日本はコミケ文化は世界に誇るべき文化として守っていくと決断しました


 非親告罪化に関してはこのほか、日本書籍出版協会も、「著作物が実際に侵害されているか否か、その侵害が権利者にとってどの程度重大な影響を及ぼすものであるかについては、
権利者自身しか知りえない場合が少なくない」「新しい著作物の創造あるいは二次創作物が合法的であるか否かは、著作権者の意志に負うところが多く、
このような場合にも非親告罪を適用することは、新たな文化を産み出すインセンティブに対する萎縮効果を及ぼす恐れが大きい」「非親告罪の対象となる範囲は社会的秩序もしくは
経済秩序を乱すような限定して定めることが適当」としている。日本書籍出版協会からはまた、「コミケは世界に誇る文化。二次創作を守る方向での制度を」とのコメントもあった。

 今回の会合ではこのほか、前述の4項目についても検討の方向性について議論があったが、まずは非親告罪化に関して、対象を「デッドコピーに限定すべき」「二次創作は除くべき」という
方向性で、おおむね委員らのコンセンサスが得られた。

 ヒアリングに出席したコミックマーケット準備会の広報担当者は会合終了後、「文化庁の審議会の委員の口から『コミケ文化』という言葉をが出たことにも驚いた。
日本書籍出版協会からコミケを指示するコメントがあったことも力強い」とコメントした。

47 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 11:24:02.73 ID:727wv78n.net
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
http://lovi.www.chiemtinhviet.com/87.html

48 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 11:32:48.18 ID:ii4AEQdq.net
>>46
守ったのは「類似作品だらけ、パクリ(二次創作)だらけのオリジナルを主張する訴えられて無いだけの作者」の権利だろ
どう見ても現在の日本人の作品はパクリだらけじゃねーか。
物語の原型は神話の時代に出尽くしてしまってて、あとはパクリや二次創作や組み合わせしか無いんだよ。
日本の法律を厳密に適用すれば、今の作者共は全員見逃されてるだけなんだから全員逮捕するのが正しいやり方だろ。

49 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 11:34:00.32 ID:0fxqd9ga.net
>>40
それが嫌だったら自分で何かを生み出せば済むこと
生み出しもせずに権利だけ獲得させろと言うのは虫が良すぎないか

50 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 11:52:21.85 ID:ii4AEQdq.net
>>40
40が言ってるのは「アメリカ人の言うコピーライト」が作者の死後70年権利があるって事だよな?
日本の著作権はコピーライトより広範囲の権利を含んでる凄く強い概念だから、別の話と混ざってないか?

51 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 11:59:59.66 ID:iAK0h5XY.net
中国でコミケを開催すればいいじゃない?

52 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 12:08:13.68 ID:ii4AEQdq.net
>>29
正確じゃないけど、分かりやすく言うと

第一段階:
 原作をコピーして売ってる連中を警察が逮捕します。
 絵とか元ネタだとかパクっても、自分で描いた作品は合法。
 逮捕されるのは丸ごとコピーして海賊版売ってる業者ぐらい。
 一般人が捕まることはめったに無いが、作者が「見逃してあげてよ」と言ってもダメ。慈悲はない。

第二段階:
 原作者が「パクられた!二次創作だ!」と思って訴えた場合。
 グリッドマンの詳細は知らんけど捕まったのならこっちのはず。

こういう二段階になった。

53 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 12:09:23.98 ID:ii4AEQdq.net
>>51
そうだよ。中国では著作権的に合法。
まぁ、中国当局の「指導」があるから、別の難しさはあるけどね。

54 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 13:41:01.83 ID:tDVX3ObU.net
ラブライブのパチもんタオルだったかなんかのグッズが
ゲーセンで流通してたみたいのはNGって事だな
2次創作に影響がないなら、とりあえず安心だ

著作者に訴えられたら仕方ないのは今まで通りだし

55 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 14:09:24.91 ID:dVOKULd2.net
>>13
親告罪化?
著作権法は元から親告罪だが?お前頭大丈夫か?

56 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 15:47:22.80 ID:a5XgbRii.net
嫌がらせ通報は増えるだろうな
二次元コンテンツを撲滅したい自民党の思う壺

57 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 17:10:18.90 ID:oWdU6ZIO.net
>>40
最近フェアユースの話を聞かなくなったような気がする
むしろネットコンテンツの無断転載が増え著作権保護を強化すべきという流れになってきているような

58 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 19:48:52.70 ID:2Xmm9YYb.net
第三回バーチャルYouTuber人気投票リベンジ募集中(全287名、2018年10月27日〜)

あなたの好きなVtuberは?(一人十票)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzW_Er5wP6kI0ZNcmcZVA4UdlXPiernQqL4xG1dVv146T8LwGKZ/exec

・前回(2018/8/22)は不正投票が行われた為、投票を途中で中止させていただきました。大変申し訳ありませんでした。
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/10/27時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人十票です。(全287名の中からお好きなVtuber10名を選んでください。)
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0

▽過去の投票結果はこちら

第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k

//------------------------------------------------------------------------------
とりあえずハルカス式Vtuberランキングのβ版が出来たので公開する。
なかなか興味深い数字が出てきたぞ
ハルカスが言うだけあってゲーム部は上位にいる。

【ハルカス式Vtuberランキングとは】
2018年11月4日に配信されたゲーム部所属道明寺晴翔氏による
チャンネル登録者数を金で買っているVtuberへのアンチテーゼである。

「金で登録者を買っているVtuberに告ぐ」
https://www.yout ube.com/watch?v=0wKN6Iy-p3w&t=2s

・(再生数÷チャンネル登録数)×100=ポイントによるランキング
・2018年11月8日時点で1万以上のチャンネル登録数のuserlocalに登録されたVtuberが対象
・なおこのランキングはゲーム部プロジェクトとは一切関係はありません。

ハルカス式Vtuberランキング(月間)10月1日〜10月31日(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yc6HD_h4lfurme9b3T0ZXBf2-iBpFSmMGg-1bdgSe0E

ハルカス式Vtuberランキング(週間)11月1日〜11月7日(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdVQ2r5yTrAykMRF1nuX6_5DXpK0167D4JcVCQZTJdM

以後自動生成を予定
週間は毎週、月曜日0:00と木曜日0:00に前7日分を集計
月間は毎月、1日0:00と15日0:00に前一ヶ月分を集計

ハルカス式Vtuberランキングで分かること
・極論を言うとポイントを100で割った数字が集計期間内にチャンネル登録者が再生した回数となる。
 たとえば月間で100ポイントとはチャンネル登録者が一ヶ月に1回しか再生していない意味になる。
・チャンネル登録数が少ないにも関わらず、再生数が多い場合、ポイント数が高くなる。
・配信回数が多い(がんばっている)方が再生数が増えるので、ポイント数が高くなる。
・チャンネル登録数が多いにも関わらず再生数が少ないと不利になる。
 チャンネル登録数が多いと再生数も増えるのが当然のことであり、ポイント数が低いのは金で登録数を買っていると疑われる。
えfwfw

59 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 20:09:49.27 ID:L3oKAxYv.net
>>57
一時期ユーザージェネレートコンテンツとか流行したけど、クールジャパンが叩き潰した。

60 :なまえないよぉ〜:2018/11/11(日) 22:33:43.32 ID:CDZsumXC.net
>>55
アメリカがTPPに入っていたときの交渉の話だよ

61 :なまえないよぉ〜:2018/11/12(月) 03:36:55.09 ID:6/NNvfFs.net
文化庁がどう言おうと警察はしょっぴきたい時にしょっぴき放題やりたい放題できる

62 :なまえないよぉ〜:2018/11/12(月) 08:16:05.72 ID:TkdZINbZ.net
そうなるといいね(笑)

63 :なまえないよぉ〜:2018/11/12(月) 10:15:17.59 ID:DzP/Zilz.net
>>61
すげえ知能低そうw
著作権法に違反しなければそもそも対象にならないだろ

64 :オーバーテクナナシー:2018/11/12(月) 11:21:29.34 ID:1dJRAenE.net
○●○日本が鎖国するための技術 2○●○
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1284235886/

65 :なまえないよぉ〜:2018/11/13(火) 08:40:10.47 ID:i+01kuq3.net
>>26
これとてディズニーの権利を守るために延長されただけだしなぁ
ウォルトディズニーの死後100年になれば当然延長するだろうし
どこで線引きするんだろうね

66 :なまえないよぉ〜:2018/11/13(火) 14:36:43.65 ID:DfsAo11j.net
>>52
全然違う
非親告罪化の要件にコピーかパクリかは関係ない
営利目的かつ原著作者の利益を害する場合はコピーもパクリも非親告罪になる

つまり無料で公開された二次創作は今まで通り親告罪だけど
有料で販売するなら場合によっては非親告罪になる

67 :なまえないよぉ〜:2018/11/13(火) 20:54:19.40 ID:6n8kqIRh.net
>>66
いや文化庁の原文読めよ。
「原作のまま」コピーしたのは非親告罪でアウト。
同人誌はコピーじゃないから今まで通り親告罪。

68 :なまえないよぉ〜:2018/11/14(水) 03:42:22.50 ID:t24JT8TB.net
>>1
知らんうちにさらっと著作権延長されてて草
青空文庫20年停滞か

69 :なまえないよぉ〜:2018/11/14(水) 13:55:20.36 ID:zlPlmHqC.net
>>17
特殊な事情って何?

70 :なまえないよぉ〜:2018/11/14(水) 20:25:31.57 ID:0xHOepZZ.net
>>63
日本の官憲は君が考えているほど、善良でも清廉潔白でもないよ。連中は平気で白を黒と主張する。

71 :なまえないよぉ〜:2018/11/14(水) 21:40:35.86 ID:AOfkwhsu.net
>>34
これだと、
無料で漫画を公開しているところはセーフになるのかな?

当初は5ちゃんで漫画のイラストや雑誌の記事をアップするのも訴えることができる様なことも言ってる人もいたが

72 :なまえないよぉ〜:2018/11/15(木) 00:18:41.94 ID:w6iAO2yH.net
>>71
漫画村みたいに広告料受け取ってたらアウトだよ
アフィは微妙な所だな

73 :なまえないよぉ〜:2018/11/15(木) 07:41:33.51 ID:CDB+sOkq.net
>>71
もとが有料なら、勝手にコピーしてアップしたら非親告罪だから権利者が何言っても逮捕。
難しいのは権利者(出版社)に許可もらって無料公開した場合。判断するのが警察とかだから、常識的に非親告罪だけど、変な判定が出る可能性が出てきた。作者へ賃金未払い状態での公開とか微妙だよね。

74 :なまえないよぉ〜:2018/11/15(木) 12:49:35.45 ID:1W200mbH.net
>>73
5ちゃんのスレなどで張られている
イラスト1枚や本の記事1枚なども非親告罪の三つの要件に該当するの?

75 :なまえないよぉ〜:2018/11/15(木) 16:07:19.31 ID:tmw4ImSc.net
>>74
具体例が解らんから何とも言えないが、著作権法の認める引用に該当するならそもそも合法。

ただ、今まで判断してたのは「作者」。
これからは「警察」が判断する。
文化庁が三条件決めたけど運用するのは警察だから、文化庁とは違う意図で運用されてもどうにもならん。

76 :なまえないよぉ〜:2018/11/16(金) 06:57:29.58 ID:GaQ3P1bT.net
作品を説明する為の引用はどうなのかね

77 :なまえないよぉ〜:2018/11/16(金) 10:14:50.69 ID:iWTt6tqQ.net
メロンとトラは潰れていい

78 :なまえないよぉ〜:2018/11/16(金) 12:12:29.25 ID:QEwkExFU.net
>>76
引用は今まで通り合法。
作者が訴えて裁判になって引用と認められれば合法だから無罪。逆に引用ではないと判断されたら違法。
作者が訴えなければ「訴えられたら違法」と素人に言われる状態のまま。

79 :なまえないよぉ〜:2018/11/17(土) 03:03:21.01 ID:EpNo6AzO.net
結局裁判しだいだろ

80 :なまえないよぉ〜:2018/11/17(土) 13:06:43.15 ID:/mvKAxat.net
中華コピー撲滅されるかな

81 :なまえないよぉ〜:2018/11/19(月) 19:05:15.76 ID:0V7UCS3b.net
アマゾンに蔓延っている二次系のグッズに版元がちょっかい出したら
コミケの同人誌はいいのかよ!と投げ返してきそうで
そこから話が始まりそうではある

82 :なまえないよぉ〜:2018/11/20(火) 19:58:12.63 ID:e6ScG/px.net
>>81
文化庁の説明だと「原作通りのコピー」か、否か。そこだけらしい。
後は全部訴えられない限りセーフ。

83 :なまえないよぉ〜:2018/11/20(火) 23:27:59.33 ID:zrw0UtL8.net
>>81
著作権者が訴えるのは現行法でもありだからな。
TPPで問題になってるのは著作権者の訴えがなくても潰せるか否か。

84 :なまえないよぉ〜:2018/11/20(火) 23:30:43.09 ID:iXCW1hY8.net
原作通りのコピーなら争いの余地があまりなさそうだな
二次創作の状況には影響無さそうだ

85 :なまえないよぉ〜:2018/11/21(水) 12:33:24.96 ID:BOAJyxDe.net
立体の場合はどこまで許されるんだろう?

86 :なまえないよぉ〜:2018/11/21(水) 14:43:58.61 ID:wQzXCbQd.net
立体って何?
フィギュアや人形の事?

87 :なまえないよぉ〜:2018/11/21(水) 16:47:32.26 ID:RxRr9I49.net
TPPで諸外国の「コピーライト違反」を取り締まる取り組みに参加する事になったって事だろ。

諸外国では二次著作は著作権的には合法で、お金とかの問題が起きた場合は各国の商売上の法律で裁判してる。

日本の著作権違反だけ、世界中で類を見ない法律になってる。ドイツが近いけど、もはや別物に感じる。

88 :なまえないよぉ〜:2018/11/22(木) 02:03:42.39 ID:lBl+aGcu.net
>>86
そう
あとガンプラ改造とか
車の改造とか

89 :なまえないよぉ〜:2018/11/22(木) 12:47:44.70 ID:elO7oZDk.net
商品をそのままコピーして売ると即発動してお縄
コミケットの薄い本や薄い人形は二次創作で親告
このアナウンスを見る限りでは

90 :なまえないよぉ〜:2018/11/22(木) 15:08:48.66 ID:lBl+aGcu.net
中華のコピー品は完全アウトってだけなのかな

91 :なまえないよぉ〜:2018/11/23(金) 10:53:23.89 ID:wd6Xp1rt.net
明確に中国のコピーと同時の違いを書いておく。
★だから中国のコピーは許されない理由!★
中国とかのコピー商品の場合
 まず本物として偽って売る。
 公式かどうか判断がつかない。
 公式公認ですよと?と嘘をつく。
つまり一般消費者に誤解を生ませる行為ということだから大問題。

同人の場合
 明らかに違うとわかるからおk。
 

92 :なまえないよぉ〜:2018/11/23(金) 10:56:43.66 ID:PmgugORQ.net
西遊記の二次創作であるドラゴンボールが危ない

93 :なまえないよぉ〜:2018/11/23(金) 10:58:21.31 ID:wd6Xp1rt.net
同人の場合は公式との繋がりもできる場合がありその点も踏まえ育てるという観点で許されている。

94 :なまえないよぉ〜:2018/11/23(金) 13:11:07.46 ID:1GKXarCO.net
海賊版買った奴も罰したら良いのだよ

95 :なまえないよぉ〜:2018/11/24(土) 00:03:31.02 ID:3lwvprVt.net
>>92
当然、作者に訴えられたらアウト。犯罪だよな。
ところで西遊記の作者って誰?

96 :なまえないよぉ〜:2018/11/24(土) 00:37:10.27 ID:jYofQHdK.net
死後70年経ってそう

97 :なまえないよぉ〜:2018/11/24(土) 09:58:30.39 ID:fK4yfGzW.net
同人誌における直接的な侵害度を正確に測ったことがあるのかな?
いつも不思議に思っていたが実際 侵害 という法律に作者や会社の利益をどの程度壊して
影響を与えたのか理論的に説明できる頭のいいやつは一人でもいるかな?
その根本を話さないで適当に侵害という言葉で一括りというのはあきらかに間違ってるぞ。
まあ例えば会社が出している商品とかぶって競合してるとかならまだわかる。
非公式を公式と偽って売っていたとかなら納得。
そうでもないのに同人誌において侵害という概念があるという自体がおかしなことじゃないかな?
まあ他にも言えることだけど?
法律自体を見直す必要性がある!

98 :なまえないよぉ〜:2018/11/24(土) 10:00:30.35 ID:fK4yfGzW.net
会社の利益のために似てるものは許さないとか?
だったら世界中にあるすべてのものが対象だ!

99 :なまえないよぉ〜:2018/11/24(土) 10:34:55.73 ID:KzwTOM2B.net
二次創作してる人っていけずうずうしい人がいるよね
立場が理解できないんだろうか

100 :なまえないよぉ〜:2018/11/24(土) 11:11:30.94 ID:fK4yfGzW.net
私はそうは思いませんよ?
むしろ日本の産業となっている同人誌業界を潰そうとしてるスパイ共が著作権をタテに
潰そうとしていると思っていますよ?
大真面目に
日本が一番ですからねえこの分野では

総レス数 166
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★