2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業界】アニメ作り支える「制作進行」の労働実態を調査。低賃金と長時間労働の傾向が明らかに

1 :田中 ★:2018/02/18(日) 20:21:34.28 ID:CAP_USER.net
ニュースソース
http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/16/seisaku_a_23363933/


年収「150万以上〜300万円未満」が全体の70%。「クソブラック」と悲痛な声も…。

若手アニメーターの活動を支援するNPO法人「若年層のアニメ制作者を応援する会(AEYAC)」は2月17日、アニメ作りにおける「制作進行」担当者の労働実態に関する報告書を発表した。

「制作進行」は、アニメーション作品の制作管理を行う職務だ。

「制作進行」は多くの場合、制作に必要な素材が予定通り生産されているか、生産に必要な制作者が確保できているかなどを話数ごとにモニタリング。個々の制作会社や制作者と交渉しながら、作品制作のスケジュールを管理する。

調査は2017年8月、インターネットを通じたアンケート形式で実施。年収、労働時間、残業時間などについて、制作進行の担当者40人から回答を得た。

調査の結果、「制作進行」の年収は「150万円以上〜300万円未満」が全体の70%にのぼった。
国税庁の調査(20〜24歳の平均給与が253万円、25〜29歳では352万円)と比較すると、同年代の平均年収より低い賃金水準だった。
https://i.imgur.com/PGBlcvB.jpg

1日あたり平均労働時間は12.4時間。月間の残業時間は「80時間以上〜160時間未満」の回答が半数を占めており、制作進行の労働時間が非常に長時間に及んでいることがわかった。
https://i.imgur.com/mREh3OR.jpg
https://i.imgur.com/UPdzdPY.jpg

業務の負担と関連して、今回の調査では、アニメーターとの関係性が、制作進行の働き方に大きな影響を与えていることが示唆された。

自由記述欄では「アニメーター、演出、監督がものをあげない」「連絡がとれない」など、自由回答ではアニメーターへのネガティブな回答が多数みられた。生々しい証言の一部を、以下で紹介する。

「アニメーターがスケジュールを守らない。作品の制作におけるスケジュールが無い」

「上り(作業が終了した素材)が出るとアニメーターに言われ深夜まで待って回収に行くと上りがなく、連絡もつながらず回収できないとき。出す出す詐欺される」

「傍若無人な演出やワガママを言う演出と揉めた時、自分の手に負えない仕事を振られた時(にストレスを感じる)」

「不規則な生活と理不尽な要求、長時間労働と低収入といった心労が尽きない業界故に人一倍のストレス耐性と体力、職業観等を要求される職種だと考えています」

「クソブラック」

「制作期間が短くなっているので、1話数に1人では回しきれない。忙しい時期だけでも2人体制にしないときつい。他人に仕事を引き継ぎやすいようにデータ整理するノウハウも必要」

「デスクやプロデューサー達の様子から、今後もし続けて役職が上がったとしても、どこかで著しく健康を害すのではないかという懸念がある」

「業界の基盤がガタガタ。制作会社、進行が頑張って、クリエイターが我慢しているからいまの状態で作品が作れているけど、本来ものをつくる状態の業界ではない」

「制作本数は増えるくせに人はいない。予算は増えないくせにクオリティは上げろとかいう。
制作本数が多いせいでアニメーターが不足しており、クソみたいな原画マンにも頭を下げてお願いすることになる。でも取ってもらえない」

AEYACによると、「アニメーションの制作進行に特化した調査としては初」だという。
同団体の秋吉亮理事長はハフポストの取材に対し、「今回の調査結果がこれから制作進行を目指す学生や既に制作進行として働かれている方にとってキャリア形成を考えるための一助となれば幸いです」としている。

2 :田中 ★:2018/02/18(日) 20:22:35.18 ID:CAP_USER.net
■「制作進行」は、アニメーター同様に過酷な業種

「制作進行」は、アニメーション作品の制作管理を行う職務だ。

多くの場合、制作に必要な素材が予定通り生産されているか、生産に必要な制作者が確保できているかなどを話数ごとにモニタリング。個々の制作会社や制作者と交渉しながら、作品制作のスケジュールを管理する。

今回、なぜ「制作進行」に絞った労働調査を実施したのか。

調査を担当したAEYACの松永伸太朗理事はハフポストの取材に対し、「アニメーション産業の労働問題に関する議論では、これまでアニメーターの労働条件に焦点が当たってきたが、同様に過酷な職種として知られる制作進行を主題にした調査はこれまでなされてこなかった」と、調査の意義を語る。

「制作進行の業務が過酷であることは業界内では知られたことだと思いますが、それにも関わらず、その実態を独自に調査してみる試みがなかったからです」

「それに加えて、制作進行の業務は『制作管理』にあるので、制作進行が過酷な労働環境により十全に業務を遂行できないような場合、さまざまな工程にも影響が及ぶことになります」

「このような点で、制作進行について考えてみることはアニメーションに関わる仕事全体を考えることにも関連してくる部分があり、調査する意義は大きいと思います」

「また、制作者とは業務の性質が異なる以上、質問項目等も独自に作る必要がありますので、そうした意味でも今回は制作進行に特化した調査をすることとなりました」

■長時間労働の傾向が明らかに

今回の調査では、どんなことが明らかになったのか。

松永理事は「労働時間、人選や単価に係る権限、キャリア展望」の3点について指摘する。

「労働時間については、回答者の1日あたり平均労働時間が12.4時間と、長時間労働に従事していることが明らかになりました」

「人選や単価に係る権限については、制作進行はアニメーター(特に原画・第二原画・動画)の人選については4分の3以上の回答者が権限を有していましたが、
一方で単価に関しては多く(制作進行の担当者)が権限を有していませんでした」

「キャリア展望については、回答者の約半数が制作進行の仕事を今後『続けたくない』と考えていることがわかりました。
逆に続けたい回答者は、プロデューサーなどの企画職を目指すキャリアか、監督・演出などの制作職を目指すキャリアの展望を持っていることも明らかになりました」

「労働時間とキャリア展望は、ある程度関係していると思います」

「労働時間については、制作進行が制作管理を行うにあたって多くの制作者との折衝や素材の回収作業をしなければならないこと、制作者の動向に合わせて業務を行うため待機時間が長くなることなどが挙げられます」

「キャリア展望で約半数が『続けたくない』と回答していることは、こうした労働条件の厳しさを反映したものと考えてよいでしょう」

「人選や単価に係る権限にに関しては、アニメーション産業の諸工程の分業体制と関わりますが、制作進行自身も管理される立場にある労働者です。
制作進行の上位にはデスクやプロデューサーといった職種が置かれており、そのもとで制作進行は業務を行います」

「現状、制作進行は人選にはある程度関われるものの、単価に関してはより上位の職制で決定されているのだと考えられます」

3 :田中 ★:2018/02/18(日) 20:23:14.06 ID:CAP_USER.net
■「業務を再編できるかどうかが、今後重要」

明らかになった問題点を解決するため、どのような方策が求められるのか。松永理事によると、今後はデジタル化など業務の効率化がキーになるとした上で、「業務を再編できるかどうかが、今後重要になってくる」と語る。

「労働時間の長さに関しては基本的には制作進行の業務の性質から生じてきているだと考えられるので、業務内容が改善できれば時短にも直結するでしょう」

「たとえば、素材のやり取りのデジタル化が進めば回収業務は削減されるでしょうし、人選などが制作進行個人のネットワークに頼らずできるような仕組みが考案されれば人探しをする労力は減るでしょう」

「ですが、こうした業務は制作進行の業務の中核でもあるので、ここに手を加えるとなればより大きな分業体制や管理体制の見直しが迫られるかもしれません」

「また、キャリア展望に関しては少なくとも続けたい方達はプロデューサーや監督・演出などになる希望を有しているので、
そうしたキャリアパスのあり方を確保したうえで業務を再編できるかどうかが、今後重要になってくるのではないかと思います」

■「制作進行に特化した質問項目を設定したこと」に意義があった

今回の調査では、回答数が「40」と多くはなかった。「制作進行」という特定業種に絞った調査の難しさについて、松永理事はこう語る。

「今回の回答者数は予想よりも大変少なかったので、今回の調査結果が直ちに制作進行全体の状況を反映したものだと断言するのは難しいかと思います」

「ですが、そもそも制作進行の総数がわかるデータが現状ないので、どれくらい集まると結果が妥当と言えるかも判断できない状況になります。また、本調査の貢献は制作進行に特化した質問項目を設定したことにあります」

「権限や他職種への理解度などがその例です。その質問に基づいて得られたデータは現状では本調査を除いて存在しませんので、回答者が少数でも一定の意義があると考えています」

「今後は、回答者数を増やす努力をして、より信頼性がある調査結果を出していきたいと思います」

4 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:25:18.92 ID:QVX6nUw0.net
BUTABAKO

5 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:26:39.94 ID:kOHKNdFi.net
何だかんだ悲しい話しだね。

6 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:28:12.24 ID:mMpd9aHO.net
夢が叶ってアニメに関わる仕事に携われて羨ましい
頑張ってほしい

7 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:29:30.15 ID:imSH4Ko/.net
嫌なら辞めてもらって良いんですよ。代わりはいくらでもいるんだから。

8 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:30:03.48 ID:N4ClpTK6.net
くろみちゃん

9 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:30:57.74 ID:+MeilSn3.net
違法視聴で金が入ってこなかったからな
人気なのに不当に買い叩かれてきた業界だと思うわ

10 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:31:27.24 ID:imSH4Ko/.net
アニメの技術も身に付くんだから、そら安いよ。
嫌なら自分がオリジナル作れば良いだけ。
どうせ、自分が他人雇う時は、安くこき使うんだから。

11 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:32:10.62 ID:Z1INa8Zk.net
内装屋の営業兼現場管理してたけどほとんど同じようなもんだわ

12 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:38:48.72 ID:UGJnzxN7.net
KUROBAKO
BLACK BOX

13 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:43:01.62 ID:LmDSPoSZ.net
デスクって自己陶酔してるだけやろ

14 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:43:17.21 ID:jeogeHi5.net
制作進行くろみちゃん知らないの?

15 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:52:09.81 ID:fxlfzfZJ.net
もう国産アニメは限界にきてる

16 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:57:39.92 ID:bMWTDI7e.net
こんだけブラックと認識されているのに、それでも働いているやつがいるのは何でだ?

17 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 20:58:50.35 ID:GebWuvvr.net
ハッカドールで見た

18 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 21:01:15.83 ID:lgCyQUx5.net
嫌なら辞めればいいじゃん
アニメなんて大半が下らなくてクソ吾味作品ばっかだし

19 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 21:04:20.35 ID:YeNYViii.net
>>10
アニメーターは修行期間だからね
一時アニメスタジオがポコポコ出来て直ぐにポコポコ潰れてたもんね

20 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 21:08:37.74 ID:Xru0r1KI.net
漫画家を目指した方が夢はあるよな

ってかさ
監督として成功して初めてまともな暮らしを出来るのが別の問題を引き起こしてるわ
監督として名を売るために、原作付きなのに「意味不明アレンジ」をしまくる監督の多いこと

21 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 21:08:49.62 ID:CvAAFAQ9.net
なぜ辞めない?
クソクソ口では罵るが、何だかんだ言って辞めないんだから良いように使い潰される

22 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 21:08:51.66 ID:cjRz3UQi.net
クライアントが作画出身の演出を求めてきてるという話らしく
もはや進行→演出のコースも絶たれてる状態

23 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 21:09:22.40 ID:ftOwm6wJ.net
会社が携帯もガスも交通費も払ってくれなかったから光熱費も払えなくなってたw

24 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 21:25:05.72 ID:3/T7CFXP.net
リアル追浜が

25 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 21:48:56.64 ID:Ve/fZSMD.net
クレジットが報酬だからなw

26 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:16:27.85 ID:rJYpORuF.net
これからはハオライナーズみたいなのじゃなきゃ成立しないんじゃね

27 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:31:29.28 ID:6/Sl5HBL.net
どんどんドーナツ

28 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:33:52.35 ID:3PESndFe.net
毎回「調査」だけしてもなあ

29 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:36:04.08 ID:d4UTFtp+.net
ポプテピはホワイト?
再放送ばかりしてるし

30 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:36:30.38 ID:XExocvVf.net
いっそストでもしたら?
深夜アニメなんて1クール無くたって誰も困らない
何十本の新作作ったって誰も見ねーわ

31 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:40:29.06 ID:EUMkykr4.net
事故を起こした石川達紘といえば、大物のヤメ検で、
キャッツ事件の相関図に出てきましたね。^^
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png

ユナイテッド・ワールド証券はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/0/1/011ee9c7.png

日本ベンチャー協議会についてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/2/e/2ef559b5.png

NEM財団、テックビューロといえば、ちょうど今、こんな騒ぎが起きていますね。↓

仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売
http://buzz-plus.com/article/2018/02/17/zaif-coincheck-bugs-and-errors/

この「新しい価値の創造」については、随分書いてきたんですが、
新ネタとして、こんなのもありますね。↓

金融庁長官の森信親
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeiuv

クールジャパンに認定された「博多一風堂」のまとめ↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeitv

クールジャパン機構の幹部がセクハラを行い、被害者から提訴された。↓
https://twitter.com/logicalplz/status/964517026147418113

32 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:40:54.36 ID:EUMkykr4.net
福島原発の作業員ですら、
東電が支払った10分の1以下の時給で
働かされているんだぞ。

なぜそんなことができるかわかるかね。

景気対策だとか言って、いくら金をまいたって一緒だよ。

借金が増えて、増税になるだけだ。

33 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:41:29.94 ID:EUMkykr4.net
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/new...l-nuke-plant-to-uk4/

日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blog...mgs/d/d/ddbb3191.png

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blog...mgs/e/6/e674e66e.png

-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
-------------------

つまり、↓

[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★


乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意 http://www.hitachi.c...th/2013/10/1025a.pdf

取締役 小宮悦子

http://www.ullet.com....html#official

監査役 中村卓夫 ?日立製作所入社
https://web.archive....E/%E5%BD%B9%E5%93%A1

東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fud...d.co.jp/news/pdf/224

34 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:41:55.84 ID:LXofrrgW.net
>>4
おいおいw

35 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:42:00.53 ID:EUMkykr4.net
Your Name rip-offs (君の名は : パクリ検証) 
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q 
゜ 
Your Name rip-offs 2 (君の名は : パクリ検証 第2弾) 
https://www.youtube.com/watch?v=nOF9mzbPbVo 

Your Name rip-offs 3 (君の名は : パクリ検証 完結編) 
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q 


「君の名は。」新海誠のトレース&パクリが続々と発見され炎上中!【佐野る新海】 

https://koji.tech/?p=11033 


『イルマーレ』(原題: 시월애 「時越愛」)は、2000年の韓国映画。 

海辺の別荘に二年前に投函された手紙が届く、 
手紙のやり取りを始めると男は時間軸が違うと気づく、 
そして未来では男が死んでしまい、女はそれを回避する為に行動する。 
男の死は免れ2人は出会うことが出来た。 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC 


・ビデオリサーチは電通の子会社。  
・テレ朝と東映は東急の五島つながりで、学会と仲がいい。  
・ツイッターのバルス祭りなど、ジブリ系のアニメをやるときは、必ず騒ぐ学会員。 

-------------------- 
お客様の住宅がかつて持っていた価値を上回る 
新しい価値を創造し、 
再構築することが新津組のリフォームなのです。 

http://www.niitsu-gumi.co.jp/reformation/ 
-------------------- 
「君の名は。」の制作会社が入るビルから繋がる興味深いハココネ(1) 

(株)増辰海苔店 
代表取締役-2014.5 増田良一 自由民主党千代田総支部(代表者:内田茂)元会計責任者 
゛ 
http://993666hz.com/2017/07/post-1503/ 
--------------------

36 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:42:48.94 ID:EUMkykr4.net
新海誠「ダムに沈む町」発言(最重要言質) 

新海「(2014年)6月10日くらいにですね、最初のアイデアみたいのなものが、ぼんやり考えてて浮かんできたんですね。 
あの、停電とか、ダムに沈む町とか、なんかそれくらいのイメージから始まってったんですけど。」(君の名は特典メイキングより) 
-/ 
↓ 

虹色ほたる(2011年) -STORY- 
突然の豪雨で足をすべらせ、意識を失うユウタ。 
目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子、さえ子とダムに沈んだはずの村が。 
どうやら三十年以上前の村にタイムスリップしてしまったらしい。(虹色ほたる公式HPより) 


アイデアがぼんやりと浮かんできた・・・?? 

_━┓ 
/ ―\   ┏┛ 
/ノ  (●)\ ・ 
. | (●)   ⌒)\ 
. |   (ノ ̄   | 
\       / 
\    _ノ 
/´     `\ 
|       | 
|       | 

https://togetter.com/li/1152068

37 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:44:03.21 ID:EUMkykr4.net
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo

38 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:44:43.16 ID:EUMkykr4.net
数字の裏にカラクリあり有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2


転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3

39 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 22:53:27.38 ID:uQlfOjMx.net
ハッカドールでやってたやつか
あれか現実なんだろうな

40 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 23:00:41.41 ID:8JESEyPV.net
今空前絶後の売り手市場だってのに、年収300万以下にしがみつくってアホですか?
じつはお金払ってでもやりたいだけど違いますか?w

41 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 23:21:09.81 ID:NWzdeMVZ.net
待遇の問題はずっと前から言われてるのにまったく改善されてないんだな
こういうのほっておいてクールとかw

42 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 23:36:12.15 ID:cKFVhc0b.net
てかアニメ制作自体他に何もやることないニートくらいしか目指さないからな。
芸術エリートはアニメータになんてならないし、綺麗に大学を卒業した奴もアニメ制作会社なんてヤクザなところにはいかない。
ゲームなんかは末端でも給与そこそこだからブラックでもある程度人は来るけど、アニメはそういう意味じゃ絶望的だものな。

43 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 23:40:05.49 ID:U9FUcEMq.net
ジブリはどうなってんの?

44 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 23:52:55.68 ID:fFNuqEmd.net
建築業界の施工管理に近い

45 :なまえないよぉ〜:2018/02/18(日) 23:59:08.89 ID:o3VJiXjm.net
年収150万もいかんぞ。年収50万以下やぞ。

46 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 00:03:26.33 ID:Dv4/5rMn.net
これは流石に辞めるべきでは?

47 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 00:03:36.37 ID:wtqJVcEf.net
制作進行って、プロデューサー、もしくは、演出家志望だろ

夢を釣り得に安くコキ使われる職業とわかってやってるはずだから、
ご自由にって感じ

48 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 00:14:21.09 ID:bTKxQizt.net
これだけ無茶苦茶な労働環境で報酬も低いのにいくらでも人が入ってくるのはすごいな
さぞかし魅力的な仕事なんだろう

49 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 00:17:46.01 ID:a1l31f0g.net
個人委託でいちいちアニメーターの家まで取りに行ったりとか非効率なことやってっから大変なんじゃ。
会社に席用意して全部そこでやらせなさいよ。

50 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 00:23:37.42 ID:k/3p9Ut6.net
>>1
年収じゃなくて時給換算でいわないと本当の悲惨さがつたわらなくてもったいない

51 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 00:25:06.25 ID:wtqJVcEf.net
てか、制作進行こそプロデューサーもしくは監督・演出家になって独立、
そして、将来は自分が若手を安くコキ使って金儲けしてやろうと一番考えてるはず

だから、あまり可哀想とか思わない
これも経営者側に回るための下積みみたいなものだから

52 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 00:25:45.62 ID:c+VbRWUG.net
>>43
昔は社員として雇ってたけど、続けられなくて解雇

結局、アニメはリスク分散して、その都度雇う委員会方式が良いんだろう。

53 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 00:35:13.52 ID:t95r2wu6.net
京都アニメーションは自社レーベルで中間搾取を減らして
あのクオリティ
今期泣けるし いい

54 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 00:46:44.58 ID:UNTGvrxj.net
案の定やらおん!にまとめられたな

55 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 02:40:20.20 ID:6QS7beIv.net
>>44
3月入ってから職人の奪い合い

56 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 03:07:59.60 ID:xZuaz3tD.net
>>16
絵は描けないけどアニメ業界に関わりたい、演出になりたい
ってタイプのヲタがやるのが制作進行だから

57 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 03:11:17.99 ID:xZuaz3tD.net
>>22
絵の描けない演出家だとクソ原画直せないから
作監や総作監に負担が掛かる

>>29
あれは複数の個人作家で完成品持ち寄ってるような感じだし
進行が管理するの楽なタイプの作品じゃね

58 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 03:12:46.28 ID:xZuaz3tD.net
>>43
映画やってる会社の制作進行はTVやってる会社のそれよりは
まだマシな方じゃないの、給料は似たり寄ったりだろうけど

59 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 03:13:23.57 ID:xZuaz3tD.net
>>49
他の会社の仕事やってもいいならそうするよw

60 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 03:30:48.97 ID:lx0dgr7r.net
日本の素晴らしい文化がアニメブラック労働なんだから
ブラック企業が無くならない訳だww

61 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 04:00:04.47 ID:QQEhClGe.net
この手のニュース見る度に思うんだが、アニメーターって30超えたら何してんの?
全員が進行とかの裏方とか作監や監督になれる訳じゃないでしょ?

62 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 05:24:44.41 ID:PM3JkB7c.net
>>49
業務委託なのでそれが出来ない
時間まで座ってたら金出す契約なら出来るが

63 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 06:44:38.57 ID:kflIU4PA.net
基本請負でフリーのアニメーターと違って、社員だし出世すれば待遇全然違うだろ
「制作進行」を何十年もやるなんてまずないだろうし
プロデューサーになればアニメ業界では勝ち組の方だろう
演出になっちゃうと実入りは低そうだけど

64 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 06:58:04.88 ID:JVOU+Ezr.net
契約の形態はともかく、他の企業のように教育して、会社に居続けて支えるそこそこの人材を確保する仕組みにならないと、技術や人が外に流出して空洞化してくだろうな

65 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 07:24:09.51 ID:xZuaz3tD.net
>>61
だから辞める人が多いんでしょ
制作進行は大手以外じゃ給料安いからデスクやPになれない人は大体ダメ
アニメーターだって演出や作監一度も経験してないような人は大体ダメ
稼げないなら退場するしかない

66 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 07:35:58.33 ID:Jrmb1mgy.net
>>51
> てか、制作進行こそプロデューサーもしくは監督・演出家になって独立、
> そして、将来は自分が若手を安くコキ使って金儲けしてやろうと一番考えてるはず
なんか、虐待されて育った子は自分が親になったら自分も子供を虐待する傾向があるという話を思い出したw

67 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 07:39:34.85 ID:Jrmb1mgy.net
>>53
> 京都アニメーションは自社レーベルで中間搾取を減らして
これたまに聞くけど根拠不明だよね。どうも噂が一人歩きしてるようだがそもそも中間搾取とやらが
それほど多いとは思えないし、そんな事ならみなやってるよね。売上額からみてもまともな原作やってる方が
よほど儲かってる様に見えるし、ヒットしなければ逆に苦しくなるだけでもちろん更に減額する可能性の方が高い

68 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 08:00:41.70 ID:oZevgceN.net
>>64
それやるには、それこそ世界各国にネズミーランドレベルのキャラクターアトラクション
施設を作るとか、そういうレベルの壮大な資本展開を図らねばならんだろうなww
バブルの時代のジブリですら、そこいらの中小企業以下の待遇しかできなかったんだしww

69 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 08:05:19.51 ID:6tSiE69v.net
見せしめのために どこか大手の社長を逮捕して刑務所に収監しないと 永遠に改善しないよ
接待費は湯水のように使うくせして、社員の給料を抑制して経営する社長ばかりだからね

70 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 08:07:13.46 ID:YAkk6J/0.net
>>64
それはどの会社も出来てないんだよなあ

71 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 08:09:37.78 ID:ejX0CxCk.net
進行から監督なっても絵が描けないと
絵のかけない進行上がりとして
ずっとチクチク言われることがあるくらい底辺扱いされる
あちこちに板挟みになってヘコヘコする上に重労働&不眠の業務
もちろんお金はコンビニバイト以下
続けてる奴すごいと思う

72 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 08:27:45.24 ID:xZuaz3tD.net
>>67
中間搾取と言うより自社原作の方がグッズ販売とかの融通が効くんだろ
KADOKAWAが製作委員会で一番金出してる作品だと赤字を被る可能性もあるにせよ
儲かった時は一番利益入るし、グッズ系商売も当然KADOKAWA主導になる

73 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 08:33:47.49 ID:Jrmb1mgy.net
それは知ってるけどね
本当に儲かってるかは根拠不明。具体的な数値もないしね。他社がやってないのも変わらんし。
搾取と言うが過度に大げさに考えてる傾向が見えるし、実際には最近の作品見ても
原作ありの方がヒットしてつまらん作品の赤を補填してるように見える

74 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 08:34:45.65 ID:JVOU+Ezr.net
アニメーター関連の話になると、野球選手みたいなもんだからという話も出てくるけど、でも育成するコーチはいるし年俸制で選手を確保している
アニメーター業界はそういった話にはならないんだな

75 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 08:35:03.02 ID:m19Fz6/3.net
作っている物の需要が極めて低いんだからどうしようもないだろ
そこをどうにかしないとどんな対策をとっても同じ

76 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 08:49:15.32 ID:6UyjlzE7.net
>>67
アニメ市場規模2兆円のほとんどが版権ビジネスによる収益
その版権はたいてい制作委員会が持つので版権による収益は現場には落ちてこない
現場はブルーレイを売って資金を回収するしか手立てがなく常に火の車である
しかし京アニの場合自社で版権を持ちキャラクターショップなど展開し
最も収益率の大きい版権による収入を直接現場に還元できる点で通常のスタジオとは違う
といったところか

77 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 08:54:25.50 ID:xZuaz3tD.net
>>73
搾取云々は一昔前の説明をまだ信じ込んでるアホが言ってるだけだと思うがw

原作あり作品の方がヒットしてるのはそうなんだろうけど、
その原作ありの作品でも京アニは出資筆頭だからな
そういう条件付けて仕事やってるからKADOKAWAと縁切れてるんだろうし
自社原作でやった方が何かとやりやすいんじゃないのか?

>>74
野球選手は日本全体で1000人も居ないプロ集団だからな
もし人数が数倍なら待遇はマイナーリーガー並みに落ちてるよ

78 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 09:04:12.39 ID:6UyjlzE7.net
>>77
出資者(製作委員会)がアニメが当たってどんなに大儲けしても現場にはビタ一文還元しないというのはある意味搾取と言っていい

79 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 09:07:09.49 ID:piTLZUSG.net
業務委託契約で制作進行として働かせる制作会社があるんだな
給料が安いわけだわ

80 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 09:09:53.38 ID:wBxJ6NbS.net
よくわからんが、みゃーもりのこと?

81 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 09:12:59.60 ID:LkAeyd9C.net
せいぜいで制作会社が出資して製作委員会に加わるぐらい
オリジナルだとその傾向は強いけど、やらかすと終わる。 マングローブのように

82 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 09:29:37.75 ID:xZuaz3tD.net
>>78
インセンティブ契約が出来るならそれが根付くといいんだけどな

83 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 09:33:06.14 ID:JVOU+Ezr.net
>>75
警備員みたいに行政から言われて、必要ないのに仕方なく配置するようなのは需要低そうだけど、国あげて文化のひとつにしてイベントあれば賑わうものが、そんなに需要低いのかねえ

決めつけて、買い叩いているとこがあるのかな

84 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 09:43:00.94 ID:EapNtxHa.net
ネットでの納品のみにして、
今時、回収しかない所には発注しなければいい。

85 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 09:54:19.24 ID:6UyjlzE7.net
アニメ制作は角川やポニキャのような一般的な大企業の資金に頼ってきた
しかし日本国内の大企業の体力が弱体化した今
アニメで上げた収益を巨大企業はアニメ以外の経営の損失に充当してしまう
言い換えればアニメ部門の収益がかろうじて既存企業を生かしている状態
だから市場規模2兆円といってもアニメ界に落ちてくるマージンは一向に増えない
アニメの制作現場は常に火の車なわけだ
しかも大企業の弱体化は深刻で出資もままならなくなる傾向にあり
体力をガンガンつけてきている中華系の資本に頼らざるをえない始末
だから本当は京アニのように自社で版権を管理し
当たったアニメによる全ビジネスの収益を自社の中で還元して経営していけるスタイルへの変貌が
日本のアニメの最後の生き残り策のように思える
しかし残念なことにアニメ系の人種というのは経営才覚に恵まれない
地獄の沙汰のやり取りをする一般経済界で大きな声が出せる人材に恵まれない
ちょっと良い言い方をすれば無欲で無害な良い人系?が多いのだ
だから京アニのようなケースはレアであり
通常は巨大企業にマーケティングを丸投げせざるをえない
結果搾取に似た、いやほとんど搾取と言っていいビジネスモデルの中でしか
アニメ制作環境が成立しない
まさに負のスパイラル
無間地獄である

86 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 10:19:20.60 ID:8Xs3xRG4.net
現場に金が落ちないのが原因といってるけど
じっさいアニメ作品の多くが赤字作品で一部のヒットタイトルがそれを補ってる
金を出してる出資者も損してるし儲かっても前の赤字分を埋めてる状態だから
そこから現場にも分配する仕組みになったら条件が厳しくなるから出資者もいなくなると思う

かといって売れそうな企画だけアニメ化すると本数が減るから現場に振る仕事が減って業界の人手を維持できない
だから仕方なく売れないとわかっててもクソアニメ制作を現場に振っている

つまりアニメ制作の仕事を振ってる時点で現場に金を落としてるようなもん
それが収益分配(前払い)という仕組みになっている

87 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 10:52:35.97 ID:6UyjlzE7.net
>>オレたち全然儲けてない
>>今回の儲けも前のツケだ
>>ツケは無限に溜まってんだ

ヤクザの常套句

88 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 11:18:08.33 ID:LkAeyd9C.net
リスク分散の為の製作委員会方式であり
制作会社は赤にならんように請けてるハズだったんだがなぁ
リテイク分は制作の持ち出しだけど、もはや常に持ち出してるんじゃないかと
あとは、制作会社内の請けた金の配分の話であり、何処まで下りてきてるのかは…

89 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 11:21:33.19 ID:yn9gyuRw.net
ゴネるなら中韓に仕事投げちゃいますよと脅して
ギリギリでやらせてるんだから待遇が良くなるはずもない
当たっても当然ボーナスはなし

それが嫌ならもっと上流に食い込んで搾り取る側に回るしかないってことだろ

90 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 11:38:53.17 ID:qnVeD7xx.net
入った個別の会社がブラックだったなら話わかるけど
あきらかに賃金低くて儲からない業界なのわかって入ってきてるよね
仕事なんて趣味じゃなくて生きる手段なんだから嫌ならやめろよ

91 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 11:48:11.38 ID:piTLZUSG.net
日本はスタッフの数が足りていないのにアニメを作りすぎじゃね?
一週間に何本放映されているんだよ
日本産として売り出せるアニメの数を年単位で国が制限すればアニメ会社は纏まらざるを得なくなるしアニメの本数も減る
結果スタッフの収入は上がらないけど負担は減るだろう

>>90
嫌になってワンクール持たずに辞めていく制作進行がたくさんいるんだが
だからまともに回せる制作が育たない
たったの二〜三年間やらかさなければ一人前って異常だと思うわ

92 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 11:57:59.98 ID:JVOU+Ezr.net
兵站を軽視する軍隊みたい

93 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 12:02:38.95 ID:swc9TjeW.net
>>83
円盤の売り上げだけを見れば作品数に見合った需要はないと思う
ただ、今は映画化したり配信にしたり色々あるから需要はあるとも言える

94 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 12:03:21.45 ID:swc9TjeW.net
>>85
的外れ過ぎてワラタ

95 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 12:05:57.91 ID:swc9TjeW.net
>>91
スタッフの数を減らせば制作費が上がるわけではない
制作費が低くてもアニメーターを育成する会社はあるし、
その逆で制作費高そうなアニメばかりやってても育てない会社もある

96 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 12:17:11.65 ID:5IAVi9rO.net
制作進行と言うと、エーワンの元制作進行だった男性の過労自殺が新宿労基署から
労災認定されたのが有ったよな
歪な業界構造及びビジネス手法なども含め、現在でも劣悪な労働環境が
改善されていないも関わらず、制作進行を入り口に監督やPを目指す人達が
絶えないで何とか仕事を回して行けるんだから凄いものだわ

97 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 12:21:18.34 ID:37jVVUZU.net
>>49
それをすると机代が発生するぞ

98 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 12:22:54.30 ID:37jVVUZU.net
>>77
地方リーグなんて中小サラリーマン並かそれ以下だもんな

99 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 12:23:31.38 ID:JVOU+Ezr.net
制作進行て権力のない若手に任せる仕事でもなく、営業並に重要な感じがするけどな

100 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 12:34:23.00 ID:JeVfxpHI.net
労働時間がとか言うなら辞めればいいだろう
バカなのか

101 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 12:36:07.78 ID:JeVfxpHI.net
月給年収なやつが集まって自分らだけを基準に残業が悪だといっても
時給で働いてる人たちは時間を減らされば食事もできなくなるんだぞ。
そんなことくらい少しは考えろ。
出来損ないの学者や政治家連中は。

102 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 12:39:20.33 ID:7WJRzYWB.net
制作進行なんて所詮小間使いって歌があったはずだけど曲名を思い出せない

103 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 12:49:11.56 ID:8Xs3xRG4.net
アニメ制作会社も自分たちで企画やキャラクターを考えて自社展開して版権管理もすればいい
けっきょく他人の権利の下請けをやってるだけからそりゃ儲からない
自分たちが権利側つまり風上にならないと

104 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 13:10:56.97 ID:37jVVUZU.net
>>103
矢立肇とかまさにそれなんだけどね

105 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 13:34:17.28 ID:DePuRuTp.net
供給過多だから安くなるんだよ。
公的補助なんて絶対反対。利権が生まれて質が下がるだけ。
仕事がなくてスタジオが潰れていった方が健全よ。

106 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 13:57:19.03 ID:sKzO2Qg9.net
>>78
搾取とは違うな。出資しなければどれだけ大儲けしてもビタ一文の配当も得られない代わりに、
どれだけコケても請け負った制作費を値下げされることもないわけだろ。リスク応分のリターンはあって然り。
現場が苦しいのは、制作費が不当に安いということであって、出資とはまた別の問題だと思うけど?

107 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 14:03:23.41 ID:JVOU+Ezr.net
中国資本が貴族みたいに気前が良いならともかく、手綱握る主が変わるだけで現場が良くなるのとは別だろうな

108 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 14:06:05.88 ID:sKzO2Qg9.net
>>86
投資の格言に「一つの籠に卵を盛るな」ってのがあるけど、そもそも卵が少なきゃ分けようがない。
リスクを分散させるために数を打ち、1本あたりの予算が絞られるという側面はあるのかもしれんがな。

109 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 15:12:06.67 ID:qAgD3tKD.net
無償でアニメ制作してもらうように努力すべき

110 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 15:30:59.58 ID:0PoEr83G.net
90年代後半から深夜アニメが増え始めて
そのピークが06年だったんだろうけど、今は軽く上回っているんだろ?
需要があるから作っているというより、限られた需要を食い合っているのかな

TVアニメ50年史のための情報整理第27回 1989年(平成元年)平成アニメ元年と、再び増加するTV本数 | WEBアニメスタイル
http://animestyle.jp/2013/01/07/3505/

この年の秋、1週間に放映される30分アニメの本数は83年のピーク時を上回り、初の40本台に突入した。


TVアニメ50年史のための情報整理第44回 2006年(平成18年)本数最多年と『コードギアス』『DEATH NOTE』『ハルヒ』 | WEBアニメスタイル
http://animestyle.jp/2013/06/04/5180/

本年は、1週間に放映される30分アニメの本数がピークを迎えたことでも記憶される。
05年春に66本、05年秋に73本と増え続け、本年春にはついに87本に達したのだ。

111 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 15:42:08.49 ID:CB3xOY2X.net
春原ロビンソンが元制作で、エッセイ漫画描いてたけど面白かった
それタイムカード押してないんじゃなくて帰ってないんですよ…

112 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 16:19:50.10 ID:+TTdsy6c.net
>>67
「工作員」臭

113 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 16:54:14.34 ID:Jrmb1mgy.net
>>112
京アニの?メリットが分からんが
単にネットの話を真に受けて信じ込んでるだけの信者が関の山じゃないのかね

114 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 17:23:56.38 ID:swc9TjeW.net
>>99
優秀な人は自分でアニメーター集めて来るし管理能力も高い
単純に運転免許持ってるから進行になれただけって奴も一杯いるが

115 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 18:33:07.21 ID:QkfqmCJa.net
日本の伝統「やりがい搾取」

116 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 18:39:50.03 ID:h9D7iToc.net
上の方で修行期間は安くて当たり前ってあったけど
修行であろうとなかろうと労働は労働だろ、生活保護以下の水準ておかしいだろ

117 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 18:44:50.79 ID:ZddcM3bn.net
固定給7万とか10万って会社もあるよな。ただし、上手くなって早く描けるようになっても、仕事量増えるだけで給料増える事は無いって会社がある。

118 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 18:47:28.67 ID:qpBzco8L.net
手の早い上手いやつが下手で遅い奴を食わしてるって意識に陥って手を抜く or 辞めていく

119 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 19:03:22.28 ID:JVOU+Ezr.net
>>117
プロレスラーや相撲取りみたいに、先輩だとか親方にあたる監督が面倒見ないとなあ

120 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 19:09:50.11 ID:37jVVUZU.net
>>119
監督は制作進行の親方ではないからなあ

121 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 19:11:29.40 ID:rFGwnnAx.net
広告切っ掛けでアニメタって漫画読んでるけど
職人の世界だなぁ、と

122 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 19:32:17.91 ID:ab0MzRq7.net
アニメーターにせよ原画にせよ納品ってネットじゃないの???驚きなんだけど。

123 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 19:43:04.38 ID:+Xw0IdYc.net
>>78
アニメはグッズや再放映権収入、最近はネット配信(特に外国)の収入が
「放映後」に「長期的に」入るから「平均5年ぐらいで」黒字という商売

逆に言えばどんなに大当たりのアニメでも最初の一年目は赤字

というわけでお前の言うことを実現しようとしたら当然現場の人間1人1人が
最初の1年(大当たりで)〜数年の赤字も分担してかぶらなきゃならない

どこにそんな余裕があるんだ?バカ?現場の人間殺す気?

124 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 20:09:53.99 ID:0PoEr83G.net
「制作進行」って言葉を見ると板野一郎を思い出すなあ

マクロスの時に次から次に進行が逃げて
挙句の果てには公道に営業車を乗り捨てる人間まで出る始末
警察から電話かかって来て引き取りに行って
結局、その後は板野が進行も兼ねてやってたとか

この時の思い出が影響しているのか
SHIROBAKOのコメンタリーで言いたい放題してたね

125 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 20:13:44.07 ID:+xequuzv.net
デスクってサンドバックでしょ

126 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 20:20:16.01 ID:JVOU+Ezr.net
>>124
制作進行て、責任はあっても大して権限がなさそうだな

127 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 20:21:26.68 ID:RnHC2Abh.net
80年代だったと思うけど、1日に3回居眠り運転で事故起こして、3回目で死んだという制作進行の話が、聞いた中で一番強烈。

128 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 20:28:21.74 ID:qpBzco8L.net
どのカットの原画に誰をあてるかは進行次第

129 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 20:31:23.37 ID:D3LYXzb1.net
20年前3年ほどやってた
全工程のスタッフがスケジュール守りゃ楽な仕事なはずなんだけど、自分の所にコンテ来た時点で放映まで1ヶ月とか無理

睡眠不足と過労で進行が営業車で事故起こしまくって、商店街の店に突っ込む奴が連続で出て、いずれ俺も事故で人殺すんじゃないかと思ってやめる決心ついた

130 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 20:43:19.11 ID:oPlQMxob.net
そもそも売れても版元出資者が大方の利益持っていくし、作品も飽和状態。

131 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 20:52:39.74 ID:rxVk7zXk.net
上海枫月网络科技有限公司

132 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 21:11:51.54 ID:xZuaz3tD.net
>>116
修業期間は塾みたいな奴に入って金を払うべきって考えもあるけど
そっちの方が描けない奴は辛いと思うぞ

133 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 21:15:59.43 ID:qpBzco8L.net
金払って塾通ったものの、いざ就職で採用されずに野に放たれる
スタジオ直営の塾であってもそういうことだってあるわな

134 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 21:49:47.96 ID:+Xw0IdYc.net
実際馬鹿が天国みたいにいう京アニ直営の塾から京アニに行けるのは

135 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 21:49:52.83 ID:ejX0CxCk.net
むしろ就職出来ないほうが収入は充実してるだろうw

136 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 22:09:08.86 ID:qpBzco8L.net
>>134
京都の採用条件はドライで厳しいという話らしいし(採用後のノルマに関してもドライ)
塾通ったからってパスできる保障はないわな

137 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 22:17:52.13 ID:+Xw0IdYc.net
保証はないっていうかほんの2−3名とか

138 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 23:22:04.72 ID:xZuaz3tD.net
>>133
そりゃ就職を保証してくれるわけじゃないからな

139 :なまえないよぉ〜:2018/02/19(月) 23:23:19.35 ID:xZuaz3tD.net
要するに給料を保証するには技量が伴ってないと無理って話
ヘタクソは動画マンにすらなれない

140 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 00:24:23.60 ID:yZ8mOst+.net
アニメーター給料激安だから、休みの日とかに他のバイトとかして稼ぐ。
などという事は出来ないってのが痛いな。

141 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 00:31:21.21 ID:ndCetU4O.net
意外とそうでもないっていうかコミケ…

142 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 03:25:33.12 ID:iNBABYig.net
コミケで下っ端アニメーターが稼げるわけないだろ

143 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 04:58:47.12 ID:CvX9Jyzo.net
SHIROBAKO見てたら
完成原稿入れる袋に電子タグつけとけば
仕事が半分くらいに減るんじゃないかと
思った

144 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 06:24:31.35 ID:d4nSUbBW.net
制作進行の能力は、アニメーターとしての能力とは別だな

145 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 06:42:24.83 ID:o3aH5h+K.net
>>20
原作売れても監督に1円も入らないし、まして現場にカネ来ないぞ。
だからこそ、原作の「ファンを裏切り」、
原作ファンを「なんでこんな事に。でもこれが公式設定なんだorz」と「葛藤させ」
原作ファンを減らしてアニメ版のファンを増やすことで名作と呼ばれるようになるんだよ。

原作通りのアニメ作る監督は「原作の手柄」と言われて評価されないし、儲からない。
原作厨を叩き潰す作品のみが評価の対象となるんだよ。

146 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 06:55:19.23 ID:+5wM1HEg.net
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb

147 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 07:11:09.11 ID:/OmVeb+n.net
前一人死んだろ
あれ、男だったからあんまり話題にならなかったんだ

電通みたいに若い女の子が死んだら、マスコミが飛びついて
すぐに体質変わるさ
世の中なんてそんなもん

それまで気長に待とうぜ

148 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 07:16:54.96 ID:HG9avg0+.net
白箱二期への布石かなんか?

149 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 07:21:23.00 ID:w0k1JxeN.net
>>147
底辺女が死んでも飛びつくわけねーだろ少しは頭使えやバカ

150 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 08:31:31.51 ID:Rq63K+kC.net
金は儲からない、作業は過酷、拘束時間は丸一日
求められるクオリティは上がっていくが昇給はない、
やっと出来てもネットで叩かれる

正直・・・なんでこんな環境でアニメ作ってんの?アタマ大丈夫?

ま、職場改善する意欲もアタマもないなら仕方ないけどなw
アニメなんか無くても人は生きていける訳で自滅するなら勝手にすればって感じ

151 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 09:15:41.44 ID:RQ3Ia3CN.net
>>145
原作に忠実なものほど売れてますがな
オリジナル設定入れるほど売れてない
オリジナルストーリーは微妙か

152 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 09:43:19.38 ID:q4hxqPRu.net
SHIROBAKO見ると制作はまだ給料よさそうに思ってたけどアニメーターはさらに低いということなんだろうか

153 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 09:46:09.11 ID:T6h9Cl7r.net
今の体制に無理があるのに誰もそれを改善しようとしない
しようとすれば賃金問題がすぐに挙がって=お金が出ないで終わるから
文句を言うと仕事が他に流れるから仕方なくその低予算で請ける

もしここに政府がメスを入れると今まで以上の予算が必要になるが
そうなると出資者や大本の会社が金を出さなくなるかリスクを抱えることになる

154 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 09:49:30.52 ID:nLJTQ4wD.net
>>153
性根が奴隷体質なんだよな
外野がとやかく言ってもダメなんだろうね
というか程度の差こそあれサラリーマンだって同じさ
しょせんこの国はほんの一握りのカネ持ちのために国民が奴隷になる社会なんだよ

155 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 09:49:58.50 ID:d4nSUbBW.net
ボンズなんかもネトフリ参加してんだっけ
アベマでも新作が多くなったら流れも変わるのかな

156 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 09:56:53.31 ID:4xXJH+9u.net
>>154
日本なんて資本主義とは言っても、アメリカに比べたらまだだいぶ社会主義寄りだと思うけど。
以前に比べたら資本主義に寄ったけど、アメリカの金持ちは日本のそれとは比較にならない。
一方で、貧乏人でも病気になればすぐに病院に駆け込めるんだしな。

157 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 10:06:04.59 ID:O2IgkN0X.net
それよりみんなこれやろーぜ
https://goo.gl/aJKg6f

158 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 10:07:45.76 ID:WQABCunp.net
進行役って楽だろ
特別な技術もいらんし

159 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 10:25:03.10 ID:aqZjcHl9.net
技術はいらないが仕事量が半端ないのと仕事をサボるスケジュールを守らない作画スタッフの機嫌をとったり尻を叩くのが苦痛らしい

160 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 10:32:14.21 ID:d4nSUbBW.net
平社員みたいに作業する技術じゃなく、必要なのは束ねる管理能力じゃないの
マネジメントとかいうやつ

161 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 10:41:58.27 ID:T6h9Cl7r.net
業界人全員にドラッカーを読ませろよ
マネージメントの章と顧客の創造の章な

162 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 11:08:41.27 ID:HM3Yp79C.net
AIで管理しろよ
動画も作画は人間が描いて動画はAIにやらせろ
それでいける

163 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 11:21:10.23 ID:t3+/ktqv.net
逃亡したりするアニメーターをAIで捕まえられるかね

164 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:05:34.51 ID:Jn8Xiv15.net
白箱でブラックなことが晒されたのに
なぜ今更低賃金と長時間労働が明らかにって話に?
そしてあんな現場なのに白箱見て制作進行に応募するアニオタ・・・
低賃金なのも自業自得なんだよな

165 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:05:54.71 ID:8sVPisZ9.net
>>161
なおもしドラをアニメ化したIGは

166 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:06:42.60 ID:8sVPisZ9.net
>>164
あれみて制作進行志望とか低脳そのものだと思った
ブラックぶりがこれでもかってくらい描かれてるのに

167 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:20:32.11 ID:x9ojQykX.net
手塚治虫「自分の作品でアニメ作るから版権料いらないぞ!社員(アニメーター)にはしっかり給料払わんとね」

後のアニメ会社「手塚と同じ額でアニメ作ったら金が足りない……そうだ!アニメーターの給料減らそう!」

アニメーターの給料が安いのは手塚治虫のせい←なんでやねん

168 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:21:20.97 ID:pUuRqpJZ.net
>>166
理想→俺もみゃーもりみたいになりたい!

現実→どう考えても無理だった(泣)

169 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:22:35.66 ID:8sVPisZ9.net
>>167
ほんとこれ

手塚ガーを聞くたび
こいつは思考停止馬鹿なんだろうな
ぼーっと口開けて萌えアニメ見てるのがお似合い
としか思わなくなった

170 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:31:08.08 ID:d4nSUbBW.net
>「アニメーター、演出、監督がものをあげない」

監督や助監督て何のためにいるか知らないが、こういう場合は彼らに制作進行やらせれば良いんじゃないの

171 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:37:25.75 ID:iNBABYig.net
>>147
少なくともA-1に関しては制作の待遇が結構変わったみたいだが

172 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:38:03.65 ID:t3+/ktqv.net
万策尽きたと言われるように進行とは、あらゆる手を使って制作を進行させるブラックな仕事

173 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:40:17.75 ID:iNBABYig.net
>>150
>金は儲からない、作業は過酷、拘束時間は丸一日
>求められるクオリティは上がっていくが昇給はない、

厳密に言えば前半はそうだが後半は違う
役職が上がれば給料は上がるから

>>152
アニメーターは動画が最低賃金以下
売れっ子ならそれなりに貰える
制作は進行だと大手以外安い、Pになればそれなりだが

174 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:42:26.89 ID:iNBABYig.net
>>158
技術は要らんけどコミュ力と体力はいる

175 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:45:01.12 ID:iNBABYig.net
>>170
各話のコンテマンや演出家が全員優秀で監督の方針を汲み取ってくれるならまだしも、
そうじゃないから監督や助監督がチェックして直してんだよ

176 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:47:01.53 ID:sClfnOuo.net
>>164
劣悪な労働環境でも、アニメ制作の仕事に強い興味や意欲を持つ人達が多いんじゃないかな
その人達の尽力で今日の日本のアニメ制作が支えられてる現状

177 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 12:51:53.29 ID:jeK04EkY.net
原稿回収して伝書鳩になるだけのアホでもやれる仕事なんてこんなもんだろ
むしろこんな連中こそ非正規で十分だよ

178 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 13:08:58.05 ID:iNBABYig.net
アホでもやれる仕事だと思って進行バカにしてたら
その進行が数年後Pになってたなんて話もありがちだけどなw

179 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 14:35:42.58 ID:02w93WH3.net
>>177
進行から監督になるんだぞ
お前みたいなアホの能無しじゃ無理だ

180 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 14:44:29.90 ID:hIDl1A8M.net
KUROBAKO

181 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 15:30:54.60 ID:cyJiQNB8.net
一般のブラック企業は、他に働き口がなくて仕方なくその企業で働いている。
アニメ制作会社では、本当に働きたい人だけがその企業で働いている。
アニメーターへの支払いをマトモにしたのがジブリだが、もう長くはもたないだろ?

つまりアニメの製作とは、アニメーターにマトモな給料を支払ったら成立しないビジネスモデル。

182 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 17:35:40.95 ID:/MB3GUYp.net
手塚戦犯説を言い続けても何の解決にもならんしなあ
鉄腕アトムの放送開始から55年過ぎ 手塚死去から30年になろうかというのに
そもそも手塚だけに原因があるなら死んでそこでリセットされてるのでは?

手塚治虫エッセイ集2巻 - 手塚治虫 - Google ブックス
https://books.google.co.jp/books?id=OSLXAAAAQBAJ

瀕死のアニメーション 134ページ

そこから先はご覧の通りですよ。
現在、製作費は五百万が加減で、六、七百万ぐらいは
スポンサーは出しますよ。見返りさえあればね。

そうなると、アニメ関係者は、アニメで食おうってことになるわけだ。
だいたい、アニメなんて、食えるわけがないんです。
アニメってのは元来独立プロの劇団とおなじような立場でね。
アニメが好きな連中が集まって、作るためにギリギリの苦しみをし、
アルバイトをしてでも好きな作品に投資していく、というのが本来の状態なんですよ。

そのくらい、アニメという世界は、きびしいものを持ってなきゃならんのですよ。
Qさんには、釈迦に説法だけどさ。


ところがアニメブームになって、食えることがわかったため、
アニメで生活をしようという連中がどっと出て来たわけ。
生活が先で、アニメは労働と、こうなったんですよ。

アニメみたいな、元来割のあわない世界にとびこんで、
アニメではとても食えないなんていうんならいっそ、初めからとびこまなきゃいいのにね。
好きでとびこむんなら、初めから苦しむ覚悟をして来りゃいいんだ。

いや、これはかつて虫プロの社長だった経営者としての発言じゃありませんよ。
絵描きとして、アニメ作家としてのぼく個人の発言なんだ。
もし異論があるんなら誰からでも聞きますよ。

もちろん、こうなった以上、アニメ労働者といわれる人達の生活権は守られるべきなんだ。
そりゃ、もしアニメが必要なら、当然の声だと思うよ。


しかしね、ぼく個人我慢ならんのはね、こういう声があるんだよ。

手塚があのアトムを売る時、べらぼうな安値できめてしまったから、
現在までテレビアニメは製作費が安くて苦労するんだと。

冗談じゃないよ。そんな世間知らずなことを言う奴らはバカだよ。
あの時、ぼくのテレビアニメが売れたからこそ、
今のテレビアニメの隆盛を見たんで君達もそれで生活してるんじゃないかとね。

そして、あの時点での製作費はあれが常識なんで、あの倍もふっかけようもんなら、
まちがってもスポンサーはアトムを買わなかったね。
そうしたら、テレビアニメ時代なんて夢物語だったろうね。

183 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 18:23:59.67 ID:nyrsLqS0.net
>>151
バカ言うなよ。
アイドルマスターシンデレラガールズ、
艦隊これくしょん、
刀剣乱舞
これらの売上大勝利な名作に共通するのが原作破壊だぞ。
それまで課金したファンを裏切り、葛藤させたから売上伸びたんだし、監督や脚本の名声も高まり、儲かったんだよ。

184 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 19:06:29.76 ID:ndCetU4O.net
艦これはカドカワ自ら期待した売上を大幅に下回った宣言してるよ阿呆

185 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 20:12:20.91 ID:S4BtgPpT.net
アマゾンのあれやdアニメとかで見れれば円盤買わなくてもいいと思うんだ
てか最近円盤買いたいのがない

186 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 20:37:10.49 ID:eZnwSeBZ.net
>>165
あれ下請けのトランス・アーツに丸投げしてたしヤル気ナッシングでしょ
トランス・アーツはもう無いけど

187 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 20:38:13.40 ID:eZnwSeBZ.net
>>171
おお振りでは水島努を激怒させたりと色々散々なA1だがそれなりに変わったのかな?

188 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 20:39:57.46 ID:eZnwSeBZ.net
>>184
草川って思ったほどポンコツだよな
無名原作やらせてた方がずっとマシに思う

189 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 20:51:17.46 ID:d4nSUbBW.net
彫師のような作業しただけであって、携わる中でドラッカーに感銘を受けた人はいないという話

190 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 21:15:11.86 ID:iNBABYig.net
>>181
まともな給料払う方法はあるぞ
管理部門の人間以外全員クビにして外注

191 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 21:22:03.29 ID:iNBABYig.net
>>187
前期今期あれだけ本数作ってるのにアポクリファ2クール目以外は作画頑張ってるからな

192 :なまえないよぉ〜:2018/02/20(火) 22:04:01.71 ID:Jn8Xiv15.net
>>183
つまり原作ありで岡田が担当した作品は全て爆売れ?

193 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 03:42:40.12 ID:ZNVmpQ2j.net
>>150
役職が上がった所でバイトレベルだから絶望しか無いよなww

アニメータスレでよくあること

昇給あるよ!ベテランは食えるから!どうだすごいだろ!

現実→ベテランでもフルタイムバイト並w
監督レベルでもサラリーマン以下ww

全然たいしたことねーんだよな絶望

194 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 03:51:17.22 ID:CBLlhHJ9.net
>アニメーターがスケジュールを守らない。作品の制作におけるスケジュールが無い」
>「上り(作業が終了した素材)が出るとアニメーターに言われ深夜まで待って回収に行くと上りがなく、
>連絡もつながらず回収できないとき。出す出す詐欺される

アニメーターがクソってことか

195 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 03:59:06.98 ID:Jv66v3DL.net
>>182
ほんとブラック経営者の鑑だな手塚

196 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 05:01:31.34 ID:09YGauHA.net
アニメ制作の人は連帯してストとかやれない理由は何かあるのかな

197 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 05:10:11.04 ID:7SF+/hXj.net
人間嫌い

198 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 05:11:41.84 ID:8wlsfg3h.net
http://yururi-to.tokyo/wp/wp-content/uploads/2015/06/IMG_4188-1200x630.jpg
こんな家畜小屋みたいなところにアニメーターを拘束しておきながら
あくまで個人事業主だから勝手にここで働いちゃってるだけ
なのでいくら金額低くしても労働基準法には違反しない
何てやってるんだからとんだブラックジャパンだな

199 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 05:38:21.82 ID:IBKKsHLa.net
要求水準が上がって採算が悪くなっているというのはわかる。
円盤の売上が落ちているというのもわかる。
だが日本で売上が下がろうともネットや海外配信件料でそれを補填するに十分な
利益は出ていると思うし、それらは現場には一切還元されてないように
思われるのだがいったいどこに消えてるの?

200 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 06:04:44.68 ID:8wlsfg3h.net
>>199
いくら儲かろうが上流で全て吸い取ってるから
https://pbs.twimg.com/media/CxQnmrmVIAAU_s3.jpg

201 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 06:11:43.14 ID:4gJQ/1TW.net
>>194
アニメーター側にも言い分はあるだろうけどな
他社の仕事が被ってるとか、単純に納期が短いとか、
監督や総作監で止まって思った通りのスケジュールで作業出来なかったとか

202 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 07:11:57.11 ID:enDflc1n.net
せめて今の俺以下の賃金がほとんどな現状は何とかしてやってくれよ・・・

203 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 07:18:19.76 ID:5Jl2W9Vp.net
もっと低賃金でボロ雑巾みたいに使えよ

実力のない無能はどんどん落とせ

204 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 07:21:28.52 ID:7SF+/hXj.net
アニメーターはどこにあてはまるのか

個人事業主が貧乏な理由
http://www.youtube.com/watch?v=uZuN4wxh82U

頭使わない、勉強しないてのはあるだろうな

205 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 07:26:57.18 ID:pWXfzTGr.net
トップレベルの職人以外、アニメで儲けたかったら、
脱下請けして自分達が上流に立つしかない 

1.Netflixに自主制作作品を買ってもらう
2.同人誌を描く

番外.若者を安く酷使して低コストアニメを作る(ブラック経営)

まぁ、言うのは簡単だがw

206 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 07:29:13.75 ID:pz7hKJcO.net
>>204
なに?この哀れな自己責任論者は

207 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 07:39:12.19 ID:4gJQ/1TW.net
>>205
何で5ちゃんねらーってこういう変な改善案しか思いつかないんだろう

208 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 07:44:16.90 ID:7SF+/hXj.net
一割しか生き残れない本当の理由
http://www.youtube.com/watch?v=i0nZB2K6NIM

制作進行はスタッフ
アニメーターはライン

になるのかな

209 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 07:48:45.77 ID:aoAd8p3r.net
嫌ならやめろでいいんだよ

1ヶ月位働いて自分の絵がアニメに使われたらそれで満足して転職して
好きなだけアニメを楽しめ

お前が人生ドブに捨てて頑張らなくても
アニメ業界は潰れたりはしない

210 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 07:58:13.25 ID:4gJQ/1TW.net
>>208
売上1億で粗利7000万とか言ってるけど
アニメ業界だと1クールの元請けで1億以上入ったとしても
手元に残る利益は大概1000万以下だと思うぞ

211 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 08:00:00.31 ID:pWXfzTGr.net
>>207
俺の挙げた儲け方がおかしいと思うなら、
適切な方法を例示してみてくれよ
根拠を示さないで批判するのは、小学生が馬鹿アホと罵ってるのと同じ

ちなみに、俺はアニメータ・他、下請け労働者の
一律報酬UP(ベースアップ)には大反対の立場だから

212 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 08:05:19.94 ID:7ll1go/Z.net
これまでのアニメ制作の労働環境問題はアニメーターが中心だったのに対し
マネージメント側の制作進行を取り巻く労働環境も掘り下げるようになって来たのは
一定の意義は有ると思う


>「デスクやプロデューサー達の様子から、今後もし続けて役職が上がったとしても、どこかで著しく健康を害すのではないかという懸念がある」


今後はアニメ制作のプロデューサーの就労環境についても取り上げる事で更なる関心が高まるかも

213 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 08:24:34.32 ID:kJcnenZR.net
絵も描けない本も書けない演技もできないなんて能無しがアニメの業界で働きたいって言うならボロ雑巾になるしかないんだよ

214 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 08:26:47.64 ID:kMlKS6N3.net
また誰かが中抜してるとか知恵遅れ>>200が嘘を吐く

215 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 08:30:33.89 ID:XoC9/0g4.net
徐々に中国企業が出資、主導権を握りつつあるのが現状でしょ。
もうすぐ完全中国かされるってもうずいぶん前から言われてたじゃん。
中国に雇われればそれなりの報酬でるからやり甲斐も出る。
まあ、その分、日本産ではなくて中国産になるわけだけどね。
これも、今まで何もしてこなかった業界の末路だね。

216 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 08:43:55.36 ID:pWXfzTGr.net
中国に日本のアニメーター始め技術者が買われるのは悪手

なぜなら、あそこは自国のアニメーターも育ててるから
技術だけ吸われてポイ捨て
すなわち、より低コストな中国人アニメーターが台頭するようになって
日本人アニメーターは取って代わられる→日本のアニメ産業崩壊 (参照:液晶ディスプレイ産業など)

反対に、Netflixなど米国大手配信会社は、配信権を欲しがるだけだから、
自国の技術流出は防げる

日本人アニメーター/技術者が黒船に乗るなら持ち主はどっちが良いかって話

217 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 08:48:17.39 ID:pWXfzTGr.net
もっとも、Netflix様に買って貰えないようなロートルアニメーターは
ポイ捨て前提で中国に身売りするしかないかもね

しかし、そういう人たちとは、出来る限り距離を置いて、
日本の才能集団と若者は米国側に注力すべし

218 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 08:51:22.83 ID:7SF+/hXj.net
土工みたいにわがままな職人気質()と、体育会系みたいな苦労自慢
ケチな出資者とやりがい搾取

日本アニメは悲惨な状況だね

219 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 08:58:28.53 ID:VjATxv+N.net
仕事を請ける奴隷がいる限りこの惨状は改善されない
賃上げ交渉もしない黙ってお絵かきするアホが反省しない限りこの地獄は永遠に続く

220 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 09:20:29.78 ID:4gJQ/1TW.net
>>211
「アニメで儲けたかったら」って言いながら
「同人誌を描く」って選択肢がおかしいだろ
イラストレーターもやるとかアニメ以外の収入源を持つ事が悪いとは言わんけど
それはアニメで儲けてるとは言わんわな

221 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 10:15:07.57 ID:XoC9/0g4.net
市場を考えると枯渇した日本ではなく中国へ向かうのが必然。
中国の技術は向上しているが、ブランドとしての日本も欲しいのはしばらく続くはず。
他の業種が既にやっている通り、中国資本で日本人が雇われの傾向はしばらく通付く。

222 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 10:52:07.04 ID:pWXfzTGr.net
>>220
確かに、語弊が少なからず無くはないけど、
アニメーターとして人気アニメを担当することによって、
自分の名前をブランド化して、同人誌を売るのは
別にアニメーターの生存戦略としては一般的なことだけど

この営利活動を「アニメで儲ける」とひと括りにしただけだし、
アニメーターがアニメを踏み台にしてるのには変わりない

223 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 11:13:54.60 ID:CiCi+R7f.net
ネトフリの要求クオリティは高いうえにスケジュールも厳しい

224 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 11:13:57.15 ID:7SF+/hXj.net
>>219
一般の会社も労組が弱く一丸になれない状況なのに、集団行動が苦手そうなアニメーターだと難しいだろうな

アメリカだと労使交渉のプロなんていそうだけど

225 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 11:39:23.57 ID:ZNVmpQ2j.net
実際中国配信で相当な広告収入の有ったタイトルがあったようだが
(母数が違うからな)
まったく現場に還元されたと言う話はきかないな〜
中抜きは一切ないんですね、不思議不思議(笑)

226 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 11:52:08.09 ID:QuoEHDVe.net
アニメは本放送時はほぼ大赤字で
長く続く二次使用でもとを取るもので
平均すると5年かけてかろうじて黒字になるぐらいだから
それまでは赤字覚悟の出資になるけど
現場の人間が製作委員会にお金出して出資者になったら二次使用から分配されるよ

227 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 11:53:16.75 ID:M7kDqT7f.net
>>223
単価の高い仕事はクォリティーも要求される
当たり前の話だわな

228 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 11:54:02.15 ID:M7kDqT7f.net
>>225
そりゃ制作会社が製作委員会に入ってないからだろ

229 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 11:56:18.59 ID:ZNVmpQ2j.net
こうも言ってたな
アニメは大量の赤字の中にヒットが生まれて
それで他の赤字を埋めている

だから利益の還元はおいそれとできないとでも言いそうだw
待てばお金が回ってくるとか奴隷使役の理屈、待ってたら餓死するのみ

230 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 11:56:19.17 ID:QuoEHDVe.net
アニメで製作委員会のトップになる企業、ありがちなのは円盤メーカーのプロデューサーは
二次使用で製作委員会に入った金を各出資者に分配するのも仕事になるけど
製作委員会に名を連ねている企業が多いアニメでは
あまり額の大きくないグッズ収入があると10円ぐらいの分配金を数百円手数料払って
いくつもの会社に振り込まなきゃいけないことがよくあって馬鹿馬鹿しいと嘆いていた

231 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 12:00:14.26 ID:ZNVmpQ2j.net
こうも聴いたことがあるな
製作委員会に入ってないから利益が回ってこない

これは方便で

本音は利益のパイを分配する頭数を増やしたくないw
この作品は出資に見合う利益分配はありませんよ?とご忠告w
あらかじめヒット作が見極められるならその理屈も解りますがww

232 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 12:01:11.78 ID:CiCi+R7f.net
偽まるかな
分配はめんどくさいうえに会社が生きてれば延々続くから、買いきり契約のほうが云々って言ってた記憶

233 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 12:22:27.43 ID:QuoEHDVe.net
そういう下手すると10円単位の二次使用分配金を5年ぐらい積み重ねてやっとかろうじて黒字になるのが平均的なアニメ業界で
中抜きってなんなんですかね?
知的障害の妄想としか思えないけど

234 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 12:32:27.15 ID:i9TxDG95.net
オタクの金払いと比較して作るまでに金がかかり過ぎるだけだろ

235 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 12:32:38.54 ID:7SF+/hXj.net
制作側て依頼されて仕事するのがだいたいだろうから、出すものは出して、そこから先の利益分配とは別な話のように思うけどな

236 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 12:33:12.95 ID:Rr5ZR5Mw.net
テレビ局の部門の中でアニメ部門の人間は底辺に位置していて出生とは無縁だと聞いたことがある

237 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 12:44:00.27 ID:RVbWVRkj.net
アニメ制作関連者で
労組作って半年ぐらいスト起こせば
いいんじゃねえの??

絶対にどこかで
儲け過ぎてるセクションがあるよ
代理店とかね

238 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 13:24:16.36 ID:wJagnH9V.net
>>232
偽まるってSHIROBAKOのチーフプロデューサーでもあるじゃん

239 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 13:30:38.74 ID:CiCi+R7f.net
>>238 んだんだ
生臭い話は仮面さんと共にのら犬でちょいちょい垂れ流してる

240 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 13:37:34.78 ID:BkE4yf/5.net
アニメ視聴は労働搾取の片棒担ぎだよね

241 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 14:02:15.16 ID:VXIiTFia.net
>>237
代理店とかまだ言ってるアホがおるんだな

242 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 14:08:29.76 ID:VXIiTFia.net
>>235
アニメ制作会社が委員会から仕事受ける時はだいたい黒字の計画で受けるよ
その制作の中で仕事が上がらないとかのトラブルによってアニメ制作会社が計画してた以上の予算がかかることもある
だから監督等で一番嫌われるのは、そういう管理が出来ない監督

>>233
正直さ、ギリギリなのにそんな先の計算まで入れて受注してる会社だからちょっとしたトラブルで潰れるんじゃない?
そしてまた集まって新規のアニメ制作会社作って、また同じことを繰り返す

243 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 14:08:43.29 ID:wDKUbgIN.net
>>222
それは、俺も同意する・・というか、そういう風にして食ってるアニメーターって結構多いぞ
後は
・独立して会社を興して社長になる
・ゲーム会社に就職して、CGデザイナーになる
・名前を売ってイラストレーターになる
ってとこかな。
これ、全部、過去多く存在した例
アニメーターのまま食ってくなんて、相当レアだよ

244 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 14:12:52.87 ID:wDKUbgIN.net
>>242
普通は、黒でうけてるよな
正直、下請けの製作会社でも、社長は結構金持ってるぞ
だから、名前と実績にあるスタッフは、独立して会社興すんだろ
食えるから

245 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 15:10:31.97 ID:4gJQ/1TW.net
>>222
人気アニメを担当とかブランド化とか、それが出来るレベルのアニメーターだったら
>>205みたいな真似せんでも生き残れるだろ
アニメーターから監督に転向するとかもよくある事だし
正直、そのレベルにない連中が生き残れないのはどうやっても同じじゃないの

246 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 15:17:21.96 ID:7SF+/hXj.net
漫画家ならともかく、アニメは集団作業でしょ

247 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 16:06:24.65 ID:fsIyhqNF.net
制作進行について調べてみてポジティブな情報がなにひとつ出てこないのはスゴいと思った

248 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 16:10:44.88 ID:VXIiTFia.net
>>247
Dや監督とかへの道がある
これはポジティブ、アニメ作る上でやりたいポジションじゃない?

249 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 16:17:32.28 ID:Rr5ZR5Mw.net
制作が自殺したA-1Picturesは労働環境の改善に取り組むようになったし
所属アニメーターが給与面の不満をTwitterにぶちまけたP.A. WORKSはアニメーターを時給制にした
一般人じゃなくて業界人が騒ぐことが大事なんだろうな

250 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 16:28:07.10 ID:QuoEHDVe.net
>>242
自らが製作委員会に入らずに予算の範囲内で作品作ってるアニメ制作会社は赤字のリスクは無いが儲からない

自らが製作委員会に入ってる会社はだいたい二次使用の配当で儲かるが、数年は赤字覚悟

よく言われてたアニメは円盤が頼りってのは
何かのアニメを世に出してから最初の2年ぐらいの収入の過半〜ほとんどに近いぐらいが円盤収入なので
円盤が売れればそれだけ投資が早く帰ってくる
早く黒字になれば、その分強気で新しい企画ができるということ

逆に世の中には後から評価されるアニメや少数だが根強いファンがついてグッズがじりじり売れるアニメ
海外で大当たりして何度もリピート放送されるアニメなどもあるが
そういうので入ってくるお金は時間がかかるので、アニメ制作会社の体力の方が持たないことがあるって

251 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 18:00:04.19 ID:VjATxv+N.net
10年ぐらい前に弁護士を間に入れて労使交渉しようとした下請けかフリーがいたけど
あっという間に仕事を干された
クライアント会社は、「ではその条件で検討します」と言って、結局他に仕事を振っておしまい
そいつの代わりなんていくらでもいるからね

252 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 18:03:22.00 ID:wJagnH9V.net
>>251
声優や監督ですら代わりがいるのに
アニメーターや制作進行に代わりがいないわけがないもんね

253 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 18:05:31.38 ID:rwA0SMMZ.net
声優は権利獲得運動を何度かやって
待遇改善されて来たそうな

アニメ産業の労働者は
横の結び付きが弱いのかな

254 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 18:34:33.21 ID:Ex3yqiSX.net
仮に、単価安いから上げろって一般のアニメーターが単価交渉しても「なら、他をあたります」って言われて終わりだよね。
あと、原作ありのアニメだと「俺、その原作好きなんだよね。その単価でいいからやらせて」って言ってくるアニメーターもいるらしい。

255 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 19:07:41.11 ID:cZdPXKuN.net
よく新青〇街道沿いのアニメ会社の近くで
紙袋に動画詰めた兄ちゃん見かけるよ

256 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 19:13:30.47 ID:hwA3zmho.net
>>248
佐藤順一は「パタリロ」、水島努は「エスパー魔美」の制作進行をやっていたからね

257 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 19:55:52.52 ID:7SF+/hXj.net
>>254
自ら3バカ戦術やってんだな

258 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 21:39:03.54 ID:4gJQ/1TW.net
>>247
デスクやPになれば独立って道もあるべ

259 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 22:36:06.96 ID:Rr5ZR5Mw.net
>>244
>>242
>だから、名前と実績にあるスタッフは、独立して会社興すんだろ
食えるから

こいつらがアニメの本数を増やした犯人か

260 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 22:56:08.66 ID:4gJQ/1TW.net
>>259
独立される側にも問題はある

261 :なまえないよぉ〜:2018/02/21(水) 23:51:02.28 ID:7SF+/hXj.net
>>254
ダンピングまがいの請負やって、業界の首絞めているというね
上の動画にあるように、頭使わないてのはあるんだな

262 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 00:34:26.82 ID:YrC1bVfa.net
アニメーターの待遇が悪い と役所に相談に行ったら
具体的に何か運動をやっているのか と聞かれたって話
あれ元ネタどこなんだろうね

アニメ業界の労働者が何もやって来なかった事に愕然とさせられるけど

263 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 00:48:39.94 ID:3hDtYv5H.net
訴えたり運動を起こすことがタブーになっているのをどうにかしないと

264 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 00:51:55.98 ID:lC27N7S8.net
相撲協会と対して変わらんな

265 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 01:26:44.68 ID:YrC1bVfa.net
日本の場合は、外圧でしか変われんだろうし
外資のネットフリックスやテンセントに頑張って貰うしか無さそう

266 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 01:37:41.61 ID:YrC1bVfa.net
製作委員会より金払いの良い金主なら
皆、こっちと組むようになるんだろうな

販路を海外に見い出せるなら、そこで当たった時の見返りも大きいだろうし

ネットフリックスは、アニメ制作を根底から変えようとしている | BUSINESS INSIDER JAPAN
https://www.businessinsider.jp/post-160917

267 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 05:10:04.15 ID:yazIEeuS.net
>>266
こういう視点がビジネス系の記事でたまに出てるけど
制作現場からはそういう声があまり聞こえて来ない

268 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 05:47:15.98 ID:OOMq89PP.net
そりゃ広告収入目的だけの脳内サイトだもん
あまりリンク貼って宣伝してるとそのうち貼れなくなる

269 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 08:26:05.69 ID:S1pXBMRo.net
奴隷労働がイヤなら自分でアニメを作ればいい
今なんてネットを使えば個人でも企画や人や金を集める仕組みがいくらでもある
仕事くれ金くれ時間くれ待遇くれとクレクレばかりで何もしない怠け者の能無しどもなんてほっとけ

270 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 08:30:22.50 ID:QMg46M7N.net
>>267
正直、そこまで珍しいもんじゃないんだよ
前例でWOWOWとかもあったし、今は減ったけどATXでもメイン出資したりしてた

271 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 08:51:44.22 ID:yazIEeuS.net
>>270
そういう有料チャンネル主導のアニメは制作費が高かったわけではないからな
ただ、>>266の記事内にもあるように制作費の支払われ方が従来と違うので
制作費アップがそのまま単価に反映されるわけではないんだろう

272 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 09:23:42.88 ID:wjwBFxu7.net
一番良い解決方法は辞めることだ(´・ω・`)辞めても誰も困らない

273 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 09:42:58.88 ID:l63gUDY4.net
>>272
万策尽きたら視聴者が困るやろ

274 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 10:09:00.22 ID:dVpOKUBy.net
俺のオススメはこっち
https://goo.gl/S31kRP

275 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 11:07:49.58 ID:sJV84q6t.net
困ったら金出すようになるだろ

276 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 11:53:43.78 ID:8/BZYpMB.net
実際技術のある人は大事なので各社で囲い込みはやっている

277 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 12:22:29.65 ID:YZr0kwCZ.net
制作進行にも技術の概念があるのか

278 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 12:25:09.58 ID:36G75Qw9.net
>>230
二次創作は違法では?
たつき監督が許可もらって作った作品で叩かれてたろ。
完全に犯罪前提じゃん。ただ見逃されてるだけ。

279 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 12:32:13.64 ID:lC27N7S8.net
>>277
アニメーターの技術は必要ないな
管理能力なんて、ベテランアニメーターでも持っているのは、ほんの一握りだろう

280 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 13:08:00.59 ID:2bszVMNw.net
>>269
誰が何者かもわからんやつに投げ銭すんだよ
たつきじゃあるまいひ

281 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 13:13:33.77 ID:8/BZYpMB.net
>>278
二次創作じゃなくて二次使用(または二次利用)

本放送の終わった作品を配信や有料チャンネルで再放送したり映画化したりすること

282 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 13:17:45.23 ID:hI4u4CX+.net
>>277
技術というか人脈とコミュ力

283 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 13:17:55.61 ID:DkcAtMVq.net
業務管理の仕事はどこの業界でも割にあわんだろうよ
責任ばかり押しつけられる

284 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 13:59:07.08 ID:YZr0kwCZ.net
>>1にある出す出す詐欺はどういう意図で行われるの?

285 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 14:01:37.20 ID:QMg46M7N.net
>>281
たつき信者はそこらへんよく解ってないんだろう
だから、本スレ以外じゃたいして支持してもらえない

286 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 14:31:32.77 ID:PeuwtkTI.net
KANGOKU

287 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 20:40:29.88 ID:FxflbtgD.net
ネット時代に 鉛筆書き回収って 原始人だろ

288 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 20:53:41.25 ID:l63gUDY4.net
>>287
ネットで送るより結果的に安くて速いんだよなあ

289 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 21:53:05.22 ID:yazIEeuS.net
デジタル作画はそれなりに手間と費用掛かるからな

290 :なまえないよぉ〜:2018/02/22(木) 23:02:51.84 ID:wjwBFxu7.net
>>273
制作進行一人辞めても視聴者は困らない(´・ω・`)

291 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 05:10:33.49 ID:e+ETcC6E.net
中国資本のアニメしか見れなくなるのは時間の問題だね。

292 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 07:12:32.36 ID:14zZKqc8.net
カドカワもニコニコであの体たらくだしな

293 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 07:42:56.03 ID:3+AtfAaz.net
>>290
予定していた話数を放映出来なくなって総集編の放映に急遽差し替え
放映を楽しみにしていた視聴者は困ったり文句を言う

294 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 09:06:42.92 ID:VtgC2Vd4.net
進行が逃げたらデスクや他話数の進行がカバーする

295 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 10:07:02.51 ID:1AN0+PW6.net
>>274
のグーグル短縮リンクマルポのアフィ乞食がまた出現したら凸先

転送先
[Domain Name] B123.JP
[登録者名] 佐々木 龍一
[Registrant] sasaki ryuiti
[Name Server] 01.dnsv.jp
[Name Server] 02.dnsv.jp
[Name Server] 03.dnsv.jp
[Name Server] 04.dnsv.jp
[Signing Key]
[登録年月日] 2017/01/30
[有効期限] 2019/01/31
[状態] Active
[最終更新] 2018/02/10 17:11:40 (JST) Contact Information:

[公開連絡窓口]
[名前] CTW株式会社
[Name] CTW Inc
[Email] support1@ctw-inc.net

[Web Page]
[郵便番号] 106-0032
[住所] 東京都港区 六本木 1-9-10
[Postal Address] Minato Ku 1-9-10 Roppongi
[電話番号] 03-5544-8850

296 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 15:36:39.01 ID:hshz4nm8.net
実際に絵を描くアニメーターより、ただスケジュール管理するだけの
クリエイティブな才能のない進行の待遇が良かったらおかしいだろ。
「若年層のアニメ制作者を応援する会(AEYAC)」が
進行の労働実態調査とか、アホか。彼らは言うなれば管理職。
実際アニメ作ってるのはクリエイター。

297 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 17:17:07.01 ID:dgEOHI6R.net
>>296
かといって制作進行の待遇が悪過ぎるのもな

298 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 17:26:38.47 ID:DPYSm3dT.net
腕のいいアニメーターの数は限られるし、そういうアニメーターは大概常時他の仕事をもってるし
腕がいいって言ってもそれぞれ得意不得意があるしで
誰をどこに振り分けるか、言い方は悪いけどコンテから出来上がりを想像して、
どこのシーンにいい人材をあてて、どうでもいいシーンにどうでもいい人材をあてるか
そういうことも制作進行の技術

すごく腕のいい制作進行の関わった話は、そうでない場合と出来上がりも全然違う
と力説してたのはJ.C.の人だったっけ

299 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 17:41:32.26 ID:3+AtfAaz.net
制作進行のことを見下してるアニメーターは多いらしい

300 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 18:04:24.96 ID:wk58dnd8.net
進行の仕事量が多すぎるんじゃないの
素材回収までやらせる必要ないと思う
特にフリーの原画マンは出来上がったら自分の足で会社まで届けに行けばいいのに
会社に行けばリテイクのやりとりだってメモ描きや電話じゃなくて済むじゃん

301 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 18:23:39.42 ID:dgEOHI6R.net
>>300
描いて下さいってお願いしてるのに
お前が原画持って来いはないだろ

302 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 18:43:54.78 ID:wk58dnd8.net
>>301
お願いというかあくまで仕事を撒いてるにすぎないんじゃないのか
フリーの原画マンって誰でもなれるし
本当に実力があれば会社が拘束料払って囲いこむって
進行がヘコヘコしてるから舐められたり逃げられるんだろ

303 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 19:43:44.46 ID:8dDzWklT.net
最近は原画回収は専門のデリバーに任せてる会社も多いらしいよ事故が多すぎて

304 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 19:58:57.50 ID:mCoNOTHA.net
車両協力でクレジットされてる会社がそう
外回り回収業者

305 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 20:13:01.45 ID:wk58dnd8.net
それは知らなかった
みんな詳しいんだな

306 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 22:16:49.00 ID:VtgC2Vd4.net
>>302
どっちにしろ依頼してる形を取ってる以上は回収業務もやるべきでしょ
或いは、宅配料金込みで原画を依頼する代わりに宅配をやって貰うとかかね
でも、そこまでやるなら自分達で宅配業者使った方がいい

307 :なまえないよぉ〜:2018/02/23(金) 23:41:51.38 ID:usECFVyq.net
制作進行の原画の回収ってのはね
原画マンなんて常にケツを叩いてないとまともに仕事しない連中ばっかりだから
つまり監視役なのよお守りなのよ
もっというと監督他の連中もみんなそうだよ
いい大人の集まりなのに納期や締め切りを設定しても誰もそれを守らない
なぜなら「進行がうるさくいってきたら動けばいいやw」って思ってるから
漫画家なんかも同じで締め切りを設定してもそこから編集者が常にケツ叩かないと
絶対原稿なんて上がらないから
「編集が焦ったり怒鳴らないうちは間に合うから大丈夫w」と思ってるから

アニメの制作進行って仕事はただの「大きな子供たちのお守り」なんだよ

308 :なまえないよぉ〜:2018/02/24(土) 01:53:37.27 ID:MipoSPmP.net
漫画家もそうだけど良い物作りたいって意識が強くて
スケジュール引っ張りがちな人多いからね、怠け者もいるけど

309 :なまえないよぉ〜:2018/02/24(土) 06:20:21.11 ID:HJMM9bHm.net
>>296
いかにも作業員て思考だな

310 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 05:25:40.36 ID:aC+ipPg/.net
決めたスケジュールを守らないアニメーターが悪い
その締め切りで出来ないなら仕事受けなきゃいいだけだし

311 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 07:45:42.49 ID:muhuafsq.net
アニメ制作の人たちは待遇改善されないと本当に死ぬとかだったら
待遇改善を求めてストをやって1クール丸々過去アニメの再放送に追い込むくらいはしてるだろうし
まだ余裕はあるのだろう

312 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 08:27:05.83 ID:BG3lrWoI.net
>>311
既にそうなったアニメが

313 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 10:33:26.94 ID:63FgUojx.net
死ぬと言っても過労で身体壊した人がたまに死ぬわけで
それだと全体の団結に繋がりにくいのは一般の業界でも同じじゃないのか

314 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 11:49:43.48 ID:Hzm/FghU.net
>>307
はやく終わらせたらボーナスつけるとかやればいいのに
納期も守れないとかいい加減な業界だな

315 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 12:08:00.76 ID:1DsD1RKD.net
職人気質の欠片もないな

316 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 12:22:56.79 ID:63FgUojx.net
>>314
それだと雑な仕事して上げる奴が横行するぞ

317 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 12:40:19.90 ID:t1eN/vuG.net
余計に金がかかってボーナスどころじゃなくなりそうだな

318 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 12:48:35.10 ID:7sg1zo20.net
グズグズ言ってると韓国に下請けに出す

319 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 13:04:41.23 ID:1DsD1RKD.net
>>316
干すかやり直しさせれば

320 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 13:27:05.02 ID:63FgUojx.net
リテイクさせたら結局時間掛かるよw

321 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 13:27:34.99 ID:BG3lrWoI.net
>>319
その結果どんどんスケジュールが押して万策尽きるんやで

322 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 13:31:18.65 ID:Vd7K/+a2.net
物書きを志してた時に、先に新聞社に入った大学の先輩から
100%の仕事をやろうとするのはアマチュア、納期までに確実に80%以上の仕事をしようという発想がプロと言われたが
その意味じゃアニメに関わってる人たちはアマチュアが多い

323 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 13:32:45.72 ID:40Hu/Sdn.net
現代の蟹工船と呼ばれる所以・・・・。ゲーム業界が衰退したように、アニメ業界もまもなく過去の栄光になるさ。

324 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 13:37:21.70 ID:1DsD1RKD.net
>>321
だから海外に流れるんだろうな

325 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 13:49:18.80 ID:63FgUojx.net
雑な仕事でいいなら別に幾らでもやりようはあるけど
少しでも良い物にしようとおもうからこうなる

326 :なまえないよぉ〜:2018/02/25(日) 20:53:20.10 ID:m4YxZNWx.net
上の方で板野さんの話が出ているけど
マクロスは当時でも今でも異常扱いされるほどの伝説の現場なんだろ
神作画と作画崩壊が同居している所からも感じ取れる

203高地なんて表現が出て来る現場
あれを生き残った奴にはアニメの世界で怖いものなんて無いんだろうな

327 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 07:39:06.51 ID:wEY9CFrU.net
「あんな現場にしちゃいけない」
じゃなく
「俺もあんな苦労したのだから、お前らもやれ」
という古い体育会系なのか

328 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 10:34:55.86 ID:cd17Oo1H.net
>>39
あれはもうブラックどころじゃなくて泣ける

329 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 13:22:30.78 ID:pBeSzx9x.net
「アニメ関係の仕事に就きたい」
って願いが叶うんだから他のことはグダグダ言うなって言いたいね
文句あるなら就かなきゃいいわけだし
今なんて一人でもアニメは作れるし実際に動画サイトには個人の作品で溢れてる
たつきだって他人の版権物を使ってひとりで作ったアニメをアップしてたし
新海誠のほしのこえだってあいつ一人で作ったろ

労務環境に文句たれる業界人はまずそこから考えろといいたい

330 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 13:24:07.66 ID:Vthm5Rbr.net
そういう1人でもアニメ作れる能力がある人間は
こういう話で出て来る能力のない若手とは別の世界の話だわな

331 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 13:37:20.90 ID:9wFX9Fjr.net
そういうこと言ってると産業としてのアニメは無くなるがよろしいか

332 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 14:13:35.79 ID:QViqB6eT.net
>>329
考えた上で言ってるんだろ
好きな事を仕事に出来ているからって過酷な環境で働かせていいわけがない
そうやって上の人間が下の人間を押さえつけているからいつまで経っても業界が変わらないんだよ

333 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 14:32:44.93 ID:yfI9EDhA.net
>>332
最低限の労働環境を用意できないならハナっから「仕事」などと言うべきではない
それでも誰か手伝って欲しいなら「同人活動に参加してください」と言え

334 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 14:35:03.32 ID:SfP48Qxt.net
と、丁稚制を否定したら企業が若手を育てなくなり
大学進学率はあがって奨学金破産爆増中

335 :333:2018/02/26(月) 14:35:32.80 ID:yfI9EDhA.net
アンカーミスった
>>329宛てな

336 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 15:01:19.76 ID:Vthm5Rbr.net
声優の養成所みたいにアニメーター養成所を作って
多少安くてもいいから社員アニメーターを採用する方式にすべきなんだろうな
それでアニメーターになれない奴が増えたり、
養成所で金を払わされる羽目になってもそれはしょうがない

337 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 15:17:55.85 ID:SfP48Qxt.net
アニメーター養成所はいくらでもあるが
金ばっかり取ってろくなアニメーター作れない何とか学院や何とかスクールみたいなところか
京アニのアニメーター養成所みたいに結局社員で採るのは1-2名とかそんなもん

338 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 15:31:08.03 ID:Vthm5Rbr.net
>>337
代々木アニメーション学院とかああいうのは
アニメ制作会社が自前で運営してる訳じゃないからな

339 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 15:32:47.93 ID:Vthm5Rbr.net
あと、その代アニは就職率100%とか言ってるけど
誰でも入れるような会社に入れたりして就職率上げてるのが実態

340 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 15:37:29.92 ID:SfP48Qxt.net
少し制作会社の弁護をすると
評判のいい会社なんかは、なぜか美大出が薄給動画になりに来るんだもん
一度に取れる人数なんて限られてるし何とか学院生とか取らないよ

341 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 15:42:55.97 ID:Vthm5Rbr.net
こっちも補足すると何とか学院にも上手い子は多少いる
ただ、それは何とか学院で上手くなったんじゃなくて
最初から上手かっただけという・・・

342 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 15:46:22.07 ID:SfP48Qxt.net
そしてそういう子は「卒業」しない事が多い
周りのあまりのレベルの低さに中退して就職する

343 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 17:28:27.20 ID:wEY9CFrU.net
>>338
提携して現役アニメーターを講師に送るという会社がないのは、端から期待していないからか

344 :なまえないよぉ〜:2018/02/26(月) 20:18:28.83 ID:bWyYtwUD.net
>>343
使えるアニメーターなら講師なんかやらせるより自社で使いたいでしょ
講師なんてやってるアニメーターはもうロートル入ってる連中が多いから
制作会社からしても自社で囲い込むような人材ではないし

345 :なまえないよぉ〜:2018/02/27(火) 06:43:04.49 ID:dc9+WJZQ.net
このスレでもアニメーターの話にどうしてもなりがちだな
まあ、制作進行は最低限の収入はあるからなんだろうけど

346 :なまえないよぉ〜:2018/02/27(火) 06:54:22.30 ID:Z7Z1PIvH.net
これこそ裁量労働を適用して効率化しないといけない分野だよね
安倍総理の言うように、裁量労働制を採用して長時間労働をなくして行かないと

347 :なまえないよぉ〜:2018/02/27(火) 07:20:41.18 ID:UV3MQQlU.net
制作現場って泊まり込みで行う様な職種
納期が有って無い様な仕事なのに
過酷な現場みたいですよ
死人出ない方が不思議ですよね

348 :なまえないよぉ〜:2018/02/27(火) 11:16:51.17 ID:wWY4iLZv.net
死人になる前に逃げる人が多い業界だからな・・・

349 :なまえないよぉ〜:2018/02/27(火) 12:34:13.46 ID:4LONIb30.net
死と天秤掛けるなら逃げたほうがそりゃマシだろw

350 :なまえないよぉ〜:2018/03/02(金) 18:30:29.09 ID:IDs2Bkx3.net
アニメ多すぎるんだよ
こんだけあったら購買層が分散して儲からないの当たり前
統合してスタジオ半分にしろよ

351 :なまえないよぉ〜:2018/03/02(金) 18:45:23.81 ID:IDbKaiuk.net
独立したがる奴がいなくならない限り統合してもあまり意味がない

352 :なまえないよぉ〜:2018/03/02(金) 21:40:55.17 ID:9LIOtJvn.net
確かに、統合したって独立防げるようになるわけじゃないしな
それに、会社に残った所で出世争いに負けて追い出されるとかままあるわけで

353 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 04:17:55.81 ID:ZowEiqFk.net
たまに社長や監督が回収しに行ったら良いよ
時間厳守しない遅筆なアニメーターへのプレッシャーにもなるだろうし

354 :なまえないよぉ〜:2018/03/18(日) 06:32:49.47 ID:gE0/4C3B.net
メルヘン メドヘンも
同じですな

355 :なまえないよぉ〜:2018/03/20(火) 04:41:12.21 ID:BKhGlr2N.net
40年前からドライブテクニックが要求されたとか言われる仕事だからなあ

4.アニメ黄金期と東京ムービー|すぎなみ学倶楽部
https://www.suginamigaku.org/2016/09/suginami-anime-4.html

356 :なまえないよぉ〜:2018/03/24(土) 14:17:38.82 ID:pTFqb8BX.net
>>353
制作進行はそのくらいの権限があって本来の業務の調整と、子どもの使いにしかならない回収作業とはわけるべきと思うけどな

357 :なまえないよぉ〜:2018/03/29(木) 01:23:41.33 ID:xgHlIfiS.net
制作会社が毎年何社か潰れて良い感じに間引かれているのにそれと同時に新しい会社が出来てる
だからアニメの本数も制作会社の数もいつまで経っても減らないという悪循環に陥ってるんじゃないか

総レス数 357
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★