2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】ガンダムに負けてるっていうのは何なんだろう――『聖戦士ダンバイン』に富野監督がコメント

1 :ほしな ★:2017/05/03(水) 06:09:03.43 ID:CAP_USER.net
 『聖戦士ダンバイン Blu-ray BOX』の『BOX I』が7月28日に、『BOX II』が9月27日に発売されます。これを記念して、富野由悠季監督からのコメントが到着した他、若本規夫さんナレーションのPV第1弾や特典の詳細が公開されました。
http://dengekionline.com/elem/000/001/514/1514443/danbain_01_cs1w1_718x1000.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/001/514/1514444/danbain_02_cs1w1_1000x739.jpg

【富野由悠季監督コメント】
『ダンバイン』も頑張ってたんだねえ

 『ダンバイン』が10年とか20年経たないと認識されないっていうのも、当たり前だと思っている。

 それこそ今でも好きになってくれる人がいるとか、子ども心に観た記憶が今になってはっきりと、ああいう存在っていうものもアニメだったらあるよねとか、ファンタジーだったらあるよねっていう風に理解してもらって、支持されるものになってきたんだろうなっていう意味では、改めて『ダンバイン』も頑張ってたんだねえって思うようになった。

 ガンダムに負けてるっていうのは何なんだろう。

若本規夫さんによるナレーション付きPV第1弾が公開
 PV第1弾は若本規夫さんナレーションによる商品紹介動画となっており、2Kスキャン&HDリマスターによるこだわりの高画質を、わかりやすく感じることができる画質比較映像にもなっています。

動画:聖戦士ダンバイン Blu-ray BOX PV第1弾
https://youtu.be/Km1kVJ-zf3k

『BOX I&II』特典の内容
 『BOX I』には、映像特典として湖川友謙さんのイラスト制作の様子を撮影した“湖川友謙イラスト制作記録映像”が収録されています。撮影時に描かれたイラストは、封入特典“バイストン・ウェル記録全集(100P)”の表紙に使用されています。

 『BOX II』にも封入されている記録全集は、総勢20名以上のオリジナルスタッフによる新規録り下ろしインタビューや、富野由悠季監督によるバイストン・ウェルの世界解説“膨張するバイストン・ウェル”の再録版など、豪華仕様となっています。

BVC限定のイラスト複製原画セットも
 バンダイビジュアルクラブ(BVC)限定で、湖川友謙さんのイラストを使用した額装複製原画と『BOX I』のセット、出渕裕さんのイラストを使用した額装複製原と『BOX II』のセットが、それぞれ販売されます。
http://dengekionline.com/elem/000/001/514/1514446/danbain_04_cs1w1_500x410.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/001/514/1514447/danbain_05_cs1w1_500x410.jpg

http://dengekionline.com/elem/000/001/514/1514450/

617 :なまえないよぉ〜:2017/05/07(日) 21:52:26.79 ID:3G9B/cxp.net
>>616
なら黒い三連星用ザクがなんでドム色してんだよ

618 :なまえないよぉ〜:2017/05/07(日) 21:56:56.56 ID:eZe/+pYT.net
作中に三連星ザクなんて出て無いぞ

619 :なまえないよぉ〜:2017/05/07(日) 22:03:48.36 ID:3G9B/cxp.net
作中だけ見ても
既に赤い彗星と呼ばれるパイロットが赤い機体に乗ってるのに
黒い三連星と呼ばれるパイロットが作中一種類しか出てこない
黒い機体にたまたま載ってたってのはなんか納得いかない話だろ

620 :なまえないよぉ〜:2017/05/07(日) 22:29:08.45 ID:Aa1bGqwz.net
>>614
歳近いかもw
実はまだ現役

621 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 10:21:13.66 ID:Wco1psX5.net
>>614
「しまじろう」のみみりん&はなちゃん(しまじろうの妹)の中の人か

622 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 12:20:44.73 ID:ihyrAo41.net
冷静に考えて高橋美紀って演技うまくないけど、ガンモのあゆみとか
奇面組の唯とか80年代後半は仕事けっこうあったよな

623 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 12:20:49.64 ID:VQlI1oz3.net
シーラ様は、アトリエシリーズでよく見かけたな。
たしか複数の役ででてたんじゃなかった?

624 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 12:22:23.08 ID:QEoTN+yR.net
>>620
そうらしいね
引退したって聞いてたのにいつの間か復帰してるんだね
(´・ω・)

625 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 12:56:43.73 ID:MNvDysqE.net
未だによく聞く現役の人は若本は別格として

マーベルの土井美加とバーンの速水奨かな

626 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 13:44:08.24 ID:5vUxJpT7.net
シーラ様圧倒的だな。
俺みたいなマーベル好きは少数派なのね…

あのお姉さん属性がぐっとくるんだが

627 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 13:54:21.75 ID:lL4ZhRkM.net
とりあえず明後日発売のガリアンと一緒に予約してきた
普通に買うよりはネットで買ったほうが安いけど
それでも9万弱か…高い…まあ通常の店で買うともっと高くなるからいいか…
当分むやみに他の物は買えんけど

628 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 14:00:10.98 ID:3o9Hne5C.net
キャストの話題に乗るためにググってみたが、
ディエンドの父が何役もやってて泣ける

629 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 14:04:26.40 ID:Ll5BGkyd.net
「」

630 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 14:07:17.62 ID:9c6wSAG8.net
ちんこ付きロボは、先行者の先をいっていた

631 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 14:09:11.44 ID:Ll5BGkyd.net
「あたしは所以あれば寝返るのさっ!」
ガンダム史上、1-2を争うカッコいい台詞だ
実生活で使いたいが、書き込みすら失敗する俺には無理たろうな

632 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 14:14:26.71 ID:G3HVPMzz.net
ビランビーなんか、ちんこどころか…

633 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 14:18:54.98 ID:in/F8lsw.net
>>626
わかる
ていうか、マーベルはサンライズ史上でも
トップクラスの美人だと思う

634 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 14:20:24.36 ID:MNvDysqE.net
マーベルよりは早瀬未沙のほうがいいな

635 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 15:20:44.73 ID:tZ4phyvd.net
>>626
キーン好きやリムル好きより多いと思うよ(´・ω・`)

636 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 16:07:43.17 ID:5vUxJpT7.net
>>635
・リムル → 見た目はいいがじゃじゃ馬ポンコツ。無能な味方は害悪である
・キーン → うるさい。怒りっぽい。まゆげ
・エレ様 → 御髪がエキセントリック…

おのずとマーベルかシーラ様なのよね。
ミュージィもいいが、身内への対応がちょっとな。。

637 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 17:37:40.99 ID:JiNqKyL8.net
チャムを忘れてるぞ

638 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 17:50:57.15 ID:eehEsWAo.net
俺はルーザ

639 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 19:10:15.54 ID:Eh5ecgQs.net
ルーザって欧米人顔で
日本人には受けが悪いけど
欧米人には美人顔なのかなあって思う

640 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 19:21:11.87 ID:Eh5ecgQs.net
ちょっと今は検索できないが
ゼットやジャバ(ショットの旧友)の声優さんもベテランになったよなあ
北斗の拳のトキ役やDBのウーロン役の方々も

641 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 19:43:25.25 ID:oSVAZqv2.net
リムルってルーザに射殺されたんだよな。
実の娘を射殺する母親っつーのもすごい設定だわ。

642 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 19:56:59.36 ID:bt2YLDOc.net
『総がかりで有るっ!』からの
「最終回だからかぁ?」の流れが好きでした
(・ω・`)

643 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 20:08:23.51 ID:wXYuTvrk.net
>>641
実はその親が娘を殺す展開は
その前にその展開やる予兆な話があってだな…
(未遂になったけど主人公で…)

644 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 20:47:20.07 ID:/u7TFaha.net
バイストンウエルにいた時は
ルーザが、リムルを盾にしてショウを脅すって事があったような

ガンダムでも、ギレンがデギンを謀殺していたが
ダンバインでも身内殺しがあるとは思わなかったな

645 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 20:55:44.07 ID:XuJK2Gyv.net
カララも父ドバに殺されかけて発動編で姉ハルルに殺されたよな
万丈もドンやコロスが○の説があるから
本当にこの監督の作品キャラ家族兄弟姉妹殺しが多い
(まあ長浜作品とかもボルテスやダイモスで誤解で殺害未遂はやろうとしていたが…)

そしてショウも宇宙人扱いされて同様に
母親に殺されかけたよなぁ

646 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 21:28:53.87 ID:5YzK0ojx.net
リムルの死に方が…。

647 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 21:38:14.58 ID:f+4GtPBH.net
>>645
その後もZや逆シャアで親を目の前で殺されたり本人は気付いてないにしろ戦艦ごと親を爆殺したりと念が入りすぎ
だからこそF91でまともに親をやっているシーブックの両親像に富野さん変わったなあと感慨深かった
もっともセシリーの父親は(産みも育ても)どっちもドロドロしていてこっちは相変わらずだなあとも感じたが

648 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 22:47:39.23 ID:KzSYdaos.net
実際に鉄仮面もまたまた娘を殺そうとしたからね…

何気にいなかったのがザンボット3…

649 :なまえないよぉ〜:2017/05/08(月) 23:01:51.37 ID:wMl6kUKE.net
Gレコでも実の親がいない主人公たちだったけど、養父や養母に恵まれた稀有なパターンだった
Gレコは監督が話書かなかったら印象がだいぶ違ったんじゃないかと残念ではある

650 :なまえないよぉ〜:2017/05/09(火) 00:43:12.60 ID:xuae2lee.net
オリジナルではクソエンドばっかり書く大河内でも呼び戻して
富野のプロットを26話に落とし込む作業させればよかったんだ。
富野のプロットもたぶんあんまり納得いかないエンドだろうけど
まあ話がまとまらないのだけは避けられるだろう。

651 :なまえないよぉ〜:2017/05/09(火) 15:36:57.18 ID:NLZDSrIg.net
トッドの声の人は声優辞めて、いつの間にか塾の講師になってた・・って話があったなぁ

某ゲーム曰く、トッド役をずっと探してて大変だったとかなんとか

652 :拡散:2017/05/09(火) 16:29:36.40 ID:vUEr1uUbK
在日芸能
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/

653 :なまえないよぉ〜:2017/05/09(火) 20:34:41.98 ID:TyoXogCQ.net
今もなおシーラ様のヒロイン感はたまらんな。

654 :なまえないよぉ〜:2017/05/09(火) 23:30:55.84 ID:FHIfSLqE.net
>>624
結婚&妊娠で引退、子育てが一段落して復帰みたい。個人的には奇面組の唯ちゃんのイメージ

655 :なまえないよぉ〜:2017/05/10(水) 00:32:31.05 ID:SyBSwd4U.net
ダンバインより前、大戦隊ゴーグルファイブでムササビモズーに
スカート捲られてると聞いて最近やっと確認できたよ

656 :なまえないよぉ〜:2017/05/10(水) 04:10:03.29 ID:VU3tSbwv.net
>>648
神ファミリーは数少ない良い家族だが、仕方ないとはいえ子供に睡眠教育して戦わせてるという

657 :なまえないよぉ〜:2017/05/11(木) 14:55:50.54 ID:XcGATUkI.net
このハゲも信者も自分は偉いと思考停止した馬鹿

658 :なまえないよぉ〜:2017/05/11(木) 15:00:45.02 ID:rhHdypOS.net
>>628
戸谷公次か

659 :なまえないよぉ〜:2017/05/11(木) 15:03:25.43 ID:Rr0Jkve2.net
>>657
それ他の制作者や信者にも見かけんだけど?
ぶっちゃけ富野はまだマシなほうだけど?

660 :なまえないよぉ〜:2017/05/11(木) 15:19:45.37 ID:HmvSAtcl.net
富野というか富野ガンダム信者が嫌なんだよな…

661 :なまえないよぉ〜:2017/05/11(木) 19:50:54.24 ID:2OiOTQed.net
禿ってむしろ過度なまでに自虐的だと思うが

662 :なまえないよぉ〜:2017/05/11(木) 20:33:48.75 ID:CKfk7OuX.net
監督は、「何年もアニメを作ってきて、やっと形になってきました」
過去作は「失敗作です」
みたいな事をよく言うな

663 :なまえないよぉ〜:2017/05/11(木) 20:57:09.00 ID:2vjbNHlr.net
監督は最高傑作を自分で認めたら、後は落ちるだけって考えの人なのよ。だから製作が終わったら、何だって失敗作。

664 :なまえないよぉ〜:2017/05/11(木) 21:37:02.33 ID:cUOwqQs1.net
人事や演出とかの局地的な成功は語るけど、お話しの総括としては毎度辛いよね

665 :なまえないよぉ〜:2017/05/12(金) 07:48:32.01 ID:4uRTAVkj.net
そういう過去否定で上手く行くのは途方もない数の個体がいるからであって
一人の作家が過去否定したら失敗への道程をたどるのを見るだけじゃないか。

666 :なまえないよぉ〜:2017/05/12(金) 12:13:09.11 ID:8XAjXIRM.net
指輪物語みたいに作中世界が自己完結してると良かった。
架空世界の年表が作れちゃうような。
向こうに渡った地上人次第で何もかも変化する夢の世界
なのが俺のチト趣味違い。

667 :なまえないよぉ〜:2017/05/13(土) 05:42:31.55 ID:iUjf9B8n.net
そういえば富野監督には最高傑作ってないんじゃない?

668 :なまえないよぉ〜:2017/05/13(土) 13:21:18.09 ID:87WJ6Hm8.net
初代ガンダムとイデオンは認めてもいい。

669 :なまえないよぉ〜:2017/05/13(土) 13:32:09.60 ID:jzRAs6Mi.net
認めてもいいw

670 :なまえないよぉ〜:2017/05/13(土) 14:41:28.20 ID:928NdUNo.net
今は富野監督が自ら最高傑作って言ってる作品はないって話題なのに
『認めてもいい』ってお前には聞いてないよも言いたいw

そもそも自分で自分の作品褒めるのもおかしいけど

671 :なまえないよぉ〜:2017/05/13(土) 14:56:14.64 ID:lmDoZ8lZ.net
富野自身が死ぬ前にもう一回見たいと度々言っているイデオンは最高傑作かはともかく「好き」なんだろうな

672 :なまえないよぉ〜:2017/05/13(土) 17:21:47.17 ID:OW8pptAl.net
俺理解だと多分、一番やりたいようにやったのはターンエーとガイアギアかと

一番好きなのは小説版の破嵐万丈シリーズ

673 :なまえないよぉ〜:2017/05/13(土) 21:07:21.69 ID:P9y/pXQd.net
>>651
あまりにも個性的な演技だったせいか、
後年代役やった堀内賢雄の違和感がすごかった
あれは、はじめから似せるのをあきらめてた
のかねー

674 :なまえないよぉ〜:2017/05/16(火) 19:46:27.16 ID:OZ2syEyi.net
浄化をぉぉ〜〜っ!

675 :なまえないよぉ〜:2017/05/17(水) 02:45:34.16 ID:llvRWieM.net
>>651
声優辞めたのにまたトッドをやらされるとはwwまあでも某スパロボに出たときは嬉しかったよ

676 :なまえないよぉ〜:2017/05/17(水) 06:31:58.74 ID:/hqMqnao.net
トッド「またいい夢を見させてもらったぜ」

677 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 09:00:13.86 ID:MYPIzCGD.net
ドットの声いいよなー

678 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 09:00:59.54 ID:MYPIzCGD.net
ドットって誰やねんw
ごめんトッドと逢坂さん

679 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 09:59:42.96 ID:v/VSmsoI.net
トッドって1話からショウの「夢かもしれないし」に対して「これが夢かよ、ジャップ」って答えてるんだよな

680 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 20:41:43.32 ID:9qOkm0er.net
リアルタイム視聴時の感想は平板な印象
気が付いたら見逃してしまってそのままになってしまったなぁ

681 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 20:47:54.48 ID:aOpJ1RAW.net
ダンバインには外伝が作れるくらいのドラマを抱えた敵役と、主人公の鬱陶しさが足りない。
それと格好良い悪役。トッドやバーンはテンプレート過ぎて存在感が弱い。

それと登場人物の多極化が上手くなかった。群像劇にする為に無駄にキャラが多い。

682 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 21:16:42.73 ID:hOC/fwI/.net
ダンバインは作品としては俺は面白かったが
なんかキャラが多すぎたのは同意だな…

あとリムルが何度もさらわれる→救出→さらわれる
の無駄な繰り返しな部分は間違いなくつまらなかった

683 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 21:29:41.45 ID:9wU+od7e.net
>>681
ドレイクは十分にかっこいい悪役だと思うが

684 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 21:31:56.40 ID:AV8MQXgS.net
トッドはめちゃくちゃよく描かれていた方の悪役だろ

685 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 21:36:01.71 ID:hOC/fwI/.net
バーンも黒騎士とかネタにされてるし別にな

他はあまり記憶にないけど

686 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 21:45:02.79 ID:uAV2oJlN.net
トッドやバーンが存在感弱いはないわ

687 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 21:56:02.98 ID:jkmXCW9x.net
ガンダムは続編創れたがダンバインは皆殺しにしちゃったからね

688 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 21:57:04.26 ID:3hyPC2j4.net
すまん、ビヨン・ザ・トッドという凄い英語には痺れるわ。

689 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 22:01:24.19 ID:AV8MQXgS.net
ドレイクってトッドが死んだ時にトッドの功績に免じてアメリカは焼くなって命令してるんだよね

690 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 22:15:26.04 ID:hOC/fwI/.net
確かにガンダムは続編作れた

まぁ、その続編でカツ、ハヤトと死んでいき
結局初代でやれなかったが逆襲のシャアでアムロも死んでしまって
生き地獄なのは変わらんけどな!

691 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 22:21:35.55 ID:nvzCX1E+.net
登場人物の名セリフが多い

692 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 22:27:20.09 ID:hmBjt5KT.net
>>78
なるほどー
ガンダムはジオン側のMSもカッコ悪くは無いのが良いんだと思う
ゲルググとか、ほんとに時代を先取りしてる

693 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 22:29:28.39 ID:s9spxVzC.net
オープニングがカッコいいんだけど特にイントロ
http://www.youtube.com/watch?v=uDe0i4ySS8s

694 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 22:55:23.89 ID:gCDLpQla.net
>>693
そのイントロは凱旋した前田日明の入場曲になぜ使われたのは謎。
試合会場で客が『オーラ』って叫んでたっけw

695 :なまえないよぉ〜:2017/05/18(木) 23:54:57.33 ID:s9spxVzC.net
>>694
その話しは知らなかった
レスできるファンの適応力も凄い

696 :なまえないよぉ〜:2017/05/19(金) 18:30:58.21 ID:JrdbMnpC.net
正直やっぱりZ〜Vでガンダムの続編に
縛られてしまった時期が嫌だったな

697 :なまえないよぉ〜:2017/05/19(金) 19:07:51.85 ID:Yxkd20Ei.net
逆逆
ガンダムしか作らせてもらえなくなったんだよ

698 :なまえないよぉ〜:2017/05/19(金) 19:23:08.32 ID:a2+hLxSW.net
このスレでは否定的意見が多数派だけど
アニマックスで放送してるのまた見てるけどおもしろいわ

699 :なまえないよぉ〜:2017/05/19(金) 21:17:31.58 ID:EJ3GYFXj.net
俺も見直してみてリアルタイムの時より面白いと感じてる

700 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 00:26:04.40 ID:fjNECNZh.net
今日はバーン様が輸送船に拾われて甲板で大泣きする回でしたw

701 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 04:10:42.86 ID:4PvD93s+.net
昔の曲って1〜2小節の間があるんだよなー
そこのメロディ込みで覚えてる

気がつくと最近のは歌いっぱなしでどこで生き繼ぎしてるんだ?ってのばっかしだ

702 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 07:00:31.96 ID:JkKh7cg8.net
>>697
他が商業的に振るわなかったから仕方があるまい

703 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 07:07:25.57 ID:pUkMbRS/.net
>>702
ガンダムと比較されるから振るわなかったように見えるだけで、
実際はかなり儲かってるんだけどな

704 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 07:13:28.43 ID:fpOWr3tq.net
そもそも最初の(ライディーンは長浜監督と一緒なんで0番目とも言える)
ザンボット3が売れなかったら
ダイターン3も次のガンダムもなかったわけでな…

705 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 08:06:17.27 ID:Z09Puosh.net
ザンボット、ダイターン、ガンダム、ザブングル、ダンバイン、エルガイム、Z、ZZ、
9作品も休みなく監督をやらされたってのが凄いな。ヒット作を生み出し続けてた証拠でしょう。

706 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 19:48:47.07 ID:2VcAkISh.net
イデオンもあるよ

707 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 20:02:20.89 ID:jmUGVhGh.net
怖いのは、ザンボット〜イデオン辺りの頃は自分の作品の監督やりながら
他作品の助っ人演出とかもやってることだよな

708 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 20:21:07.40 ID:EeEVskeu.net
コンテ千本切りだっけか

709 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 20:38:58.78 ID:LFh7SY/e.net
他のスタジオに用があって行ったら第一話納品間近なのにまだOPができてなかったので
頼まれもしないのに、その時点ですでに作っていたカットを並べるだけで作れるOPバック用映像コンテを
数時間で作って帰った

710 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 21:13:36.25 ID:EeEVskeu.net
サイバーフォーミュラでそんな話聞いた
ママ四OPも富野作らしい

711 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 21:49:54.64 ID:Mf+uZsES.net
ママ4のオープニングは正直怖い

712 :なまえないよぉ〜:2017/05/20(土) 21:55:22.28 ID:EeEVskeu.net
赤子がゾロゾロとかトミノセンスに溢れてる感じはするな

713 :なまえないよぉ〜:2017/05/21(日) 03:33:58.60 ID:UgRW9caj.net
赤ちゃんには無限の未来があって、それに向かって歩き続けているのです。
…と、いう事らしい

714 :なまえないよぉ〜:2017/05/21(日) 10:09:41.18 ID:hmILLL9Y.net
なるほど

715 :なまえないよぉ〜:2017/05/21(日) 19:42:23.80 ID:XuaAJZ/T.net
>>380
鬼?
なんかデザインすげえな

716 :なまえないよぉ〜:2017/05/21(日) 19:56:00.23 ID:XuaAJZ/T.net
>>621
みみりんって一堂零に恋しちゃって一時期声優界からいなくなったという話は本当なんだろうか…
まあ本当は別なりゆうなんだろうな

総レス数 930
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200