2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子書籍は作家の応援にはならない←この記事に現役編集者や漫画家が反論「ネット情報切り貼りしただけのエアインタビュー乙」

1 :https://twitter.com/omukoshi_moe:2017/02/06(月) 07:01:35.84 ID:CAP_USER.net
KAI-YOU
@KAI_YOU_ed
「電子書籍の購入は作家の応援にならない」は本当? 現役編集者に聞いた #kai_you kai-you.net/article/37959

とあるツイートが7万RT…“新刊”をめぐる議論から炙り出された、出版界が抱える問題点とは?
2017/01/31 22:00:03
https://twitter.com/KAI_YOU_ed/status/826414745259356161

◆一部の作家や編集者から記事に対し反論の声

天禅桃子
@tenzenmomoko
「電子書籍の購入は作家の応援にならない」の記事、ホント迷惑だからやめてと言う感想。そんなの各々によるんじゃないのかな。少なくとも私は真逆で、電子がよく動いているからと言う理由で良い話をもらうこともあるし、何より正規のルートで対価を払っていただけるのだからプラスしかない。
https://twitter.com/tenzenmomoko/status/826623334741729280

天禅桃子
@tenzenmomoko
というわけなので都合の良い方法で手にとっていただければと思います。正直、電子おお助かりだよ!紙だけだったらしぬ。そんな作家もいます。
https://twitter.com/tenzenmomoko/status/826623573825462272

徳光康之
@dk97f3
「特化した濃密な漫画」を望んでくださっている読者さんが、いてくれる事を電子書籍を始めたおかげで知った!その読者さんに向けて描いて、生活していける方法が電子書籍にはある!「電子書籍の購入は作家の応援にならない」は、違う!断じて違う!
https://twitter.com/dk97f3/status/826619566310592513

フクダーダ
@ffkkdddd
「電子書籍の購入は作家の応援にはならない」ってのは間の説明をゴッソリ省いた上に拡大解釈した極論。正確には(現在のシステムでは)出版社もしくは編集さんの評価が上がらない>だからひいては作家の応援にも繋がらない、かしらね。少なくとも作家さんには「お金」という大切な物が入るのにね。
https://twitter.com/ffkkdddd/status/826605236475146240

荻野謙太郎(マンガ編集者)
@gouranga_
「電子書籍の購入は作者の応援にならない」説、実際に言っている人は少数なのに、定説のように語られているのが理解できない。少しでも考える脳がある出版社は、生き残りの道は電子書籍にしかないことがわかっているので、ちゃんと数字見てますよ。
https://twitter.com/gouranga_/status/826713080478330880

吉空凛香
@rinkaktc
普段は「このゴシップ記事、匿名だけど芸能界って怖いところなんだ」と思ってしまうが、身内の業界だと「ネット情報切り貼りしただけのエアインタビュー乙」と思ってしまう
https://twitter.com/rinkaktc/status/826592661976936452

庄司智
@ss_editor
「複数の出版社で漫画やライトノベルを手がけるフリー編集者」というのが、会社またぎや漫画とラノベまたぎあまり聞かないので、一体誰だろう……? と気になります(笑)
https://twitter.com/ss_editor/status/826715164632231940

25 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 11:48:15.04 ID:pkBBVTxA.net
どうせまとめサイトが印象操作込みで滅茶苦茶な転載したんだろ

26 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 11:50:54.51 ID:3nN09rlb.net
一度原稿料もらった漫画でも半永久的にお金もらえるんだからありがたいよ

27 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 11:51:21.47 ID:MVTb8Dsn.net
>>21
同意。
まあ、まだ日が浅いからちゃんと認識されてないだけともいえるけどね

一応元サイト貼っとく
ttp://kai-you.net/article/37959

28 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 11:51:49.83 ID:hCftMBtl.net
雑誌掲載時にカラーページだったのに単行本ではモノクロになることは多々あるが
電子書籍の場合、カラーページのまま載せてくれることがある。
最近だと「東京喰種 リマスター版」とかね。
電子書籍にすると紙媒体を印刷してる印刷所の儲けが出ないだろうけど
最近の有名な雑誌は中国で印刷されてたりするから、日本の業者は関係ないね。

29 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 11:54:38.66 ID:MVTb8Dsn.net
これっておそらく、日本人の悪いくせで「キチンと形として残っていて、手に取れるものでなければ存在しないのと同じ」と
考えているからなんだろうな。だから電子書籍とかもきちんとした書籍と認識してもらえない。

音楽も同じだよね。最近は配信とかも人気なのに、いまだにCDやDVDという媒体での発売にこだわるところとか。

30 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 12:04:13.53 ID:fO4FCArz.net
>>5
電書版にも折り返しやカバー下全部網羅してるのあるよ。
それどころか伝書版だけのあとがきを付けたりする作家さんすらいる。
これは紙版だと作る過程ででる余りページの数に左右されるけど
電子版だとそういう制限なく書けるから電子でたっぷり、なんてことをする作家さんもいる。

31 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 12:15:17.98 ID:R7xuuZsP.net
>>18
具体的に反論できないから芝生やすだけの馬鹿か

お前みたいな馬鹿と同レベルの漫画家が多いから編集者がいるんだよ

32 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 12:43:06.62 ID:MVTb8Dsn.net
>>30
昔の単行本で、頁数が足りないからと話やコマをカットされたなんてこともあったけど、
電子版ならそういうこともなくなるのかな

33 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 12:44:26.23 ID:9FGkfo8B.net
どうしても紙本では収納や管理に手間がかかる。
絶対に紙にこだわる理由がない。

34 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 12:45:43.09 ID:qST5VniX.net
困るのは印刷会社だけだろ

35 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 12:47:51.23 ID:ToZOpahT.net
やらおんオムコシの煽りスレタイアフィスレ

36 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 13:10:51.41 ID:91HcqVCW.net
マイナー作家ほど恩恵あるんじゃないか?
本屋に行っても売ってない
ネットで買ったら似た傾向のマイナー作品も紹介される

37 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 13:21:41.69 ID:sHfBtQ7N.net
電子だけで出せば

38 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 13:22:30.42 ID:pliN1Y0M.net
電子のデメリット

・誰かに貸すことができない(古本として売れない)
・印刷所が困る。将来的に紙ならの本が市場から消える
・本屋が困る。将来的に本屋が消える

こんなところか

39 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 13:24:58.60 ID:pPBu0SBC.net
>>29
昔に比べて、
自分の所有物にする、他人が使った中古品は嫌、形あるものを好む
から
必要な時だけレンタルする、リユース品でも気にしない、便利なものを好む
に、意識変わってきてるだろ、特にバブル崩壊以降の世代には

形あるものにこだわってるのは販売側の老害世代だよ
作者→利用者になると間に関わってる連中が困るから

40 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 13:25:46.47 ID:OJSwajC7.net
>>14
パソコンやスマートフォンだと縦書きは見づらい。
電子書籍になると少年漫画や青年漫画、少女漫画といった
ジャンルの縛りが薄れてくるかもしれないけど
それはよいことなのか悪いことなのか。

>>17
アメリカやヨーロッパみたいに作家エージェント会社に作品を見てもらって
見込みのある漫画家が契約してもらえるという風になると思う。

>>36
単行本ならいいけど、雑誌の休刊が続くとマイナージャンルは苦しくなると思う。

41 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 13:44:25.78 ID:4QSj4F5H.net
紙だと人気があっても現金で回収出来んのが半年後とかで、

中小印刷や作家が死亡するのも珍しくないとかw

42 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 14:23:24.13 ID:oyZSwnCs.net
>>38
運営してるとこが撤退して読めなくなるパターンもある
いつか読もうと積み上げていた書籍が勝手に回収されてしまうみたいなもんだな

43 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 14:25:35.49 ID:oyZSwnCs.net
>>39
電子書籍でも間に関わってる連中はいるけどな
しかも売った後まで管理してこようとする連中な

44 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 14:47:34.40 ID:oyZSwnCs.net
普通にPDFでいいのに
要らんことばっかりするんだよな電子書籍
ユーザーのほう向いてないの丸分かりな

45 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 15:19:54.02 ID:iTXsCnax.net
モニタで拡大できるから、細かい字や絵も読みやすいね

46 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 16:13:16.46 ID:oyZSwnCs.net
今の漫画のフォーマットは最初から紙媒体のためのものだからね
電子書籍ではコマ割りする意味もない
電子書籍としての漫画のありかたが問われる時代だよ
紙のための漫画を描いてそれを電子書籍にするのでは紙に劣って当たり前
これからは電子書籍のための漫画を描かないとな

47 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 16:56:20.80 ID:P/OHZEch.net
>>46
っ comico

48 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 17:09:56.43 ID:OJSwajC7.net
>>46
ネット小説は紙の本で出すことも考えるからか
横書きなのに漢数字を使っている作品が多い。

49 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 17:15:20.11 ID:uKMsJIcG.net
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。

50 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 17:21:47.82 ID:MVTb8Dsn.net
>>47
comicoってたしか、こないだアニメ化された作品出たよね

51 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 17:26:10.97 ID:P/OHZEch.net
>>50
ただ最近いい話聞かないけどな

52 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 17:49:12.74 ID:vfHpW8mF.net
本当に読みたいものは、紙媒体を買うわ。
電子媒体は読んだ気がしない。
でも、電子媒体でサンプル読んで面白ければ紙媒体を買うから、電子媒体は必要だな。
もし電子媒体が無ければ、そもそものとっかかりが無いわけだから。

53 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 17:54:12.80 ID:kaoFu9FI.net
小説なんかは紙のがいいな
エロマンガは電書のがいい

54 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 18:01:14.09 ID:oyZSwnCs.net
紙の本の小説は縦書きだから読みづらい
本を左に90゚傾けて読むと多少マシになるな

55 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 18:33:56.71 ID:RyGWnEEJ.net
佐渡島庸平氏(前編)〜敏腕編集者が語るヒット作を生み出す秘訣 ...
www.huffingtonpost.jp/wisdom/sadoshima-yohei-cork_b_7086210.html
2015/04/19 - そんななか、大手出版社である講談社を飛び出し、
クリエーターを自らマネジメントし、創作活動をサポートしていく
エージェント「cork」(コルク)を立ち上げたのが、佐渡島庸平氏である

56 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 19:02:36.03 ID:pAfGLtOq.net
またTwitterで記事を立ててるのかよ

57 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 20:49:59.95 ID:7O4UZQPn.net
紙は、印刷代が四割、流通費が二割、つまり四割が設け。
電子書籍は、流通費が三割、儲けは七割。
出版社を応援するなら粗利の大きい電子版。

58 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 20:58:02.41 ID:5MpQLc3O.net
コミックだったら見開き表示した時
中央が綺麗に繋がるようにして欲しいな
いまだにそうじゃないのも結構ある

59 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 21:11:14.18 ID:tIPg7qzR.net
>>56
それがオムコシってやつですよ

面白ないツイッターソースでスレ乱立させてからにほんまこいつは

60 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 21:29:54.55 ID:VVvLDEHF.net
電子書籍は古本で売れない代わりに値引きあるし嵩張らないから大人買いには便利
ただ業者が撤退した場合でも購入分は見れるような受け皿となる業界団体はあってもいいと思う

61 :なまえないよぉ〜:2017/02/06(月) 21:43:56.20 ID:ok0QgqTD.net
エロ、BLは電子書籍でもイケる
エロ、BLは電子書籍でもイケる
大事なことだから(ry

62 :なまえないよぉ〜:2017/02/07(火) 03:01:03.65 ID:0f/9zleN.net
>>42
電子書籍ですら絶版があるからな。
紙の本なら古本でかろうじて残るけど。
この問題はノンフィクションのほうが深刻ではないだろうか。

63 :なまえないよぉ〜:2017/02/07(火) 05:56:54.07 ID:DICKyIHI.net
まずそもそもこんなこと言われてること自体大半は知らない
という現実を知るべき

64 :なまえないよぉ〜:2017/02/07(火) 06:19:09.35 ID:wjES0u8i.net
大手と弱小で話が噛み合わない

65 :なまえないよぉ〜:2017/02/07(火) 08:14:41.78 ID:JlKdUy2B.net
スレタイのせいかもしれんけど、電子書籍に好印象な意見多いのな。
個人的には紙ばっかりだが。
昔は古本屋で売り買いしてたけど、作者還元無しってのが申し訳ないので売らなくなってから嵩張るのが困ってる。
電子書籍はいいと思うけど、なかなか触手が伸びない。

66 :なまえないよぉ〜:2017/02/07(火) 08:44:27.91 ID:Lz8aTwB5.net
最近、ワンピースとか文字が小さくてなぁ・・・・・
パソコンの大きなディスプレイで見ないと読めないんじゃ・・・・
死ぬまでに終わるんかのぉ・・・・

67 :なまえないよぉ〜:2017/02/07(火) 09:18:45.74 ID:2y1sfd7G.net
>>66
終わらん。航海の果てに手に入れたワンピースの正体は世界地図で
自分たちが旅してたのは、実は大きな世界の中のほんの一部だと知ることになる
そこから第二部スタートだ

68 :なまえないよぉ〜:2017/02/07(火) 09:21:15.53 ID:Xp/ETwwL.net
単行本じゃなくて本誌掲載のを読めば少しは字が大きいんじゃね

69 :なまえないよぉ〜:2017/02/07(火) 11:22:35.90 ID:rYx/AKmc.net
ワンピースは電子書籍用の塗り絵カラー漫画が売られてる。
色分けされているから、ゴチャゴチャした場面でも分かりやすい。

70 :なまえないよぉ〜:2017/02/07(火) 12:23:30.81 ID:P7MdCvMK.net
雪雨こんも電子いいって言ってたな

71 :なまえないよぉ〜:2017/02/07(火) 16:08:51.90 ID:9COosO0P.net
オムコ死

72 :なまえないよぉ〜:2017/02/11(土) 23:21:11.00 ID:6HNCBSe5.net
http://video.fc2.com/content/20170211WYppMphR

73 :なまえないよぉ〜:2017/02/12(日) 12:43:07.74 ID:9dCWUOzT.net
まあ漫画家の本音は電子書籍なんか無くなれば良いけど、そんな事は現実的に不可能だから
なるようになるしかないってところだろうな

実際、電子書籍化で喜んでるのは編集者=出版社だけでしょ
売れ残りのリスク(作家に対する印税の過払い)が限りなくゼロになるんだから

漫画家は売れた分のロイヤリティじゃなくて”印税”で欲しいよ

74 :なまえないよぉ〜:2017/02/12(日) 12:54:09.40 ID:rTzCAcmz.net
嘘か本当か以前に応援したいとは思わない

総レス数 74
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★