2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】ルパン三世:新作テレビスペシャル 来年1月8日「金曜ロードSHOW!」で放送

52 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:06:42.32 ID:qIM/B9nY.net
>>48
このスレ見るに、大半の奴等が、もう脊髄反射的に「カリ城」のことしか考えられなくなってて笑う。
「銭形」と聞いたら「警部」しか浮かばなくなってるようなもんか

53 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:23:34.28 ID:PQKFfpBf.net
>>34
それならただ再放送する方が早いし安いし確実
余計な事してケチがつくだけだし

54 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:27:50.23 ID:hwvmD+BF.net
>>51
そのわりにパヤオは赤ジャケが大嫌いで新ルパン最終話でそれまでの赤ジャケは全て偽物でした的演出をしたね
今見るとなんか大人気ないなあと思わざるをえない

55 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:31:26.46 ID:aKe6bQsa.net
>>18
30代、同感
イメージ的にはもう一つくらい上の世代が好んで観てそう

56 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:44:47.25 ID:zBqW5Jao.net
今やってるアニメは面白いけど
スペシャル版は劣化が激しいよな
ヒロインかえてドンパチするだけのゴミアニメになった

57 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:45:53.84 ID:ZMlAuEqJ.net
ルパンは短編に限る

58 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:47:19.57 ID:rFeN69zQ.net
>>46
その初代の2/3が高畑宮崎作品なんだけどそれで関わってないと申すか。
大塚も大隅が関わったのは全体の3割程度ってラジオでバラしてるし。

>>51
最初の2話しか認めないのか(困惑)

59 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 21:03:17.64 ID:sfaafP+g.net
>>52
そりゃルパン三世をルパンって略してんだから
アルセーヌルパンは少なくとも前提には入ってない
念頭に入れたら略せない

60 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 21:22:05.61 ID:DsSJ2yL6.net
>58
思うに、その2話が今日までルパンを生きながらえさせていると思う

61 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 21:25:25.09 ID:+DS3fzrJ.net
ルパンじゃなくてラウールでやろうぜ

62 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 21:32:02.81 ID:sAx8G+ns.net
新ルパンのOPの不二子の乳首が透けててエロいんだが本編ではああいうのはナシなんだろうな
久しぶりにエロい不二子が見たい

63 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 22:09:48.35 ID:FDdApl9o.net
>>39
峰不二子がカリオストロ伯爵夫人当人だったという落ちで良いよ

64 :なまえないよぉ〜:2015/12/14(月) 03:24:04.39 ID:UytATrrK.net
うわーーーーすごい嬉しいw
新シリーズ観てきたファンへの最後のご褒美になりそうだな

65 :なまえないよぉ〜:2015/12/14(月) 03:25:18.06 ID:UytATrrK.net
>>62
峰不二子という女で見せすぎてて逆に嫌だった

66 :なまえないよぉ〜:2015/12/14(月) 05:35:59.17 ID:JdvcDxHO.net
カリオストロ……
クラリス……

……グラブル?(すっとぼけ)

67 :なまえないよぉ〜:2015/12/14(月) 07:01:18.06 ID:RD9nU8X/.net
初代は、概ね三分割だろ。
結果、残ったのが宮崎、大塚。
そのまんま、カリオスの動きを作ってる。
そのカリオスが世界的に有名作になってるわけだから、
カリオスの動きやキャラの癖が同じになるのは当然だろ。
常識的に考えて、そレを無視して新しいルパン象なんか作るわけない。
よく考えろ、バカが。
それが気に入らないなら見なければいい。
一々文句言ってんなよ、ハゲ!

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:00:07.66 ID:Ytt3MCgF.net
>>67
なんだその意味の分からん略しかたは

カストロに決まってるだろw

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:07:32.38 ID:LJ6KoKIH.net
え?スカトロ?(難聴

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:12:19.82 ID:FpcYIQRi.net
宮崎大塚風の踏襲は同じとしても色々なやり方はあるだろう
今テレコムがやってるTVシリーズと
トムスがやってた最近のアニメSPはかなり作風が違うし

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:39:20.65 ID:mKgna4g+.net
ルパンの栗貫、いくら声が似ていても所詮はモノマネ 山田康夫が死んだ時点でシリーズは終わらせるべきだった

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:44:42.15 ID:SoHdx9Pw.net
あれ?先週も誘拐されてなかったっけ?

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:59:40.02 ID:Tr2hRHfn.net
時代背景が分からん。
カリオストロの城は1969年頃だったけどな。

パラレルワールドじゃないのなら
クラリスは孫がいても可笑しくない年齢だなw

>>71
次元なんか、本物なのに「お爺ちゃん」だぞ!
不二子は人形みたいな声!

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:26:17.72 ID:B0oXRf8N.net
>>73
VSコナンの時は女王がクラリスなんじゃないかと思ったよ
違ったけど

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:54:56.92 ID:RD9nU8X/.net
>>73
100円ライター、赤いきつね
1969年じゃなくね?

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:04:21.50 ID:PRNE/7Vn.net
不二子の投げ入れた新聞記事は1968年9月

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:30:20.91 ID:mTWKPnm1.net
>>71
そんなこと言い出すとカツヲやブライトさんに悪いだろ
単にクリカンの素行が悪くてルパンのイメージに悪影響出てるって言え

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:55:13.95 ID:UvPAxv9f.net
カリ城って70年代の旧シリーズの前らしいんだがカップ麺やら小型レーザーとかむちゃくちゃなんだよな
まあそれ以前に旧シリーズ魔毛狂介と映画第一弾のマモーの名前被りという前例あるんだが
この両者完全に無関係だぞ
なんで「カリオストロ」だけに釣られるんだか?

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:09:49.50 ID:BwRJim4w.net
>>75
五ヱ門の読んでた新聞の日付がなあ

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:15:51.03 ID:Tr2hRHfn.net
>>75
1968年9月12日かな?  
http://gazo.shitao.info/r/i/20151214124918_000.png

ハミの虐殺の数カ月後の時代背景。
「ウホッ ウォンまであるぜ!」   
共産国が発注したのかな?
JFKが暗殺されたり大変な年だな。

>>78
500ccのフィアットが崖を登るのとか、オートジャイロがホバリングとか色々あるけど、
機動兵器ゴエモンに比べればなんでもあり。

>>79
それは知らなかった何時だ?

81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:23:34.62 ID:CoAralFl.net
この動画、video downloaderでダウンロードできますよ。マジ神アプリです!使って後知っています!http://goo.gl/ukfdqX

82 : 【東電 85.9 %】 :2015/12/14(月) 18:31:59.24 ID:ul7Sxxm/.net
劇中の設定が60年代ってこと?
公開は80年だぞ。

83 :なまえないよぉ〜:2015/12/14(月) 21:25:50.27 ID:L1hnZH2r.net
公開は1979年12月
新聞の日付が10年後なら丁度良いか?

84 :なまえないよぉ〜:2015/12/14(月) 22:46:37.43 ID:Tr2hRHfn.net
1874年 ルパン1世 誕生  ラウールルパン  アルセーヌ・ルパン。 モーリタニアで皇帝をしてた事もあるらしい。
1899年 ルパン2世 誕生  ジャンルパン    フェリシアン・シャルル 怪盗業とかルパン2世を継承してたかも不明?

1934年 銭形 誕生       「銭形だ。さっすが昭和一桁。仕事熱心だ事〜」って言われてた。  昭和9年=1934年
1937年 ルパン3世 誕生   銭形より3歳若いらしい。 大学の先輩後輩?  不二子もルパンと同じ学部らしい。

1938年 ルパン3世 1歳  第2次大戦中は日本で成長したのかな?
1968年 ルパン3世 30歳  クラリスに「オジサマ」と呼ばれる。

85 :なまえないよぉ〜:2015/12/15(火) 00:44:28.59 ID:wHp5W70P.net
ルパンが最も生き生きとしていた年代ということで意図的に1968年に設定したらしいよ

86 :なまえないよぉ〜:2015/12/15(火) 01:17:49.48 ID:KnXeClwa.net
そもそもいつまで「三世」なんだってところにつっ込めと

87 :なまえないよぉ〜:2015/12/15(火) 11:40:01.51 ID:vCCokDrr.net
>>18
何を面白いと思うかは主観だから別に問題ない
問題があるのは「面白い」と思ってる人が集まる場所で「こんなのどこが面白いの」と
空気読まない発言をし喧嘩売ってる場合だよね

88 :なまえないよぉ〜:2015/12/15(火) 11:46:20.65 ID:Y23rmG/R.net
>>87
お前自身が狭い了見してるってのが見て取れるともいえるけどな。

面白さがわからないんだけど仲間に入ってみたいから
どこが面白いのか教えて?って言ってたりするわけだ
そんな状況だから狭い所狙ってやってるって事ではあるだろう。

89 : 【東電 82.4 %】 :2015/12/15(火) 16:46:53.62 ID:P7/bLaNT.net
>>84
ルパンってそんな年齢設定があるんか?w

もう80近いんだなw

90 :なまえないよぉ〜:2015/12/16(水) 08:28:18.05 ID:VG23sfhc.net
ゴルゴも今じゃ作中でも初老の男性って言われてるしな
厳密には80超えてないとおかしいんだがw

91 :なまえないよぉ〜:2015/12/16(水) 11:52:36.84 ID:4esAE8KG.net
とりあえず主犯はレベッカかw

92 :なまえないよぉ〜:2015/12/16(水) 12:14:24.80 ID:5zNSY1EE.net
>>90
小池一夫御大が原作書いてた頃とは別人ということでいいじゃないか

ゴルゴのルーツ編は何度かやってるけどワケわかんないしw

93 :なまえないよぉ〜:2015/12/19(土) 10:44:40.16 ID:+y4gVwG4.net
イタリアン・ゲームってチェスだよな
久々にセンスのあるサブタイ

94 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 10:43:13.56 ID:sFgKU05H.net
五右衛門とっつぁん不二子の声マジでどうにかしてくれよ
全然なってねーよ
沢尻山ちゃんが特に酷い
山ちゃんが何でもできるってイメージだからって拘り過ぎ
沢尻みたいな女優齧りの三流もやめてほしい

95 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 12:44:49.11 ID:sFgKU05H.net
沢尻じゃなかった
つか下手くそだよね
栗田と現役の次元には不満ないんだけど声の印象でガラッと変わってしょぼい感じ

96 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 16:32:36.19 ID:/4PzkqNG.net
見なきゃいいじゃん

97 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 17:28:04.80 ID:sFgKU05H.net
見てないけど?
幻滅してみる気起きない

98 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 17:41:49.90 ID:sFgKU05H.net
つか山ちゃんて若手でしょ
それも山ちゃんてコメディ系だから納谷悟朗さんと全然位置が違うんだよ
納谷悟朗さんてチャールトンヘストンとか渋い役やってた人だぜ
渋い人がとぼけたような役やるからいいんだよ
タフガイの雰囲気あったのそれ
ルパンの設定もジョーカー的存在だしな銭形

99 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 17:49:07.33 ID:/4PzkqNG.net
みる気起きないなら書き込まなきゃいいじゃん

100 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 18:06:01.27 ID:sFgKU05H.net
お前はそれしか言えないのか?
と言うかルパンの声優メンバー自体みんな渋いキャラなんだけどね
ルパンはイーストウッド、次元はコバーン、銭形は名俳優のヘストン
他もどれもハリウッド系なんだよ
だから格が違う
それがコメディ三昧の特徴がない連中や貫禄の無いやつが演じれるわけないんだよ
クリちゃんはうまいけど所詮モノマネなんだよな

101 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 19:06:16.34 ID:YvnrCTci.net
じゃあ、不二子と五ェ門は誰がいいの?
自分は納屋さんの五ェ門が好きだよ。

102 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 22:33:18.65 ID:H+l8nnwj.net
>>98
納屋悟郎をなンだと思ってんだよ

モンティパイソンを知らねーのかニワカ

103 :なまえないよぉ〜:2015/12/28(月) 09:16:22.96 ID:9lsFE81X.net
>>101
不二子と五ェ門役の人まだ生きてるでしょ

ルパンはイーストウッドの迫力ある発言力と危ない賭けでも実行できるリーダー的存在
次元はコバーンの孤独な凄腕のガンマンのパートナー的存在
銭形はヘストンの貫禄あるエキスパートようなでかい存在で気さくな感じのオールマイティー的存在

こんなイメージでしょ?せめて銭形だけは納屋さん並みにしてほしいな

104 :なまえないよぉ〜:2015/12/28(月) 14:40:37.75 ID:XE0Qoym3.net
>>103
五ェ門の大塚さんはお亡くなりになられたよ。
不二子の二階堂さんは引退、二代目の方々も基本的に引退してるよ。
「まだ生きてるでしょ」て凄い言い方だなw

どの世代のファンかよくわからない人だね。
自分は原作ファンなので山田さんのルパンでもイメージが違うんだよね。

105 :なまえないよぉ〜:2015/12/28(月) 15:43:46.46 ID:9lsFE81X.net
>>104
大塚さんなら知ってる
名声優だっただけにほんとに残念だな
生きてるって言ったのは二代目の井上さんのこと
引退したとは見たけど小林さんだけ背負ってると言うのもな
一番年上でしょ
俺は二代目からのファン
大塚さんのはリアルタイムで見てない

106 :なまえないよぉ〜:2015/12/28(月) 17:02:55.33 ID:48s6zqRW.net
初代の二階堂さんは増山さんより歳下なんだよな。
SP一回だけの企画でもいいから今の声聞かせてくれないかね。

107 :なまえないよぉ〜:2015/12/28(月) 17:20:32.82 ID:2Aox3zvS.net
ここ、爺の巣だな。

108 :なまえないよぉ〜:2015/12/28(月) 17:21:04.46 ID:9lsFE81X.net
俺も初代ができるんならやってほしいな
二代目はちょいBBA入ってるけど沢城なんかと比べ物にならんくらい出来上がってる
沢城は色っぽい喋り方しらなそう
ニュートにするレベルだな
別に萌えを期待してんじゃないしガキ声がやるくらいなら当時の声優のがいいわ

109 :なまえないよぉ〜:2015/12/28(月) 17:27:48.86 ID:XE0Qoym3.net
>>105
セカンドシリーズからのファンなんだね。
最初に見た作品はインパクトあるし自分にとって大切な作品になるよね。
自分にとっては原作がそう。アニメ版も好きだけどね。
井上さんは声優はほぼ引退だけど最近は俳優としてドラマに出てるよ。

今さらだが最初はからかうような書き込みでごめんな。

110 :なまえないよぉ〜:2015/12/28(月) 17:36:51.63 ID:NWymXWeV.net
>>108
代わりに旦那の柳生博にハンターチャンスを言ってもらえ

111 :なまえないよぉ〜:2015/12/29(火) 13:07:26.36 ID:781MmWGz.net
今の青ジャケルパンベースで作られてるんなら面白そうだ。今のところ青ジャケルパンのTVシリーズは面白い

112 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 07:18:15.87 ID:x2WuVrdz.net
次はいっそのこと押井ルパンをテレスペでやって、ルパンのテレスペ終わらせようぜ。
タイトルは「ルパン三世Z」として。
「Z」の意味は、26作目である事、アルファベットの26番目である事、これで終わりという事で。

113 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 10:18:12.12 ID:SzOlAucO.net
押井がルパンで用意していたネタは他の映画でもう使っちゃったからなあ。
最近も神山が009で使ってたし。

114 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 11:36:44.37 ID:BvKr7OV1.net
>>112
ラストジョブもタイトルと声優の年齢からして最後かと思ったら終わる終わる詐欺だったな。しかもくそつまらんかった

115 :なまえないよぉ〜:2016/01/03(日) 16:26:22.72 ID:VElsaD4T.net
よく、わからんけど
中の人の交代はうまくいったけど
その他はグダグダな感じ

大好きなコンテンツだけにモヤモヤします

116 :なまえないよぉ〜:2016/01/06(水) 09:09:06.80 ID:WJ9rpiFU.net
>>115
いや声優の交代は上手くはいってないよ。

赤ルパン系にクリカンは似合わない。 20年やらせてる首脳部が異常。
一度音楽や効果音をミュートして声優の演技だけで聞いてみるといい。
いかにつまらん声優ばかり集めているかがよくわかるから。

117 :なまえないよぉ〜:2016/01/06(水) 11:24:18.93 ID:3NT7g1DG.net
山田康雄のアドリブっぽいギャグはおもしろいけどクリカンのは寒い

118 :なまえないよぉ〜:2016/01/08(金) 23:21:15.74 ID:8xeeu3IQ.net
SP詐欺だった・・・

119 :なまえないよぉ〜:2016/01/21(木) 00:18:30.37 ID:t/TuuXnb.net
>>113
もう終わってる人の話はやめとこうよ

120 :なまえないよぉ〜:2016/01/21(木) 22:15:02.49 ID:ma8050x8.net
クリカンはシリアスで声を潜めて凄もうとするところが苦手だなぁ
そうしないと山田声が保てないのだろうか

121 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 00:56:30.37 ID:t7KWfefr.net
>>119
亀レスだなあ
いや、俺が話振ったわけじゃないからw

122 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 01:28:59.87 ID:fW5P9gPZ.net
やっぱとっつぁんはどうにかしてほしいな
山寺ベテランでもないし並平クラスの大物がやっと通じるレベルでしょ
ラオウの代役でも違和感あるのに論外すぎ
納屋さんは大人になって渋さがわかる人だしそういうの持ってきてほしいな

123 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 14:19:35.78 ID:fK6cylW+.net
誰かエンディング曲の名前教えて下さいまし

124 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 14:47:59.93 ID:oFHwv4v+.net
いまだに栗貫ルパンがーとか言ってるバカがいるのか

俺はもうとっくに切り替えてる
別物としてみればかなりよく出来ている方だ

バカは脳の切り替えスイッチ壊れてるって言われるけど、本当だなw

125 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 15:05:01.51 ID:BoHO9fHm.net
もう製作会社を変えろよ
今のトムスに鑑賞に耐えうるような作品を製作する能力なんてないのだから
マッドハウスは日テレの子会社なのだからそこに利権を移せ

126 :なまえないよぉ〜:2016/01/22(金) 15:43:04.68 ID:TB7ny1Hd.net
ダバダバダバダバダバダバダー

127 :なまえないよぉ〜:2016/01/23(土) 00:29:01.80 ID:/6RlaUPN.net
>>122
山寺だってもうベテランだと思うがw
まだまだ若手の切れ者っぽい声だよな
今回もやっぱりルパンをガチで倒そうとするライバルではなさそうだから微妙にちぐはぐ
納谷とっつぁんはあくまでルパンをこらしめようとするまさに親父だったのだろう

128 :なまえないよぉ〜:2016/01/27(水) 18:01:33.72 ID:tHAXL1X9.net
Blu-ray、出るんだな

129 :なまえないよぉ〜:2016/01/28(木) 05:27:29.04 ID:BYR7XXSm.net
とっつぁんって名前自体物語ってるな
そんな観点から見ると山寺は若い

130 :なまえないよぉ〜:2016/01/28(木) 15:58:04.75 ID:m/uLJZwW.net
原作は銭さん

131 :なまえないよぉ〜:2016/01/28(木) 20:05:38.42 ID:AA4y2mov.net
銭さんはどんな手を使ってもルパンを倒そうとする対等なライバル
とっつぁんはルパンとゲスト敵の悪の対決にツッコミを入れる視聴者に近い存在

132 :なまえないよぉ〜:2016/01/30(土) 16:11:16.88 ID:Hu0yNcJE.net
銭さんは非情な男だな
逮捕に拘らないしどんな手段使おうが他人の手を借りようがルパンを抹殺できれば良い
アニメみたいに逮捕に対して美学やら何やら持ち合わせてない
ハードボイルド

133 :なまえないよぉ〜:2016/01/31(日) 15:23:44.11 ID:aoq5S1Ss.net
アニメのとっつぁんは納谷さんが
キャラがみんな天才肌だから一人くらい道化がいたほうがいいんじゃないかと提案したそうだね
それもいい判断だったと思う

総レス数 133
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200