2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】ルパン三世:新作テレビスペシャル 来年1月8日「金曜ロードSHOW!」で放送

1 :pb ★:2015/12/13(日) 13:19:45.95 ID:CAP_USER.net
 30年ぶりの本編新シリーズが放送中のテレビアニメ「ルパン三世」(日本テレビほか)の新作テレビスペシャル
「ルパン三世 イタリアン・ゲーム」が、同局の映画枠「金曜ロードSHOW!」で放送されることが13日、明らかになった。
新シリーズの流れを組んだ作品で、セレブ娘のレベッカ・ロッセリーニが誘拐されるという内容。放送は2016年1月8日午後9時から。

 「ルパン三世 イタリアン・ゲーム」は、名家の令嬢で大財閥の若き会長のレベッカ・ロッセリーニが誘拐されたと知ったルパンが、
取り戻そうと奔走する。そんなルパンのもとに謎の人物“仮面伯爵”から挑戦状が届き、「カリオストロ伯爵の遺産」を
どちらが先に手に入れられるか勝負を持ちかけられる……という内容。次元大介、石川五ェ門、峰不二子らおなじみのキャラクターも登場する。

 稲毛弘之番組プロデューサーは「今年30年ぶりにテレビシリーズも始まり、リスタートした今こそ、スピンオフでない王道の
『ルパン三世』を金曜ロードSHOW!で放送したいという思いがありました」といい「テレビシリーズの再放送をワクワクして見ていた
自分のあの頃の気持ちを、現代の『ルパン』に融合して、今後の新たなスタンダードとなる『ルパン三世』を作ることを目指しました」とコメントしている。

 原作者のモンキー・パンチさんは「ルパン三世は、イタリアが似合う。『今度のルパン三世の舞台はイタリア』と聞いた時、
当然もろ手をあげて賛成しました」といい「原作者というより、いちファンとなって大いに期待し、楽しみたい」とメッセージを寄せている。

http://mantan-web.jp/2015/12/13/20151212dog00m200026000c.html

2 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:24:59.50 ID:EpxzaIOL.net
これは楽しみだ

3 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:26:33.22 ID:nH7YelnD.net
ルパンは埼玉が似合うよ

4 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:27:34.40 ID:zqGOmSrC.net
>>1
>カリオストロ伯爵の遺産

パヤオの弊害が・・・

5 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:29:43.27 ID:IBH2PV8j.net
金ローではよディズニーやれ

6 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:32:34.58 ID:vqH122az.net
>>4
こういう無知なやつのほうが多いんだろな、今は

7 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:37:13.68 ID:7MuZQaep.net
伯爵の遺産って
ゴート札の原盤は不二子に持っていかれたし
古代都市遺跡はポケットに大きすぎるし
どんな設定にするつもりなんだろなw

8 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:40:30.71 ID:OYPycoi/.net
いつの間にか夏休みにやらなくなったな

9 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:40:56.02 ID:Ws2JNJFi.net
>>4
原典であるアルセーヌ・ルパンシリーズに『カリオストロ伯爵夫人』という作品があり、
宮崎駿の『ルパン三世 カリオストロの城』のネーミングはこれに由来している
カリオストロ伯爵は実在の人物であり、別に架空国家カリオストロ公国の伯爵ではない

10 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:48:06.59 ID:/oItjC60.net
小栗旬版ルパン三世(TBS実写版)に被せてきたかW

11 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:48:17.06 ID:Ws2JNJFi.net
>>7
http://kinro.jointv.jp/lineup/160108
今回のターゲットは、18世紀にヨーロッパを席巻した“天才詐欺師”カリオストロ伯爵の遺産。

12 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:49:06.91 ID:/zVvjlu1.net
いや明らかに狙ってるだろ

13 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:49:54.16 ID:sfaafP+g.net
>>8
まぁ視聴者の大半は親世代だからな
子供も見ないわけではないが

14 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 13:50:32.66 ID:iB5WMKbz.net
脚本は、今放映中のTVシリーズの延長か
今のシリーズは思いのほか出来がいいから
今回のTVスペシャルは期待できそう

15 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 14:00:13.83 ID:5JGDAm7g.net
>>6無知なのはお前だろう。
>>4は宮崎繋がりで数字取ろうとしてるのが透けて見えて、ルパンはもうオワコンって言いたいんだろ
読解力なさすぎる

16 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 14:02:10.32 ID:hLD/i3I1.net
ひさびさにシティハンターやってくれや

17 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 14:22:31.90 ID:NawZcJHX.net
自称マンガ県の新潟では新シリーズ放送していないんだが

18 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 14:28:37.08 ID:4E/d6agP.net
ルパンて何が面白いのかさっぱりわからん

19 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 14:33:32.85 ID:4f50Yc2l.net
エロいのはいいんだけど汚物が出てくるのは嫌だな。
違うの?

20 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 14:34:41.28 ID:Xps0ukPJ.net
TVスペシャルシリーズの脚本、ずーと才能感じないんだが。おれ書いてやろうか、ん?

21 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 14:39:12.87 ID:s3aaU1en.net
>>6
一般的に、ルパン三世でカリオストロの名前が出ればカリオストロの城しか浮かばないからな。
それが分かっているから弊害だと言ってることも分からん阿呆とは。

22 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 14:58:07.76 ID:mT5FQGkM.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。


http://t.co/VYqMat6KeZ?ki098_005


「それが女性の現実なのです。嫌な気持ちになっても笑って済ませます。なぜなら他に選択肢はないと思えたから」 。
http://t.co/VYqMat6KeZ?20151205_998_005

23 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 15:03:57.61 ID:zDa+ftK7.net
今のテレビシリーズのSP版になるの?
LUPIN the Thirdシリーズの新作早く作って欲しいんだけど

24 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 15:07:22.47 ID:wB4MC2lV.net
レベッカって誰よってとこで、もめそう。

ニクスも出るのかな?

25 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 15:08:44.48 ID:WVOjSzKJ.net
イタリア・ルパンだな。

26 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 15:24:30.58 ID:40S+KfjP.net
小さい頃、ルパンの歌を聴くと

ルパン、ルパン、ルパン、アホや に聞こえてた思い出

27 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 15:27:39.89 ID:iwwzlxAz.net
二時間盗む方のルパンか

28 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 15:32:52.97 ID:MMc5bV8K.net
いい加減乳首だしなよ(´・д・`)
ルパンはセーフって結論出ただろ

29 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 15:44:46.49 ID:me0RRPtA.net
主要な登場人物が全員日本人なのに
「イタリアが似合う」と諸手を挙げて賛成する意味が全く解らない

30 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 15:58:24.08 ID:AFpOP6nl.net
今のテレビシリーズは、すごく物足りない。
色々縛りはあるんだろうけど、無難にまとめようとして面白く無くなってる。
ルパンなんだから、もっと枠破った脚本でもいいんじゃないのか。

31 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 16:04:04.73 ID:qIM/B9nY.net
「カリオストロ」の字面で釣る作戦か。
見てる途中で「あれ?これカリ城関係なくね?と気付くという。

32 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 16:44:41.35 ID:734+9MS3.net
>稲毛弘之番組プロデューサー
>「テレビシリーズの再放送をワクワクして見ていた自分のあの頃の気持ちを、現代の『ルパン』に融合して、
>今後の新たなスタンダードとなる『ルパン三世』を作ることを目指しました」


そのわりに「カリオストロ」を挟み込んでくるあたりが中途半端だな

33 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 16:45:55.79 ID:vqH122az.net
>>15
お前はまず無知って言葉の意味から知ったほうがいいな

34 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 17:03:14.51 ID:pM0cNbOo.net
「今もこうやってカリオストロの城の遺産で食ってます」というドキュメンタリーかと

35 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 17:09:12.25 ID:pzaKTJr6.net
今のドラマでよくあるスペシャル最終回ってやつ?

36 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 17:12:17.13 ID:ZoXxmfxT.net
次元はまだ続投なのか?
あの老人の声だけは頼むから代えてくれ

37 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 17:24:39.74 ID:hEqA18b0.net
どうせゴミシナリオw

38 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 17:30:42.79 ID:voOsAXLE.net
クラリスは出ないよなぁ……

39 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 17:33:27.31 ID:64M+/5nz.net
カリオストロはそもそも大元のルブランの原作に出てくる。伯爵夫人だったか

40 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 17:54:30.24 ID:kAXWhgrS.net
脊髄反射レスバカホイホイだなぁ
「興味があんなら自分で調べろ」

41 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 17:56:18.48 ID:qIM/B9nY.net
あらすじを見るに「カリオストロの城」と関係なくて、詐欺師の方の「カリオストロ伯爵」の話だろう?
さっそく「クラリスがどうの」とか言ってる人がいるが…放送見た後も「あれ??」となってるんだろうか。

42 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 18:07:23.26 ID:jOPrmHF+.net
基本、問題ないだろ。
そもそも初代も宮崎、大塚で作り出したようなもの。
カリオストロが集大成なら、原点回帰しても仕方がない。
大きくイメージを壊せば文句を言われるんだから、無難なところでまとめても仕方がない。
ガンダムと違って名前だけでないから厄介なんだろ。

43 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 18:41:53.11 ID:s3aaU1en.net
>>33
お前は日本語の勉強を一からやらないといけないがな(失笑

44 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 18:48:58.58 ID:0lkotelm.net
>>41
「カリオストロ伯爵」といえば、
18世紀に実在した有名人であり
ルブランが書いた「アルセーヌ・ルパン」シリーズの一作「カリオストロ伯爵夫人」であるけれど
「ルパン三世」ではどうしても「カリオストロの城」と思わないほうがおかしいでしょ。

本当に「カリオストロの城」となんの関係もない話だったらすごいわ。

45 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 18:59:14.54 ID:Ld1RW5Kc.net
なお、今年1月の宝塚版はフランス革命にタイムスリップしてカリオストロと共謀する話

46 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 19:03:12.73 ID:64M+/5nz.net
いや初代は宮崎とちゃう
パヤは後からきて私物化したようなもんだわ

47 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 19:03:25.69 ID:WOWXaq7h.net
ルパンでカリオストロとくれば当然石田太郎さんと島本須美さんは御出演されるんだよな?

48 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 19:14:16.24 ID:bPGoyxnF.net
>>44
詐欺師のカリオストロ伯爵の名前は、カリオストロの城とは全く関係なく、
今回のシリーズの第3話で「フランス革命時代の伝説の詐欺師」として既に出てきてる

カリオストロの城は「カリオストロ公国」が存在することが前提なので、
たぶんこのSPでもカリオストロの城とは無関係
カリオストロの名前出したのは単にオマージュ的なもんではないかと

49 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 19:30:58.67 ID:+ZIu/Jr4.net
沢城ってのが見る気をなくす

50 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 19:39:06.79 ID:yFETrhUV.net
もうホント次元役を交代してくれ

51 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 19:50:15.79 ID:DsSJ2yL6.net
宮崎が作ったのは赤ジャケルパンの元型。
ルパンが本当に面白いのはパイカルまで。

52 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:06:42.32 ID:qIM/B9nY.net
>>48
このスレ見るに、大半の奴等が、もう脊髄反射的に「カリ城」のことしか考えられなくなってて笑う。
「銭形」と聞いたら「警部」しか浮かばなくなってるようなもんか

53 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:23:34.28 ID:PQKFfpBf.net
>>34
それならただ再放送する方が早いし安いし確実
余計な事してケチがつくだけだし

54 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:27:50.23 ID:hwvmD+BF.net
>>51
そのわりにパヤオは赤ジャケが大嫌いで新ルパン最終話でそれまでの赤ジャケは全て偽物でした的演出をしたね
今見るとなんか大人気ないなあと思わざるをえない

55 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:31:26.46 ID:aKe6bQsa.net
>>18
30代、同感
イメージ的にはもう一つくらい上の世代が好んで観てそう

56 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:44:47.25 ID:zBqW5Jao.net
今やってるアニメは面白いけど
スペシャル版は劣化が激しいよな
ヒロインかえてドンパチするだけのゴミアニメになった

57 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:45:53.84 ID:ZMlAuEqJ.net
ルパンは短編に限る

58 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 20:47:19.57 ID:rFeN69zQ.net
>>46
その初代の2/3が高畑宮崎作品なんだけどそれで関わってないと申すか。
大塚も大隅が関わったのは全体の3割程度ってラジオでバラしてるし。

>>51
最初の2話しか認めないのか(困惑)

59 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 21:03:17.64 ID:sfaafP+g.net
>>52
そりゃルパン三世をルパンって略してんだから
アルセーヌルパンは少なくとも前提には入ってない
念頭に入れたら略せない

60 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 21:22:05.61 ID:DsSJ2yL6.net
>58
思うに、その2話が今日までルパンを生きながらえさせていると思う

61 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 21:25:25.09 ID:+DS3fzrJ.net
ルパンじゃなくてラウールでやろうぜ

62 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 21:32:02.81 ID:sAx8G+ns.net
新ルパンのOPの不二子の乳首が透けててエロいんだが本編ではああいうのはナシなんだろうな
久しぶりにエロい不二子が見たい

63 :なまえないよぉ〜:2015/12/13(日) 22:09:48.35 ID:FDdApl9o.net
>>39
峰不二子がカリオストロ伯爵夫人当人だったという落ちで良いよ

64 :なまえないよぉ〜:2015/12/14(月) 03:24:04.39 ID:UytATrrK.net
うわーーーーすごい嬉しいw
新シリーズ観てきたファンへの最後のご褒美になりそうだな

65 :なまえないよぉ〜:2015/12/14(月) 03:25:18.06 ID:UytATrrK.net
>>62
峰不二子という女で見せすぎてて逆に嫌だった

66 :なまえないよぉ〜:2015/12/14(月) 05:35:59.17 ID:JdvcDxHO.net
カリオストロ……
クラリス……

……グラブル?(すっとぼけ)

67 :なまえないよぉ〜:2015/12/14(月) 07:01:18.06 ID:RD9nU8X/.net
初代は、概ね三分割だろ。
結果、残ったのが宮崎、大塚。
そのまんま、カリオスの動きを作ってる。
そのカリオスが世界的に有名作になってるわけだから、
カリオスの動きやキャラの癖が同じになるのは当然だろ。
常識的に考えて、そレを無視して新しいルパン象なんか作るわけない。
よく考えろ、バカが。
それが気に入らないなら見なければいい。
一々文句言ってんなよ、ハゲ!

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:00:07.66 ID:Ytt3MCgF.net
>>67
なんだその意味の分からん略しかたは

カストロに決まってるだろw

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:07:32.38 ID:LJ6KoKIH.net
え?スカトロ?(難聴

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:12:19.82 ID:FpcYIQRi.net
宮崎大塚風の踏襲は同じとしても色々なやり方はあるだろう
今テレコムがやってるTVシリーズと
トムスがやってた最近のアニメSPはかなり作風が違うし

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:39:20.65 ID:mKgna4g+.net
ルパンの栗貫、いくら声が似ていても所詮はモノマネ 山田康夫が死んだ時点でシリーズは終わらせるべきだった

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:44:42.15 ID:SoHdx9Pw.net
あれ?先週も誘拐されてなかったっけ?

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:59:40.02 ID:Tr2hRHfn.net
時代背景が分からん。
カリオストロの城は1969年頃だったけどな。

パラレルワールドじゃないのなら
クラリスは孫がいても可笑しくない年齢だなw

>>71
次元なんか、本物なのに「お爺ちゃん」だぞ!
不二子は人形みたいな声!

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:26:17.72 ID:B0oXRf8N.net
>>73
VSコナンの時は女王がクラリスなんじゃないかと思ったよ
違ったけど

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:54:56.92 ID:RD9nU8X/.net
>>73
100円ライター、赤いきつね
1969年じゃなくね?

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:04:21.50 ID:PRNE/7Vn.net
不二子の投げ入れた新聞記事は1968年9月

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:30:20.91 ID:mTWKPnm1.net
>>71
そんなこと言い出すとカツヲやブライトさんに悪いだろ
単にクリカンの素行が悪くてルパンのイメージに悪影響出てるって言え

総レス数 133
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200