2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エクスカリバー、村雨……アニメやゲームに頻繁に登場する「伝説の剣」の元ネタ10選

1 :オムコシ ★:2015/12/03(木) 19:42:40.97 ID:CAP_USER.net
マイナビスチューデント
アニメやゲームには、実在の剣だけなく神話などに登場する架空の剣が装備として登場します。
皆さんは、こうした剣の「出自」はご存じですか?
例えば、さまざまなRPGに登場する「エクスカリバー」という強力な剣。
これは『アーサー王物語』に登場する魔法の力が宿る剣です。今回は、こうしたRPGに登場する「剣」の出自を紹介します。

■意外と出自を知らない人が多い剣も……

●ラグナロク

主に『ファイナルファンタジー』シリーズに登場するラグナロク。
これは北欧神話における「終末の日」を意味する言葉で、剣ではありません。
どのような経緯で剣の名前に採用されたのか気になりますね。

●レーヴァティン

北欧神話に登場する女巨人シンモラが保管している武器。剣だけでなく、やりなど他の形態の武器であるという説もあります。
また、シンモラの夫である炎の巨人スルトが持つ剣という話もあり、そのためゲームやアニメには炎属性の剣として登場することが多く見られます。

●デュランダル

フランスの叙事詩『ローランの歌』に登場するすさまじい切れ味を持つ聖剣。
英雄・ローランが瀕死になった際、デュランダルが敵の手に渡るのを恐れて壊そうとしますが、
打ち付けた大理石が真っ二つになったというエピソードもあります。

●アロンダイト

中世イギリスの騎士道物語『ハンプトンのビーヴェス卿』などに登場した剣。
アーサー物語に登場した騎士ランスロットの剣とされていますが、諸説あるためその設定も微妙なんだそうです。

●フラガラッハ

ケルト神話に登場する剣。ケルト神話の太陽神であるルーの持つ剣とされており、どんな鎖も切り裂くことができる切れ味を持ちます。
剣を投げれば自動的に相手に当たって倒し、また手元に戻ってくる、という素晴らしい剣です。

●アスカロン

ドラゴン退治の伝説で有名な、キリスト教の聖人の一人ゲオルギオスが持つ剣。
竜退治の際にこの剣を使ったとされており、「ドラゴンスレイヤー」の異名を持ちます。
ゲームに登場するアスカロンに対竜属性があったりするのはこのためです。

●バルムング(バルムンク)

叙事詩『ニーベルンゲンの歌』で英雄ジークフリートが持つ剣。
ニーベルンゲン族を倒して手に入れた剣で、悪竜ファブニールを倒すといった功績を挙げました。
そのため、バルムングも対竜武器としてゲームに登場したりします。

●ダーインスレイヴ

アイスランドの詩人が記した詩の教本『スノッリのエッダ』に登場する魔剣。
デンマークの王・ヘグニが所有するとされており、鞘(さや)から一度抜くと血を浴びるまで鞘に納まらないという恐ろしい性質を持ちます。

●天の叢雲(天叢雲剣)

ゲームには最強の日本刀武器という形でよく登場します。
この天の叢雲とは三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」の異名。つまり両者は同じものなのです。
ですから、「草薙剣」と「天の叢雲」が同時に登場するのは矛盾しているということになります。

●村雨(むらさめ)

日本の『南総里見八犬伝』に登場する架空の刀。八犬士の一人である犬塚信乃が振るう宝刀です。鞘から抜くと露が発生する、
付け根から水が湧き出し相手の血を洗い流す、など不思議な力を持っています。

他にも、アニメやゲームにはこうした神話・説話・小説に出てくるやりや防具などが登場しますが、その逸話などのバックボーンを知ると、
なぜその属性でそのような特性、特殊攻撃が設定されているのかなど納得できたりします。
意外と面白いエピソードもあるので、機会があればぜひ調べてみてください。

(中田ボンベ@dcp)

http://news.ameba.jp/20151203-823/

37 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 20:38:59.42 ID:wqCpMppr.net
>>36
それ、固有名じゃねーし

38 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 20:40:56.99 ID:roNEZikU.net
ところで俺のさいこうのバットを見てくれ

39 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 20:41:05.36 ID:xxU4bqgw.net
ファルシオン
ティルフィング
ミストルティン

40 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 20:43:05.84 ID:r4SXsaYn.net
やっぱりドラゴン殺しがNo1

41 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 20:44:27.43 ID:LbD7cfxu.net
レーヴァイテンって木の枝じゃなかった?

42 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 20:45:07.84 ID:64zaAsKV.net
伝説の剣を持ってるわりに足利義氏さんはよく辻斬りされる。

43 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 20:45:22.58 ID:40BpKQwD.net
正義のそろばん

44 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 20:47:56.12 ID:rvLZSjgZ.net
LONG SWORD+2

SWORD+3(E)

の素晴らしさをおまえたちは知らない

45 : 【中部電 80.0 %】 :2015/12/03(木) 20:50:31.04 ID:TvO6sdJg.net
>>44
+2とかついてるってことは、魔剣かな、、、?

46 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 20:53:41.69 ID:yUaWSLJV.net
シズゥファルザとか

47 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:00:39.43 ID:edKj5zeS.net
あれ、ファフニールは?

48 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:02:19.60 ID:06iCBEGW.net
ひのきのぼう

49 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:03:24.45 ID:CSLUcZ55.net
>>31
随分と立派な鞘ですね

50 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:04:16.93 ID:CSLUcZ55.net
>>46
ゲーム開発か連載の再開はよう

51 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:05:34.45 ID:tlOudAuN.net
>>18
気づいてみれば最後の雫?

52 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:07:18.26 ID:KbpOzR8Y.net
正宗や村正は刀工の名前で
剣も数があるから
こういう「伝説の剣」の紹介記事だとあまり・・・

53 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:10:41.98 ID:Sbkg2LuB.net
どうたぬき

54 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:11:25.27 ID:gMK0qrXE.net
>>46
妖精王の帰還はいつ発売されるんだ?・・・

55 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:12:27.68 ID:0EY15Ib+.net
ミョルニルはトールハンマー

56 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:13:49.61 ID:/uVWVdIC.net
>>31
君のは、セックスカリ棒です

57 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:14:21.12 ID:F1bGZ8H4.net
神剣フラガラッハ
切っ先が原子サイズで
全てのものを切ることができる剣

58 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:14:45.60 ID:RtwRykNE.net
マスターソードは?

59 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:26:13.05 ID:nUsTBc/H.net
はじゃのつるぎ

60 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:31:35.87 ID:sW+Q6b1o.net
妖刀プラナリア

61 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:34:07.38 ID:t7rudwZP.net
風林火山

62 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:34:33.04 ID:RtwRykNE.net
斬鉄剣

63 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:38:10.11 ID:MU60nV9o.net
聖剣伝説のマナの剣

64 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:38:39.07 ID:zvbco7Nj.net
カシナートの元ネタをデパートで見かけて危うく買いそうになった。

65 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:39:21.73 ID:8gKw4qU5.net
貫いてボクのエクスカリバー

66 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:48:09.05 ID:oxihwLH4.net
>>44
真っ二つと悪のサーベルだっけ?
切り裂きが+3だけど真っ二つより弱いんだよな(うろ覚え)

67 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:52:29.35 ID:bezq5sbP.net
草薙剛とチョナンカンが同時に登場するのは矛盾

68 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:52:40.04 ID:feBq6Oys.net
大般若長光(ゆかりんソード)

69 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:54:26.51 ID:3SEfWkvV.net
はがねのつるぎ

70 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 21:57:57.34 ID:SI9hOn0N.net
はかいはやぶさ

71 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:01:32.13 ID:6rkA6GWK.net
灰色銀

72 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:05:18.78 ID:VJN31TZ7.net
天羽々斬

73 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:05:55.90 ID:jHhqOqWb.net
>>64
あると便利よ

74 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:06:26.00 ID:XpYgyWhr.net
七支刀は

75 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:15:26.31 ID:Ms2MaCvl.net
グングニルとか斬鉄剣

76 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:15:21.05 ID:Fp+2EoQo.net
ブリューナクは

77 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:17:15.38 ID:IrfPiBI5.net
>>10
とあるキッチン用品メーカーの手になる業物

78 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:19:48.12 ID:MMzwIoLp.net
グングニルとブリューナクは槍だろうが

79 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:22:27.06 ID:rUHdLnjA.net
魔剣アンサラー
魔槍ブリューナク
魔弾タスラム
十字剣フラガラッハ

光神ルーが祖父であるフォモール神族の王バロールを倒すために備えた四大神器。

80 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:22:30.27 ID:LG8VX33R.net
心渡

81 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:23:21.02 ID:rXZVkmBk.net
>>62
すっげー今更ながらだけど、刀なのに剣なんだね。
漢字で書かれるとなんか今ひとつ日本刀ぽくない。

82 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:24:15.40 ID:l+sr7/3W.net
アイスソードくらい安く売ってやれよ

83 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:24:54.89 ID:rUHdLnjA.net
正宗→実在(正刀とされる刀)
村正→実在(徳川に祟る妖刀とされる刀)
村雨→非実在

84 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:26:07.10 ID:rUHdLnjA.net
>>81
中国語では「剣」と「刀」は全く違うものだが日本語では同じ。

85 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:29:39.85 ID:aUEiFgu5.net
2 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2015/12/03(木) 19:44:57.98 ID:wVDbsdtH [1/2]
色々間違ってる

26 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2015/12/03(木) 20:27:56.49 ID:wVDbsdtH [2/2]
>>6
例えば、ラグナロクは、神々の運命だよ
ドイツ語訳で神々の黄昏って誤訳されて、そのまま日本語訳されてるだけだよ

86 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:31:58.08 ID:Fp+2EoQo.net
ゲイボルグは

87 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:32:10.25 ID:rXZVkmBk.net
>>84
確かに「剣道」言うしね。

88 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:36:29.86 ID:Fp+2EoQo.net
人間無骨

89 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:45:28.67 ID:VwWE2cgM.net
獣の槍の正体には当時ドン引きした

90 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:46:49.78 ID:FrUUx4OF.net
>>31
電子顕微鏡を持参してきて下さい

91 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:50:02.67 ID:XXw0wVAF.net
競走馬の名前にも使われてるな

92 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 22:51:49.18 ID:LAHeQvjh.net
カリバーン →「切り裂くもの」
エクスカリバー → エクストラカリバーンの略称。カリバーンの強化版のこと。

うそだけど。

93 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:00:29.70 ID:FUIBgosf.net
瑞原の剣+アリスソード

94 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:15:57.19 ID:UCUxr7PO.net
アルハザード⇒真の聖剣だが魔族の手に堕ちた魔剣
ラングリッサー⇒人が聖剣時代のアルハザードを模した紛い物

95 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:23:29.51 ID:scVPeJlN.net
バーサル最強の剣

96 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:23:56.17 ID:5yp69tAE.net
>>89
派生品にケダモノの槍があるな

97 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:27:03.96 ID:R8y04C0e.net
あっちに丸太があったよ

98 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:31:27.36 ID:yUaWSLJV.net
エクスカリバーJr.

99 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:32:19.95 ID:kTyHRbNH.net
ところで俺の股間のエクスカリバーを見てどう思う?

100 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:32:22.09 ID:CSLUcZ55.net
>>98
つ 蜘蛛

101 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:33:11.89 ID:CSLUcZ55.net
益州刈魔

102 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:34:10.36 ID:86EFFb1a.net
指輪物語の最強の杖

103 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:34:20.66 ID:/ZQJPPsx.net
18階ドラゴンスレイヤー
45階エクスカリバー

104 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:34:53.30 ID:yUaWSLJV.net
>>100
14へ

105 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:35:50.99 ID:Odr5eMFh.net
カリーンの剣

106 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:36:46.04 ID:86EFFb1a.net
グラディウスって一番下っ端の剣なのに
ゲームだと中級くらいだよな

107 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:42:32.09 ID:Mxv5Svio.net
>>18
それ村雨

108 :なまえないよぉ〜:2015/12/03(木) 23:53:53.40 ID:y5sDVIll.net
与一の弓は?

109 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:00:52.01 ID:5yXof9Oo.net
某レジェンダリアで知った

110 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:03:56.80 ID:sK35fzJ3.net
ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ!

111 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:04:32.36 ID:f2ZMyjPP.net
ランスシリーズの魔剣カオスはエクスカリバーJr.のパクリ

112 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:08:35.70 ID:RtcXRprN.net
よく知らんけど、しゃべる剣って話ならありがちなネタだが。インテリジェントソード。

113 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:13:44.36 ID:xv+VeCxV.net
「ダモクレスの剣」を武器にされると違和感がある。

114 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:17:23.03 ID:cernowSj.net
>>1
グラムは無いのか
結構有名だと思ったのに

115 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:22:04.30 ID:C4feAz+0.net
斬鉄剣

116 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:23:50.13 ID:e4zSWruB.net
魔剣爻

117 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:24:00.24 ID:68p8DMl2.net
20面ダイスふりたくなったわ

118 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:35:44.13 ID:y+AP5TFe.net
ラングリッサー

119 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:38:00.16 ID:Oic7FwBa.net
平安の世に源頼政が鵺を退治した際に使った鏃
今も四条の神明神社に保管されてるんだぜ

120 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:38:40.12 ID:SuYnaZXU.net
伝家の宝刀が一番強いよ

121 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:41:24.22 ID:PmX+YSV+.net
>>41
それミストルテイン

122 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 00:59:56.88 ID:QWOH1dQp.net
こういうのって正規の方法で知るにはどうするんだろ
ショートカットならググれば一発だし、攻略本コーナーのムックで解説した奴もあるけどさ
日本古事記とか聖書や神話を片っ端から読むんかな

123 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 01:15:13.77 ID:FnJLEgbp.net
天外魔境では 備前長船 が色んな名刀を抑えて最強だったな 

124 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 01:19:25.43 ID:IVECpdbo.net
天羽々斬とか初めて名前見たときなにこれかっけーって思ったな

125 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 01:29:01.40 ID:/OEeypzL.net
スマホの料金が高い?ソンな貴方損してますよ。格安SIMで賢く節約。格安SIM で行こう!
比較でかんたん!格安SIM移行ガイド

http://simdeikou.info/

126 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 01:32:28.62 ID:DnHhTlAW.net
風林火山は?

127 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 01:33:40.46 ID:G3khIYa3.net
アメノムラクモ・クサナギノツルギは銅の剣だろ、

大して切れるわけない。

128 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 01:35:09.70 ID:G3khIYa3.net
>>122
正規の方法って定義次第でしょ。

129 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 01:42:43.90 ID:yIxR++J4.net
>>122
気になる単語は調べる癖つける
そのうち博識に!
ただし偏った博識

130 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 01:48:40.94 ID:lrgL5x0T.net
中二は昔からいたんだな

131 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 01:52:13.46 ID:rrRAA2Na.net
ラグナロクが斧ってゲームをみんなは知ってるかい?

132 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 01:59:07.37 ID:3KKUQifL.net
>>121
それキックじゃねえ

133 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 02:09:26.52 ID:vpYRo6hl.net
こんな聖剣などは役立たずに過ぎない。

チェーンソーなら、ラスボスの神をも真っ二つに切り裂ける。

134 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 02:13:16.36 ID:GX0dQJj4.net
名剣グラム

135 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 02:21:02.27 ID:1GjJtu8m.net
ミストルティンキーック!

136 :なまえないよぉ〜:2015/12/04(金) 02:26:55.53 ID:jq9PLfM5.net
グラムが少ない…マイナーだったのか

総レス数 240
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200