2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】ファイブスター物語:永野護の長寿マンガが連載再開へ

1 :トロピカルでフルーティな感じφ ★:2015/11/11(水) 21:01:04.30 ID:???.net
2015年11月10日
連載を休止中の永野護さんの人気マンガ「ファイブスター物語」が、2016年2月10日に発売されるアニメ雑誌
「月刊ニュータイプ」(KADOKAWA)3月号で連載を再開することが10日、明らかになった。同日発売の同誌12月号で発表された。

 ファイブスター物語は「ジョーカー太陽星団」を舞台に、巨大ロボット「モーターヘッド」の操縦を
サポートする人工生命体「ファティマ」と超人的能力を持った騎士「ヘッドライナー」たちの数千年の光と影の歴史を描く。

 同マンガは1986年4月号から同誌で掲載をスタート。2013年には、約9年ぶりに連載を再開したことも話題になった。



永野護さんのマンガ「ファイブスター物語」コミックス13巻の表紙
http://storage.mantan-web.jp/images/2015/11/10/20151110dog00m200038000c/001_size6.jpg

http://mantan-web.jp/2015/11/10/20151110dog00m200038000c.html

230 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 19:55:10.32 ID:s9Bxrhzs.net
>>174
あれオージェだよ

231 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 19:57:28.14 ID:6LILG/2Z.net
>>230
オージェ・アルスキュルのエンジン使いまわしただけであってオージェではないだろう
じゃあLEDミラージュのエンジン載せたジュノーン後期型はLEDなのかって話だ

232 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 20:48:38.34 ID:zOLF9yDk.net
>>228
いや、結構頑張ってて良いことじゃん
存命中から途中で読むの止めたけど

233 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 22:28:04.36 ID:Lds06Sr5.net
カンなんかやっとデザイン出来たのにもったいなさすぎ

234 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 22:30:50.27 ID:ACV1eQWi.net
>>208
永野ってここ15年くらいFSS以外の仕事って何もして無い気がする

235 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 22:38:01.02 ID:197tHmYc.net
>>234
シェルブリット、だっけか
あれ以降は、PSO2の装備デザインくらい?

236 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 02:34:36.70 ID:wt4/6QwE.net
>>235
鉄拳の衣装とかもやってたな

237 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 03:30:40.46 ID:8o2b8J7L.net
>>233
しーんぱーいないからね〜

238 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 12:16:20.68 ID:JpQCpI9L.net
>>237
カ━━(;゚Д゚)━━ン!!

239 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 15:54:03.48 ID:/OszgcA1.net
エリザベス女王杯、ラキシス11着…
1着予想した人も少なくなかったと思うんだけどね

240 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 19:53:49.68 ID:dke5WOFB.net
馬主さんは未だに追っかけているんだろうか

241 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 12:18:33.43 ID:3e7i8D/P.net
絵を見ても変更以前の
おおっすごい!美しい!
という感動がないんだよね
長期連載に入る前が硬質で透明感があって
ピークだったんじゃないか

242 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 13:39:20.38 ID:T2zCBpuk.net
GMを該当MHに脳内変換しないとストーリーを追えないという
もはやマンガじゃなくて脳トレやってんじゃねーのという作品

せめて1ストーリー終わってから設定変更しろよと

243 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 14:34:30.75 ID:qF7Ef2PY.net
雑誌でヤクトミラージュのキットを見たときの衝撃が忘れられん

244 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 16:48:41.82 ID:OB/qnhjI.net
>>242
それ単に年老いて頭固くなってるだけだ

245 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 16:54:45.83 ID:17AVxuJk.net
此度のデザイン改悪に関してMナガノ博士は、
「人間的な質感(丸みや骨っぽさ)を出したかった」と申しています
つまり以前のいかにもメカニカルなデザインはもう古いという考えでしょうか

246 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 17:00:10.56 ID:GQIp4rC6.net
俺はGTM好きだがね
当時は受け入れるしかないと思って悲しんだが

247 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 17:01:47.33 ID:keLhiIvQ.net
ファイブスターってマダ、完結してなかったのかよ・・。

248 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 17:35:26.21 ID:CCi4XnDJ.net
MHをGTMに書き換えて1話からTVでやってくれ
劇場版は今見るといろいろ酷い

249 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 17:37:26.30 ID:bJ35xZeu.net
今までの描いたもの全部描きなおしてから続きを描いたら拍手喝采で迎えられたと思うよ
それをしないのはただのバカ

250 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 18:20:36.22 ID:PK239In3.net
>>140
永野がメカデザイン、設定考案してくれるなら
ロボアニメ撮りたいってアニメ監督は結構いると思うけどなぁ
今のアニメ監督やってる連中世代はFSSなんてそれこそバイブルだろうし

251 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 18:34:42.48 ID:pZkt+0HC.net
>>248
GTM後のFSSは、今までドイツ語で親しんで来た伝記を、いきなりベトナム語で読まされてる感じ。

いつまで経っても馴染めんわ。

252 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 18:54:33.29 ID:cRAwcAWa.net
魔道大戦で結局MH(GTM)の戦闘はスピードがものを言う事が分かったから
各国徹底的に軽量化して暫定的に今こんな外見になってますみたいなのでも良かったのに

253 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 16:18:21.07 ID:gcWza9VB.net
そ〜は〜らうぇ〜〜〜

254 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 17:15:38.53 ID:X0yYkTmd.net
>>252
魔道大戦は大規模戦闘で大軍同士がガチのぶつかり合いだから
機体も重装甲化、武器も剣では無く殴り合い用の斧とかメイス。
だったはずなのに・・・。

255 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 19:32:03.81 ID:LMKnuJKH.net
>>254
Aトールの肩盾とかこの設定だと意味無いだろうに
申し訳程度についてるのがまたねぇ・・・

256 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 20:05:09.03 ID:vtaz1Wd1.net
カイエンが死んだところまでは読んでいたけど、あれからどうなった?

257 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 22:21:14.94 ID:eM1BHcNh.net
永野護ってELTのギターのおじさんにソックリ

258 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 01:51:28.75 ID:JxiCtXlA.net
>>253
演歌歌手ってよりコッチのイメージが強い

259 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 08:46:42.63 ID:tc+J211o.net
>>254
集団戦は個人技量は関係ないからエース級でも無常に死んでいくとか言ってた気がするが
まだメインキャラは誰も死んでないよな、カイエンは戦闘じゃないし

260 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 10:07:17.93 ID:H8eb3L89.net
FSSオンライン計画も頓挫したしね
本気でやろうとしていたところが恐ろしい
しかもMナガノ博士監修で
PSO中毒だった頃だから仕方ないか

261 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 11:19:17.20 ID:/kV3I9Y7.net
>>260
どうせライト層が戦車とか量産型のデボンシャとかでワラワラやってるところに
廃人がサイレンとかAトールで無双して終わるんだろ?
でその廃人もGMかナガノ本人がLEDとかKOGで蹴散らすと

262 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 12:01:33.98 ID:vn0GgtTp.net
>>261
俺も戦車でMH撃破して英雄になりたい

263 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 14:32:54.49 ID:GaMd6hNl.net
>>259
しかも『ビームより騎士の剣のが強い』も無くなって光線兵器の撃ち合い。

264 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 15:08:35.19 ID:qQp3cpn0.net
俺の記憶だとバスター砲が剣とかビームとかが比較にならんくらいに強い設定だったと思うんだが、それも設定変更されてたりすんの?

265 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 15:33:36.01 ID:tc+J211o.net
>>263
それはまだ残ってるんじゃなかった?
同じ技術で作られてるから当たれば壊せるけど当たらないってやつ
無人で動かしてたからバカスカ壊されてたけど

劇場公開前はGTMは壊せないからぶっ叩いて騎士圧死させるとか言ってたけど
映画も漫画も普通に壊れてるなw

266 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 15:35:34.80 ID:Ir2lav6L.net
当たればね
発射までのシークエンスが弱点だし
とろい標的やお星様相手の武器や、あれ

267 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 16:45:40.46 ID:J1PATKAV.net
すえぞう争奪戦のときに戦車隊がスカのMHに特攻したときに。
スカのMHは被弾してたけど全然ダメージ受けてなかった気がするんだが。

単行本処分してるんで確認できない。

268 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 18:43:40.08 ID:xG1owgJh.net
昔のBSマンガ夜話でデブが空気読まずに絶賛してたマンガか

269 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 23:36:21.89 ID:R1rsS35h.net
>>267
戦車隊が重元素ミサイルだったかをファティマのコントロールで発射して
当たったけどたいしてダメージになってないってのはあった

ただ>>263の話はちょっと違ってて
騎士の剣がガットブロウに変更されたと同時に剣芯がバレル、
鍔がグリップになってて射撃武器にシフトした
AKD以外の騎士剣は全部光線銃で打ち合いがデフォになった
ジェダイソードの旧スパッドが補助的に射撃ができるのとちがってガチ射撃武器

270 :なまえないよぉ〜:2015/11/19(木) 05:55:46.55 ID:obntC0oj.net
また富樫病出る前にさっさと完結しろ
未完のまま終わるよりマシ

271 :なまえないよぉ〜:2015/11/19(木) 06:49:26.36 ID:e9YuCvMQ.net
>>262
リスト大尉

272 :なまえないよぉ〜:2015/11/19(木) 07:50:02.68 ID:pkP7RnGE.net
マグロウ騎士「空を飛んだ!?」

273 :なまえないよぉ〜:2015/11/19(木) 10:06:36.16 ID:5Eqdv/ER.net
>>260
UCGOで難民になった俺の唯一の希望だったのに(´・ω・`)

274 :なまえないよぉ〜:2015/11/20(金) 00:45:27.51 ID:ymzvnh1X.net
あーラキシスラキシスラキシスペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロラキシスラキシスラキシス
お馬さんペロペロペロペロラキシスラキシス

275 :なまえないよぉ〜:2015/11/20(金) 17:02:26.01 ID:wgwTl8d1.net
>>6
年表が変わってたぞ・・・

276 :なまえないよぉ〜:2015/11/20(金) 17:41:06.85 ID:bRUva9Pj.net
>>275
まぁ 今更だろ

アキラメロとしか言いよう無いよね

277 :なまえないよぉ〜:2015/11/20(金) 20:13:57.65 ID:jvnueVlk.net
>>274
そっちのラキシスかよ!

278 :なまえないよぉ〜:2015/11/21(土) 04:05:20.60 ID:NPuY1yCP.net
馬主さんギリシャ神話の方のオタなんじゃね

279 :なまえないよぉ〜:2015/11/21(土) 10:11:57.59 ID:IgCEr1uf.net
スズメガのラキシスかもしれんぞ

総レス数 279
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200