2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】ファイブスター物語:永野護の長寿マンガが連載再開へ

1 :トロピカルでフルーティな感じφ ★:2015/11/11(水) 21:01:04.30 ID:???.net
2015年11月10日
連載を休止中の永野護さんの人気マンガ「ファイブスター物語」が、2016年2月10日に発売されるアニメ雑誌
「月刊ニュータイプ」(KADOKAWA)3月号で連載を再開することが10日、明らかになった。同日発売の同誌12月号で発表された。

 ファイブスター物語は「ジョーカー太陽星団」を舞台に、巨大ロボット「モーターヘッド」の操縦を
サポートする人工生命体「ファティマ」と超人的能力を持った騎士「ヘッドライナー」たちの数千年の光と影の歴史を描く。

 同マンガは1986年4月号から同誌で掲載をスタート。2013年には、約9年ぶりに連載を再開したことも話題になった。



永野護さんのマンガ「ファイブスター物語」コミックス13巻の表紙
http://storage.mantan-web.jp/images/2015/11/10/20151110dog00m200038000c/001_size6.jpg

http://mantan-web.jp/2015/11/10/20151110dog00m200038000c.html

109 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 01:10:55.96 ID:IFRNCFwp.net
>>107
ワタシはこの次元に介入しちゃいけないの
陛下だってそう言うわ
なんか子供抱いてうわわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
で終わりだよそんなの

110 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 01:11:29.02 ID:yR2XZlwE.net
ベルリンのは扉絵で描かれたやつは確かラキシスが赤十字の腕章してたような…
(´・ω・`)

111 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 01:16:29.86 ID:1SEximh+.net
魔導大戦でこれからは重装型
槍や棍棒だ戦うってなったのに次で鶏ガラに

サイレンがあんなのに

112 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 01:18:25.53 ID:VqUSrjII.net
物語には暗喩が必要だというのにこいときたら。。。

113 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 01:32:03.12 ID:DYZxkR8Y.net
GTMになってからの単行本読んだら意外と脳内変換出来た
しかし1巻冒頭のナントカってブラックナイトのオッサンと
クリサリスとかいうお坊ちゃんミラージュの数十時間の戦闘とかいうのはどうすんだろ
あいつなんでミラージュにいるんだよ

114 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 01:32:33.67 ID:GvXXFR1N.net
麻宮騎亜とかな、何かが起こったのは確かだな(´・ω・`)

115 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 01:58:40.23 ID:E4AFZ1bB.net
金の心配はない
初代担当にしてKADOKAWAの役員でもある井上伸一郎がサイフだから
連載再開を約束にポンと井上が1000万とか貸しちゃう関係
それだから働かないという話もあるけど

116 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 02:01:32.75 ID:1SEximh+.net
>>113
MH->GTMはカレンが干渉した結果だったから、また干渉するか
干渉しないルートにしたらええ

117 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 02:15:27.51 ID:6WFsSDiG.net
井上伸一郎は出世したよな
アニメックで副編集長やっていたんだっけ
まぁ、永野との付き合いはその頃からだったのかな

118 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 02:27:05.54 ID:jReH5LHH.net
MH→GTM で全部ブックオフに売った
遅稿のうえ設定や時代考証変えるとか、いきあたりばったりで読者の事を考えない仕事ぶり
CGに凝りだしたのも自己満足
ほんと腹が立つ

119 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 02:32:51.81 ID:CA6mS+4P.net
MHが鶏ガラGTMになって、あまり見どころが無くなったよな、

まあ、休載直前のMHのデザインが微妙だったから、なるべく

してなったんだろうが、連載再開しようが再休載しようが、

どうでも良くなったってのが、正直な感想だ。

120 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 02:35:31.97 ID:33yh9RdK.net
進まない終わらない話にヤキモキしなくて良くなったという意味では、いいきっかけかもしれない。
小学校4年で出会ってからずっと読んで来たが、俺にとってのFSSはもう終わった。
本も捨てる。
まだついていける人はついていけばいい。

121 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 02:37:03.83 ID:E4AFZ1bB.net
ちなみに井上伸一郎がアニメーターのナガノに漫画を描かせるよう尻を叩いた
当時ナガノは漫画の描き方をしらなかったので井上が漫画家を連れて来て
1年間家庭教師のごとくナガノに漫画指導をした
途中で逃げ出すナガノを何度も叱り飛ばして連載にこぎつけたのがFSS

当時の井上は熱血編集者だったんだよねー

122 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 02:39:34.04 ID:ZlMb/YZc.net
13巻からついていけなくなった。
設定名称変えちゃったから何が何やら。そうでなくても人物名、固有名詞、国家名、地域名、誰が誰なのか追うだけで大変な労力の漫画なのに。もう
だめだ。

123 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 02:46:25.98 ID:B6auqGfk.net
滅び行く文明が舞台で一話が最終戦。そこに至るまでの物語
最強ぶっこいてたカイエンが死んだからあんまし興味ない
でも、、、、ちゃあがなー。ちゃあが出てきたから
もうちょっい読もう

124 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 02:50:26.11 ID:y/YjZ22V.net
>>62
ジョジョの正美みたいなもんか。

125 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 03:58:58.87 ID:zaXaFX7a.net
結局、1巻しか読んでない

126 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 08:09:11.00 ID:YLXmKKRW.net
こんな漫画、世界の車窓からを一話から全部ビデオに残すようなマニアしか見てないだろ(´・ω・`)

127 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 08:40:28.33 ID:rKs08T9P.net
>>41
山菜お化けで我慢しる

128 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 08:53:27.59 ID:Q7l4YT0y.net
偽カイエンが覚醒するのまだですか?

129 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 09:38:07.22 ID:p8HcWQ5L.net
バシャーンな擬音だけで動きの感じられない殺陣
強さを肩書き説明台詞で表現するシステム
ロボと美少女以外はぶっちゃけSWだよねな世界観

それでも、なぜかすごく面白くてワクワクしてた
ロボのデザインや設定かわって冷めたからか最新巻は少しつまらなく感じたけど、続きは期待したいな
カッコよさもまだまだ表現できると思うし

130 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 10:52:32.72 ID:E4AFZ1bB.net
ニュータイプは判型の大きな雑誌だから
漫画を描くのがとても大変とナガノが言ってたね
サイズが大きいから緻密なメカを描くと見栄えがいい反面
描いても描いても白い原稿が埋まらないから時間が足りないってw

131 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 10:53:55.00 ID:qnCUDAJ8.net
>>1
あのー
原稿が溜まってから連載しませんか

132 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:01:30.07 ID:PLysphM6.net
メカばかりとりあげられるが古臭い掛け合いとかもすげー好き

133 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:06:53.97 ID:D64GE76J.net
最新刊読んでみたがGTM化してダサクなっても
中身は超FSSだったなー
そこだけは救い

134 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:15:07.62 ID:gvszxAtf.net
>>1、スルメ。

135 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:17:36.52 ID:dZs0Twn+.net
>>84
そのノリ含めて好きな読者がほとんどなのに
切ったわけだが

だいたいおとぎ話と公言してたし

136 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:20:01.93 ID:dZs0Twn+.net
>>102
トップたって月に数枚の原稿で100万貰えたとしても
こんな休んでたらムリだろ

単行本の印税スゴいんだろうけど

137 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:22:34.70 ID:0jc9ly6E.net
ブラフォードが出ないとつまらん
ロボットは前の方が格好いい

138 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:34:29.89 ID:c1DaWIGc.net
>>107
この時のKOGは動かなくてラキシス
だけで参戦じゃなかったかな?

139 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:37:40.68 ID:ZlMb/YZc.net
一瞬だけ銃持って戦ってるラキシスのコマがあるけどね

140 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:41:21.42 ID:PZ8Sy4kW.net
設定ひっくり返し返すほど前のデザイン飽きて新しいロボ描きたいなら
FSS終わらせて新作描けばいいのにな
FSSの看板降ろしたらもうお呼びかからないと自覚してるのかね

141 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:43:54.64 ID:dzCsb2Mv.net
GTMになったのはMHの版権でもめたからって聞いたけど本当なのかね

142 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:47:18.07 ID:P5kV2+lX.net
もう作者もストーリー忘れてんだろ

143 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 11:51:44.01 ID:ywNRtMVc.net
ずっと見てなかったなぁ
ナイトオブゴールドとジュノーンって戦ったのかよ
そのシーンだけでも見たかったわ

144 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 12:01:00.31 ID:QP/kDCeu.net
>>46
今回のも関節構造はいいと思うよ、関節は

145 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 12:05:06.11 ID:ZHBJ91DJ.net
まだ真面目に書いてた頃は色んなガレージキットメーカーが出してたが今じゃなぁ。各メーカーがヤクトミラージュ出してた頃が頂点だった。

146 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 12:12:47.32 ID:gvszxAtf.net
>>1、干物。

147 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 12:37:43.45 ID:MspxWM0Z.net
ダグラス・カイエンの扱いが酷かった
最強のはずなのにヘタレなイメージの方が強いわ

148 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 12:43:55.90 ID:30bfyCph.net
手塚の火の鳥みたく、〜編で個別に完結した作品を積み上げていくべきだったと思う

149 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 12:48:40.32 ID:oLjF1vH8.net
マンガの基本もできてないメカオタデザイナーだし

150 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 12:56:04.42 ID:aI9lAnJb.net
熱心なファンほどGTMになって離れてる感じだな。

俺は大して思い入れもなくだらだらと30年近く付き合ってきたのでGTMになっても
あまり抵抗なく受け入れてしまった。

151 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 13:36:52.73 ID:ozJUWoUrV
★★★★★★★★★★★アマゾン名物在日オバサンレビュアー★★★★★★★★★★★★
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2BR8RGMMY7KDG/ref=cm_cr_pr_pdp
      現在の名前は【天音】(改名し逃走する習性アリ)

「才能も無く努力もせず、不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れない奴は目を瞑って
   どっか隅っこに挟まって口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ」     の見本。

特徴その1 ハニュウユズルストーカーコメント連発。
特徴その2 アンチ百田ナオキの左翼脳。
特徴その3 「オリジナル」という言葉が大好き。自分に何も無いので。
特徴その4 アマゾンの管理体制の不備を逆手に取り差別発言。
特徴その4 肌の劣化がとめられず、買ったスキンケア用品に怒涛のケチ。
特徴その5 子持ち。ネグレスト。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

152 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 15:12:47.98 ID:dZs0Twn+.net
>>150
魔導大戦辺りでかなり嫌だったけど
読むとそれなりに面白かったから
13刊もそれなりに楽しめそうだよな

153 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 15:22:17.53 ID:rmeKFCr8.net
今になって思えばフィギュアで「ナイト・オブ・ゴールド シルバーver」なんて訳の分からない物出して角川から切られた海洋堂が取り巻きメーカー内での勝組だったのかもしれない。

154 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 15:41:22.64 ID:oZ9qN37g.net
モーターヘッドとかの名称が変わってて付いていけない

155 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 15:43:06.44 ID:BupLbeIX.net
ダークウィスパーの4巻が読みたい

156 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 15:46:47.75 ID:8vTw5EMO.net
なんか物語の壮大さが感じられない
そういうのが良かったのに
慣れちゃったのかな

157 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 15:52:03.94 ID:TAHb34ar.net
>>147
最強で無双で非の打ち所がなくて何もしなくてもモテてハーレムがあって…みたいな
今どきのラノベ主人公みたいじゃないところがカイエンの良さじゃないかバカだな
最強だけどヘタレでスケベでしょっちゅうパートナーに怒られてて…
でも死んだ時には泣いてくれる女がいっぱいいるんだよな

158 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 15:54:17.27 ID:8vTw5EMO.net
ファティマのあのアンテナみたいなのは
いただけないなあ
動きにくそうで時代を逆行してるかんじ
もっと他になかったのかな

159 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 16:11:11.66 ID:dcA8abVI.net
13巻、というか映画「花の詩女」に衝撃を受けてファンになった、という新規参入組は
この地球にどれだけ居るのだろうか?

160 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 16:49:53.80 ID:rIKbgAE9.net
内容がつまらなすぎてついていけない

161 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 17:00:43.49 ID:Y6UNSqbZ.net
結局どれだけ才能のある人間でも、作品をライフワーク化すると、
10年くらいで、かつてはもてはやされた設定やデザインが陳腐になる、って事がよくわかる事例になっちゃったな。

162 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 17:10:57.75 ID:b8a97jgH.net
もう再開しなくていいよ

信者もうざいし

163 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 17:27:14.04 ID:E4AFZ1bB.net
長期連載の弊害がもろに出た作品のひとつであるね
ゴルゴやこち亀のように時代感を取り入れる作品じゃないから
設定の劣化が目立つよね
かといってガイバーとか超人ロックとかガラスの仮面とか
わりと時代感がどうでもいい長寿作品もあるけど
それらは伝統芸能だから読者もゆるしてくれる

ナガノは自分も読者も誰からも許されないw

164 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 17:38:55.97 ID:rKs08T9P.net
>>144
どう見てもジャムりそうだけど平気かね

165 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 17:50:48.78 ID:p0+2p2Vg.net
>>150
まあGTM化の前に
ファンの9割が離れようとも自分が描きたいように描く
って言ってんだからいいんじゃね

166 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 18:46:20.97 ID:zvKeLfx7.net
>>165
既にパトロン付きの芸術家だな。面倒臭えから市販しないで美術館に飾ればいいのに。

167 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 18:50:22.93 ID:D64GE76J.net
>>157
しかも死ぬときは巫女の胸の中だもんな・・・w

168 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 19:34:54.62 ID:rKs08T9P.net
>>167
西園寺まりいがか
((( ;゚Д゚)))

169 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 20:01:01.62 ID:wujWPzbk.net
どうせ大侵攻までにあと2、3回休載するんだろ

170 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 20:24:59.52 ID:IFRNCFwp.net
>>143
8巻のあれでしょ
ナイトオブゴールドじゃなくてオージェだけどね

171 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 20:44:14.34 ID:AlLVHteH.net
長寿なのは読者の忍耐力であって
作品自体の実連載期間は大したことないだろ…・

172 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 21:55:16.38 ID:yqeQyyFI.net
>>169
2、3回?思ってたより早そうじゃないか

173 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 22:46:38.01 ID:ECedOgoD.net
作品の長期化って言ってもこち亀と違って
休載期間が長いだけだがな

174 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 22:53:51.26 ID:wq3Yzyx4.net
>>170
オージェじゃなくてKOG.ATパトラクシェだろ

175 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 01:14:30.24 ID:MHXC6hGP.net
昔はこれか、創竜伝か、グインか、バスタ家と言われてたが
一人脱落したしな

176 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 01:19:54.30 ID:h5nfas5H.net
MHとHMの繋がりに比べてキャラクターはFSSとエルガイムで関連がほとんど無いけど
ネーミング的にちゃあ・てぃはチャイ・チャーなんだろうか

177 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 03:01:25.39 ID:OYKXtA0P.net
2016年2月10日って来年からかw、もういいから、後10年ぐらい休載しとけよw

178 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 04:12:52.06 ID:wNrbWS+E.net
ナイトオブゴールドって主役メカなのに、
正面からのシルエットがクソダサいカッコ悪いバージョンが多すぎる

179 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 06:25:37.68 ID:bXqvtN3Y.net
――デザイン論としてお聞きしたいのですが、GTM黒騎士のデザインってどうなんですか?
『F.S.S. DESIGNS 4』では「現時点での永野デザインの最高峰である」となっていますが。

富野:駄っ、カスですよ。これはぜひとも書いてほしいんですけど。
永野くんになんで誰も何も言わなかったのかなあって。
はだかの王様てあるじゃないですか、こどもが王様に裸でおかしいよって話。
で、業界とかファンで、「あのダッカス、よく見ればいいよ」って。
よ く 見 れ ば って、逃げてるだけの話で、
絶対的な評価でいえば第一印象で見てみればおかしいだろ、変だろ、
あれはブラックナイトじゃないだろっていうのを、なんで誰も言わなかったのかなって。

180 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 07:17:13.39 ID:rrGcK4/N.net
最新巻のアマゾンレビューが阿鼻叫喚でワラタ

181 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 07:31:01.84 ID:mw73NZ2z.net
MHのデザインの権利主張した馬鹿のせいで
永野がめんどくさくなって全部デザイン変更
権利主張した馬鹿は死んでくれ

182 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 07:53:45.63 ID:n6RbUQG8.net
まったく新しいデザインにするにしても
格好良いとかこれまでの世界観で説得力あるなら
「まぁこっちも良いか」だけど
鶏ガラとワラビじゃねぇ

183 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 07:54:53.21 ID:2oIsPtyY.net
>>179
ターンAの時の永野の煽り文句の改変かよw

184 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 08:40:49.18 ID:sEUiIg2q.net
ダッカスは確かにダサいけどバーガ・ハリやゲートシオンmk2は結構いいなと思うわ
あと最近でたGTMスクリティも今までにないデザインで良かった

185 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 09:08:18.15 ID:2C1xajy8.net
>>181
だからその話は何のソースもないし、今出てるモーターヘッドのガレキには
永野の会社のマルCが普通についてる
いい加減デマに振り回されるなよ

186 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 10:02:08.40 ID:yAPVQqTv.net
GTMに換わってから結構経つけど
ガレキMHばかりでGTM見ないな

187 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 11:09:53.11 ID:mCSJWlRv.net
あさってのG1レース、エリザベス女王杯。ラキシスは5枠10番です

188 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 11:24:42.90 ID:KLwWK24G.net
デザイン改悪以前に、超帝国だのシステムカリギュラだの
後だし設定が多すぎて訳が分からなくなった

189 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 11:32:59.01 ID:GxQlD4o7.net
なんとか大侵攻までは描いてほしいな
魔導大戦終わったらもう少しで到達だし

190 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 11:52:10.38 ID:6VUFslqv.net
GTMとファティマのデコトラ化というかネオンサインみたいなの、
パチンコ台くりそつで下品な感じがするんだよな
あれは、いただけない

191 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 11:53:24.23 ID:9aJYaZBi.net
ベルセルクと龍狼伝は終わるの?

192 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 12:31:45.48 ID:N6Ouyx4o.net
>>186
胴体部分が自重で折れるからポージングが難しいのと買う奴がどれくらい居るかだね

193 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 15:43:39.26 ID:7Zyla/jk.net
>>186
版権がやたらと厳しくなったと聞いた。少なくとも個人には下りないとか。
あと、そもそも、需要があるのかな・・・と。

194 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 15:55:50.93 ID:Y6BkHiFJ.net
>>175
グインは続き(と言えるのか知らんが)
を別の作家が書いとるよ

故繰言語が放り投げた設定の数々を拾い集めて軌道修正して

本来彼女がやりたかったはずwの方向に持っていこうと大変な苦労を重ねていると人伝に聞いた



つまり細かいことは読んでないので分からん

195 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 16:37:41.02 ID:OJpt9f4L.net
版権ってなんのこと言ってるの?
作中のネーミングでアウチかグレーなものが多いから海外展開がヒヤヒヤになってきたこと?
それとも単にKADOKAWAがうるさくてナガノが好きなように自作を扱えないこと?

196 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 17:55:29.06 ID:N7H0lio2.net
>>195
おまえはMH時代からのフィギアの版権関係の話をググってこい
その上じゃないとGMになってからのガレキの話は理解できない

197 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 18:44:47.09 ID:6VUFslqv.net
FSSのスレが立つと必ずエルガイムかコミック3巻で止まってるのがやたら書き込んでくるけど
表現の幼稚さが薄まって、物語的におもしろくなるのは4巻以降なんだよなあ
13巻は冒頭のわらびでずっこけたけど物語的にはとても面白かった

198 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 18:56:16.44 ID:+4Fl2oUZ.net
デコ助とヨーンの因縁の決着を見届けられれば割と満足
贅沢を言うならスパークとデコの馴れ初めも見たい

199 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 18:58:19.14 ID:pdL2uJdk.net
(´・ω・`)MHの大きさが15bには意味が有るとか言ってたくせにGTMが26bとかもうね…
(´-ω-`)まぁ…何だかんだ言っても資料本とか単行本のバージョン違いにいたるまで全部買ってるんで早よ書いてくれい

200 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:11:14.17 ID:RWABKi2l.net
魔導大戦だけは纏めてほしいんだが
44分間の奇跡の詳細はどうなった

201 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:21:39.56 ID:tA3y3ZSu.net
>>200
蘇ったダグラスが44分間シュペルター無双しちゃえばイイと思う

202 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:34:14.74 ID:CMhGDMEW.net
>>185
その話がガセだとしたら、
永野は狂ったとしか思えないぐらい酷い展開なんだが。
理由をはっきりしなきゃ駄目だろ。

203 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:38:48.02 ID:ih7kX989.net
https://youtu.be/D-76fl8OLyA?t=15s

204 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:42:24.27 ID:8Zwuhw5i.net
>>202
狂った、でいいじゃん
本人がファンを失うことも覚悟してると言ってるんだから、説明ないと嫌なら狂人のマンガなんかもう読まねと去ればいい

205 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:42:30.91 ID:OltF7tzA.net
>>202
理由は12巻の最後でログナーの台詞そのままだろ

206 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:48:40.90 ID:7Zyla/jk.net
>>197
問題は、話が脇道にそれて迷走し始めたのもそのへんからだということだ。

207 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 22:41:40.30 ID:25U4zLLk.net
とにかく何でもいいから、一端切りよく纏めて終わらせろ。
あとは好きにしろ。

と、思ってるのは俺だけじゃないはずだ。

208 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 23:32:18.91 ID:Sh/Clkue.net
それができるんならとっくにやってるのでは?
できないよ この人は 根が漫画家じゃないし 漫画は片手間の暇つぶしみたいなもんでしょう

総レス数 279
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200