2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「Charlotte」麻枝准、全話脚本によるオリジナルアニメーション企画始動。公式サイトオープン

1 :朝一から閉店までφ ★:2014/12/22(月) 21:16:07.29 ID:???.net
麻枝 准、全話脚本によるオリジナルアニメ第2弾
TVアニメ「Charlotte」(読み:シャーロット)
2015年放送予定
公式サイトを立ち上げました。
リンク用のバナーも用意していますので、是非ご活用ください。

【TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト】
http://charlotte-anime.jp

104 :なまえないよぉ〜:2014/12/24(水) 23:50:33.46 ID:nCesy8HS.net
麻枝ぢゃだめだ

105 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 00:18:51.27 ID:psg/SDjF.net
>>95
スタンダード版の前にBOX売ってるから売れる訳がない
嘘つく典型か

106 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 01:48:14.44 ID:SKxtQVrZ.net
エロゲー黄金期のライターの中でも虚淵玄・麻枝准・田中ロミオあたりはやはり別格

107 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 01:49:49.61 ID:RI7VNdlS.net
【社会】書店に溢れる偏狭なナショナリズムを煽るヘイト本に加担しない出版社の会立ち上げ ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419435666/

【国際】憲法9条にノーベル平和賞を 韓国でも署名運動開始 平和憲法が無力化されれば、「朝鮮半島や東アジアの平和も脅かされる」ー朝日★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419250932/

【神奈川】在日外国人の公務員就労に制限広がる、在日外国人支援団体「日本社会に納税外国人の意見が入らないことであり、問題だ」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419278465/

108 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 09:05:19.78 ID:SC53y/gm.net
麻枝はすっかりダメになったけどな

109 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 09:26:00.19 ID:jkCQPNEP.net
>>106
それ全員日の当たる所で仕事したらメッキ剥げたよね
気付かないアホな信者だけ残ってる感じ

麻枝は身の程弁えてるけど社長がそれを許さない感じだな
ABではあまりに依存させすぎで可哀想に見えた 脚本の粗くらいフォローしてやれと

110 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 09:52:27.95 ID:SC53y/gm.net
いや虚淵は成功してるだろw

111 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 10:09:49.36 ID:gGM5C/+p.net
弓弦イヅルってエロゲ出身だっけ?

112 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 10:10:44.89 ID:Ua3091Nt.net
虚淵は早くもネタギレで枯れた印象

113 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 10:24:15.94 ID:pib+iOg2.net
>>111
アリスソフトとかじゃなかったっけ

114 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 10:59:00.96 ID:vkpCXFA5.net
>>112
サイコパスもアルドノアも楽園追放も売れてるけどな。
しかも、楽園追放はちょっと今までとは違う感じだし。

115 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 12:18:31.07 ID:xajlmRlT.net
高橋龍也がエロゲ出身組では一番生き残れそう

116 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 12:21:52.75 ID:lWg9MT5i.net
信者が買うからな
公明党と同じ

117 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 12:56:59.09 ID:WvOOLEGS.net
>>115
一番地道に仕事してる感じはするけど
まだメインの脚本担当した事がない

118 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 17:51:28.83 ID:SC53y/gm.net
次のアイマスので初構成

119 :なまえないよぉ〜:2014/12/25(木) 18:49:46.33 ID:lmO6tU5J.net
お菓子の魔女か

120 :なまえないよぉ〜:2014/12/26(金) 03:47:07.76 ID:GyH/sutF.net
高橋龍也はようやく来期のモバマスで大役任されたが、下積み期間長かったなぁ
麻枝准(key)が台頭するまでは、エロゲ業界の頂点に君臨していたライターだったのに、麻枝と待遇が違い過ぎる

121 :なまえないよぉ〜:2014/12/26(金) 08:46:27.17 ID:IlqXgpXr.net
>>120
独立したからだろ むしろ自力でのし上がったにしては出てくるのが早いくらい
ブランドの下でぽっと出てくる麻枝よか脚本家としては実績重ねてるからこの先安泰だろうな

122 :なまえないよぉ〜:2014/12/26(金) 09:39:19.86 ID:keBHnLJj.net
プレイムでこけて葉時代の栄光もどこへやらだったのが
アニメに拾われてまた復活しつつある

123 :なまえないよぉ〜:2014/12/26(金) 10:41:16.94 ID:esTxxesX.net
久弥直樹に次の話はあるか

124 :なまえないよぉ〜:2014/12/26(金) 22:30:58.81 ID:YdXBZZT0.net
高橋は下積みでいろんなアニメの脚本書いてきたんだし
麻枝や久弥とは違うでしょ

125 :なまえないよぉ〜:2014/12/26(金) 22:50:54.00 ID:YAEuArts.net
久弥や麻枝の場合は企画的にアニメの脚本家として呼ばれてるというより、原作者としての仕事を期待されて呼ばれてるだろうからな
アニメとは別分野の人間で有り続けて本職にはならないだろう

126 :なまえないよぉ〜:2014/12/27(土) 00:26:19.46 ID:jQZS63XC.net
>>120
リアライズとレイナナが糞ゲーだったからだろ
麻枝と同じVA所属になったのに大した作品を作れなくて化けの皮がはがれた
俺はTHの頃の思い出だけで高橋を持ち上げることはできない

127 :なまえないよぉ〜:2014/12/27(土) 04:31:18.57 ID:iIRvV5U/.net
>>125
久弥は置いといて、麻枝は完全にアニメ脚本は腰掛けだから、叩かれる。実際、「アニメ脚本家」としては不出来としか言いようがなかったし。

128 :なまえないよぉ〜:2014/12/27(土) 07:19:38.95 ID:9rlSNm0T.net
麻枝はABで懲りたと思ったんだがなあ
中途半端に売れちゃったから馬鹿がまたやろうって言ったんだろうけど命削ってやるなよ
PAも頑張ってるのにこんなんが売り上げダントツになるんだから報われないな・・・

129 :なまえないよぉ〜:2014/12/27(土) 17:01:40.18 ID:GXSwKV+v.net
>>126
同じ会社って言ってもじかんもかねもかけ放題に近い麻枝と開発費叩かれ放題で社長と金魚のフンのワケわからん要望や意見聞かなきゃいけない外様を一緒にしたら可哀想だぜ
外様ブランドをダメにして潰してるのはそのVAのトップ二人だと思うわ

130 :なまえないよぉ〜:2014/12/28(日) 16:05:36.59 ID:jKBb5Ayd.net
>>127
だがAB見てた時思ったが常識はずれだからこその面白さってのもあったけどな。
先が読みづらい方が見ていて楽しい。

131 :なまえないよぉ〜:2014/12/28(日) 16:31:45.71 ID:X5qKcZI9.net
>>130
モノは言い様としかw
>常識はずれだからこその面白さってのもあったけどな。
>先が読みづらい方が見ていて楽しい。
こう言うこと言えちゃう人って松本人志の映画も面白いんだろうな〜

132 :なまえないよぉ〜:2014/12/28(日) 18:58:55.60 ID:sgusLiIH.net
最近はエロゲーが売れないから、みんなアニメばっかりだな

133 :なまえないよぉ〜:2014/12/28(日) 19:45:23.82 ID:EqNvyH5F.net
ABは信者が暴れ過ぎてアンチが大発生したんだよな
アンチスレの数も1クールアニメの中じゃぶっちぎりだったし

134 :なまえないよぉ〜:2014/12/28(日) 20:11:30.87 ID:YALrmr1y.net
けいおんとABでわかりやすい対立厨がガンガン煽ってAB信者もその煽りにほいほいのってめちゃくちゃだった記憶があるわ

135 :なまえないよぉ〜:2014/12/28(日) 20:44:39.51 ID:jKBb5Ayd.net
>>133
まあアンチスレが盛況なのも人気あるからだし。
ただ、今回はP.A.の社長がABの頃出来なかった事を実現すると意気込んでたし、かなり期待は持てると思う。

今期好評のSHIROBAKO作った制作会社だしな。

136 :なまえないよぉ〜:2014/12/29(月) 05:53:41.67 ID:nauy5y4M.net
>>135
白箱が面白いのは努のおかげだしな
グラスリップというゴミを作った会社だし信用できないわ

137 :なまえないよぉ〜:2014/12/29(月) 07:21:37.30 ID:yGuYSmYU.net
ようするに最後は監督次第ってことだろ
まあ、グラスリップはttと同じ西村でまさかここまでって感じだったけど

138 :なまえないよぉ〜:2014/12/29(月) 08:19:30.85 ID:kXrix9TQ.net
>>137
最後は監督次第なのはどのアニメ会社でも同じなのでは?

139 :なまえないよぉ〜:2014/12/29(月) 08:33:48.71 ID:Dy8//PfU.net
そりゃそうだろ
だからPAも同じでグラスリップはPAのせいで白箱はツトムのお陰ってちぐはぐな意見はおかしい

140 :なまえないよぉ〜:2014/12/29(月) 09:40:16.68 ID:2nx3PVdg.net
PAは背景と撮影技術に定評あるし作画も大崩れしないけど全体的な出来は
他の会社よりブレがあると思う オリジナルが多いせいだろうけど
技術的にはA-1や京アニに匹敵するけど企画が弱い感じ

141 :なまえないよぉ〜:2014/12/29(月) 12:24:33.00 ID:HXxpEoSX.net
>>140
絵の綺麗さという意味だと今の時点では、A-1以上、京アニ以下という印象だな。
グラスリップは映像自体は綺麗で上位の出来だったが、そもそものシナリオがダメだった。

AB!の頃のPAと比べて着実に進化はしてるので今回は面白いことが出来そうな気がする。

142 :なまえないよぉ〜:2014/12/29(月) 12:37:54.23 ID:s1TG206s.net
最近は良くなってきてるけどたまにPAは明らかに動きが変だったり綺麗に描いてはいるけど何か変な絵になってたり
動かし方に関してはまだ技術が足りてないように感じる時がある

143 :なまえないよぉ〜:2014/12/29(月) 22:31:21.20 ID:rGPPdujA.net
>>46
アニメ会社ってエロゲライター以下のブランド力なんだね
だっさ

144 :なまえないよぉ〜:2014/12/29(月) 23:30:31.90 ID:wZoO9hCV.net
>>143
エロゲライターつっても麻枝は別格だからなぁ。
虚淵や奈須あたりに並ぶ存在だし。

145 :なまえないよぉ〜:2014/12/30(火) 07:26:18.92 ID:V1HVccJr.net
>>144
前田は音楽だけだろ
シナリオはワンパターンじゃん

146 :なまえないよぉ〜:2014/12/30(火) 08:23:06.25 ID:YDYx4bJJ.net
それでも別格なのには変わりないんじゃないの
詳しく話すと長くなるから端折るけど泣きゲー開拓者みたいなもんだし
昔から言われてるけど後発のライターはファイナルファンタジーは作れてもドラクエは作れんのよ

147 :なまえないよぉ〜:2014/12/30(火) 09:18:41.29 ID:4C51Os+F.net
開拓者が後々も才能を発揮し続けるとは限らない。

148 :なまえないよぉ〜:2014/12/30(火) 14:46:08.85 ID:5V/nT9Tg.net
>>147
だけど、ファンが付いてるから一定数確実に売れるのは読めるわな。
他のライターだとそうはいかない。

149 :なまえないよぉ〜:2015/01/02(金) 00:17:30.69 ID:nNybjy6Pd
作曲家としての麻枝は冗談抜きで天才
今の日本音楽業界は麻枝以上の作曲家は存在しない

150 :なまえないよぉ〜:2015/01/30(金) 13:46:21.11 ID:itPbRdM7a
>>141
脚本が全て麻枝の時点で面白くなり様が無い

151 :なまえないよぉ〜:2015/02/01(日) 14:57:36.09 ID:/wXCkcX1r
とりあえずキャラデザがNaGa氏だったので安心
いたる絵はクラナド以降もう目とかが死んでて魅力ゼロだし
「画力の向上ひとすじ」みたいな絵師は、みんな上手くなるにつれてキャラの表情が死んでくんだよな

152 :なまえないよぉ〜:2015/02/08(日) 19:00:24.13 ID:FFOvvk/Ss
麻枝准の音楽家としての才能が世界一というのは同意だな。
こんな芸術的な高みに達した曲を書く作曲家は現在では世界でも多分一人も居ないと思う(万一、居たら教えて欲しいもんだ)。
おそらくベートーベンやショスタコーヴィチにすら匹敵するんじゃないだろうか。
日本では、過去にいい曲を作ってた作曲家も、今じゃまともな曲は書けてない。
人間、金をガッポリ稼いで一流の有名人になっちゃうと、もう駄目だよな。音楽家に限らず、漫画家とかもそうだけど。
こう麻枝を持ち上げると、「信者乙w」とか「でも所詮、浜崎あゆみとかB’zとかには全然敵わないよね」とか言われそうだが、
今の日本の音楽市場においては、音楽の質と売上枚数はまったくの無関係であるのは、もはや国民の常識となりつつある。
日本に限るなら、表面的な雰囲気がいいだけの中身カラッポのミュージシャンでも、宣伝のパワーで力ずくで売ることが出来ちゃうんだよ。

例えば宇多田ヒカルがいい例で、
デビュー当時、マスメディアが、やれ「ニューヨーク生まれ」だの、やれ「アメリカンスクール在学」だの、
さかんに煽っていたが、この商業的戦略に、頭くるくるパーな国民はまんまと踊らされ、結果、
アルバム『ファースト・ラヴ』の売り上げは900万枚を記録した。
これに味をしめた宇多田ヒカルは、「日本でNo.1になったから、今度はアメリカでもNo.1になれるんじゃね?」と調子に乗った。
アメリカでのデビュー盤『EXODUS』の発売前、日本のマスメディアの熱狂ぶりはすさまじかった。
ある評論家(笑)なんぞは、
「Utadaの実力をもってすれば、全米シングルチャートNo.1になった坂本九を越えるのは時間の問題」
とまで書いた始末。
さてさて、アメリカで発売された『EXODUS』は一体どれだけ売れるか、日本での900万枚を超えるか、と注目されたが、
結果は、発売から4週間での販売数は19472枚(!!!wwwwwwwwwwww)であった(サウンドスキャン社調べ)。
(ランキングは最高で160位)
アメリカに限らず、欧米人は現代のJ−POPなんて見向きもしない。J−POPほど国際的に通用しない音楽は世界でも珍しい。
この一例を見ても、現代の日本がいかに狂っているか、どれだけ文化的に最低のレベルに成り下がっているか、よく分かろうというもの。

153 :なまえないよぉ〜:2015/02/18(水) 23:47:36.07 ID:GSpRfFEb.net
今年!?
楽しみだけど正直ゲームで肩慣らししてほしかった
肩慣らしって言い方は語弊あるけど
いきなりアニメとか大丈夫なん?

総レス数 153
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200