2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裏事情】押井監督、スタジオジブリのリストラ暴露

1 :オムコシ ★:2014/09/12(金) 05:16:44.39 ID:???.net
日刊スポーツ 9月12日 0時29分配信

 押井守監督(63)が11日夜、東京・新宿ピカデリーで行われた自身の総監督作品
「THE NEXT GENERATION−PATLABOR− 第4章」上映記念トークイベント「第4回 マモルの部屋」で、
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(66)に、ジブリの今後について直撃した。

 押井総監督はまず、「聞きたいことは、ただ1つしかない。ジブリ、どうするつもりなの?」と質問。
宮崎駿監督(73)が昨年9月、長編アニメーションからの引退を発表し、現在公開中の最新作「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)以降の動向が注目される中、
その真意を問うた形だが、鈴木プロデューサーが「パトレイバーの話、するんでしょ?」とかわそうとした。
すると、押井監督は「そんな話、聞いてない。どうするも、こうするも、リストラも必要だろうけど、リストラしたいから、こうするの?」と、
スタジオジブリがアニメーターをリストラしていると暴露した。

 対して、鈴木プロデューサーは「本当の理由は、何を作るかが難しい。何を作るか、誰が作るか…これだよね。機が熟せば(新作を)またやってみたい」と吐露した。
その上で「日本だけで作品を作るのが、アニメも難しくなってきた。
スタッフが、どうもアジア…タイに優秀な人がいっぱい出てきている。(米国のスタジオ)ピクサーで修行を終えて、国に帰るとスタジオを作る。
世界でアニメの映画を見ると、アジアがグランプリを取っている」と、アジア諸国のスタッフを起用していく可能性を示唆した。

 押井監督はさらに「ジブリをどうするか聞いてるの!」と追及。
鈴木プロデューサーが「続けるしかない」と答えると、「誰作るの?」と質問を重ねた。鈴木プロデューサーは「知らないよ」とタジタジになった。

 それでも、押井監督は追及の手を止めず、
「おたくのアニメーター、(押井監督が所属のプロダクション)IGじゃ受けないよ」
「(アニメーターを)全員、クビにするの?」。鈴木プロデューサーは「全員はしないから」と答えたが、
「半分にするの?」との問いには「まだ、ひどい…」と明言を避けた。

 押井監督は、宮崎監督についても「仕事がなくなって、監督でなくなるのが自然。自分からやめるなんて傲慢(ごうまん)。宮さんがやめると言ったら(映画を共同で製作する)日本テレビの株が下がると思って引退会見をやったんでしょ」と批判した。
鈴木プロデューサーは「ウソじゃない。(宮崎監督自ら)会見を開きたいと言ったの」と反論したが、
「誰も信じてない。(中略)断言するけど、来年にはコチョコチョ始めるに決まってる辞める気、ないんでしょ?」と宮崎監督の復活を予想した。
一方、鈴木プロデューサーは「宮さんがうまいこと言うと思ったのは、『自分は今まで手も口も出してきた。
でも、口だけ出して作りたい』と言ってる」と、宮崎監督の最近の発言を明かした。

 押井監督は、8月26日に都内で行われた第27回東京国際映画祭記者会見の席上で、
鈴木プロデューサーが「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明監督(54)を、宮崎監督の後継者と発言した件についても疑問を呈した。

 鈴木プロデューサーが、ジブリと庵野監督の会社・カラーとのコラボを否定したことを前提に
「ウソだ。後継者というのは宮さんの席に、ジブリに来て座るということ」と厳しく指摘した。
鈴木プロデューサーは「ウソじゃない。庵野自身、宮さんの弟子だと公言している。お互い、師であり弟子であると認め合っている」と答えたが。
司会者が、押井監督が後継者になる可能性はなかったか聞くと、
「年齢的な問題があるし、押井さんはライバルだと言っている」と答えたが、押井監督は「ライバルじゃない。敵だ!!」と一蹴した。

 一方で押井監督は、庵野監督が84年「風の谷のナウシカ」で巨神兵を描いたことを引き合いに、
「多分さ、庵野が『ナウシカ2』をやるのが一番正しい。それだったら出来るから。ドロドロで、すさまじいヤツを作れば、
いろいろなものが全部終わり納得するはずだし、30年くらいたったら全て収まる」とも提案。
鈴木プロデューサーは「俺もそう思う」と同意した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00000004-nksports-ent

437 :なまえないよぉ〜:2014/09/20(土) 16:55:56.64 ID:5zW8u2gv.net
>>435
日テレが売らないだろ、再放送やれば必ず視聴率取れるのに
版権手放したらクソ高い料金毎回取られる

438 :なまえないよぉ〜:2014/09/20(土) 23:00:37.13 ID:h7LL9kxH.net
>社員のために行けるトコまで行こうとした


前にも書いたけど
その結果、本当に倒産した時に発生する損失は
リストラの比ではないからな

439 :なまえないよぉ〜:2014/09/21(日) 00:23:06.20 ID:ZcLv0uzm.net
まあ、社員の為というよりも経営上の理由でリストラしたんだろうけど
今のスタイルが続かないのも確かだしなあ

440 :なまえないよぉ〜:2014/09/21(日) 12:56:38.49 ID:a6IgPD1O.net
>>424
>アニメ好きな人って、普段話しててもなんか一言余計…だから嫌われるんじゃない

それも一言余計だと思うぞ・・・

441 :なまえないよぉ〜:2014/09/22(月) 11:30:47.77 ID:hEUozuEO.net
今時他の会社も十分絵がうまい人とか売れてる人とか
ゲームのCGもすごいもんなぁ〜これらに辞ブリは埋もれたグッバイ辞ブリ

442 :なまえないよぉ〜:2014/09/22(月) 12:24:20.46 ID:tif/pfyn.net
興行収入よりも製作費を自慢する映画は前々から嫌いだったけど
かぐや姫がそんな作品とはな
ロケット飛ばして月に探査機でも送ったのかよ

443 :なまえないよぉ〜:2014/09/22(月) 13:17:17.70 ID:Gi0xroMH.net
昔はグラフィックではダントツだったけど
今やシナリオも並だからね、、、、、、CGも他が無茶苦茶進化してるから
もう必要無くなってるんだろうな
大御所程度で誰も高い金は払えないし
維持する価値も無い

444 :なまえないよぉ〜:2014/09/22(月) 13:25:33.71 ID:Gi0xroMH.net
大御所はどんどん引退させれば良いよ
そんなもんに高い金を払う価値が無いからね
凄い成果だせそうな奴自身に高い金払う方が
効率的だね

445 :なまえないよぉ〜:2014/09/22(月) 15:47:02.00 ID:kELe36UX.net
庵野で原作踏まえた「真ナウシカ」3部作見てみたいなあ
あ、パヤオが死んだあとでいいよ

446 :なまえないよぉ〜:2014/09/22(月) 22:36:34.94 ID:9xd4iCXx.net
余所に買い取って貰うために、伐採剪定したのかな。

447 :なまえないよぉ〜:2014/09/22(月) 23:03:58.31 ID:AgfaYUKT.net
ナウシカなんぞテーマ自体が古くさい過去の産物だ

448 :なまえないよぉ〜:2014/09/23(火) 01:45:44.36 ID:YNeHv2mc.net
>>446
パヤオが絵コンテ用紙の前で唸ってる時間は休んでたジブリの人らが余所の激務に耐えられるとは思えないがなぁ

449 :なまえないよぉ〜:2014/09/23(火) 08:17:50.88 ID:YFsjk2je.net
かぐや制作時にスタジオを増設するときのエピソードで、
スタッフから「スタジオを土足禁止にしてください。せめて綺麗な床で眠りたいです。」と要望が出たそうだw

激務でスタッフを使い潰す事で有名な駿と高畑の下で働けたならどこも楽勝だろw

450 :なまえないよぉ〜:2014/09/23(火) 12:17:07.72 ID:yYhyqgxD.net
そんなの超絶ホワイトな部類になるぐらい
薄給&オーバーワークなのが一般的アニメ屋

451 :なまえないよぉ〜:2014/09/23(火) 12:58:20.31 ID:Kv1Qn4T9.net
京アニなんかは徹夜にならない環境つくるために、社員化して残業代出してるとか。

452 :なまえないよぉ〜:2014/09/23(火) 15:11:07.21 ID:ecgQBEnq.net
かぐやでは外部から精鋭のアニメーターをかき集めまくったが
かならず一度は音をあげて辞めようとするのを止めるのが西村Pの仕事だったとか

一般アニメ屋 薄給&オーバーワーク
ジブリ 固定給&超高レベル業務&超オーバーワーク

こんな感じか

453 :なまえないよぉ〜:2014/09/23(火) 18:15:01.11 ID:0vRs7qDa.net
質より量なのが一般アニメ屋
質も量も問われるのがジブリって感じか

元ジブリならどこのスタジオもその質を活かせるように
作監まではいかなくても動画の管理をするようなポジションを任せるだろうね

454 :なまえないよぉ〜:2014/09/24(水) 06:26:50.23 ID:9oVKpNlj.net
クシャナ外伝もモンスリー外伝もやめてください

455 :なまえないよぉ〜:2014/09/24(水) 21:17:47.77 ID:bUVQ6Drb.net
職業別組合がないからそういうことになる
アニメーターも、好きな絵がかけるなら、みたいな感じで
悪条件でも妥協してくっついてきたからこういうことになるんだ

そこにつけこんで、国内のヒューマンリロースを疲弊させて、
これからは海外のアニメーターを使うなんていってる、鈴Qは
許せない

456 :なまえないよぉ〜:2014/09/25(木) 05:30:50.11 ID:rcjsSjgT.net
日本のアニメ世界のアニメってよく言うけど
ジブリって別に日本のアニメ業界には何も貢献してない

457 :なまえないよぉ〜:2014/09/25(木) 09:19:57.65 ID:3TgziYiZ.net
正確にはこうだな

×質も量も問われるのがジブリ
○質も量も問われるが制作期間は無期限で、のんびりやってるのがジブリ

458 :なまえないよぉ〜:2014/09/25(木) 09:44:40.34 ID:nCZEIIum.net
>>457
制作期間がだらだら伸びたのってかぐや姫くらいだろ
なんか現実に存在しないジブリ像を勝手に頭に描いてるな

459 :なまえないよぉ〜:2014/09/25(木) 10:41:05.08 ID:3nunqIsQ.net
先日の鈴木と秋元康の対談見たけど
高畑の仕事の遅さを鈴木はブチ切れ気味に話してたな。

460 :なまえないよぉ〜:2014/09/25(木) 11:48:51.22 ID:3TgziYiZ.net
>>458
常習犯の宮崎駿の方が酷い

興行収入100億円突破でも赤字なんだから

461 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2014/09/25(木) 12:44:17.97 ID:ELg9x7/b+
 辞書から「お役所仕事」が消えるくらいの、コスト意識のなさ?
ジブリも企業。コスト意識はある。むしろ、
円盤売価の内訳を明かさん、そんな深夜アニメに
コスト意識があるか?問いかけてみる。

462 :なまえないよぉ〜:2014/09/26(金) 10:04:25.43 ID:K4/dLBty.net
下放ってやつかw

463 :なまえないよぉ〜:2014/09/26(金) 22:13:06.64 ID:y77agU21.net
>>459
引退扱いだったなwやらせる気ないもんなw
後は押井、りんたろう、大友、細田、新海の新作次第か・・

464 :なまえないよぉ〜:2014/09/26(金) 23:04:31.01 ID:zRxE5V5F.net
>>451
ufotableは自前で定食屋作ってアニメーターの食を確保してるし
何かのアニメの現場じゃ制作期間中ホテルを数部屋取っといてアニメーターの食(ルームサービス)と住を確保した

465 :なまえないよぉ〜:2014/09/27(土) 11:37:47.96 ID:YU/Leox3.net
一方、ボ○ズはアニメーター評価表を作って会社の癌呼ばわりしていた

466 :なまえないよぉ〜:2014/09/28(日) 22:03:02.46 ID:VA1ZFuZp.net
>>465
リストラ係に強権握らせると、製造業は死ぬのに、
銀行出が役員で派遣されたわけでもないなら、それやったらなあ。

467 :なまえないよぉ〜:2014/09/30(火) 18:36:25.41 ID:sNys7cvR.net
>>456
ジブリが内外でアニメの芸術的評価・社会的評価・経済面での評価をあげたから
今のオタクたちが「アニメは文化」とか言ってデカい顔できるんだろ
あと日本で高畑・宮崎の作品に影響受けてないアニメクリエイターはゼロだと言い切れるわ

>>463
とっくに過去の遺物になってる押井・りんたろう・大友に何を期待してるんだ・・・
新海は星を追う子供で国民的作家路線を目指すも失敗、結局また元の同人界隈の狭い世界でヌルく評価される道を選んだから期待はできないね

宮崎駿というバケモノと比較されるから小物に見えるだけで細田はこれからの可能性も十分秘めているでしょう

468 :なまえないよぉ〜:2014/09/30(火) 22:32:34.68 ID:m/FDaGG2.net
石ころよりも役に立たないひとってこの人?

469 :なまえないよぉ〜:2014/09/30(火) 22:54:12.69 ID:2itiNjJb.net
>>468
ラピュタ、トトロと立て続けに大コケした80年代後期にオワコンになりかけた宮崎駿を
魔女宅でドル箱スターに仕立て上げた鈴木のどこが石ころなんだ?

当時の宮崎駿は、あの絵柄が時代遅れのものと扱われて、
どんなに面白い物を作っても、観てもらう前に拒絶されてたんだぜ?

そんな宮崎駿を見事に復活させて、ナウシカ以前よりも
さらにスケールの大きなアニメ監督にプロデュースした手腕は見事しか言いようがない

駿もそれを解かってるから、鈴木には頭が上がらないんだよ

470 :なまえないよぉ〜:2014/10/01(水) 19:33:46.61 ID:NZyYUv5g.net
尾田栄一郎とどっちがバケモノか誰か教えてください。

471 :なまえないよぉ〜:2014/10/01(水) 22:04:53.27 ID:64J5kJrk.net
>>470
駿より秋元康と比べるのがいいんじゃね?

472 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:30:57.60 ID:rjYjiZ34.net
>>459
氏家に見せてやりたかったんだろ

473 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 21:25:22.98 ID:FLOyzMoM.net
当時アニメ映画がヤマト運輸みたいな大企業や松任谷由実みたいな超売れっ子とタイアップしたのは驚いたなあ

474 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2014/10/03(金) 11:06:53.79 ID:Uv57MOxDj
 「国鉄郵政とケンカして、大きゅうなった宅急便」。
反国策の先兵を、ジブリライセンシーに迎え入れたことが大きい。
ジブリオフィシャルエアラインも、実はANAやったやもしれん。

475 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 10:27:56.86 ID:RfbvrHPx.net
>>447
その古臭いテーマを今も解決できずにグダグダなダメ人類www
おい、おまえら、アニメどころじゃないぜ?

476 :なまえないよぉ〜:2014/11/03(月) 02:28:24.69 ID:ObVGjHG7.net
ホント人材いないんだな。

477 :なまえないよぉ〜:2014/11/04(火) 21:13:28.41 ID:GU/CBl4r.net
グッバイジブリ

478 :なまえないよぉ〜:2014/11/11(火) 12:54:15.27 ID:jcStLNIt.net
宮崎駿が本音激白「使えない社員は大勢辞めさせた」「オレは金貯めたからジブリがどうなろうとどうでもいい」
http://i.imgur.com/CwNZLeA.jpg

479 :なまえないよぉ〜:2014/11/11(火) 13:40:37.52 ID:xapOivCu.net
最後に庵野にジブリのスタッフをフル活用で
ナウシカ作りゃいいのに

押井は鈴木に
なかなか聞けない事をきいてくれるw
そこに痺れる(ry

480 :なまえないよぉ〜:2014/11/11(火) 15:34:57.61 ID:w9tP3hE6.net
ジブリの内情をアニメ化しとけ
駿の変態性もしっかりと描写してな
三部作くらいにすればその間は延命できるぞ

481 :なまえないよぉ〜:2014/11/11(火) 15:55:03.23 ID:5Eedr7Ky.net
結局宮崎は、若者の生き血を吸って作品を作ったって事だろ。
自分だけは金と名誉を得て。
若者は鉛筆と同じで単なる消耗品さ

482 :なまえないよぉ〜:2014/11/11(火) 16:25:28.41 ID:0e11xp/Z.net
>>481
スタッフはいくらでも代わりがきくけど
パヤオは唯一無二だから当たり前だろ

483 :なまえないよぉ〜:2014/11/11(火) 17:11:58.16 ID:NReHlgg6.net
庵野だったかがジブリのアニメーターは全然ダメだって言ってたな
ジブリ以外じゃ通用しないと

484 :なまえないよぉ〜:2014/11/11(火) 17:39:29.90 ID:x1w4m7I0.net
そりゃあジブリって宮崎と鈴木の奴隷職人だし
監督以外のアニメーターが創作したら却下クビとかいう会社だぞジブリなんて
そりゃ他じゃ通用しないわw

485 :なまえないよぉ〜:2014/11/11(火) 18:12:01.59 ID:9ION+KGD.net
>>482
有能な人間ほど後進を育てたがるもの。
学問分野でも経済分野でも政治分野でも、立派な業績を残した人間はしばしば教育者に成りたがる。
そこには恩返しの思いやある種の使命感がある。バヤオにはそれがない。
バヤオは自分のことしか考えられない小物ってことだ。

486 :なまえないよぉ〜:2014/11/11(火) 20:08:34.64 ID:O/zFONKo.net
人材流出か・・
また映画茄子 アンダルシアの夏、ゲーム玉繭物語みたいなジブリ絵の作品ができるかな

総レス数 486
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200